X



トップページ将棋・チェス
1002コメント250KB

第45期棋王戦 Part19

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワッチョイ d324-QKA+)
垢版 |
2019/12/25(水) 21:47:53.37ID:CL/Se9V+0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第44期棋王 渡辺 明 (連続7期目)

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

※前スレ
第45期棋王戦 Part18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1576473143/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し名人 (スップ Sdc4-Ao8N)
垢版 |
2019/12/27(金) 22:51:48.56ID:G4JCkoVFd
>>847
は?
0865名無し名人 (アウアウカー Sa0a-nTqv)
垢版 |
2019/12/27(金) 23:27:39.88ID:L92e7+Iqa
こういう時は師匠がタイトル戦慣れてると色々教えてくれて安心なんだけど、本田の師匠はタイトル戦出たことない上に性格的に本人以上に舞い上がってそうなのがなw
0870名無し名人 (ワッチョイ 3261-RbSw)
垢版 |
2019/12/27(金) 23:40:28.46ID:w/vcIQxv0
先輩・藤井聡太七段より先にタイトル挑戦を決めた本田奎新五段「ようやく『お前誰なんだよ』ではなくなったような…」
https://hochi.news/articles/20191227-OHT1T50160.html

対局後の主な質疑応答は以下の通り。

―棋戦初参加、史上2位のスピードでの挑戦になった。
「記録として残るならうれしいです。ここまでやれるとは思わなかったので、結果を残せてうれしいです」

 ―実感は。
「まだ実感はないです。挑戦者の実力ではないので運が良かったです」

―渡辺棋王の印象は。
「序盤から相手を引き離している印象で、なおかつ中終盤の精度が高い。棋界でも最強と言える棋士。
ボロボロに負けるのは情けないので、なんとか勝負になるように」

―ソフト研究の深さで知られる。
「たしかに研究によって序盤をリードする棋風ですけど、想定通りにはなかなかいきません。
(ソフト研究の成果は)研究勝ちよりも、未知の局面での対応力につながっていると思います」

―藤井七段より先にタイトル挑戦を決めた。
「将棋の内容では劣っていますし、追いついた気も全くしません」

―将棋ファンに。
「ようやく『お前誰なんだよ』という感じではなくなってきたのかな…と」

―タイトル挑戦についてあたらめて。
「ゴールだとは思っていません」
0871名無し名人 (ワッチョイ 967d-NFNe)
垢版 |
2019/12/27(金) 23:41:04.51ID:Bhc3Z9rK0
藤井聡太は近い年代にライバルが居ないからタイトル取りまくると言ってる人もいたが
やっぱ才能が開花する人ってのは出てくるもんだな
0872名無し名人 (ワッチョイ 1a63-fMuw)
垢版 |
2019/12/27(金) 23:44:02.90ID:fCG+ATBL0
本田奎って藤井よりすごいの?
0873名無し名人 (アウアウカー Sa0a-nTqv)
垢版 |
2019/12/27(金) 23:44:08.71ID:L92e7+Iqa
>>869
本田も藤井くんと指したいって言ってたけど、王位戦もリーグ入っても別組らしいし中々当たらんな
直近で可能性あるのは棋聖戦の本戦か。藤井くんはあと1勝、本田はあと2勝
0874名無し名人 (ワッチョイ e75f-QaO0)
垢版 |
2019/12/27(金) 23:50:04.68ID:zHqGByo70
>>872
すごくないが実績的には凄いって感じ
ただ藤井も一般棋戦優勝してるからどっこいって感じ
だが四段になってからのこのスピード感マジで凄い
0875名無し名人 (ワッチョイ fc1f-/WEI)
垢版 |
2019/12/27(金) 23:54:53.18ID:/RG4Rz880
>>872
単純な棋力という意味でなら聡太が上だと思う
ここ一番の勝負強さということなら本田が上だと思う
0878名無し名人 (スプッッ Sd9e-rHy0)
垢版 |
2019/12/28(土) 00:07:39.63ID:9aJlqjmAd
試験管に代理人立てろって言ってる人は
本田を子供か何か?だと思ってるのか?
ルールで決まってる事を覆す方が本田をバカにしてると思うけどね?
他の試験管はそれが自分の棋戦に影響しても良いけど
タイトル戦だから可哀想無しにしてくれとか
0879名無し名人 (ワッチョイ 9668-dR36)
垢版 |
2019/12/28(土) 00:19:05.39ID:iHRgk2Gy0
広瀬も永瀬も倒してここまできたのは本当すごいな
ただ一つ幸運だったのはそこそこ近いブロックにいた豊島が村山に負けて消えたことくらいで
0881名無し名人 (ワッチョイ fc1f-/WEI)
垢版 |
2019/12/28(土) 00:26:38.43ID:kqFWuuNy0
予選からしてこーる→永瀬→増田だからなぁ
四段なりたての新人が上がってくるとは思わんわ
0883名無し名人 (ササクッテロラ Spea-RKNP)
垢版 |
2019/12/28(土) 00:32:59.54ID:m0Ugu/wMp
>>845
強がってるけど、本音では「運が悪いな」って思ってるだろうなw
5戦で3勝しなきゃいけない勝負で、一人でもこういう強豪いるのはキツすぎる
事実上、4戦で3勝の7割5分必要になるんだから
0886名無し名人 (ワッチョイ 3ada-TeOk)
垢版 |
2019/12/28(土) 00:44:16.90ID:CLa32O8h0
勝てるかどうかはともかく、強いプロと指せるってだけでもその後の役に立つ経験になるって思ってるんじゃないかな
ただ今回の試験に失敗したら再受験の目を作るのはそう簡単ではないだろうね
0888名無し名人 (ワッチョイ ce7c-VnBs)
垢版 |
2019/12/28(土) 00:48:05.59ID:IqRteNPg0
>>880
高見は豊島、渡辺、丸山、金井4連 勝ちあがるときはそんなもの
たとえ3割勝率でも連荘できる勝負強さがなけりゃタイトル戦まで行けない
0889名無し名人 (ササクッテロラ Spea-RKNP)
垢版 |
2019/12/28(土) 00:49:01.37ID:m0Ugu/wMp
>>884
いやいや、人生かかった勝負なんだし
出来る限り弱い奴と当たりたかったのが本音だよ
プロになりさえすれば、いくらでも強い人と当たるチャンスがあるんだし

この5番勝負については勝てるかどうかが全て
0891名無し名人 (ワッチョイ e6ad-35Sh)
垢版 |
2019/12/28(土) 00:57:40.61ID:Icm3GSPf0
>>889
でも
本田が強そうな事は申請した頃からわかっていただろうし
その本田が挑戦決まったことは
素直に楽しみなんじゃないの?
0892名無し名人 (ワッチョイ 665f-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 01:00:06.12ID:eDQkrqGK0
>>891
もともと本田は厳しいから他で3勝しないと、と言われてたしな
0893名無し名人 (ワッチョイ a202-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 01:02:10.23ID:B1gdqlkf0
ただ本田はうっかりやらかしあるからそれに期待ということもいわれてた。
いまは好調っぽいから、相当大変なのは間違いないな。
0894名無し名人 (ワッチョイ fc9f-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 01:04:17.27ID:CD2gFj2C0
本田の実力ならぶっつけ本番でも折田アマに勝てるやろ
1日ぐらい大したことはない

ナベは王将戦とのダブルヘッダーをこなすんだし
バランスが取れて良いではないか
0896名無し名人 (ワッチョイ 87e6-E5aN)
垢版 |
2019/12/28(土) 01:05:30.15ID:KyrwFesR0
今のナベに一発入れたら充分でしょ
2発入ったら藤井のライバル確定級
0897名無し名人 (ワッチョイ 4101-h1Zn)
垢版 |
2019/12/28(土) 02:14:36.68ID:mftU1hh00
本田君すごいわ
四段昇段の翌年にタイトル挑戦は歴代最速か屋敷についで2位くらい?
絶好調のナベにどういう戦い見せるか楽しみだわ
0898名無し名人 (ワッチョイ 51ad-eHIc)
垢版 |
2019/12/28(土) 02:17:34.13ID:l3ib9xEo0
アゲアゲは逆にチャンスと思うしかないんじゃない
本田はタイトル戦の真っ最中だから編入試験の試験官なんて本気で対策立てるわけないし
もちろん本田が手を抜くはずはないけど
0903名無し名人 (スップ Sd02-Rjm8)
垢版 |
2019/12/28(土) 03:11:45.80ID:YhoKYD1ad
>>831
羽生に対する幻想がヤバすぎる
実際は羽生ほど勝利に固執した棋士はいないのに
0906名無し名人 (ワッチョイ 66e6-pgJO)
垢版 |
2019/12/28(土) 05:14:13.47ID:0jgeOU/90
佐々木大地
三段時代に自力で2位以内に入れる対局を2連敗
2年連続で最多勝を狙えるほど勝ちまくって通算勝率も7割を超え、レーティングもTOP10だが順位戦C2・竜王戦6組で棋戦優勝なし
五段昇段も勝数規定
0907名無し名人 (ワッチョイ 66e6-pgJO)
垢版 |
2019/12/28(土) 05:26:47.23ID:0jgeOU/90
師匠の深浦はプロ入りから3年度経過時点で全日プロ、早指し将棋選手権、早指し新鋭戦優勝してる
この棋戦優勝3回に加えて竜王戦も最初の3回のうち2回6組、5組を優勝して本戦出場して4組まで行ってる
順位戦だけはまだC2だったけど3期目で9位の9勝1敗で頭ハネされてる
9位の9-1で昇級できないのはかなり不運
0910名無し名人 (JP 0H0a-Qqkg)
垢版 |
2019/12/28(土) 06:13:06.03ID:OFmo9g3jH
>>860
>なべ98.5%
>本田1.5%
>競馬の控除率なら本田のオッズ50〜53倍くらいか?
本田はまだレートが過小状態で適正の数値になっていないだけだよ
ネット将棋でもよくいるでしょう? 有段者の2級とか

仮にレートが実力に追いついていたとしても大一番だと話は別で
羽生vs森内の番勝負で毎年羽生が98%、森内2%ぐらいだったのに
森内が名人連覇してた時代もあった

オッズなら本田が5倍ぐらいだと思う
0911名無し名人 (アウアウクー MMd2-CHS1)
垢版 |
2019/12/28(土) 06:20:20.11ID:z/N4yXvBM
>>910
本田5倍だと棋王側が1.2倍くらいになるぞ
ブックメーカー式の事前提示の払戻率で固定だとして
そのオッズで胴元張る勇気ある?
0912名無し名人 (JP 0H0a-Qqkg)
垢版 |
2019/12/28(土) 06:32:14.55ID:OFmo9g3jH
渡辺のレートはバブル、直近二局の終盤の出来も悪い
真のレートは1900ぐらいだとして
本田の安定レートが1800ぐらいだとすればそれで成り立つと思うよ
少なくとも本田50倍はありえないwww
5倍で不安なら7倍ぐらいにしておけば?
0913名無し名人 (ワッチョイ 302f-61pC)
垢版 |
2019/12/28(土) 06:39:16.78ID:ky4GTPol0
王将戦七番勝負日程
1 1月12、13日(日、月祝) 「掛川城 二の丸茶室」静岡県掛川市掛川1138-24
立会:中村 修九段副立会:神谷広志八段記録係:広森航汰三段
2 1月25、26日(土、日) 「山水館」大阪府高槻市原3-2-2
立会:桐山清澄九段副立会:稲葉 陽八段記録係:古森悠太四段
3 2月8、9日(土、日) 「ホテル花月」栃木県大田原市黒羽向町2
立会:青野照市九段副立会:中座真七段記録係:
4 2月20、21日(木、金) 「ホテル花月園」
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1244-2
立会:深浦康市九段副立会:記録係:
5 3月5、6日(木、金) 「KKRホテル大阪」大阪府大阪市中央区馬場町2-24
立会:東 和男八段副立会:大石直嗣七段記録係:
6 3月13、14日(金、土) 「大幸園」佐賀県三養基郡上峰町堤1651-109
立会:福崎文吾九段副立会:糸谷哲郎八段記録係:
7 3月25、26日(水、木) 「佐渡グリーンホテルきらく」新潟県佐渡市しいざき温泉
立会:佐藤義則九段
0914名無し名人 (ワッチョイ 302f-61pC)
垢版 |
2019/12/28(土) 06:44:17.82ID:ky4GTPol0
【第45期 棋王戦五番勝負】
渡辺明 棋王 − 挑戦者 本田奎 五段   午前9時開始  持ち時間 各4時間
第1局 02月01日(土)  渡辺棋王 _−_ 本田五段   石川県金沢市   北國新聞会館
第2局 02月16日(日)  渡辺棋王 _−_ 本田五段   栃木県宇都宮市  宇都宮グランドホテル
第3局 03月01日(日)  渡辺棋王 _−_ 本田五段   新潟県新潟市   新潟グランドホテル
第4局 03月17日(火)  渡辺棋王 _−_ 本田五段   東京都渋谷区   東郷神社
第5局 03月30日(月)  渡辺棋王 _−_ 本田五段   東京都渋谷区   将棋会館
0915名無し名人 (ワッチョイ 302f-61pC)
垢版 |
2019/12/28(土) 06:52:59.82ID:ky4GTPol0
順位戦
1月29日糸谷
2月27日三浦
0916名無し名人 (JP 0H0a-Qqkg)
垢版 |
2019/12/28(土) 06:54:27.12ID:OFmo9g3jH
日程ありがとう 2/25が編入試験だから
2連勝か1勝1敗で折り返してアゲアゲ戦に臨むのが理想かな
0919名無し名人 (JP 0H0a-Qqkg)
垢版 |
2019/12/28(土) 07:24:34.53ID:OFmo9g3jH
本田が勝ってきた相手を見れば全然可能性あると思うし
佐々木大地と同レベルのレートはあると思うんだけどね
上がりきってないだけで

というか渡辺の評価ずいぶん高いんだねw
レート2000をずっと維持できるとでも思ってるのかな
試行回数の偏りによるバブルだよ
0920名無し名人 (スップ Sd02-Rjm8)
垢版 |
2019/12/28(土) 07:24:42.68ID:YhoKYD1ad
>>918
謙虚と言うか本音でしょ

本田はわりと本音をズケズケ言うタイプだよ
0921名無し名人 (ワッチョイ 562d-yRqN)
垢版 |
2019/12/28(土) 07:33:17.59ID:zHrLBFDf0
棋士は記者に求められれば心にもないことを言う生き物 by佐々木大地
0923名無し名人 (ワッチョイ 562d-yRqN)
垢版 |
2019/12/28(土) 07:46:42.21ID:zHrLBFDf0
棋士はタイトルこそが全て。いくら連勝しようが意味なんてない。タイトル持ってない棋士とか無価値  by菅井竜也
0925名無し名人 (ワッチョイ 562d-yRqN)
垢版 |
2019/12/28(土) 08:07:12.32ID:zHrLBFDf0
デビューから初挑戦決定日までの日数Top10
-年目(日数) -棋士名-段位(歳) 棋戦 結果
2年目("422) 屋敷伸之四段(17) 棋聖戦 ★
2年目("452) 本田  奎 四段(22) 棋王戦
3年目("787) 郷田真隆四段(21) 棋聖戦 ★
3年目("797) 中原  誠四段(20) 棋聖戦 ★
3年目("965) 三浦弘行五段(21) 棋聖戦 ★
4年目(1122) 高橋道雄五段(23) 王位戦 ☆
4年目(1192) 佐藤康光五段(20) 王位戦 ★
4年目(1196) 渡辺  明五段(19) 王座戦 ★
4年目(1338) 豊島将之五段(20) 王将戦 ★ (挑戦で六段昇段)
4年目(1355) 千田翔太五段(22) 棋王戦 ★ (挑戦で六段昇段)
4年目(1370) 羽生善治五段(18) 竜王戦 ☆

2016年10月1日プロ入りの藤井聡太は
このランキングに入れないことが確定してる
挑戦できるのは早くても来年6月の棋聖戦だから
記録追っかけてた記録信者は発狂
年齢とか勝率で他の棋士を馬鹿にしまくった結果がこれ
ハンカチ王子2世
0926名無し名人 (ワッチョイ d803-HfLM)
垢版 |
2019/12/28(土) 08:12:14.77ID:CWU+TM730
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1a/89b5e595eeb5baeab9dd628fa3fc0b40.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/3940061d08760a29b405513b86d83afd.jpg

棋王戦の挑戦者も決まって、いよいよ新年から勝負の3ヶ月が始まる、という気持ちが高まってきました。
タイトル戦の対戦相手は良く当たる広瀬八段と初手合の本田五段ということで全く色が違うものになりそうです。
将棋もカーリングも「もぐもぐタイム」は欠かせませんw
カーリングは通算7回目で今年5回目。投げるのは思ったところに行かないので、次の手を考えるのとスイープが楽しいです。
「カーリングもだいぶ先まで読むんじゃないですか?」と聞かれることが多いんですが、
素人同士だと相手がどこに投げてくるのかが分からないので将棋の基本とされる「3手の読み」すら出来ていません。
プロ同士の将棋ではおよそ限られた手の範囲で進むため、10手、20手と先を読むことが出来ますけども。
定期的にやらないと上達しないので来年も4、5回はやりたいところですが。
0927名無し名人 (アウアウクー MMd2-CHS1)
垢版 |
2019/12/28(土) 08:22:19.88ID:tnSmvuUjM
>>926
楽勝ムードな投稿をして
完全に本田四段を挑発しているな
0928名無し名人 (ワッチョイ 7001-+u0y)
垢版 |
2019/12/28(土) 08:32:01.56ID:tUs7zTuM0
>>909
かわいい(思考停止)

このままスーパーあつし君にも勝って王位リーグ入りも決めてくれ
0929名無し名人 (ワッチョイ e205-/WEI)
垢版 |
2019/12/28(土) 08:50:43.33ID:Sph7RxoH0
三段リーグも次点、C2も次点連発だからな。少しついてないかなw
0933名無し名人 (ワッチョイ be90-T5lj)
垢版 |
2019/12/28(土) 09:01:03.10ID:GLQQv5hK0
ナベも負けるときは負けるし挑戦者ってのは勢いがあるからな
だから近年のタイトルホルダーは防衛出来てない
ナベは防衛してるけど
0934名無し名人 (ワッチョイ 7001-+u0y)
垢版 |
2019/12/28(土) 09:15:03.44ID:tUs7zTuM0
明日香のTwitter見てたら昨日の挑戦祝いの打ち上げに大介最強位がいたんだが何か関係あるのか?
0936名無し名人 (ワッチョイ 87e6-E5aN)
垢版 |
2019/12/28(土) 09:49:53.66ID:KyrwFesR0
本田は初戦必勝しないとスイープ濃厚かな
ただでさえ初タイトル戦、相手は棋界最強にして棋王戦の戦い方を
熟知している永世棋王資格保持者
スーツ姿で対局するぐらいカマさないとな
0937名無し名人 (ワイエディ MM0a-ieRt)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:10:53.97ID:7IIDf+ZoM
12月27日
5組 ●佐藤紳哉 - ○渡辺大夢
6組 ●南芳一 - ○都成竜馬
8組 ●竹内雄悟 - ○牧野光則

1組
[(<横山 - 青嶋> - <門倉 - 田中寅>) - (<長岡 - 藤森> - <瀬川 - ア>)]
[(<鈴木 - 島> - <三枚堂 - 近藤正>) - (<山本博 - 村中> - <上野 - 中村太>)]
2組
[(<飯塚 - 長谷部> - <佐々木勇 - 黒沢>) - (<宮田 - 中座> - <佐藤秀 - 中村修>)]
[(<先崎 - 神谷> - <西尾 - 佐藤和>) - (<遠山 - 田中悠> - <{土佐 - 渡辺正} - 窪田>)]
3組
[(<藤井猛 - {岡崎 - 金沢}> - <八代 - 及川>) - (<伊藤真 - 大平> - <千葉 - 近藤誠>)]
[(<中田宏 - 高野智> - 金井) - (渡辺和 - <小倉 - 中川>)]
4組
[(<野月 - 小林宏> - <石田 - 高見>) - (<増田康 - 塚田> - <青野 - 飯島>)]
[(井出 - <高野秀 - 日浦>) - (森下 - <{勝又 - 木下} - 佐々木慎>)]
0938名無し名人 (ワイエディ MM0a-ieRt)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:11:13.05ID:7IIDf+ZoM
5組
[(<片上 - {中川慧ア - 松本}> - <堀口 - 真田>) - (<富岡 - 阿部光> - <斎藤明 - 阿部健>)]
[(<戸辺 - 高橋> - 渡辺大) - (石井 - <{室岡 - 川上} - 橋本>)]
6組
[(<井上 - {有森 - 伊藤博}> - 長沼) - (都成 - 畠山成)]
[(<田村 - 北島> - <上村 - 宮本>) - (古森 - <藤原 - 北浜>)]
7組
[(<大石 - 神崎> - <大橋 - 平藤>) - (西田 - 船江)]
[(<藤井聡 - 今泉> - 出口) - (<西川和 - 桐山_12/25> - <石川優 - 村山>)]
8組
[(<脇 - 里見香> - <中村亮 - 池永>) - (福崎 - <村田智 - 阿部隆>)]
[(村田顕 - 牧野) - (小林裕 - <小林健 - 澤田>)]
0939名無し名人 (ワイエディ MM0a-ieRt)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:11:52.81ID:7IIDf+ZoM
7組修正
[(<大石 - 神崎> - <大橋 - 平藤>) - (西田 - 船江)]
[(<藤井聡 - 今泉> - 出口) - (西川和 - <石川優 - 村山>)]
0941名無し名人 (ワッチョイ 382d-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:15:48.92ID:7Iv2S5bw0
序盤型の棋士なんて終盤型に捲られるだけと思ってたけど
大地の必勝戦法を午前中に作戦負けにするほどの序盤力って考えてみれば凄いな
0942名無し名人 (アウアウエー Sa6a-/bm5)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:22:29.59ID:5IvdKmE0a
3年前の千田も22歳だった
1局目に勝利し棋界を大いに沸かせたが惜しくも2-3で渡辺棋王に敗退
同じ年齢で挑戦の本田も千田に負けずに頑張れるかな
0946名無し名人 (ワッチョイ 302f-61pC)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:40:40.37ID:ky4GTPol0
屋敷だって谷川を抑えて名人3連覇する中原に勝った
屋敷の場合棋聖戦初挑戦は敗退半年後に奪取した
初挑戦前に屋敷が中原から棋聖取るなんて
本気で思ってたやつはいないだろ
今回も予想は当然みんな渡辺防衛だろ
でも勝負はやってみないとわからない
0948名無し名人 (スププ Sd94-q9eN)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:50:12.50ID:JsGWyi/Ud
現状で本田がナベに勝てる戦型は
相掛かりだけだろう
他の戦型では無理
ナベが先手番で相手が最も力を出せる相掛かりを選択する程馬鹿とも思えないので
本田は自分の先手番で相掛かりの将棋を勝ち切るしかない
0949名無し名人 (ワッチョイ 4a61-8xL/)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:51:30.23ID:2CCLlQ7A0
>>940
他のタイトルホルダーでも豊島や軍曹相手なら無理だろ。

たかみー、さいたろう、太一あたりが相手なら十分期待できるのだが…
0950名無し名人 (スッップ Sd70-Rjm8)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:56:50.63ID:5fppy6jyd
>>949
木村が豊島からタイトルを取ったことをもう忘れたのか…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況