X



トップページ将棋・チェス
1002コメント331KB

第69期大阪王将杯王将戦 Part45

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2019/11/11(月) 15:46:20.21ID:cgD/q54/
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第68期王将 渡辺 明 (5期ぶり3期目)

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/oshosen/
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/

※前スレ
第69期大阪王将杯王将戦 Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1572868341/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0971名無し名人 (スッップ Sdbf-3l4B)
垢版 |
2019/11/12(火) 21:39:47.46ID:b9vIoLCFd
ライバルを駆逐していたら17世名人も取れたのになあ
3連覇どまりで負けるのが羽生だから無理な話だったか

森内に18世取られたときの羽生オタ諸君がお通夜で笑った
最強と信じていたものに裏切られたガックリ感で笑えたね
19世だって 冗談きついわ 何回負けるとライバルに先越されるんだ
ああ、羽生は名人戦で5回も森内に負けたんだったなあ
永世名人資格の分だ 完全敗北おめでとう
同じライバル相手に名人戦で5回負けたのは他に米長と升田だけ
特別な3人だな かませ犬側の
0974名無し名人 (ワッチョイ 0f46-x5xv)
垢版 |
2019/11/12(火) 21:43:29.36ID:Xrd8s9H/0
>>971
だから、その理屈だと同世代にショボイのしか居ない大山の方が羽生より凄いという事にはならないんだな
大山は層の薄さに恵まれていただけ という一言で終わってしまう
何度も言うが同世代に他の世代を跳ね返して22年間も名人を獲り合った奴らが居た羽生と、そうでない大山との間には絶望的な難易度の差があるんだよ
少なくとも君の理屈では残念ながら大山>羽生という事は証明できない
羽生>大山か、せいぜい比較不可能ぐらいの結論に終わる
0977名無し名人 (ワッチョイ 2bc8-PySg)
垢版 |
2019/11/12(火) 21:44:46.49ID:cP4hCB8d0
411名無し名人 (ワッチョイ 0f46-x5xv)2019/11/10(日) 14:13:18.61ID:jgSfAhHC0
ギルガメッシュナイトが放送されてた古き良き時代

って言ってるから、富士山で滑落したのと同じかそれ以上の年代かな
0978名無し名人 (スッップ Sdbf-3l4B)
垢版 |
2019/11/12(火) 21:45:22.23ID:b9vIoLCFd
誰だよ 大山の永世名人資格獲得に貢献したのは

升田だね、大山に名人戦で7回負けたから言い訳できない


誰だよ 中原の永世名人資格獲得に貢献したのは

米長かな、中原に名人戦で5回も負けてる 5回も



誰だよ 森内の永世名人資格獲得に貢献したのは

羽生だね 森内に5回も名人戦で負けたら言い訳できないや
森内はライバル羽生相手に5期名人だから立派な永世名人だね
羽生19世は50歳米長とか森下とか三浦とか行方みたいな微妙なの相手に何とか9期
0982名無し名人 (ワッチョイ 0f46-x5xv)
垢版 |
2019/11/12(火) 21:48:54.34ID:Xrd8s9H/0
>>979
あと、いくら名人ガー大山()ガーを連呼しても
羽生は最優秀を22回、賞金王を23回獲得している
これが公式の評価
大山じゃ層の薄さに目をつむってもこの実績はたぶん無理だろうな
これ以上は止めておくよ、スレ汚し失礼した
(スップ Sdbf-3l4B)もな
0983名無し名人 (スッップ Sdbf-3l4B)
垢版 |
2019/11/12(火) 21:50:31.78ID:b9vIoLCFd
大山最強派は意外と若い 重要なところ
羽生最強派はジジイが多い
しかしジジイの羽生オタたちはなぜか、自分たちより上のジジイたちが大山最強説だと思いこんでいる
その頭の悪さがまた良い
大山最強時代を見た人間はとっくに死んでるはず
自分が見たものだけをマンセーしたがる羽生オタには分からんのだろうなあ
0985名無し名人 (スッップ Sdbf-3l4B)
垢版 |
2019/11/12(火) 21:55:36.86ID:b9vIoLCFd
羽生最強説を胡散臭く思っているのは 若い世代だから
よく覚えておけ 羽生オタのジジイどもは

名人9期や8期の連中は 谷間だから
13年 16年 18年 名人に在位した木村中原大山を藤井は目指す
当然だ この山を登るしか普遍的な評価は得ることができない
羽生は王座24年で我慢しな 誰も見向きもしねえから
0986名無し名人 (ワッチョイ 9fad-C6Zf)
垢版 |
2019/11/12(火) 21:56:34.30ID:ZbguFyqr0
>>968
おまえが出鱈目な根拠で羽生>大山などと書き込むから突っ込まれるだよ
対局相手のレベルが違うといいたいなら始めから実績では負けているけど対局相手が違うから比較はできないと逃げていればいいんだよ
ハイおしまい
0987名無し名人 (スププ Sdbf-/t6y)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:05:31.32ID:N94OmFCXd
>>961
これを調べてる奴も大概の基地外やな
目糞vs鼻糞
キチガイ同士専用のスレでやれや
0989名無し名人 (スップ Sdbf-hlhR)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:38:00.51ID:6a1whbfgd
大山氏の記録って正確でない(盛ってる)と聞いたが
0990名無し名人 (ワッチョイ 8b01-6BCF)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:05:35.19ID:xEx58FDf0
なんだあ
羽生さんの99期
偏った棋戦で数字稼ぎした
あんまり中身のない記録だったのかあ
0991名無し名人 (ワッチョイ db2f-rt7c)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:08:29.01ID:nq5gUUV10
藤井アンチの羽生オタさんはやっぱ頭おかしい爺さんが多いんだなーと感じました
0993名無し名人 (ワッチョイ 8b01-6BCF)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:13:50.38ID:xEx58FDf0
なんで羽生さんが
国民栄誉賞とれたんだろう?
0995名無し名人 (ワッチョイ 8b01-6BCF)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:18:22.33ID:xEx58FDf0
羽生さんは
まだまだ頑張りますよ
0997名無し名人 (ワッチョイ 8b01-6BCF)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:22:50.09ID:xEx58FDf0
なんだあ
そうなのかあ
またまた羽生さんファンに
騙されるとこだった
危ない危ない
0998名無し名人 (ワッチョイ 1f09-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:25:50.64ID:U5GeFeM/0
スポーツ選手と芸能人のための色物の賞だろ
最初の始まりは日本国籍ではない王貞治をなんとか顕彰したかったから
0999名無し名人 (ワッチョイ 4b6d-tmTp)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:26:42.57ID:aPCY6QIn0
藤井くんのおかげで死にかけた将棋界が注目されて国民栄誉賞に至ったのに、羽生オタは誹謗中傷ばかりしてるな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 41分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。