X



トップページ将棋・チェス
1002コメント455KB

将棋初心者のための質問&雑談スレ 39局目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2019/10/06(日) 16:00:58.59
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは将棋の初心な質問と、それに回答をする初心者〜中級者のためのスレッドです。
過度な馴れ合い、対局待ち合わせ等はお控えください。
基本的に>>970を踏んだ香具師が次スレを立ててください。

将棋GUIソフト
※これらは棋譜検討、解析、一人指し、一人感想戦等に用いる物です。
対人対対局に使用するのはやめましょう。
ShogiGUI
http://shogigui.siganus.com/
MyBona
http://www.geocities.jp/shogi_depot/

棋譜変換ソフト
http://kakinoki.o.oo7.jp/

★NG推奨ワード "自演"
自称高段の自演認定荒らしの出現がきっかけ
自分の事をひらがなで"おれ"と言うのが特徴
誰彼構わずに難癖をつけ自演連呼で荒らす悪質極まりない荒らしでありNG推奨である

前スレ
将棋初心者のための質問&雑談スレ 38局目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566461319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0953名無し名人 (ブーイモ MM4f-KWTI)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:12:40.41ID:Z4jfms1XM
>>951
勝つことが狙いなのです
0955名無し名人 (スップ Sdbf-EYBz)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:24:27.62ID:XrivdZ8pd
>>953
あ、そういうの要らないです
0956名無し名人 (スップ Sdbf-EYBz)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:25:37.63ID:XrivdZ8pd
>>952
>>954
なるほど、定跡外しやクリミスの類いですか
ありがとうございます
0958名無し名人 (ワッチョイ 5bda-tay4)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:42:31.84ID:OppL+IA/0
局面ペディア見たらプロでも2006年に一局あったみたい。
定着はしなかったけどたまにはいつもと違う道を通るのも
面白いかも知れないね。自分はまだそんな余裕ないけど。
0959名無し名人 (ワッチョイ 4fad-CWfh)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:36:12.57ID:5xIe30G30
英ちゃん流中飛車を知らない世代かな
0960◆Q.LulJaYNg (アウアウウー Sacf-msxt)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:21:57.89ID:fsutSKo2a
何が変なんや〜?
△4二銀〜7二玉で
△4三銀の英ちゃんと△5四歩〜5三銀型の二択に持ち込む
自分が良くやる指し方だけどなあ

まあ、後者は中飛車スレでも驚かれるくらいのマイナー戦法でw
実質的には絶滅危惧種というより絶滅済w
自分以外が指してるのは(私が伝えた以外だと)見たことない
0963名無し名人 (ワッチョイ 9f01-pH9E)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:12:02.09ID:Ow+U1FHy0
局面ペディアってコンセプトは素晴らしいサイトだけど、更新がされてなくて残念だな
角換わり48金29飛型、相掛かり飛先交換保留、横歩青野流、ツノ銀雁木、土井矢倉、
エルモ急戦みたいな順がほとんど無いのが残念
0964名無し名人 (スップ Sdbf-EYBz)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:44:51.12ID:H5nBxcJsd
「よし、勝った・・・あれ?」
こういうポカ、マジムカつく!
https://i.imgur.com/GgjZpHq.jpg
0965名無し名人 (スップ Sdbf-EYBz)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:46:43.63ID:H5nBxcJsd
多分次負けます
0967名無し名人 (スップ Sdbf-EYBz)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:24:12.43ID:PIBVfsqVd
案の定負けた
スランプが始まると
相手が嫌な戦法を指してくる
0968名無し名人 (ワッチョイ bb5f-EYBz)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:34:22.28ID:sDQRz+aA0
何故対局中は岡目八目(の状態)になれないのでしょうか?
0969名無し名人 (ガラプー KK7f-lfJF)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:45:54.66ID:QCjkSIxmK
ここから有段者の方はどう指しますか?
https://i.imgur.com/FE6VSwE.png
0970名無し名人 (ワントンキン MMbf-E8Ce)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:46:21.03ID:HAVLxuaXM
あなたの場合は親の教育が悪いから。
0971名無し名人 (ワッチョイ 9f01-TSN8)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:51:08.60ID:kj5HH90s0
△矢倉中飛車するときは、相手が▲56歩ついてる方が良いのでしょうか?
0972◆Q.LulJaYNg (アウアウウー Sacf-msxt)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:14:30.37ID:X2SIsQhUa
>>969 は答えがある問題なの?
正直、此処からは勝てないと思う

けど、頑張るなら、ここから57の金のケアする暇はないとみて
52銀成るか不成かだが戦力不足だから駒に当たる成るなんだろうと考えて
52取って57桂成るに、「うん」と小さく頷きつつ
唇の端だけで笑う感じにして45飛と走り
そこでもう1度、自信満々の手つきでピシリと
打ち付け直す (この間3秒)

なんにも無いんだけど、何かある雰囲気だけはキープ
疑心、暗鬼を生ず、ってやつで相手の暴走待ち
0973名無し名人 (ワッチョイ bb5f-EYBz)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:50:29.90ID:sDQRz+aA0
ワントンキンのレスはクセが強い
0974名無し名人 (ワッチョイ 9f61-E8Ce)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:50:42.19ID:5LJOnf1x0
>>969
▲5八金引と受けると△4一金などで寄りが無くなるかもしれないから、▲5二銀成でしょうね
以下は、△5七桂成▲4二成銀△4八成桂▲4七歩成(詰めろ)として、詰ましてみろって感じですかね?
△2五銀と桂を取られると詰めろじゃなくなっちゃうけど、それでも開き直って▲2五同歩(詰めろ)と指して、詰ませてみろって問うてみる
切れ負けや30秒将棋なら、詰ませそこなう可能性は十分あるね
ローカル大会なんかだと、こんな局面から詰ませ損なって優勝を逃すとか普通にあるよ
局後の検討ではもちろん詰んでるんだけどね
0975名無し名人 (スップ Sdbf-EYBz)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:54:24.46ID:/tKyy9ckd
プロでも詰まし損ねるよ
それほど難しくない詰み筋でも
0976名無し名人 (ガラプー KK7f-lfJF)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:26:25.10ID:QCjkSIxmK
局面図は問題でもなんでもなくて単純に有段者ならどう指すのかな?と思っただけですけど、詰めろかけて開き直るんですか
0977◆Q.LulJaYNg (アウアウウー Sacf-msxt)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:47:25.76ID:X2SIsQhUa
もうだめだ、と思ってからの勝負術は個人差大きいからねw
最善を積み重ねても絶対負けるという局面を如何するか?は
永遠のテーマ過ぎるw

自分は相手が「飛車見捨てて最後の勝負に来る」ことを読んでる前提で
その読みをスカす意味で自信ありそうに45飛を着手に選んだ

この辺は裏の裏が表になったり
裏の裏が表じゃなかったり
色々あるからねえ〜www
0978名無し名人 (ワンミングク MMbf-E8Ce)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:04:06.53ID:+Fkjk8HQM
張本や王や長嶋など往年の名選手が年一回野球してるのをみて、
将棋界もやればよいのに、、、
ひふみんVS内藤
0980名無し名人 (ワンミングク MMbf-E8Ce)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:08:48.23ID:+Fkjk8HQM
あった・
0981名無し名人 (ワントンキン MMbf-E8Ce)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:49:57.25ID:HHqYP7sTM
最近、毎日夢の中で将棋盤がでてきて、妙手連発してる。
日に日に鮮明になってるので、脳内将棋盤完成が近づいてるかも。
おととい白い鯉のような魚の群れが川で泳いでる夢を見た。
星占いでは運気上昇、恋の予感など、、
翌日は将棋も絶好調で1か月ぶりに最高レート更新。
だが、今日ベランダにおいてあった履物に野良猫(たぶん)がおしっこかけてた。
恋の予感などみじんもない。
占いの結果の賞味期限ってあるのかな。
きょうの星占いとかは当然1日だが、、、
東北の大震災の時は今日の星占いおおはずれだったけど、、、
0982名無し名人 (ワッチョイ 9f01-TSN8)
垢版 |
2019/11/10(日) 14:16:01.58ID:uvjAY9PF0
Rが1ヶ月間急下降して、1ヶ月間急上昇。

ようやく失ったRを回収できた。

一気に400も下がるものかね?
0983名無し名人 (スップ Sdbf-EYBz)
垢版 |
2019/11/10(日) 16:36:38.83ID:rO/JZi3md
下がるよ
レート250程度だけど最高レート400、500とか結構いるし
そういう相手に勝つと自信がつくものだ
0984名無し名人 (ワッチョイ 0b63-NVvR)
垢版 |
2019/11/10(日) 18:09:23.39ID:ujWZBFoP0
角換わりは全て覚えた方が良いですか?
一応棒銀の基本の攻め筋を覚えて48金29飛の腰掛け銀をひたすら指しています
0985名無し名人 (ワッチョイ 9f01-TSN8)
垢版 |
2019/11/10(日) 19:27:30.74ID:uvjAY9PF0
R上がったらもったいなくて指すのをためらうようになった。
0986名無し名人 (ワッチョイ ef35-DaD1)
垢版 |
2019/11/10(日) 19:44:54.91ID:Od1r/m1b0
>>985
あるあるw
俺今クエストの2200超えなんだけど後3連勝したら六段昇段らしい
でもかなりギリギリの戦いで一生このレートには届かないかもしれない
負けるのが怖くてもう1カ月もクエストで指せてないw
0987名無し名人 (ワッチョイ 2b1a-GHlP)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:06:39.88ID:TrbAEtK90
24とかはわかるけど
クエストは適当だなぁ
クエストってなんか集中できないよね
十切れ2250の4級くらいだけど…
0989名無し名人 (ワッチョイ 9f01-TSN8)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:07:09.96ID:uvjAY9PF0
>>986
負けてもいいと思い指したら勝てた。
ためらいは少なくなった^^
0990名無し名人 (ワッチョイ dbbf-jXsh)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:10:22.93ID:0yv4x67B0
初手から▲2六歩▲2五歩▲2六飛みたいな出だしから乱戦にしてくる人に勝てません
定跡勉強してもお互い囲う前提で組みはじめるから対処がわかりません
0991名無し名人 (ワッチョイ ef35-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 00:17:28.26ID:ZXFALJzk0
>>990
歩越しの飛車はそんなに怖くないから、
気にするのは3四歩の守り方ぐらいじゃない?

俺は振り飛車党だから△4四角と上がって飛車に当て、
それでも▲3六飛と狙うようなら△3五歩
二筋に戻るようなら△2二飛で守る感じ
0992名無し名人 (ワッチョイ fbe1-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 01:25:11.87ID:Kwu333Kb0
振り飛車党なら向かい飛車が定番だと思う
26歩 34歩 25歩 33角 26飛 22飛

そこで36飛なら24歩で歩損にならないし
機を見て歩を突いていけば受けるしかないので
飛車が8筋に戻れない居飛車が損してる

戻って22飛に76歩なら42銀
飛車が浮いてるから角交換すると44角が生じるし
それを受ければ振り飛車も角の両成りの筋を受けられる

直接的な手がないと見て何か駒組みすれば
42銀〜44歩〜43銀が間に合うので飛車浮いた意味もあまりなくなる
0994名無し名人 (ワッチョイ fbe1-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 01:37:12.92ID:Kwu333Kb0
居飛車党なら
36歩 34歩 25歩 33角 26飛 84歩 36飛 85歩

34飛には86歩があるから78金と受けるが
ここで飛車浮いて守ってもいいし
32金と突っ張って34飛 86歩 同歩 同飛 87歩 26飛もある

いずれにしても先手の方が損してる
0996名無し名人 (ワッチョイ fbe1-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 02:07:20.13ID:Kwu333Kb0
>>992
これに補足すると
26歩 34歩 25歩 33角 26飛 22飛 76歩 42銀 36飛 24歩 34飛 25歩 33飛成

と飛車切ってくるのもあるが
同桂 23歩 同飛 56角 24飛 83角成 26歩 28歩 85飛

あくまで一例だけど
こういう乱戦も振り飛車が優位に戦えるはず
0997名無し名人 (ワッチョイ fbe1-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 02:30:09.05ID:Kwu333Kb0
最後に34飛を置いたまま駒組みになった場合だけど
26歩 34歩 25歩 33角 26飛 22飛 76歩 42銀 36飛 24歩 34飛 25歩
38金 26歩 28歩 62玉 58玉 78玉 78金

のように金開きになる展開が考えられる
どう見ても振り飛車の方が得しているが簡単とはいかない
どこかで角交換して飛車を目標に圧迫していくような展開が考えられるけど
手も広いのでそこは自力で考えてみてくれ

本当は相居飛車も途中から駒組みになる展開はあるはずだけど
振り飛車党だからあまり大した説明はできない
0998名無し名人 (ワッチョイ fbe1-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 02:38:11.78ID:Kwu333Kb0
すまん手順を間違った
金開きの途中で角交換して5角があるから
先に金開き作ってから36飛として歩を取りに行くのが正しい手順で
あとは>>997に合流する
0999名無し名人 (ササクッテロ Sp0f-UmGi)
垢版 |
2019/11/11(月) 07:49:28.19ID:GRtiJe4/p
次スレある?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 16時間 44分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況