X



トップページ将棋・チェス
1002コメント418KB
順位戦の制度について論じるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/03/04(水) 19:34:22.35ID:38AnKKoh
こんなのはどうかな?
名人⇄A級⇄B1⇄B2は現行通り
⑴ B2→C1
・降級点2でC1に降級
・下位25%に降級点1、最下位は降級点2
・勝ち越しまたは二年連続指し分けで降級点消去
⑵ C1→B2
・上位15%が昇級
⑶ C1→降級
・降級点2でC2ではなくフリクラに降級
・下位25%が降級点1
・勝ち越しまたは二年連続指し分けで降級点消去
⑷ C2→C1
・上位15%が昇級
⑸ C2→降級
・降級点2でフリクラに降級
・下位25%が降級点1、下位名が降級点2
・5年目までの順位戦トータルの成績が負け越しで降級点1、C2で10年目で降級点2
・勝ち越しまたは二年連続指し分けで降級点消去

⑹フリクラ→C2
・直近の公式戦20局、30局、40局でそれぞれ以下の勝数いずれかを収めること
フリクラでデビューの新棋士は15、21、27勝
C2からの降級棋士は14、20、26勝
C1からの降級棋士は13、19、25勝

⑺ フリクラ引退
・C2からの降級棋士は現行通り
・C1からの降級棋士で60歳以上は4年の間に順位戦復帰できなければ引退
0002名無し名人
垢版 |
2020/03/04(水) 19:49:42.01ID:Fore0Vad
さあ、始まるザマスよ!
0003名無し名人
垢版 |
2020/03/04(水) 19:57:28.45ID:mAvBqiyL
>>1
>⑸ C2→降級
>・降級点2でフリクラに降級
>・下位25%が降級点1、下位名が降級点2

 降級点2は下位何名?
 C1からなぜ降級がフリクラ?
0004名無し名人
垢版 |
2020/03/04(水) 20:07:41.78ID:NjIQO1uC
>>3
失礼。下位2名ね。
なぜといわれても…C1とはそういうものだ、ということにしてはどうかと言うだけだからね。
そもそもC2は10年までしかいられないようにしたので。
ただしフリクラからの復活は緩くした。
0005名無し名人
垢版 |
2020/03/04(水) 20:10:12.71ID:NjIQO1uC
今の順位戦って人数はA<B1<B2<C1<C2だけど、これならフリクラはC2より多くないと釣り合わないんじゃないか?と思って
0006名無し名人
垢版 |
2020/03/04(水) 22:01:10.80ID:77K6Psap
レーティングをみるとB2がぬるい。だからC1から昇級するとすぐに昇級候補
B2下位4名降級でC1上位4名昇級ぐらいが丁度良い
0007名無し名人
垢版 |
2020/03/04(水) 22:46:51.05ID:u0iDQzCR
降級点をなくせ、一発降級でいい
他棋戦は自棋戦の結果からシードを決定すれば、順位戦の降級は影響が大きい云々ということもなくなる
0008名無し名人
垢版 |
2020/03/04(水) 23:34:19.50ID:D7C7E0cF
>>7
一発降級にするとどんな良い事があるの?
0009名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 07:25:55.88ID:Mu06DHTu
善悪は別として、降級点制度を無くしたらB2C1C2も定員制になるよね
0010名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 10:12:44.26ID:8+Fzzd49
順位戦に比重がかかりすぎている
引退の基準その他諸々
森内や佐藤アマのような絞りによる弊害も当然出てきてしまう
だから他棋戦と同じ扱いにすればいい

レーティング1位を最も名誉な称号にすれば、雑魚棋戦の手抜きなどは発生しなくなる
逆にレーティング最下位を引退させるとかw
0011名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 11:49:07.58ID:tYzBZM6A
>>10
まあそれは否定しない。
しかしプロ棋士というものは名人を目指すものとなっている以上それは当然だろう。

そして順位戦は一番落ちにくい棋戦でもある。
年を取って棋力が衰えていけば、すべての棋戦において成績が落ちていくが、
一番持ちこたえやすいのが順位戦でもある。
逆に言えば順位戦に落ちるようでは、他の棋戦は推して知るべし、だ。

まあ、桐山先生のように引退決定したときに竜王戦はまだ5組という例もあるにはあるが
0012名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 11:56:31.57ID:p/eGEdPs
強い頃の羽生や森内が居なくなったからこれからは渡辺の天下になりそうだな草
0013名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 12:07:22.89ID:XP+g9iIT
B2とC1の降級点消去なくすだけでずいぶん風通しよくなると思うんだけどな
C2の2つ目消去は最後の救済手段としてアリ
0014名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 12:10:26.78ID:tYzBZM6A
>>13
ならば定員制にする必要があるかな
0015名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 12:59:13.77ID:54GmijPA
昇降級枠が拡がっただけでかなり改善されたが、なお変える必要があるなら棋士総数の問題か?
F宣言にもっとインセンティブをつける(上位のうちに宣言したほうが結果的に寿命が伸びる)とか、
竜王戦6組からのF落ち規定あたり
0016名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 13:02:59.07ID:HPKt+nIn
>>14
定員制にすると総当たりにする必要が出てくる。
そのほうが公平といえば公平なのだが、下位クラスほど人数が多いのだから、対局数が激増してしまう。
0017名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 13:05:17.93ID:HPKt+nIn
>>15
今の棋士数って多すぎるのか少なすぎるのか?
0018名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 13:22:43.05ID:xa/2Uzfx
>>17
プロに多いとか少ないとか適正な数は無くて金払えるかどうか

今の仕組みのままなら
財政的な面では増やすと困る
一方並のプロ棋士より強い奨励会員がプロに採用されない
0019名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 13:23:46.26ID:PWiTpqVG
スポンサーからすれば大杉だろ
昔の竜王戦6組は予備クラス扱いで少な目だったのに
だんだん膨れ上がってるし
0020名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 13:23:46.72ID:PWiTpqVG
スポンサーからすれば大杉だろ
昔の竜王戦6組は予備クラス扱いで少な目だったのに
だんだん膨れ上がってるし
0021名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 14:12:20.15ID:TPMN9fvx
竜王戦7組が必要やな
0022名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 18:37:56.60ID:xkbK6TnS
>>15
順位戦の人数が減るという点では意味はあるけど、
それ以外は宣言フリクラを増やす意味はない。
順位戦に復帰できないのだから。
0023名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 19:19:16.23ID:XP+g9iIT
順位戦からの陥落→最長8年
C2降級点2からの転出→最長13年

このくらいにしてほしい
フリクラ落ちしてからの棋力の衰えが酷すぎる
0025名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 17:01:37.57ID:4e1X5C19
ボードゲームに結論は出たからねえ
0026名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 17:24:07.54ID:qLaGCkjW
ずっと昔から不思議なんだけど、順位戦改革を語る人ってなぜかほぼ全員今の五段階を大前提に昇降級枠をいじるだけなんだよな
俺が決めていい立場なら順位戦はABCの3段階40人くらいにして、残り全員でトーナメントでもやってC級下位と入れ換えるわ
順位戦で引退が決まる制度もなくす
0027名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 18:26:49.66ID:oRFwDRis
>>26
それでは引退は自主引退?
ってか40人くらいで収まるわけないやん。
それに新人棋士はどう参戦するの?
0028名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 19:01:33.88ID:x7VImylX
順位戦を実力主義にしろって言ってる人のほとんどが言ってるのはただのレーティング主義に過ぎないことが多い
0029名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 19:29:18.50ID:/npjVwDW
>>27
引退については自主

王将戦に新人はどうやって参加するのか?とか
王将リーグが7人に収まるわけ無いやんんとか疑問に思うの?
0030名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 19:43:27.66ID:hhxYMs+c
それだと順位戦の意味ないから
王将戦でいいじゃん
0031名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:05:46.55ID:qLaGCkjW
いやだからそうしたいと言ってるわけだが…
確かにその場合順位戦というネーミング自体やめて名人戦リーグとするべきかな
0032名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:14:25.95ID:oRFwDRis
>>29
引退には強制性が必要だろうよ
0033名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:17:12.61ID:oRFwDRis
>>31
昔はA級のことをそう言ってなかったかい?
0034名無し名人
垢版 |
2020/03/07(土) 01:16:22.82ID:33XpZBgL
>>28
普通に順位は実力を割と反映してて、レーティングとも言うほど齟齬もないと思うけどね
0035名無し名人
垢版 |
2020/03/07(土) 04:56:02.54ID:cehjXmWF
>>33
昭和50年代に、朝日から1年中断して毎日に移行の時
ちなみにC1でなく「昇降級リーグ3組」という言い方もしていた
さらに一時期は、現C2の降級点が(つまり降級そのものも)なかった
0036名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 11:44:53.53ID:BOGfu1pb
順位戦は上に行けば行くほど人数が減るピラミッド方式なのに、一番下のフリクラがC2より少ない。
それもフリクラは多くが宣言フリクラで降級フリクラやフリクラデビュー棋士はそう多くない。
ここに問題があると思う。
より昇降級しやすくして風通しを良くするのはもちろんだが、
B2〜C2を減らしてフリクラを多くしたほうがバランスが取れるのでは?
0037名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 11:59:28.71ID:JtElVJdV
フリークラスという名称は失敗だった
ファンはもちろん、棋界関係者や棋士までフリクラのことを「フリークラスという名前のクラス」だと思っている
クラスフリーの方がよかったと思う
0038名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 12:21:11.89ID:BOGfu1pb
>>37
名称なんてどうでもいいわ
ただ、その名称からすると、フリクラは本来宣言フリクラだけであるべきで、
降級フリクラやフリクラデビューは予備クラスといったほうがしっくりくる
0039名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 12:28:54.48ID:Kg0GG4Pq
>>38
どうでもよくない
少なくともキミはフリークラスをクラスの名前と誤認しているじゃん

ファンが誤認してるだけならまだいいけど、棋界関係者もほぼ全員数十年に渡り誤認してきたから
実態もその誤った認識に追随してしまい、本来のフリークラス制度はほとんど機能していない
名前ってのは重要なんだぜ
0040名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 12:48:36.28ID:rzZQp2+v
>>38
旧三段リーグは、C2降級者が年齢に関係なく、若者と同じ勝ち数で復帰するクラスだったが
0041名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:00:08.45ID:BOGfu1pb
>>39
クラスの名前って…
だって降級フリクラとフリクラデビューにとってはフリクラはC2の下に位置するクラスとして機能してるじゃないか。
0042名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:16:10.70ID:LMjtSJGP
>>41
だからみんながそう思ってるからその機能しか果たしてないっていう話
マジで頭悪いなキミは
0043名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:41:25.88ID:BOGfu1pb
>>42
何を言いたいのか分からない。
じゃあ本来のフリークラス制度ってどういうことなのか?
0044名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:46:17.14ID:OP5EG7Y7
>>42
最近でも森内が転出してるのに何を言ってるんだこいつは
0045名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 15:12:44.47ID:8ynnBLe0
>>36
理想バランスを(10-13-20-30-40)+50人ぐらいに見てるのか

昇降級枠と降級点率を自由にいじれるなら実現可能なんだろうけど
C2⇔フリクラの流動性はA〜C2とは別次元と思ってるから
いまいちピラミッドバランスの問題点とやらがピンとこない
0046名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 15:29:31.12ID:BOGfu1pb
>>45
Aが10人、B1が13人、B2が17人、C1が
22人、C2が30人くらいで、フリクラは60人くらいいてもいい

ただしC2とフリクラの流動性を高めるべき
0047名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 15:42:10.38ID:BOGfu1pb
プロの世界は実力こそ正義
実力が衰えた者はどんどんフリクラにら落ちるべき。と、同時に順位戦参上を目論む予備軍団のフリクラ棋士が欲しいところ。

馬鹿げているかもしれんが、指導棋士もフリクラに格上げして、フリクラ=指導棋士にしてもいいと思う
0048名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 16:08:53.05ID:OP5EG7Y7
俺はここで文句言ってる奴らとは逆で順位戦の昇降級は
そんなに問題ないと思っていて来期から変わるのにも反対なんだけど
フリクラの10年とか15年が長すぎるしその間100連敗しようが
おとがめなしっていうのが一番問題だと思う

宣言でも陥落でも今の在籍期限は最大の場合ということにして
フリクラで年間3勝以下を3回で引退とかそういう規定を設けてほしい
あるいはアマや女流に3回負けたら厳重注意で5回負けたら引退勧告とかね
0049名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 16:23:51.87ID:usjs71jX
>>48
女流に負けたら云々はあからさまな男女差別じゃん
お前馬鹿だろ
0050名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 16:35:46.97ID:OP5EG7Y7
>>49
男女差別じゃないよ
女性棋士が誕生したとして負けるのは問題にしてない

プロ棋士じゃない相手にまぐれで一発負けるのはともかく
何度やっても勝てないようなプロ棋士はまずいだろ
今は編入試験もあるしその勝ち星も加算されるんだから
明らかにプロ棋士の水準でなくなったら引退した方がいい
0051名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 17:28:27.41ID:GPcUeMiL
>>48
フリクラ内での成績というのも吟味する必要はあるだろうね
0053名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 18:23:50.78ID:7tk9yT/U
それだけでは到底食っていけない、という程度の給料なら、フリクラ棋士が倍増しても大丈夫だろう。てかいいんじゃない?
0054名無し名人
垢版 |
2020/03/09(月) 01:05:07.33ID:0P3wSwwh
競技人数の少ないほぼ日本だけのガラパゴス競技で100人以上で月給的なものがあることの不思議
0055名無し名人
垢版 |
2020/03/09(月) 20:23:07.58ID:cTHUX/Ji
>>50
内閣府が見逃すわけないだろ
役所は差別には厳しいからな
0056名無し名人
垢版 |
2020/03/09(月) 20:36:07.84ID:HouU5uvg
ベテランは突如急激に弱くなるから厄介なんだよな
順位戦システムが対応できてない
10戦全敗した人は一発降級でいいと思う
0057名無し名人
垢版 |
2020/03/09(月) 22:18:00.53ID:0P3wSwwh
>>26
この考え方に完全に同意
順位戦はAクラス10人総当り、Bクラス13人12戦、Cクラス27人12戦の50人(+名人)ってのでいいと思うわ
いくら日本の文化継承でもあるとはいえども、競技人口なんかたかがしててるガラパゴス競技で100人以上も給料的なものが補償されてとか(=゚ω゚)ノだと思う
「異様」のつもりで変換したら「(=゚ω゚)ノ」と出たわw
「それが当たり前だと思っていることが(=゚ω゚)ノ」だと感じるんだが・・
昔のことまではよくわからないけど、連盟サイトからサクッと今調べただけでも、ここ19年で順位戦人数が20人増えてる

新聞社はどこもヒイヒイだし将棋は斜陽産業
このまんまでやって沢山棋士を飼える気のしない業界だと思うよ
棋士のほうは危機感持ってるようだからファンも危機感持たないと・・
0058名無し名人
垢版 |
2020/03/09(月) 23:30:19.27ID:sWbNw8XC
大手新聞社は不動産業で儲けているから意外と金持ち
新聞はおまけになっている。
0059名無し名人
垢版 |
2020/03/10(火) 00:45:12.56ID:K0ux4ouy
>>57
順位戦50人の是非は別にして
(10-13-27)より(10-13-13-13)のほうが良くないか?
0060名無し名人
垢版 |
2020/03/10(火) 08:32:56.73ID:ebPAeKcJ
>>59
下をもう少し多くしてもいいんじゃないかな
0061名無し名人
垢版 |
2020/03/10(火) 09:43:28.72ID:K0ux4ouy
昇降級直後の順位戦勝率(直近10年)

B1→*A 0.479
B2→B1 0.524 
C1→B2 0.720 
C2→C1 0.647 

*A→B1 0.539
B1→B2 0.537
B2→C1 0.332
C1→C2 0.357
0062名無し名人
垢版 |
2020/03/10(火) 20:28:16.52ID:VLSab2a3
>>61
C1とC2を抜けるのが厳しく
B2とC1が落ちにくいってことか
0063名無し名人
垢版 |
2020/03/10(火) 23:43:51.71ID:1WoDrev0
>>59-60
確かに名人までの階段数が少なくなってしまうのは良くないわな・・
「最短」や「最年少」の記録にも影響するし、名人という実質上の頂点の格式が下がるね・・
5ランクはキープしつつピラミッドであった上で70人以下くらいには絞りたいものだ
0064名無し名人
垢版 |
2020/03/10(火) 23:50:59.39ID:1WoDrev0
>>62
結果的にC1を中心とした中ぶくれで、年々棋士が増えていってるんだよね

2000年度と2019年度を比較(順位戦棋士20名増加)
B2→3名増加(22〜25)
C1→9名増加(27〜36)
C2→8名増加(44〜52)
0065名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 00:50:00.80ID:X6mjMNDA
1990年度は(10-13-24-23-56)の127人だから
30年単位で見れば、B2とC2は安定してて
増えたのはC1だけという見方もできる
0066名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 01:12:59.76ID:+AJo3MQ0
インターネットも全く普及していないバブル崩壊前のイケイケ時代から10人も増えていることが異様だな
というか当時127人もいたことも、現在も137人もいること自体も異様だと思うが
0068名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 22:36:28.05ID:Ds9oasYG
>>10が言うところの絞り対策は必要なんじゃないかな
0069名無し名人
垢版 |
2020/03/13(金) 19:15:11.68ID:aEEFNsD6
>>68
順位戦が基本である以上それはやむを得ない。
ただしフリクラ宣言はB2かC1に落ちてからにすべき
0070名無し名人
垢版 |
2020/03/14(土) 05:27:16.75ID:+PgKn9A7
順位最下位と女流棋士の入れ替え戦とフリークラスを廃止
もしくはシニアクラスに変更
0071名無し名人
垢版 |
2020/03/14(土) 09:44:01.40ID:ygaZljWj
三段リーグとフリークラスは統合してC2との流動性上げるべきだな

年間で必ず10人入れ替え

そもそもA⇄B1とC2⇄三段が同じ2枠ってのが
馬鹿馬鹿しすぎる
あたかもA級棋士よりC2棋士の方が偉いみたいじゃないか
0072名無し名人
垢版 |
2020/03/14(土) 10:04:49.96ID:PyBuzoFX
B2の対戦相手は抽選?
藤井七段が師匠とは当たらないとか言ってた気がするけど同門では対戦しない規則なん?
0074名無し名人
垢版 |
2020/03/14(土) 11:03:19.86ID:GNqu58tD
もともとフリクラ制度は増えすぎたC2を減らすための財政難対策

第52期(1993年) (10-12-22-26-54)+*0人 合計125人
第78期(2019年) (10-13-25-36-52)+30人 合計167人

いくらC2⇔フリクラの流動性を高めても、C2の人数を減らさないと意味ない
0075名無し名人
垢版 |
2020/03/14(土) 11:12:43.32ID:80ciWUQh
>>74
フリクラは増えたけど全然足らない。
それも宣言フリクラばかりだし。
降級フリクラ・新人フリクラを合わせてC2より多くしないと帳尻が合わない
0076名無し名人
垢版 |
2020/03/15(日) 03:22:30.90ID:w6d0Xvrn
東が弟弟子の脇と順位戦8年間で5回対戦したとか言ってたから
同門対決はあるはず
0077名無し名人
垢版 |
2020/03/15(日) 03:36:01.43ID:5MFl8IPt
フリークラスは廃止してC 2九段はシニアクラスに分けた方がいい
四段に全然勝てない九段多過ぎ段位が泣いてる…
0078名無し名人
垢版 |
2020/03/15(日) 07:35:47.19ID:z0gsUB1y
新四段のC2初年度成績(第49〜78期)
1200戦 703勝497敗 勝率0.586
思ってたより勝ってないな
0079名無し名人
垢版 |
2020/03/15(日) 08:09:11.92ID:R4J4lF9i
新四段の平均って6勝4敗くらいだと思ってたがやっぱそんなもんか
0080名無し名人
垢版 |
2020/03/15(日) 08:17:16.92ID:Q0OlIpBq
>>79
そりゃクマーみたいなのもいるからね
0081名無し名人
垢版 |
2020/03/15(日) 09:11:43.26ID:IlFr86qt
フリクラができて、新四段がロートルから勝つことが減った
0082名無し名人
垢版 |
2020/03/15(日) 09:53:15.77ID:hskfodMm
>>77
実力もないのに段位で威張ってるのを是正するために、順位戦が始まったんだから、当たり前じゃん
0083名無し名人
垢版 |
2020/03/15(日) 23:39:43.03ID:qnLn2K4s
宣言フリクラは5年以内に強制引退、廃業にしなさい
0084名無し名人
垢版 |
2020/03/15(日) 23:55:10.59ID:6hl5Fgor
順位戦は70人以下<フリクラで合計150人程度がプロでいい
将棋ファンだし普段から愛好しているが、こんな日本ローカルのガラパゴス競技に、いくら文化継承とは言えども100人以上も給料的なものが最低数年保障されているとかおかしい
根本的にそういうところに危機感持たないと、崩れるときに一瞬で崩壊する気がするわ
0085名無し名人
垢版 |
2020/03/16(月) 00:08:42.01ID:mPE973YI
将棋に比して10倍どころではないほどの競技人口を持つチェスにしても、その競技だけで食える人は100人いない
東欧ではGM上位クラスには公務員的待遇を与えているのを考慮しても、チェス「関連」でメシ食える人は数百人
競技人口から考えて安定的にメシ食える人間の割合が高いのは日本の将棋くらいだ
新聞社のアレがナニであれる内はまだいいが、それはいつまで続くのだろう・・
団塊はもうみんな死んでゆき、団塊ジュニアの羽生世代も死んでゆく今、娯楽の多様化と情報過多の中で「将棋」にどれだけのコンテンツ性があるんだろう
鎖国体質の日本人にとって文化的&アイデンティティ拠り所でもあるのかもしれないが、パラダイムシフトを考える局面であるのではないだろうか
0086名無し名人
垢版 |
2020/03/16(月) 05:46:04.42ID:KM0Q1IZS
>>83
それでは宣言するメリットがほとんどないやん
降級フリクラになって続けたほうがマシってことになるのでは?
0087名無し名人
垢版 |
2020/03/16(月) 12:21:14.70ID:jAkzchT6
引退の基準に順位戦を使わなければいい
全棋戦の最も勝率の低い下位数名を降級点の対象にして
3回降級点とったら引退とかにすればいい

ちなみに持ち時間の長い方がベテランに有利は嘘だからな
検証した奴がいて、そういう傾向は無いことが示されている
0088名無し名人
垢版 |
2020/03/16(月) 12:22:51.93ID:jAkzchT6
つまり俺が言いたいのは
雑魚棋戦を脱糞するな!ということだ
0089名無し名人
垢版 |
2020/03/16(月) 12:46:38.74ID:/gmy3sTr
自分で雑魚棋戦って言ってるくせにそれを疎かにするなってどういうことや
もう少しものの言い方を考えたら
0090名無し名人
垢版 |
2020/03/16(月) 13:38:39.21ID:jVo4ZUtU
フリクラは実質的にはレッスンプロとして活躍させればいいちゃう?
0091名無し名人
垢版 |
2020/03/16(月) 20:12:17.77ID:m46SBRrN
連盟からの実入り少ないから実質的にはレッスンプロとして活躍してるでしょ
0092名無し名人
垢版 |
2020/03/16(月) 21:18:11.20ID:VA28CnSB
>>91
うん。だからレッスンプロとして食っていけるように講ずるべきだと思う。
0093名無し名人
垢版 |
2020/03/22(日) 09:16:12.46ID:6o8Ov04R
あと、連盟職員の仕事も受け持たせるべきだと思う。
そうすれば連盟職員の人数削減になるか?
0094名無し名人
垢版 |
2020/03/22(日) 10:09:13.14ID:y2HCj7Dw
C2降級点2までやって宣言するのが一番得って言うのをなんとかしないとなあ
そのせいでなかなか減らない
過激な案は採用されないとして現実的なラインで考えて

C2降級点なしで宣言すると今まで通り+15年
C2降級点ありで宣言すると+10年
※経過措置としていま持ってる降級点は対象外

これならC1から落ちてきたベテランはC2から落ちるまでやるか
C2で指さないでフリクラ宣言するかの2択になるんじゃね?
0095名無し名人
垢版 |
2020/03/22(日) 10:52:03.34ID:Ov19OIyT
単純にC2降級点持ちは宣言不可でもいいかな
若いうちに取ると上がらないと消えないから必死になる
0096名無し名人
垢版 |
2020/03/22(日) 12:01:45.00ID:NDODVQDv
順位戦とかA12名、B15名、C20名くらいの3つでいいだろ
A、B間の昇級降級が4名、B、C間の昇級降級枠5名
C降級枠10名
残りはC昇級をトーナメント式で毎回争う
0097名無し名人
垢版 |
2020/03/22(日) 12:45:29.20ID:lvUcGdiq
順位戦は単に名人というタイトルを目指した棋戦扱いでいい
降級点は女流のようなシステムでもいいのだから
順位戦と連動させる必要はない
0098名無し名人
垢版 |
2020/03/22(日) 12:45:28.79ID:6o8Ov04R
>>96
トーナメントは人数設定が難しい
0099名無し名人
垢版 |
2020/03/22(日) 13:02:45.61ID:bFYcnMlL
C2に降級点があるのは最低限のセーフティネット(それがないとそもそも若い人がプロになるのを躊躇する)としていいと思うが、B2とC1の降級点はいらんと思うわ
弱ければ即落ちて当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況