X



トップページ将棋・チェス
1002コメント256KB

第69期大阪王将杯王将戦 Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/10/27(日) 19:47:10.79ID:A5xjj4KB
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第68期王将 渡辺 明 (5期ぶり3期目)

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/oshosen/
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/

※前スレ
第69期大阪王将杯王将戦 Part40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1571702430/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無し名人 (ワントンキン MMe7-ixEd)
垢版 |
2019/10/29(火) 15:41:46.66ID:gcN5kq2mM
>>100
>その手のメールは
たぶんIT担当の、webページ作成のご本人のところへ
リコーとか富士通に外注しては、と想うよね。
将棋への愛と、将棋文化への献身精神が無いとダメだよ。
リコーの将棋部に監修してもらおう。別にホームページ担当がアマ高段で有る必要はないけどね。
0103名無し名人 (ワッチョイ 8301-1Le+)
垢版 |
2019/10/29(火) 15:57:42.48ID:ui4TPhDI0
我々暇人が満足するほどのリアルタイム更新をするカネがあったら、普通は他のことに回すわな。
0104名無し名人 (ワッチョイ e301-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 17:13:53.73ID:ggy1AXJ10
王将戦

5勝確率 藤井32%,、羽生19%、広瀬16%
4勝確率 藤井豊島50%、羽生43%、広瀬41%、三浦糸谷久保5%以下
0105名無し名人 (ワッチョイ e301-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 17:24:27.64ID:ggy1AXJ10
PO確率

5勝藤井羽生両者全勝条件6%
4勝広瀬豊島11%>広瀬羽生藤井4>豊島羽生藤井3.5>広瀬藤井2.8>羽生藤井2.6>豊島藤井1.6%
0106名無し名人 (ワッチョイ e3da-/CMO)
垢版 |
2019/10/29(火) 18:05:27.29ID:iQKc7Euz0
>>99
連盟に限らず一般企業のサイトでも閲覧者からの改善要望は「謹んで受け承り今後の改善に取り組んで参ります」とボットがリプライしておしまい
0107名無し名人 (エムゾネ FF1f-aJDw)
垢版 |
2019/10/29(火) 18:06:56.72ID:0AxvUDaIF
>>99
連盟のHPじゃなく99のPCに問題がある

履歴を読み込んでるからキャッシュクリアすれば
新しい画像見られるよになるよ
0109名無し名人 (ワッチョイ e301-GZuS)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:35:05.23ID:0cesJaa00
くだらない個人的な脳内妄想の
結果予想してもなんの意味もないから
無駄なだけだろ

結果の分析だって
素人には難しいんだから
黙って見守りなよ
棋士たちの真剣勝負を

いくら分析したって
ひと月もすると
藤井聡太はもっと強くなるから
意味もないことなんだよ

藤井聡太のファンをヲタと呼び
ヲタの振る舞いがどうだとか言ってることは
お前のことを写す鏡だろ(笑)
0110名無し名人 (ワッチョイ e301-GZuS)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:37:27.03ID:0cesJaa00
みんなが闘って
勝手にこけていくのを
高みの見物させてもらおうかな?

羽生さんどんだけ負けるかな?

糸谷さん 三浦さん 一つくらいは勝つかな?
0112名無し名人 (ワッチョイ e301-GZuS)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:47:33.08ID:0cesJaa00
藤井聡太戦
佐々木大地戦
からは
そんな妄想も出ないんじゃないかなあ
完敗&完敗なんだから
どれだけ負けるかな?の方が現実味があるよね
0113名無し名人 (ワッチョイ 8301-1Le+)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:47:56.90ID:ui4TPhDI0
広瀬はなかなかの忙しさだなぁ
0114名無し名人 (ワッチョイ e301-GZuS)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:49:32.95ID:0cesJaa00
羽生さん
九月からは勝率5割なんだよ(笑)
0116名無し名人 (ワッチョイ 238b-gjYM)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:25:15.00ID:f4tjZYNe0
>>115
本当にそう思う。
アンチは間違いなく最大の負け組

盛り上がってきたこれからの対局を楽しく見た方がよほど幸せなのに。
0117名無し名人 (アウアウウー Sa27-CM8p)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:27:36.40ID:v2r2+bU3a
聡太遠慮はいらない
久保とかいうおじさんボコボコにしてやれ
0119名無し名人 (ワッチョイ e301-GZuS)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:43:23.20ID:0cesJaa00
ほんとのこと言われたからね(笑)
0120名無し名人 (ワッチョイ e301-GZuS)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:46:58.36ID:0cesJaa00
だから
負け組じゃないよ(笑)
将棋なんかに興味なかったから
羽生さんの鬼畜眼鏡の頃関係ないから(笑)
藤井聡太に興味があるだけだから
0121名無し名人 (ワッチョイ f3a5-kFs8)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:49:23.94ID:tVL5gMN90
藤井久保選までには大勢が決してるかもねw
0122名無し名人 (ワッチョイ ff2c-Tlcr)
垢版 |
2019/10/29(火) 21:05:36.07ID:+6g/xgW70
師匠は興奮してるだろうな
あの超有名な羽生さんに弟子が勝ったんだからな
0124名無し名人 (スプッッ Sd1f-ipBe)
垢版 |
2019/10/29(火) 21:09:04.08ID:aKPI1argd
>>122
死ね
0125名無し名人 (ワッチョイ e301-mJOO)
垢版 |
2019/10/29(火) 22:10:44.29ID:DswnT9Sc0
通ぶったおまえらは王将リーグ始まる前に「藤井?ねえよww夢見んな藤井オタww」とか煽っていたけど、最有力候補だよね?
なんで特定の棋士を持ち上げると●●オタとか断定してコテンパンに叩いたりするかな?だめなの?
クールぶって中立ぶんなよ。プロ競技はなんらかの贔屓の棋士がいて何が悪い?
それすら持たずに中立ぶって格好つけるやつが一番痛いわ。羽生オタや藤井オタがうぜえとか言うけど
一番うぜえのは贔屓の棋士一人持つことすら恐れる
いくじなしのクールぶって中立マン()
0126名無し名人 (アウアウウー Sa27-3g6S)
垢版 |
2019/10/29(火) 23:17:06.51ID:gKYjypBCa
成功者への妬み嫉みだけで生きてるかわいそうな奴らなんだから仕方ないよ

社会のド底辺を這いずり回って、こんな便所の落書きで成功者を貶すことしか楽しみがないんだよ
0131名無し名人 (ワッチョイ ffa5-vu2g)
垢版 |
2019/10/30(水) 04:41:08.98ID:3B0BtwDd0
>>92
お前の方が性格悪い
0132名無し名人 (ワッチョイ 2373-f2/t)
垢版 |
2019/10/30(水) 04:47:24.18ID:1Uxe8BFr0
誰でも最初は「にわか」から始まるわけなんでね。
藤井七段の29連勝以来「将棋にもプロがいて最高水準はとても面白い」という認識を持つ人が本当に増えた。
単純にうれしいけどなあ。
0134名無し名人 (スッップ Sd1f-CM8p)
垢版 |
2019/10/30(水) 09:44:29.68ID:/2reO623d
金曜日に羽生オタは、棋王戦の大地戦並みに楽しませてくれるかな(笑)

羽生ファンの発言
所詮C級棋士⇒C級棋士に3連敗
この前負けたのにしっかり調べてまた相掛かりやれるのが強さ⇒似たようなミスで悪くする
これでバランス取れてるの凄い⇒まとめきれないどころか自分から攻めを呼び込む
力勝負になれば負けない⇒研究外れて時間互角から先にやらかす
秒読みなら鬼神⇒謎の43歩成、44歩で歩切れの相手にただで歩を渡す
0135名無し名人 (スプッッ Sd1f-o7MD)
垢版 |
2019/10/30(水) 09:44:30.40ID:Uwoekmhid
>>132
オタガーってやってる連中は誰かor何かを叩いて鬱憤を晴らしたいだけ
最近は自分に損害が無くても他人の成功が許せないとか妬ましいっていう人が増えてるそうだ
0137名無し名人 (ワッチョイ bf2d-vz3y)
垢版 |
2019/10/30(水) 10:28:54.13ID:YfCtcIWX0
>>136
てめーらが先に暴れまくったからヘイト買ってるだけというね
要は因果応報
いじめはいじめられる奴が悪いように叩かれる奴には正当な理由があるんだよ
0139名無し名人 (ワッチョイ f3a5-kFs8)
垢版 |
2019/10/30(水) 10:43:11.86ID:kYaYz9ep0
竜王戦、叡王戦、棋王戦、全く興味ない、これが実情w
0140名無し名人 (スプッッ Sd1f-o7MD)
垢版 |
2019/10/30(水) 11:31:44.91ID:9BZnEwKLd
新着レス21あると書いてあるけど
あぼーんだらけでレス1つしか表示されてないとかw
王将戦の対局ないのにどれだけ暴れてるんだろう
0144名無し名人 (ワッチョイ e301-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 12:55:53.77ID:mIQKpy5R0
王将戦1位確率 同率PO含む

5藤井聡太51.2% 3勝1敗 久保11/14、広瀬11/19
3広瀬竜王41.6% 2勝1敗 羽生11/1、久保11/4、藤井11/19
5羽生九段33.2% 2勝1敗 広瀬11/1、三浦11/11、糸谷11/19
4豊島名人18.4% 2勝2敗 三浦11/4、糸谷11/15
1久保九段3.1%  0勝2敗 広瀬11/4、糸谷11/11、藤井11/14、三浦11/19
5三浦九段2.6%  1勝2敗 豊島11/4、羽生11/11、久保11/19
2糸谷八段2.4%  1勝2敗 久保11/11、豊島11/15、羽生11/19
0146名無し名人 (ブーイモ MMe7-1Le+)
垢版 |
2019/10/30(水) 13:29:06.94ID:1lcGkhMoM
藤井聡太は三勝したら御の字とか思ってたのに
まさかトップ争いするとは
個人的には最終戦の対広瀬戦が挑戦者決定戦になって欲しい
0149名無し名人 (ワッチョイ bf2d-kFs8)
垢版 |
2019/10/30(水) 14:14:03.28ID:ANJeE6CJ0
>>144
広瀬の方が羽生さんより残りの対局者が強敵だからその数値あてにならんな
藤井君は苦手の久保、格上の広瀬に連勝する確率5割も無い
2敗した時点で順位でPO進出も絶望だから5勝のときしかPO出れないだろ
従って51.2%もあるわけない

何か計算間違ってないか?
0150名無し名人 (ワッチョイ e301-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 14:26:58.11ID:mIQKpy5R0
5勝確率 藤井32%,、羽生19%、広瀬17%
4勝確率 藤井豊島50%、羽生43%、広瀬41%、三浦糸谷久保5%以下

PO確率
5勝藤井羽生6%
4勝広瀬豊島11%>広瀬羽生藤井4>豊島羽生藤井3.5>広瀬藤井2.8>羽生藤井2.6>豊島藤井1.6%
0151名無し名人 (アウアウエー Sadf-roNU)
垢版 |
2019/10/30(水) 14:31:13.96ID:XFw/lbDpa
11/19、豊島が抜け番なのか。
豊島はとにかく2勝して天命を待つ、か。
豊島がプレイオフに行くようなら聡太は脱落だな。
0153名無し名人 (ワッチョイ cf63-7Qam)
垢版 |
2019/10/30(水) 14:54:53.35ID:ZDWkw/ui0
>>149
同率1位は機械的に1位にしてる計算だから、王将戦3人同率で順位がはっきりしてるときはPO出られないとかを考慮してない
でも多分それ差し引いても挑戦確率40%とかはあると思われる
0154名無し名人 (スッップ Sd1f-CM8p)
垢版 |
2019/10/30(水) 16:49:44.74ID:/2reO623d
対戦前恒例の羽生ファンの盛った予測が噴出して嗤う
広瀬に負けて阿鼻叫喚の金曜日夕方が見えるよ
0155名無し名人 (ワッチョイ bf2d-kFs8)
垢版 |
2019/10/30(水) 17:08:25.01ID:ANJeE6CJ0
>>150
その数字が正しいとすればPO進出以上は44.9だな
32+4+3.5+2.8+2.6
広瀬、豊島が4勝した場合はPO進出は逃す
5勝した場合に5勝のPOは足せないが足してないか?
5勝する確率は久保、広瀬に連勝した場合だから現実的には25%は切ると思う
0156名無し名人 (ワッチョイ e301-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 17:11:18.47ID:mIQKpy5R0
単独1位の確率

5勝藤井26%、広瀬17%、羽生12%
4勝藤井0.8%、広瀬0.5%、羽生0.3%、豊島0.1%、久保三浦糸谷0.0578%以下
0157名無し名人 (ワッチョイ bf2d-kFs8)
垢版 |
2019/10/30(水) 17:15:38.09ID:ANJeE6CJ0
>>156
4勝の単独1位があったな
それ足しても45.7%だな
0160名無し名人 (ワッチョイ e301-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 17:24:19.22ID:mIQKpy5R0
>>157
否定したい気持ちは分かるからスマンが上のPOの数値は実現可能な上位の6条件しか書いてないんだ
全部で26あって一番下が糸谷三浦藤井のPO0.0419%とか
0161名無し名人 (ワッチョイ ff02-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 18:10:30.74ID:487SxmLt0
5勝でプレーオフは羽生相手でしかありえんが
4勝でのプレーオフは組み合わせが大量にあるから全部足したら普通に5割くらいいくでしょ
そもそもレートから機械的に算出してる数字に
苦手だからとか格上だからとか謎の基準を持ち込んでる時点でアホっぽいんだが
0165名無し名人 (ワッチョイ ff61-T/2j)
垢版 |
2019/10/30(水) 18:50:14.44ID:5L8o67+E0
>>122
流石に3回目の勝利だからな、それに師匠は藤井を全面的に信頼しているから、
興奮って事は無いでしょ。
朝日杯かなんかで羽生に勝利した時、師匠は「藤井に関しては何が起きても驚きません」
と述べていたからな。
0166名無し名人 (ワッチョイ e37c-T/2j)
垢版 |
2019/10/30(水) 18:55:51.35ID:b/uQcAlw0
藤井が2連勝して挑戦決めると思うよ
プレーオフはないだろうね
0168名無し名人 (ワッチョイ ff61-T/2j)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:01:24.89ID:5L8o67+E0
>>159
この様な少数事象に確率は関係ないよ。
総て数値いじりに過ぎん。
0169名無し名人 (スッップ Sd1f-CM8p)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:08:08.25ID:/2reO623d
羽生オタよ、お前らが愛した「鬼畜眼鏡のマジック」なんて、もはや存在しないんだよ

それは、あんたらの思い出の中にしかない
それに気がついてから、いろいと考えた方がいい

夢は終わったんだ
0170名無し名人 (ワッチョイ ff61-T/2j)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:08:45.85ID:5L8o67+E0
>>149
朝日杯で広瀬に勝っているんだが・・・
なんか君の頭偏ってない?
俺は広瀬は安牌、久保は五分五分と思っているよ。
0171名無し名人 (スップ Sd1f-aJDw)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:15:47.59ID:hkVPqhJmd
>>170
安牌は言い過ぎ

一戦しかも短い時間だからまだわからん
自分は久保戦勝って勢いづけば勝ちやすいと思うが
広瀬は強いと思うよ
0174名無し名人 (ワッチョイ 8301-1Le+)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:34:47.33ID:gCV5C0+u0
広瀬を安パイだと言える棋士が本当にいるならそいつは八冠取れるな。
0175名無し名人 (ワッチョイ f3a5-kFs8)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:36:01.50ID:kYaYz9ep0
羽生先生の時代は終わったんだよ、よく続いたよ、今は藤井君への過渡期
0181名無し名人 (ワッチョイ e3d7-8Aki)
垢版 |
2019/10/30(水) 20:12:26.54ID:jLOy/IPu0
藤井くんが広瀬に負ける姿が想像できないのは事実
普通に王将挑戦して奪取までいくでしょう
0182名無し名人 (ワッチョイ 8301-1Le+)
垢版 |
2019/10/30(水) 20:17:31.40ID:gCV5C0+u0
藤井聡太が先手で、しかも広瀬は序盤なんでも受けて立つタイプだからなあ。研究がハマれば勝ち目あるだろうけど。
終盤力では藤井聡太に勝るとも劣らないバケモノなんだけど。
何にせよ勝った方が挑戦者っていう一番になって欲しい
0183名無し名人 (ワッチョイ e301-vnyo)
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:23.65ID:1FMKIR9q0
本戦1回戦負け製造機の藤井に過度の期待は禁物
ここまで上出来、後は2連敗だろうが五分なら立派くらいの気持ちでいないと
0190名無し名人 (ワッチョイ c34f-MZfN)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:08:58.69ID:IecjGAvE0
藤井朝鮮、たが二日制の鬼カンニング渡辺氏に1-4で敗退だ
0191名無し名人 (ワッチョイ cf34-MZfN)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:20:12.68ID:0GnM/tnh0
そういえば羽生戦は藤井くんは炒飯じゃなかったような
0192名無し名人 (ワッチョイ 53fd-agkG)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:44:02.94ID:SvAekkzk0
>>170
早指しは別物、除外したほうがいいんじゃね
いやいや普通はそういう分け方をしないんだけどな

けど藤井に関してはまだ分からない部分がたくさんある気がしねえか
考慮時間が違うとはいえ、NHKやJT銀河で勝てないというのも不思議だし
まあまだ上位陣と当たる機会が少ないからなんとも言えないんだけども
そう簡単にいくかなと
0194名無し名人 (ワッチョイ f3a5-kFs8)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:02:30.58ID:kYaYz9ep0
王将戦は出前とっちゃダメなのかに?
0196名無し名人 (ワッチョイ bf7e-R6CP)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:36:18.74ID:wTX4Fwef0
>>194
関西でも豊島vs藤井の時は食事の提供あって糸谷vs藤井の時は無かったから何とも言えない。
0199名無し名人 (スプッッ Sd1f-r08L)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:51:55.56ID:0K5gQRLcd
>>172
文春ってこんな低俗な雑誌だったのか
0200名無し名人 (スプッッ Sd1f-r08L)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:56:29.11ID:0K5gQRLcd
>>192
>考慮時間が違うとはいえ、NHKやJT銀河で勝てないというのも不思議

以前からさんざん言われてるが、藤井は秒読み30秒の将棋に弱いんだよ
それは藤井自身や師匠も認めてるし、これまでの成績にも露骨に出てる



持ち時間1時間以内の短時間対局における、藤井聡太の戦績

秒読み60秒 32勝3敗 勝率 .914
秒読み30秒 18勝8敗 勝率 .692
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況