X



金矢倉より銀矢倉の方が堅くないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 14:55:47.09ID:Ntp66/cU
2ch名人転載禁止
0002名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 14:59:23.70ID:pMciCGG4
さあ、始まるザマスよ!
0003名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 15:07:54.52ID:3xaOnXYL
これからは右銀矢倉の時代か!W
0004名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 15:18:14.34ID:2b1w8+QL
57が弱いからそうでもない
0005名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 16:33:58.14ID:Hrnf2yF3
そもそも金矢倉自体がそんなに固い囲いではない
0006名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 16:57:54.75ID:12cUPBjZ
昔から銀矢倉の方が堅いと言われていたと思うが?
攻守のバランスや、手数の関係で、少なかっただけで。
0007名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 17:05:00.75ID:m9B7w9jK
攻めの手が激しい角換わりでは腰掛け銀から銀矢倉になるよな
つまりそういうことよ
0008名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 17:06:16.05ID:v58JAAxJ
一番の問題は手数だな
どうしても守勢になってしまう
0009名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 17:08:59.36ID:Y3bg7FjO
金矢倉とは一長一短だと思うが手数の問題でもだよね
金矢倉の方が場合によっては菱矢倉に発展もできる
最近は角換わり腰掛け銀のおかげで銀矢倉も増えたね
0010名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 17:15:56.88ID:3xaOnXYL
矢倉より右矢倉のほうが安全?W
0011名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 17:27:26.62ID:Hrnf2yF3
上部への守備力なら金より銀だよな
0012名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 17:37:47.55ID:fAiZuIAh
単に手数がかかりすぎるだけだわ
0013名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 17:41:01.51ID:Hrnf2yF3
6七銀6八銀7八金でも銀矢倉といっていいのかな?
石田流やヒネリ飛車に対してよく使う形だけど。
0014名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 18:40:11.67ID:ns2hMGu5
個人的にはへこみ矢倉が一番勝率いい
0015名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 18:55:43.35ID:Hrnf2yF3
>>14
振り飛車に対してはそれなりの強度あるよね
0016名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 19:38:53.41ID:aGOGwb6b
?「雁木は終わりました。最近だと銀矢倉です」
0017名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 20:20:08.87ID:HYwUUFL+
銀を囲いに使っちゃうとどう攻めたらいいのか
0018名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 20:22:57.43ID:KWNBbLNq
>>17
金を攻めに使うんだが
0019名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 21:37:29.68ID:FJf0MmSx
銀は単体でなら金より守備力は劣るが、
二枚同士なら互角だろう。
0020名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 21:59:04.47ID:ZPxa9BQP
二枚銀の横が不安
0021名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 22:11:24.22ID:FJf0MmSx
>>20
それは横二枚銀だよね。
縦二枚銀なら問題ない。

金だって横二枚だろうと縦二枚だろうと斜め後ろが弱点
0022名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 22:16:44.70ID:FJf0MmSx
ところで、銀矢倉の強さの秘訣は6七銀と7八金の連携だろうね。

美濃もツノ銀も雁木もエルモも金銀の斜めの連携が好形の秘訣
0023名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 22:25:34.60ID:ZPxa9BQP
>>21
タテ2枚銀なら銀矢倉って言わなくない?
0024名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 22:32:32.22ID:FJf0MmSx
>>23
いや、二枚銀の一般論を述べたまでで…
確かに5七は不安だが、欠点のない囲いなんてない。

金矢倉なら7六や6九が不安だし。
0025名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 23:06:50.52ID:2b1w8+QL
一番堅いのは77銀67銀78金68金の「ビッグ4矢倉」だろ
0026名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 00:29:44.96ID:Ldyo/Xhq
ビック4矢倉まで組むとむしろ端の薄さがピックアップされて虚しくなる
0027名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 00:32:02.11ID:in6QVygq
77の銀と67の金を入れ替えたほうが堅い
0028名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 00:34:00.29ID:wRhLC4KB
77を桂馬で攻められてまいっちんぐ
0029名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 00:47:26.50ID:in6QVygq
△85桂▲放置して攻める△77桂成▲同桂

相手に1手使わせる、桂馬を持ち駒にして攻め筋が増える、自分の左桂が一つ前進する
相手は持ち駒の桂を失う。絶対先手有利じゃん
0030名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 03:46:50.02ID:l3YcVBIY
何がどう絶対なのか意味不
0031名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 05:10:14.94ID:E2ScejEq
対振り飛車で、大山も含め、引き角金矢倉で、なぜか結構、ひふみんは勝っていた
0032名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 05:56:45.89ID:Zjd1xufR
>>29
攻めの桂と守りの金の交換だろうが…
先手涙目だろ
0033名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 06:10:31.33ID:Zjd1xufR
>>31
矢倉なら対振り飛車でも…やれないことはないが…得策ではないよね。
他に組める適切な囲いがないわけじゃないし。

マネしないほうがいいでしょう。


ただし7七銀か6七金を6八に下げれば、横からの攻めに対しての抵抗力は結構高まる。
0034名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 06:22:03.00ID:E2ScejEq
それが、へこみ矢倉
0035名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 06:27:27.91ID:Zjd1xufR
矢倉は上からの攻めに強いとされるが、金矢倉の場合、強いのは8筋だけだろうと思う。

端は弱いし、7筋は7六が急所だし、6筋は桂ハネを食らうとダメダメだし

とても敵の攻めを食い止めることはできない。
だからこちらも攻め合う必要があるよね。
0036名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 07:16:33.34ID:RUxPbVmy
>>34
7八金6八銀の囲いは何と言うのかな?
0037名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 08:06:09.03ID:E2ScejEq
金美濃
0038名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 09:24:46.81ID:4l8GthFb
>>35
その8筋に桂馬ぶっこまれて困るの知った時は衝撃的だった
0039名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 10:26:20.41ID:gSl0NbGV
>>37
そうだった。しかし美濃囲いの骨格がないのに金美濃とはこれいかに…

>>38
あれは横からの攻撃とミックスしてこそ威力がある。
上からのみなら金をかわすというのもあるよね。
0040名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 13:02:00.63ID:1ZLsvOBL
木村美濃に組もうとして、一手足りずに開戦したんだろ?
0041名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 13:13:42.40ID:bZ1qlOVu
そもそも矢倉は上からの攻めに対応していくと自然にああなっちゃうのであって、
別に組みたくて組んでる訳じゃないからな
0042名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 14:19:24.21ID:krS2Rkpv
>>40
木村美濃は薄くて話にならん。
でも木村美濃+金美濃の形は堅いよ。
0043名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 15:37:33.13ID:krS2Rkpv
口口口口口口
歩口口口口口
口歩歩歩歩歩
口玉銀口口口
香桂口金銀口

銀美濃にするくらいならこちらの方がしっかりしてる
0044名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 16:10:00.61ID:bbZn90kn
へこみ矢倉は美濃囲いと同じくらい固いって藤井猛の本に書いてあった
0045名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 16:13:22.79ID:Zjd1xufR
横にはそれくらいの強度はあるだろうな。
縦は脆いけど。
0046名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 16:24:21.16ID:Zjd1xufR
銀美濃最大の問題は6七の銀だろうね。右銀をどうやって6七に持っていくか…

普通は5六から下がるわけだが、これは腰掛銀なので、5六歩を突かず4六歩を突く。
これでは角の活用が難しいです。
0047名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 17:05:13.70ID:1ZLsvOBL
話が交錯してきたけど、愛居飛車前提でいいんだよな?
0048名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 17:32:57.93ID:KX3BSWhM
>>47
そんなこともなかろう。
0049名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 23:52:26.02ID:rE37xyk6
>>41 分かる
城だけ作って最後に入城するのもそういうことだよな
0050名無し名人
垢版 |
2019/12/23(月) 00:02:24.67ID:coKDPw3F
銀矢倉は金矢倉と比べると囲うのに手数が掛かる上に
角の活用にも手数が掛かるので駒組みに細心の注意が必要になる
金2枚まで囲いに使用すれば当然攻撃力が落ちるので主導権を握りにくい
バランス重視・受け重視の棋風なら向いているのかも知れない
0051名無し名人
垢版 |
2019/12/23(月) 00:29:57.11ID:tV36pjV6
ちなみに大山十五世は後手番で受け重視の銀矢倉が得意だった
0052名無し名人
垢版 |
2019/12/23(月) 05:30:38.01ID:/ii9VwJX
中堅棋士だったが、大原英二は銀矢倉が好きで、大原流と呼んでいた中堅棋士もいた
0053名無し名人
垢版 |
2019/12/23(月) 06:09:33.39ID:LqwBunW0
金を攻めに使う方法がよくわからんので結局上手く使いこなせない
金を前に出そうとすると銀に比べて柔軟性に劣ることがよく分かる

やっぱり金は守り、銀は攻めに使うのが適材適所というもの
0054名無し名人
垢版 |
2019/12/23(月) 10:04:33.57ID:mKfe5tA+
>>53
金を攻めに使うときは、銀のように軽く使うのではなく、圧迫していくんだよ。
0055名無し名人
垢版 |
2019/12/23(月) 10:33:49.76ID:UHZJ8nXz
圧迫していくとだいたい裏側に角打たれて崩壊する
0056名無し名人
垢版 |
2019/12/23(月) 10:49:10.21ID:gXbooiMi
手数や攻めに銀が使えないデメリットはともかく銀矢倉の方が堅いのは常識じゃないのか?
少なくとも俺はそう習ったか本で読んだかしたことが何回もある
0057名無し名人
垢版 |
2019/12/23(月) 11:18:38.87ID:UHZJ8nXz
手数はかかるが囲い自体は堅いっていうよね
金ヤグラは上ずった金が狙われる
0058名無し名人
垢版 |
2019/12/23(月) 12:17:23.82ID:U/JZcZ8M
>>55
そうならないように圧迫していくんだよ。

てか金を攻めに使う技術はと金成香成桂成銀と変わらん
0059名無し名人
垢版 |
2019/12/23(月) 12:19:34.82ID:U/JZcZ8M
>>56
最初から銀矢倉を組むことを前提にしないよね
0060名無し名人
垢版 |
2019/12/23(月) 13:25:58.05ID:1sQs1ApM
矢倉の長所は相手の攻め駒にプレッシャー与えて攻めを切らしたり入玉したりできる所
別に脆いわけではないが、相矢倉も角換わりも相振りも相手の攻め駒が全部効率的に使えるから
攻められるとあっという間に崩壊するんだよな
0061名無し名人
垢版 |
2019/12/23(月) 13:31:18.53ID:kcVrY6cL
>>60
矢倉はとてもじゃないが受け切れんわ。
対抗形なら相手の攻めを遅くすることが肝要だが、
矢倉は相手より早い攻めをすることが肝要だろう
0062名無し名人
垢版 |
2019/12/23(月) 13:39:02.63ID:lTBeo6XI
>>10矢倉よりも右矢倉だ!W
0063名無し名人
垢版 |
2019/12/24(火) 06:52:37.48ID:jLEqfpHo
>>62
相振りの右矢倉は結構強い囲いだと思うが、
これは相手の角が直接矢倉を睨むことがあまりないからなのかな?
0065名無し名人
垢版 |
2019/12/24(火) 11:36:15.97ID:rdzgWGbU
竿矢倉
0066名無し名人
垢版 |
2019/12/24(火) 12:21:48.03ID:SWZwOc39
>>64
金は右辺に置いて角の打ちこみに備えるってケースが多いんじゃないかな?
0067名無し名人
垢版 |
2019/12/24(火) 12:35:02.46ID:YI/ounEn
金銀3枚固まってはいるけど美濃みたいにお互いに利いてるわけじゃないし
そもそも相手の飛車と角の筋に玉を囲いにいくというのがすごいと思う矢倉
0068名無し名人
垢版 |
2019/12/24(火) 12:51:00.16ID:iB4thTzI
>>6矢倉は時代は終わった!
0069名無し名人
垢版 |
2019/12/24(火) 12:51:40.11ID:iB4thTzI
>>67いまこそ右矢倉だ!W
0070名無し名人
垢版 |
2019/12/24(火) 12:54:11.92ID:R9XP97DS
攻めは飛角桂香歩
ってか、攻めは歩
0071名無し名人
垢版 |
2019/12/24(火) 14:15:25.18ID:SWZwOc39
>>67
飛車はともかく居角が8八を睨んでいるときは玉を入城させないだろ
0072名無し名人
垢版 |
2019/12/24(火) 21:39:39.76ID:xqj6I3dx
金を攻めに使うときは、敵の大駒を圧迫して捌かせないことやね。
0073名無し名人
垢版 |
2019/12/24(火) 21:59:17.71ID:IjTPg8kJ
二枚落ちの上手は右金が攻めてくるけど、金の力で周囲を圧迫して徐々に歩を進めていく形になるね
上手の右金と下手の金駒が交換になっちゃうとだいたい下手成功
0074名無し名人
垢版 |
2019/12/24(火) 22:29:02.81ID:xqj6I3dx
元々金は銀と似通った動きなんだから、相互に代用ができることは多い
0075名無し名人
垢版 |
2019/12/25(水) 13:05:12.50ID:LFeeQgfz
金も銀もそれぞれが縦か横に並ぶ形が好形なんだわ。
それでいて身軽な銀が上に立ち、重厚な金な下にいるのが特に好形だ。

つまり


銀銀
金金

の形だわ。
0076名無し名人
垢版 |
2019/12/25(水) 16:23:38.03ID:6ECw5bRd
昔から銀金の縦並びは好形と言われるが、
最近のコンピュータはそれよりも斜めにして金にも紐をつけろという形の評価が高い
0077名無し名人
垢版 |
2019/12/25(水) 16:42:24.94ID:GyPPc5fe
>>76
昔からその形のほうが評価高いでしょ
0078名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 06:19:54.04ID:aZ5XyEY+
金を攻めに使う戦法

阪田流向かい飛車
棒金
5七金戦法
魔界四間飛車

基本的に速攻ではなく、圧迫してジワリジワリといたぶる戦い方だよね
0079名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 12:41:18.44ID:Im9eqRPL
対抗形なら相手の飛車角が目標になるけど
相居飛車で金を攻めに使うのはムズイ
0080名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 13:00:30.47ID:E2eln8uV
>>79
右金は攻めに使うというより、右辺の飛車角の打ち込みに備えるために囲いから離すということはある
0081名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 14:08:40.27ID:EJT7Qn4V
居角左美濃急戦は右金を攻めに使うことが多いな
0082名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 14:20:50.34ID:VjMjOEbD
瀬川の編入試験の久保戦で後手瀬川の金が先手を押さえ込んで優勢、でも飛金両取り喰らって
秒で瓦解という悲しい将棋を思いだした
0083名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 18:29:55.46ID:E2eln8uV
金は守りに、銀は攻めに向いているのは間違いないが、
だからといって、金が攻めに、銀が守りに向いていないわけではない。

ただ、駒の初期配置の都合上、銀を二枚とも囲いの位置に移動させるのが金に比べて大変だというのが大きい。
もし、初期配置で金銀が逆だったら、もっと金が攻め駒として、銀が守り駒として活用されていると思う。

企画将棋で飛車と角はどちらが強いか?ってのがあったけど、
金4枚VS銀4枚の勝負とか面白そう。
0084名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 20:07:58.21ID:JzYSffYS
金は真後ろにしか下がれないから機動力に劣る
0085名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 20:38:33.62ID:E2eln8uV
金無し将棋に受け手なしとはいうが、実戦では銀でないと受からない場合もある。
0086名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 20:39:37.60ID:TEaL8cN8
まさしく腰掛け銀から銀矢倉に組むときのように、歩と歩の間をすり抜けて下がることができない
だから金は歩越しにするととても弱いので、歩を支えて押していく攻め方になる
すると中段でヒモがついてない状態になりがちなので、角で背後を狙われることになるわけだ

でも銀四枚と金四枚ならやっぱり金側が大分有利な気がする
0087名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 21:37:31.95ID:HiflNXWm
金四枚VS銀四枚でソフトに戦わせたら金側が菅井流三間指してて面白かった
普段居飛車しか指さないのにソフトなのに不思議だ
0088名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 21:50:55.68ID:JzYSffYS
金4対銀4だと配置した時点で金が1000点とか有利だったような。固さが違いすぎ
0089名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 22:01:39.14ID:E2eln8uV
>>88
銀だって密集したら堅いと思うんだがな
0090名無し名人
垢版 |
2019/12/27(金) 10:22:28.46ID:QTVrPxji
90
0091名無し名人
垢版 |
2019/12/27(金) 12:15:30.03ID:gFihixic
そもそも金と銀の交換って駒損か?
0092名無し名人
垢版 |
2019/12/27(金) 16:21:15.61ID:FIx39j8D
守りの金と攻めの銀の交換は損なことの方が多いな
0093名無し名人
垢版 |
2019/12/27(金) 18:40:26.28ID:i64Tux34
>>92
それは攻め駒と守り駒だからでしょ。
0094名無し名人
垢版 |
2019/12/27(金) 22:03:09.74ID:i64Tux34
桂馬>香車というのも怪しいな
桂香は飛角や金銀よりも同格だと思う
0096名無し名人
垢版 |
2019/12/28(土) 09:44:40.56ID:YIGzMucK
銀を守りにうまく使うコツとしては、必ず2枚以上密着させること。

上部の守りなら金より銀の方がしっかりしてると思うよ。
0097名無し名人
垢版 |
2019/12/28(土) 09:48:35.05ID:TXYX48Vg
アホみたいに空行入れなければ死んじゃう病かよ
0098名無し名人
垢版 |
2019/12/28(土) 15:11:16.45ID:+3pP2Wb2
98
0099名無し名人
垢版 |
2019/12/28(土) 18:20:32.97ID:ybqlidmr
先攻よりカウンター狙いで飛角桂香で攻めればいい
無理に金を前線に出すと重くなるか上ずってしまう
振り飛車にも銀矢倉で戦える
0100名無し名人
垢版 |
2019/12/28(土) 18:25:30.12ID:s+oCw4ef
その角の運用が金矢倉より手がかかるのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況