X



トップページ将棋・チェス
1002コメント455KB

将棋初心者のための質問&雑談スレ 39局目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/10/06(日) 16:00:58.59
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは将棋の初心な質問と、それに回答をする初心者〜中級者のためのスレッドです。
過度な馴れ合い、対局待ち合わせ等はお控えください。
基本的に>>970を踏んだ香具師が次スレを立ててください。

将棋GUIソフト
※これらは棋譜検討、解析、一人指し、一人感想戦等に用いる物です。
対人対対局に使用するのはやめましょう。
ShogiGUI
http://shogigui.siganus.com/
MyBona
http://www.geocities.jp/shogi_depot/

棋譜変換ソフト
http://kakinoki.o.oo7.jp/

★NG推奨ワード "自演"
自称高段の自演認定荒らしの出現がきっかけ
自分の事をひらがなで"おれ"と言うのが特徴
誰彼構わずに難癖をつけ自演連呼で荒らす悪質極まりない荒らしでありNG推奨である

前スレ
将棋初心者のための質問&雑談スレ 38局目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566461319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0045名無し名人 (ワッチョイ a563-AVXo)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:53:01.62ID:XYsItAkg0
ゴキゲン中飛車の対超速の定跡を覚えたのですが、次はなにを覚えるべきでしょうか?
今まで超急戦は拒否してましたがそろそろ覚えた方が良さそうですね
0046名無し名人 (ワンミングク MM7a-2rUB)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:40:35.60ID:jbyn+6gRM
自分は相手がゴキゲン中飛車で来たら、
三間飛車で戦う。浮飛車にして5筋交換させない。
桂はねて角道止めて序盤は角交換もさせない。
中盤、相手の角がひもつきでなくなった瞬間に端歩をついて、香をつりあげ、桂馬をさらに飛び、角道あくので角交換になる。
相振りは駒損でも先に攻めた方が良くなる確率が高い気がする。
0047名無し名人 (ワンミングク MM7a-2rUB)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:43:15.08ID:jbyn+6gRM
初心者は相手のミスを期待して、自分なりに狙いをもって指して良いだろう。
0048名無し名人 (アウアウウー Sa21-4jzF)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:38:24.47ID:952F72rza
>>44
あれ質問者がいなくなって落ちたんだっけ
ここは級以下でやるスレ
有段者に聞きたい方は新しく立った有段者雑談スレって感じで差別化するといいんじゃないかね
0053名無し名人 (ワントンキン MM7a-2rUB)
垢版 |
2019/10/08(火) 13:26:53.75ID:0CIRJ5eIM
棋士間でもイジメあるだろうね。
0054名無し名人 (ワントンキン MM7a-2rUB)
垢版 |
2019/10/08(火) 13:36:13.34ID:0CIRJ5eIM
むかし将棋会館道場で5連勝賞でもらった木製駒形のでかいキーホルダーのようなもの。
表面 王将
裏面 将棋上達 交通安全 御守

お守りってどこで祈祷してもらってんだよ。
サギ商品だな。
0055名無し名人 (ワントンキン MM7a-2rUB)
垢版 |
2019/10/08(火) 13:44:27.23ID:0CIRJ5eIM
日本人がオバマ大統領の演説動画で英語のお勉強。
それなりに。すこしは役に立つだろう。
アメリカ人がアベの演説動画で日本語のお勉強。
百害あって一利なし。ひどい発音が身につく。
将棋本では杉本や大平。
0056名無し名人 (オッペケ Srbd-LFai)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:29:54.90ID:dXHz8cSEr
>>51
この方は棋譜張ると懇切丁寧に教えてくれるから本当にいい人だよ

戦系リクエストすると参考に指してくれたりもするし、級の頃は度々お世話になったなぁ(懐)

あーでも、見せてもらった棋譜の多くは途中からあえて難しい変化に突入していくので、見てて難しかったかもww

それも含めて懐かしい(>_<)
0057◆Q.LulJaYNg (アウアウウー Sa21-Qh1z)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:01:45.43ID:bSxkZwI6a
自分は「同じR帯で」比較すると終盤が弱く
終盤で読み切れるか如何かの勝負になったらまず勝てないという前提があったんだよw

読みの量で勝負できないなら何処で勝負するか?
中盤の踏み込みと捌きを求める感覚だね
それならどっちも読み切れないので感覚と気合の勝負になる

先に日和ったほうが悪くなり易いんだけど
自分は「中盤はチキンレース」の信条でw 絶対怯まないから
相手が先に怯んでくれて押し込んでそのまま勝つってのが勝ちパターンなので
中盤一気に決めに行く、訳が分からんまま、引き返せない一直線に踏み込む
そういうの多いから難しく感じるだけだよw
0059名無し名人 (ワッチョイ a95f-5ZIP)
垢版 |
2019/10/09(水) 07:43:09.28ID:JhK/v9J/0
棋士間はなんらかの派閥はあるでしょう。
上下関係も厳しそう。
藤井聡太はその中で苦労しそう。
0060名無し名人 (スフッ Sd0a-huJB)
垢版 |
2019/10/09(水) 10:44:54.59ID:PrhU+RC1d
将棋始めて3ヶ月
90局 勝率.465
10分切れ負け4級
四間飛車+美濃囲いのみ
毎日3手詰め5手詰めを20問くらい


対棒銀とか対中飛車とかそれぞれの四間飛車の定石を勉強するべきなんかなと思うけど、まだ早いですか?

囲いの崩し方とか歩の手筋とか色々やるべきこと多すぎてなにから手をつけていいやら…
0061名無し名人 (ワッチョイ 7ae0-/2yq)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:04:03.95ID:llUc2Qdp0
目標が初段なら手筋200を追加
序盤苦しい戦型は対策をくぐれば回答は何かしらある
0062名無し名人 (オッペケ Srbd-LFai)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:48:14.73ID:QnobVk4pr
>>60
本読まずによく四間指せるね


『四間飛車を指しこなす本1』
は読んでおいて損しないと思うよ
定番の急戦はなんとかできるようになる
少なくとも三級まではすぐ行けるようになると思うよ

あーあと相振り飛車では無理して四間にしなくていいんじゃないかな
向かいか三間が無難に指しやすいよ
0063名無し名人 (スフッ Sd0a-huJB)
垢版 |
2019/10/09(水) 12:27:28.40ID:PrhU+RC1d
ありがとうございます。
おすすめしてもらった2冊は有名ですね。
まだ早いかと思ってましたけど買って読んでみようと思います。
四間飛車以外の戦法について全く知識ない(四間飛車も基本形までしか知らないですが)ですけど四間飛車のみでやっていくのは無理がありますかね?
0064名無し名人 (アウアウカー Sa55-xqA2)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:17:05.79ID:poS1La0Sa
居飛車党として谷川浩司全集並べようと思うのですが、昭和のから並べるべきか平成のから並べるべきか、また最初は自戦記のみか自戦記以外も並べるべきかアドバイス頂けると幸いです
0065名無し名人 (ワッチョイ 5961-2rUB)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:48:32.01ID:tY59hes00
>>63
そんなことはないと思うよ
俺も四間飛車だけで長い間やってたけど、有段になれたから大丈夫
0067名無し名人 (ワッチョイ 2a01-oDVY)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:14:53.86ID:0fhlIjxC0
初心者(低学年・8枚落ち)に戦法を教えるには
相掛かり又は原始棒銀から教えればいいのかな?

駒落ちだけでなく平手で戦法も教えないと上達しないよね?
0069名無し名人 (ワッチョイ 2a01-oDVY)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:44:43.19ID:0fhlIjxC0
>>68
自分と指す時は8枚落ちで
友達と指す時が平手。
それで友達と指す時の平手の戦法を教えたいけど何がいいのかなという質問。
0070名無し名人 (アウアウウー Sa21-4jzF)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:52:44.10ID:3TWaCIZDa
まだ戦法を教える段階じゃないな
金銀は守り駒
飛車は飛車先をついて使う
角は角道を開けて使う
これだけ教えりゃ十分
0071名無し名人 (アウアウウー Sa21-4jzF)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:55:45.70ID:3TWaCIZDa
親なら将棋道場連れて行ってやって自分が戦法指してるとこ見せてやれば?
言葉で説明してもなかなか理解できないが子供は見ただけ覚えることがある
0072名無し名人 (ワッチョイ 6a01-7FC1)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:58:16.71ID:vlcpQJ+Z0
>>69
八枚落ちではどんな指し方してるんだ?
棒銀やってるなら平手でもそのまま棒銀やるのが応用が効いて良いと思うけど
0074名無し名人 (ワッチョイ 2a01-oDVY)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:22:06.96ID:0fhlIjxC0
>>70
まだ早いか

>>71
近所に道場がないけど
自分が24やってるのを見てから将棋したいと言ってきたよ

>>72
教えたのは
・角道をあける
・飛車先を切る
・左銀の前進
・頭金1手詰み
0077名無し名人 (ワッチョイ 7935-7aJI)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:34:39.07ID:4pkVboT90
歩の玉手箱ってどうですか?
ミシュラン見て良さそうだなと思いました。
24で470くらいなんですが、読めそうですかね?
0078名無し名人 (アウアウウー Sa21-4jzF)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:37:55.12ID:3TWaCIZDa
道場に連れて行ったことないなら連れて行ったほうがいいな
色々刺激になると思うし
そこで強くなったら24アカウント作るなり24デビューさせてやったらどうか
0080名無し名人 (オッペケ Srbd-LFai)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:02:33.65ID:iZv8HxtKr
>>79
低学年の子供だと同年代に将棋友達いないとすぐあきちゃうかも

やっぱ道場連れてくのはありかもですねぇ
少なくとも周りの人達がちやほやしてくれる筈だから嫌な思いはしないはず!

中飛車とか必殺技みたいで子供喜んで指すかもww
0081名無し名人 (ワッチョイ 11da-PQGu)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:10:30.61ID:yyfcAn9b0
>>79
ぴよ将棋で対局させてあげれば…さすがにスマホやタブレットは早いか。
もしくはあなたがぴよ将棋の指し手を指してはいかがでしょう。
駒落ちにも対応してますし棋譜も残しやすいです。

待った機能や棋譜の途中からの対局も魅力的です。
後は1手詰めや手筋も気分転換に。
田楽刺しとか病み付きになるかも。
0082名無し名人 (バットンキン MM7a-hJuy)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:36:24.51ID:sJ+vikppM
ある程度定跡っぽい形なら指せるんですが初心者特有?のワケわからん形になると負けてしまう
囲まずに突っ込んできたり
咎める力の無さに嫌になるんですがどういう勉強すればいいんてますかね
0085名無し名人 (アウアウウー Sa21-krHJ)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:56:41.65ID:yL8+eZzTa
初心者には1手詰ハンドブックがオススメ
その後藤井九段の四間飛車を指しこなす本って棋書を読めばある程度の棋力は確実につく
0086名無し名人 (アウアウウー Sa21-4jzF)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:59:34.18ID:3TWaCIZDa
まぁ名前ついてるようなマイナー戦法はやられたなら勉強してもいいけど
マジでハチャメチャなのはぶっちゃけ気にしなくていい
筋のいい定跡形を繰り返すうちに棋力が上がるだろ
そうなったら自然と対応できるようになる
0088名無し名人 (アウアウウー Sa5b-GVR/)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:06:09.21ID:HawNzOwYa
個人的には三間飛車がオススメかな
本美濃に組めるし石田流もあるからゴキ中ほど攻撃的でもなければ四間飛車ほど守備的なわけでもない
0090名無し名人 (オッペケ Srcb-L64a)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:33:34.09ID:yVftbV8Rr
>>88
よく中飛車指しますが
正直もうゴキゲン中飛車には攻撃的という印象はそんな無い

なんか我慢してることのが多い気がする
0091名無し名人 (ワントンキン MM7f-la4p)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:09:19.81ID:PD8KFEK6M
>>77
あなたの棋力ではまず『羽生の法則』の歩の手筋をしっかり読んで身につけるべき。
玉手箱はすべてプロの棋譜が題材。古本でしか買えない。
猫に小判。初段になってから買いなさい。
0094名無し名人 (ガラプー KK4f-hdQS)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:14:13.75ID:880t8ggCK
四間飛車を覚えようとしてる段階だけど、棒銀とか急戦に対して実際にはどう指してるのですか?
定跡は少しずつ勉強中だけど、定跡から外れた瞬間もうわかんないから、振り飛車党の方の棋譜とか見てみたいのだけど厚かましいお願いですか?
0095名無し名人 (アウアウウー Sa5b-ueyd)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:18:02.18ID:4H1qD2ZHa
一緒だよ定跡と
基本的にはね
相手の銀は五段目に出させない
たたかいの起こった筋に飛車を振る
などなど 
定跡の中にも大事なポイントがあるから
そこは応用が効くからちゃんと勉強しな〜
0096名無し名人 (ワッチョイ 7f61-la4p)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:22:18.55ID:rKO5reOr0
>>94
ついさっき棒銀戦の対局したばっかりだから棋譜アップしようか?
でも、ウォーズ三段だから高度な棋譜ではないぞ
0097名無し名人 (ガラプー KK4f-hdQS)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:26:07.09ID:880t8ggCK
>>96
是非ともお願いしますm(_ _)m
0098名無し名人 (ワッチョイ 7f61-la4p)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:30:03.19ID:rKO5reOr0
>>97
これでいいかな?

持ち時間:10分切れ負け
先手:ウォーズ三段
後手:ウォーズ三段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲6八飛 △5四歩 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉
▲5八金左 △5二金右 ▲3九玉 △8五歩 ▲7七角 △7四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲2八玉 △4二銀 ▲6七銀 △5三銀左
▲5六歩 △4二金上 ▲4六歩 △6四歩 ▲3六歩 △7三銀
▲9八香 △8四銀 ▲7八飛 △7五歩 ▲5九角 △7二飛
▲4八角 △7六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲6七金 △6六歩
▲同 金 △6五歩 ▲6七金 △7三銀 ▲6五銀 △8六歩
▲同 歩 △9九角成 ▲7七桂 △7四銀 ▲6六角 △4四銀
▲5四銀 △7五銀 ▲4四角 △同 歩 ▲6三銀打 △8二飛
▲5二銀成 △同 金 ▲6五桂 △7七歩 ▲4八飛 △8九馬
▲5七金 △7九馬 ▲6八歩 △6四銀 ▲4五歩 △6五銀
▲同 銀 △2四桂 ▲2五銀 △8七角 ▲7六歩 △6九角成
▲5八金引 △3三桂 ▲2四銀 △同 歩 ▲4四歩 △4二銀
▲5四銀 △8三飛 ▲5五桂
まで87手で先手の勝ち
0099名無し名人 (ガラプー KK4f-hdQS)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:39:03.03ID:880t8ggCK
>>98
感謝ですm(__)m
この定跡も勉強中です
0102名無し名人 (ワッチョイ 7f61-la4p)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:42:33.82ID:rKO5reOr0
>>99
この定跡も勉強してるんですね
これは棒銀定跡の元祖と言うべきものなので、最近はやらない人も多いですね
でも、私は気に入って使ってるんですけどね

>>100
何言ってるの?
0103名無し名人 (アウアウウー Sa5b-ueyd)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:46:07.51ID:4H1qD2ZHa
相手89馬入れなかったのが定跡外しの悪手
さらに言えば突き捨ても余計
44銀に同角63銀は定跡の攻めだけど
82飛に73ふが定跡の手だね
しかし相手が89馬入れない罪が大きく
ここは85桂77ふ同飛でも先手良し
0104名無し名人 (アウアウウー Sa5b-ueyd)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:49:35.44ID:4H1qD2ZHa
あとこの定跡は四間が後手なら居飛車が勝つ定跡だな
先手なぶん36ついてるとさいごの47角が詰めろ逃れの詰めろにならないから後手四間の定跡通りさすと居飛車負けるのかな
0105名無し名人 (ガラプー KK4f-hdQS)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:52:57.71ID:880t8ggCK
>>102
棋譜保存したのでゆっくり勉強しますm(__)m
0107名無し名人 (ワッチョイ 7f61-la4p)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:57:45.82ID:rKO5reOr0
>>105
三段だから間違ってる部分もあるし、61手目の▲5二銀成などはソフトで調べておいた手です
勉強とまではいかなくとも、なんとなく棒銀にはこんなふうに戦ってみてるって雰囲気だけでも見てもらえばよいんじゃないですかね
0108名無し名人 (アウアウウー Sa5b-ueyd)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:00:47.15ID:OJz+vViGa
実戦だと75銀だけどこれは65桂で一発アウト
89馬寄っていない罪はここでもでる
本譜は定跡学びすぎたのか44角だけどw
0109名無し名人 (アウアウウー Sa5b-ueyd)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:02:45.99ID:OJz+vViGa
実戦の棋譜は定跡を完全に覚えた上で外れたらこういう咎め方があるんだなとか
ここで定跡外れたなとか
そういうみかたをするなら良いけど
その棋譜をゆっくり勉強するとかなると変な癖ついちゃうからやめたほうがいいと思うけどなぁ
0110名無し名人 (ガラプー KK4f-hdQS)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:05:05.42ID:YO6mQjxhK
>>107
有段者の棋譜とか見たことなかったのでありがたいです
時間かけて並べてみます
0111名無し名人 (アウアウウー Sa5b-ueyd)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:07:03.62ID:OJz+vViGa
定跡外れたときの対応がわからないのであれば
1.実戦で定跡を外されたときの棋譜をソフトにかけて咎め方を覚える
2.定跡書の順をソフトで並べてこうするとどうなるのかな?という手を入力して覚える
というのがいいと思うけどね
0112名無し名人 (ガラプー KK4f-hdQS)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:12:06.64ID:YO6mQjxhK
>>107
この定跡を選択した理由も聞いていいですか?
0114名無し名人 (アウアウウー Sa5b-ueyd)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:16:42.65ID:OJz+vViGa
ソフトの使い方わからないとかであれば色々紹介ブログ、動画等あるしぜひ覚えるべき
特にあれこれわからない時期は必須だな
人に聞いても間違ったものを教えられたり見せられたり結果的に悪影響を及ぼすことがあるw
定跡書とソフトのみを信じろ
0115名無し名人 (ワッチョイ 7f61-la4p)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:17:32.92ID:Vyb35Ut00
>>112
たいした理由はなくて単なる積み重ねなんですよね
わりと早い段階で四間飛車を指し始めて、気が付いたら四間ばっかりやってて、棒銀もこの定跡を覚えて使っているうちに他の定跡を覚えるのが面倒なのと、慣れてる方が勝率が上がるという理由で指してるわけです
ただ、所々ソフトで調べて指し方を変えたりしてます
私ぐらいのレベルなら十分これで楽しめるんですよね
0116名無し名人 (アウアウウー Sa5b-ueyd)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:19:59.90ID:OJz+vViGa
>>113
居飛車側が89馬いれないのと75銀
という定跡知ってりゃ初段でもやらない2つデカイミスやらかしてるからな
振り飛車側は65桂で必殺を逃してるぐらいで良くさせてるし快勝と言っていいんじゃないかな
0119名無し名人 (ガラプー KK4f-hdQS)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:26:13.87ID:YO6mQjxhK
>>115
所々変えるのも作戦なんですね?
0120名無し名人 (ワッチョイ 7f61-la4p)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:33:29.89ID:Vyb35Ut00
>>119
定跡通りに指してもあまりぱっとしない(本当はわからないけど)、もしくはソフトがもっとましな手があるぞと言ってる局面などは、手を変えてみたりしてます
ただ、手を変えた結果、自分の棋力ではわけがわからないというような局面は避けたいので、なんとなくでも理解できる手を選択してますね
0121名無し名人 (ガラプー KK4f-hdQS)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:42:27.57ID:YO6mQjxhK
>>120
なるほどです
勉強になりました
感謝m(__)m
0122◆Q.LulJaYNg (アウアウウー Sa5b-qVzB)
垢版 |
2019/10/11(金) 03:14:15.80ID:7log3TKya
上でも言われてる通り最初のポイントが51手目の図で
△8九馬と先に決めないといけない形
ただ本譜の形(△7四銀に▲6六角)だと55手目の図まで進めてからでも
△8九馬がギリギリ入るんだね
これは覚えておくと役立つことがあるかも…
(まあ最初の△8九馬入れ忘れないようにするほうが率イイけどw)
それならまだ互角キープだったんだよね

じゃあ先手目線で考えると本譜順だと△8九馬の入れ忘れを
「完璧に」咎めたとは言い難いものがあるのが悔しいってなる
そこで咎めきれる順は何かないかと考えてみよう
あっても無くても、考え出した手が実は悪手であっても構わない
ただここは考えるべきだという感覚と考えておく努力が上達に繋がるからね

まあ、ここまで踏まえて考えると52手目の図 △7四銀と当たってきたとこが
実は最初のポイントであるということが判ってくるよね

【続く】
0123◆Q.LulJaYNg (アウアウウー Sa5b-qVzB)
垢版 |
2019/10/11(金) 03:58:53.55ID:7log3TKya
【続き】
52手目の図から▲7三歩△同飛▲8四角と頑張ってみるのがよくあるお話だね
(蛇足だが最初に叩くのが大事なとこで単に△8四角と出て△6五銀に▲7三歩と手順前後すると△8二飛▲投了)
でも、これには△8九馬が入るのが大きい ▲7三角成ると飛は取れても△同桂で
ここで飛車当たりが残っててどうにもならん
▲6八飛だと△6五桂でも銀でも崩壊
なので△8九馬には▲7九歩と打つことになるが
そこで△7一飛と遠く引かれてると先手不満
飛を引かず(△7一飛に代えて)すぐ△6五銀と来るなら
▲同桂△7八馬▲同歩△同飛成る▲5三桂成るでイイ勝負にはなるんだが…
惜しかった、残念

【続く】
0124◆Q.LulJaYNg (アウアウウー Sa5b-qVzB)
垢版 |
2019/10/11(金) 04:06:15.65ID:7log3TKya
おや、アウアウSa5b で丸カブリの方が居ますね〜
(後半四文字はブラウザ依存なので幾らでも変えられる)
まあ、自分の場合、口調(書き癖)で名無しでいてもすぐバレルって言われてるし
内容からもある程度は判って貰えるんだろうとは信じるけどーw

再び52手目の図に戻る
△7四銀に▲7六銀と当たりを避けてみる
これは一番難解な手で変化が膨大な量になる
こういうのは自分のほうが強い自信がある人がやって
相手が先に間違うに決まってるという信念でやるような手
(Ex. 大山15世、小池重明)
後手が攻め続けること重視したとすると
▲7六銀に△7五歩▲6五銀で単に△6二飛か(▲6六歩か金かの選択を与える)
△6二飛の前に△8九馬を入れるか(▲7九歩か▲6八飛の選択を与える)
この辺は互角ではあるけど、先手側が長くて難解な中盤を望むんでありゃ
アリといえばアリだよね〜

【続く】
0125名無し名人 (アウアウカー Sa2b-ueyd)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:39:09.94ID:O6Tl512la
おう遅さしさんがやってくれるならみんなも検討する気になるか 
俺がごちゃごちゃ言っても何言ってんだこいつって感じで全スルーだからなぁ
0126◆Q.LulJaYNg (アウアウウー Sa5b-qVzB)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:41:13.87ID:7log3TKya
自分は解説付けても基本的にはスルーされてるよw
気が向いたときに読む人が居ればいいくらいの気持ちでいきまっしょ

【続き】
53手目本譜▲6六角の検証
これには強く△6五銀と取れる気がしてる
▲1一角成るに今取った銀を△2二銀と打つ読みで
これに対し▲1二馬と逃げるのは△6六歩が大きすぎる
念の為に言うとこれは場所なんじゃなく
この歩に対し▲5七金と出来ず(7七取れるから)▲6八金となった形が
飛が不自由で6七地点を受けにくくなってることが理由ね

なので▲1一角成る△2二銀には▲同馬の1手で
△同玉▲6一銀△7一飛▲5二銀成る△同金…
そこで何かあるか如何か?
多分、何もない気がするんでこれも先手としたら不満だろう

【続く】
0127◆Q.LulJaYNg (アウアウウー Sa5b-qVzB)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:52:21.04ID:7log3TKya
【続き】

じゃ、どうすべきだったかというと
多分、▲7九歩という飛車に紐つけておく手が
多分正解になるんだと思う

飛が向かい合ってるんでこれで暴れていけば飛交換狙いやすいこと
△8九馬が先手にならないこと
この2点がすごく大きいので、人間、特に級の人、が続き指すんだとしたら
ソフト評価値関係なくこれがベストになると信じる

△8九馬くらいしかやることないが(△6五銀は▲同桂から思い切り捌かれる)
底歩が入ってるので全く響かない
手抜きで▲5五歩と動いて行って先手良し
(良しまでなくて先手ペーくらいなんだろうけど後手苦労多いんで間違い易さに差がある)
あとは5四に先手の歩が入ったら▲2六角(〜3七桂〜4五桂)とかで崩壊
攻める方は頭使わなくて済む形ってのも大きいねえ

【53手目周辺に関しては一旦終わる】
0128◆Q.LulJaYNg (アウアウウー Sa5b-qVzB)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:05:18.81ID:7log3TKya
この7(3)筋で飛が向かい合った状態の時に
底歩打って紐付けて大捌き狙うのは大山15世の開発した新手筋
知識として持ってないと思い付きにくいよね

他には対棒銀に▲4七金急いでおいて
(△6五歩に)▲5五歩△同角▲5六金△2二角と退かせて
▲6五金と歩を取って出て7五にいる銀に当てるという手筋も大山のもの
この手は藤井(振り)先生曰く
「振り飛車党が最も指してみたい手」
だそうですね

あと△3二金型中飛車で(当時の)天敵の▲3八飛戦法に対し
▲3八飛△3一金▲3五歩△同歩▲同飛△3二飛と回る筋
3二の金引いて飛が回れるスペースを作りつつ
3二や4二に飛が回った時に紐が付いているという意味

この3つが振り飛車の大改革と言われた大山名人創案の手筋だねー
覚えておくとどっかで使えるかもーー
0129名無し名人 (ガックシ 064f-djCo)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:37:50.89ID:Ns1VYSil6
うおお…質問者でも初心者でもないが未熟な四間党としてマジでありがたい

帰宅したら盤を使ってじっくり読ませていただきます
0130名無し名人 (ワッチョイ d763-MGEp)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:10:55.95ID:I16i2Cik0
今ウォーズ2級で石田流(三間飛車からの組み替えも)とゴキゲン中飛車を主に指しているのですが、級位者だからか石田流や三間飛車の方が囲いの硬さや左桂の使いやすさから勝率が高いです
初段目指す為にどちらかに絞ろうと思うのですが、有段でも通用しやすいのはどちらでしょうか?
0132名無し名人 (アウアウカー Sa2b-ueyd)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:31:04.44ID:O6Tl512la
>>130
先手石田後手ゴキ中でいいぞ
まあ石田は棋力上がるにつれガッツリハマりにくくはなるけど
ノマ三間指せるなら石田やめて先手ノマ三後手ゴキ中安定
0134名無し名人 (アウアウカー Sa2b-ueyd)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:41:53.33ID:O6Tl512la
ああ
65銀同桂78馬同歩64銀61銀打78飛成52銀同金96角があるのか
突き捨てで定跡外れてるんだよな
突き捨てがなかったら同じ変化で後手良しじゃね?
0135名無し名人 (ワッチョイ f7e1-NJTS)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:51:17.14ID:vB5/8DYj0
>>130
絞る必要なんかないんだよなあ
色々させた方が楽しくていいと思うわ
絞ったからっていきなり強くなるとも思えないし
0137名無し名人 (アウアウカー Sa2b-ueyd)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:56:28.84ID:O6Tl512la
俺的には66角65銀11角成22銀同馬同玉61銀71飛車52銀同金でそこで79歩推しですな
65銀当たってるし桂跳ねていけば攻めが繋がる、かも
0138名無し名人 (ワッチョイ d763-MGEp)
垢版 |
2019/10/11(金) 14:16:52.72ID:I16i2Cik0
>>132
両方使い分けるほうがいいのですね
石田流やめて先手ノーマル三間ってのは石田流に組み替えない三間飛車ですか?角が48や59に引いてから使うのが石田流と言うのかはわかりませんが


>>135
引き続き変えずに精進します
0139名無し名人 (アウアウカー Sa2b-ueyd)
垢版 |
2019/10/11(金) 15:02:19.83ID:O6Tl512la
>>138
ノーマル三間から石田に組み換えはやめなくていい
76歩34歩75歩の先手石田はやめるってことっすね
まあ初段くらいなら先手石田のほうがハメやすいから初段以上目指さないのであれば先手石田後手ゴキ中のほうが勝ちやすいけどな
あと有段者までは相振りが多いから相振り三間の勉強は大事
0140名無し名人 (オッペケ Srcb-L64a)
垢版 |
2019/10/11(金) 15:27:21.51ID:CNGTA+v/r
>>130
普通に三間に絞ってもいいんじゃないかな
三間もゴキ中もどっちも有段で通用するし!
相振り飛車で困ることも無いでしょう


勝手な予想だけど、勝率良くて自信を持って指せる戦型は三間だと自分でも思ってるんじゃないかな
そうなら迷う必要は無いさ(>_<)
0141◆Q.LulJaYNg (アウアウウー Sa5b-qVzB)
垢版 |
2019/10/11(金) 15:33:32.15ID:7PninJ7ba
振り党は「ある程度までは」「まず最初は」ノーマル三間を指していくのが良いってのが持論
(主な)理由はシッカリした囲いを活かすことや捌きを求めていく感覚が鍛えられるからね
角銀の自由度の高さ、左桂の使いやすさ、多彩な対持久戦も魅力だよね

最終的には他の振り飛車にしたほうが楽できるとは思ってるけどw
他の振り覚えるのは、捌けなくなる、穴熊に勝てない、などが出てきてからで充分

最初にノーマル三間やっておくと次に他の振りやった時の
習得するスピードが上がることと伸びしろが増えてる(気がする)ことが結構あるんだよね

あとは、自分が普通の四間、ゴキ中、現代風の角交換振りを
指せない(指さない)せいでの身びいきもあるんだろうけどwww
0142名無し名人 (ガラプー KK4f-hdQS)
垢版 |
2019/10/11(金) 15:55:44.10ID:YO6mQjxhK
>>120
棋譜並べて考えてみました
飛車を4筋に転回するのが参考になりました
そういう使い方をイメージできなかったです
もしよければ追加の質問をしたいですけど、>>107
>▲5二銀成などはソフトで調べておいた手
とありますから、おそらく8筋の突き捨てがなく定跡通りに進んでも52銀成と指すという意味だと思います
先後逆だけど後手四間で解説があって、この変化は以下、同金 65桂 64銀 73歩が載ってました
先手四間でもこの手順を指すのでしょうか?
0143◆Q.LulJaYNg (アウアウウー Sa5b-qVzB)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:11:55.32ID:7PninJ7ba
>>134 つおいね〜
解説一気に書いた後だから手抜きで取れないとだけ書いたら伝わったわw

この先は専門スレ戦法スレでやるべき話題になりそうだけど
「突き捨てが入らない」形で6筋取り込んで▲同金に△6五歩と押さえて△7三銀と引いたとするよ
本譜で言うと46手目の図だ
ここまでに突き捨てが入って居ないときは、実は▲6五銀でなく▲7七桂の変化のほうがいいんだね(多分だけど)
で、△6四銀▲6八飛とやっておいてどうかというところ

または、突き捨て無しのままで△7四銀まで進めて
そこからなら>>137 手順の△5二同金までやっていくかだろうね
そこで▲7九歩なのか、飛横に使えるように▲7九香なのか
まあ、難しいところではあるねえ
0144名無し名人 (ワッチョイ 9f61-la4p)
垢版 |
2019/10/11(金) 17:52:23.35ID:LtF7LTv/0
>>142
いえ、その手順は知ってますが先後どちらを持ってもあえて指しません
もし、それを選択するのなら▲5二銀成を指さずに▲7三歩を指すと思います
このほうが有力とされてますね
それでどう指すかというと▲5七金と指したりします
意味は△6七歩(△6六歩)を指させて歩切れにさせて△5三歩の催促をさせなくする意味です
それから、6五桂と跳んだり、4五歩と玉頭に迫ったりします
これで優勢になるわけでもないけど、ちょっと変化してこちらのペースに巻き込もうとしてる意味もあります
定跡をなぞるタイプの人には、ちょっと変化するのが割と有効ですね
まあ、強い人にはなにやっても無駄な抵抗ですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています