X



トップページ将棋・チェス
1002コメント291KB

第78期順位戦 Part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 8b7e-nP3T)
垢版 |
2019/12/04(水) 23:25:51.88ID:CNKeStur0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

※前スレ
第78期順位戦 Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1575381367/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0674名無し名人 (ワッチョイ a501-AIHr)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:29:23.62ID:QwuNuueI0
島本・・・残りの対局相手を考えるとフリクラ落ち回避のためには
ここは絶対落とせない戦いやで。
0677名無し名人 (ワッチョイ 15ad-AIHr)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:33:45.18ID:ql+Ip1KA0
矢倉はC2最多勝に並ぶまであと7勝なんだけどな
来期持ち直せばなんて事ないが
この年齢になって不振はちょっと心配だな
0683名無し名人 (スプッッ Sd03-qDO9)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:37:45.24ID:1FggGp71d
>>670
両方ともほぼ不可能だろ
0684名無し名人 (スプッッ Sd03-qDO9)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:38:40.64ID:1FggGp71d
>>670
>>683は勘違い
桐山の1000勝はほぼ不可能だろ
その前に強制引退
0687名無し名人 (アウアウカー Sab1-EyJT)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:40:47.27ID:wJMr2O9aa
手損型KKSには玉頭戦が常識なのにな
0691名無し名人 (ササクッテロレ Spc1-0fjy)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:45:45.56ID:YL35TtGTp
屋敷もそうだが昨日の稲葉も何で対抗型馬鹿相手に左美濃なん?
自分が適当に中飛車とかやったほうが得だろ
0694名無し名人 (JP 0H6b-MVf8)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:48:51.43ID:ZyrSo2MyH
>>623
「〇〇歳でA級だからすごい」みたいに年齢を引き合いに出してしまうのが脳DQNの特徴
「有吉は還暦A級だから実は谷川を超えている」みたいな発言の無意味さに気付けないのが痛過ぎる
0696名無し名人 (JP 0H6b-MVf8)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:52:04.32ID:ZyrSo2MyH
大山と羽生をAIで比較してみても、その差は歴然としている
妄信的な過大評価は現代の棋士に対する冒涜にも等しいので止めるべきだ

史上最強棋士はだれか? 将棋AIが出した答えは
https://media.dglab.com/2017/10/25-shogiai-01/

■ 羽生R3300、大山R3000
その結果は―

羽生善治棋聖、3300前後で推移(年平均22局)
中原誠十六世名人、3100前後で推移(年平均18局)
谷川浩司九段、3100前後(年平均12局、ただし、年ごとのバラつきが大きい)
大山康晴十五世名人、3000前後で推移(年平均16局)

となった。

■ 羽生8勝、大山2勝
もしも全盛時の羽生善治棋聖と大山康晴十五世名人が10回対局すると、
8勝2敗で羽生棋聖が勝ち越すと推定されるという。
0697名無し名人 (ワッチョイ 4ba9-8JG9)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:52:24.38ID:qcqwt3ml0
_屋敷−菅井_ 80手まで (4:33 - 4:56) [▲2四角 -640 | ▲6八銀 -716 | ▲4五桂 -931]
斎藤慎−深浦_ 66手まで (4:39 - 4:59) [▲2四歩 +767 | ▲4四歩 +752 | ▲4九飛 +365]
_山崎−千田_ 84手まで (4:44 - 4:45) [▲5八銀 -1561 | ▲4八銀 -1842 | ▲5八金 -2677]
_行方−松尾_ 78手まで (4:26 - 5:18) [▲4五歩 +382 | ▲3五歩 +225 | ▲3九飛 +143]
阿久津−畠山鎮 79手まで (4:57 - 4:37) [△6二飛 -301 | △8七歩 -174 | △1四玉 +487]
_谷川−永瀬_ 88手まで (4:52 - 4:46) [▲2五銀 -642 | ▲3五歩 -653 | ▲4四歩 -887]
佐藤紳−田中寅 77手まで (5:18 - 5:01) [△6六桂 +4015 | △6八成桂 +4025 | △6六桂 +4174]
中田功−竹内_ 128手まで (2:02 - 6:00) 後手の勝ち
村田智−斎藤明 92手まで (4:56 - 5:11) [▲7五歩 +897 | ▲8三銀 +924 | ▲4五角 +886]
_梶浦−長沼_ 71手まで (3:48 - 4:01) 先手の勝ち
_富岡−_南_ 82手まで (5:05 - 5:13) [▲9八歩 +895 | ▲8八銀 +885 | ▲5七歩 +737]
_西田−桐山_ 89手まで (4:37 - 4:07) 先手の勝ち
杉本和−神谷_ 109手まで (4:18 - 5:46) 先手の勝ち
_大平−本田_ 80手まで (1:05 - 1:14) 後手の勝ち
佐藤慎−矢倉_ 94手まで (5:12 - 5:03) [▲6二飛成 +1145 | ▲8八金打 +591 | ▲6六歩 -21]
_中座−長岡_ 77手まで (5:30 - 4:50) [△3九飛 +32 | △2九飛 +54 | △9五歩 +248]
_島本−近藤正 103手まで (5:15 - 5:08) [△同 玉 -詰 27 | △9五玉 -必至 | △8五玉 -3310]
_福崎−瀬川_ 84手まで (2:35 - 1:51) 後手の勝ち
Dolphin/illqha4 3億ノード 千日手=-100点
0698名無し名人 (ワッチョイ 037e-MPoI)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:52:43.62ID:5ihDjNOD0
桐山九段はもう実質引退決定か・・・。 奇跡が起こって3連勝しても間違いなく頭ハネ食らう。
0699名無し名人 (ワッチョイ 2332-V35x)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:54:08.89ID:pfmqrGZ10
菅井は久保と違って良いと思って振り飛車やってる感じが
あるね。最近の久保は戦型自体が悪いと思ってるからそんな序盤にしてるのかってのが多い印象だけど
0700名無し名人 (ワッチョイ a301-MVf8)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:54:26.21ID:r/8UMfUY0
ベトナム人と屋敷の声はホント耳障り
アベマの解説にも出てくんな
0703名無し名人 (ワッチョイ e356-k0gi)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:55:20.54ID:67fz0V5W0
菅井千田斉藤永瀬
順当なり
0715名無し名人 (ワッチョイ 037e-MPoI)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:00:16.03ID:5ihDjNOD0
>>713
そもそも残り全勝すれば最短第11回戦で決まらない?
0718名無し名人 (ワッチョイ 1556-XcXF)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:01:03.24ID:/GHBIBab0
>>713
菅井は普通に次勝って、千田か斎藤に勝てば確定でしょ
どっちか潰しとけば2敗で前期の順位で勝てるの斎藤しかいないし
0721名無し名人 (ワッチョイ 157d-EyJT)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:02:49.85ID:70xNTkCW0
菅井はどうでもいいところで勝つことだけに長けた男だから千田にもさいたろうにも負けるかと。
0722名無し名人 (スップ Sd03-E/Lz)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:03:05.11ID:P9qm8rtwd
深浦は1期で戻ってこれると思ってた時期がありました
厳しそうですね
0725名無し名人 (スッップ Sd43-o/fY)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:08:16.15ID:gsAWWM9Nd
そもそも9-3でも上がれると思うけどな
9-3で上がれなかったのって豊島の1期目以来出てないだろ
0727名無し名人 (ワッチョイ ddf2-69I9)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:11:10.08ID:HkcA0N570
>>713
まだそこまでじゃないだろ1敗しても昇級確定な位置にいる
抜け番どうこうはあんまり関係ない、それよりも負け数で見たほうが有利不利はわかりやすい
0729名無し名人 (スッップ Sd43-R7sg)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:13:22.89ID:SJFTg4cWd
今日と次戦勝つまでは、期待しない。
0733名無し名人 (ワッチョイ a335-zAlO)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:17:05.15ID:wmgvNDhy0
永瀬なんてそのうちA級に上がれるわけだから
ここでタニーに勝つ意味が分からない
今期はムキにならなくてもいいのに
0734名無し名人 (ササクッテロ Spc1-RvW1)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:17:17.30ID:DYQN9pCAp
>>730
昇級絶望的だしね…
0735名無し名人 (トンモー MM09-QX1D)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:17:53.51ID:RhJunZiAM
>>728
後手の手待ち作戦が最善の角換わりが将棋の最終形、とか思うとがっかりするからな
もっとプロはいろんな戦法試して欲しいわ。いやむしろ義務化してもいいぐらい
魅せる競技なのだから
0739名無し名人 (ワッチョイ 4ba9-8JG9)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:19:11.45ID:qcqwt3ml0
_屋敷−菅井_ 82手まで (5:02 - 4:58) [▲4五桂 -723 | ▲2四角 -915 | ▲7五角 -897]
斎藤慎−深浦_ 72手まで (5:02 - 5:03) [▲2八桂 +718 | ▲4八桂 +588 | ▲4六桂 +425]
_山崎−千田_ 92手まで (4:54 - 5:10) 後手の勝ち
_行方−松尾_ 87手まで (4:33 - 5:29) [△8六歩 +532 | △同 馬 +656 | △5五歩 +857]
阿久津−畠山鎮 81手まで (4:58 - 5:00) [△6二飛 -1311 | △8七歩 -1166 | △9九銀 -206]
_谷川−永瀬_ 98手まで (4:57 - 5:03) [▲同 香 -693 | ▲9七歩 -852 | ▲3四桂 -966]
佐藤紳−田中寅 83手まで (5:27 - 5:16) [△3一銀 +4228 | △6六桂打 +4846 | △6七成桂 +5086]
中田功−竹内_ 128手まで (2:02 - 6:00) 後手の勝ち
村田智−斎藤明 108手まで (5:26 - 5:23) [▲同 銀 -33 | ▲6九角 -266 | ▲4五角 -286]
_梶浦−長沼_ 71手まで (3:48 - 4:01) 先手の勝ち
_富岡−_南_ 88手まで (5:20 - 5:30) [▲7五桂 +1736 | ▲8三香成 +1636 | ▲8三香不成 +1615]
_西田−桐山_ 89手まで (4:37 - 4:07) 先手の勝ち
杉本和−神谷_ 109手まで (4:18 - 5:46) 先手の勝ち
_大平−本田_ 80手まで (1:05 - 1:14) 後手の勝ち
佐藤慎−矢倉_ 107手まで (5:34 - 5:16) 先手の勝ち
_中座−長岡_ 85手まで (5:46 - 5:07) [△3三銀 -231 | △8五歩 +598 | △5三銀 +585]
_島本−近藤正 106手まで (5:17 - 5:15) 後手の勝ち
_福崎−瀬川_ 84手まで (2:35 - 1:51) 後手の勝ち
Dolphin/illqha4 3億ノード 千日手=-100点
0741名無し名人 (スッップ Sd43-o/fY)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:20:11.51ID:gsAWWM9Nd
>>733
こんなこと言って来期頭はねで次点になるかもしれない
1期前どころか2期前の1勝で運命が変わるのが順位戦
0742名無し名人 (ワッチョイ a5da-MVf8)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:20:28.30ID:G8K/7hGW0
あっくん、やらかしたか
0743名無し名人 (ワッチョイ 4b63-V35x)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:21:12.81ID:CHG3O0Aw0
今期のナベ広瀬除いたA級の不甲斐なさを見ると3〜4人入れ替えた方がいいんじゃねって思うわ
0745名無し名人 (スッップ Sd43-o/fY)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:21:33.78ID:gsAWWM9Nd
>>736
まーた畠山兄弟の残留力か
0750名無し名人 (ワッチョイ 2502-V35x)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:22:40.61ID:gBZYlYQP0
>>743
A級はなんだかんだ強いと思ったけど、深浦みると落ちたらそうでもないんだよな
今のA級も落ちてきたらもうダメな気がする
0751名無し名人 (ワッチョイ ed5f-zAlO)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:22:50.09ID:WqBGtJ7O0
飛車成が完全な毒饅頭で
しかも14玉で一手チャンスくれたからそこで62飛来る前になんとかするしかなかったけど74歩
で62飛車回りがさらなる激痛に
0754名無し名人 (ワッチョイ edc3-Fgt1)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:23:29.20ID:UAKwft7m0
毎回毎回必死に戦うから1回2回不運見舞われても結果的に上がれるんだろ
本人がそのうち上がれるなんて思ってたら上がれないままピーク過ぎるわ
0756名無し名人 (トンモー MM09-QX1D)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:24:36.70ID:RhJunZiAM
菅井、銀は千鳥に使え、を地で言ってるなぁ
もともとこの銀は31にいたんだよな
31>32>33>44>35>44>45>36>47>56>45
菅井87手(43手)のうち、10手はこの銀だけ動かしてるw
0759名無し名人 (スッップ Sd43-o/fY)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:25:30.96ID:gsAWWM9Nd
ハタチン、5度目の11位ありそう
0764名無し名人 (スッップ Sd43-o/fY)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:27:57.89ID:gsAWWM9Nd
三浦の残留力よりハタチンの残留力の方がすごい気がする
三浦はレーティングでA級下位くらいは大体維持してるけどハタチンってB1内レートで下にぶっちぎった状態でずっと残留してる
0766名無し名人 (ワッチョイ 238c-G1pc)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:28:42.28ID:qETTztfB0
実際は銀 香桂交換だし、この筋違い角が攻めに働かんからまだ菅井良しだろう
0769名無し名人 (ワッチョイ 0dda-GGZf)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:29:37.74ID:GfnXQX9k0
>>696
藤井四段=羽生七冠ってことだね
昔は藤井四段でも七冠制覇出来たくらい低レベルな時代
0771名無し名人 (ワッチョイ cd9b-5dAl)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:29:53.13ID:hwDKTqq20
>>737
菅井がその2人に負けると抜け番の最終戦でその2人のどちらかが負けると昇級という状況になる可能性がそこそこ高そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況