X



トップページ将棋・チェス
1002コメント220KB
[棋具] 将棋盤・駒について語ろう 50
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 02:29:02.63
!extend:none::1000:512
将棋の盤、駒、駒台、駒箱、対局時計から扇子、脇息に至るまで、
購入前の検討、実際に使ってみての体験談、店の評判など、
棋具についてマターリ(´ -`)(´- `)と語るスレです。
初心者の方の質問もフレンドリーにъ( ゚ー^)
※前スレ [棋具] 将棋盤・駒について語ろう 49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1587059733/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0851名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 20:47:38.97
やった事あるからアドバイス
仕上げ磨きされた駒なら瀬戸磨きすれば飴みたいにテカる
しかし木地そのままみたいな駒は瀬戸磨きするとナメクジが這ったような跡がつくだけであまり光らない

金の裏か側面あたりて試すといい
0852名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 20:48:25.45
本当にピカピカにしたいならペーパーがないと無理だ
0853名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 20:49:08.91
木地と文字の大きさのバランスって大事よね
技法の上手下手じゃなくてセンスが問われる
0854名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 20:51:42.58
昔の字母なんかは元になってる駒自体が小さいからねぇ
0855名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 20:52:22.85
自分で字母修正できない駒師は木地とサイズが合ってなくてもそのまま使うから、ひどいバランスになる
0856名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 21:19:56.51
字母の修正ってPCでやる場合はみんなどれ使ってるの?
0859名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 22:16:39.22
イラレ有料ちゃうの?
0861名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 23:00:00.23
>>858
鵞堂や源兵衛清安は文字が細字で中心にぎゅっとしてるから余白が大きく見えちゃうの多いよね
でも、正解とか不正解というのはないから、
結局のところ、作り手と自分との感性の波長が合うかどうかなのかと
0862名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 23:32:34.55
菱湖なんかはキツキツに見えちゃうし難しいよな
やはり錦旗がバランス良く見える
0863名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 23:37:44.59
菱湖は木地いっぱいに彫るのがいいとされている、って聞いたことあるなあ。
0864名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 00:01:32.63
錦旗に始まり錦旗に終わるとか勝手なこと言わないで欲しい
菱湖に始まりずっと菱湖に菱湖でおわって構わない
0865名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 00:16:06.63
昔から「錦旗に始まり錦旗に終わる」と言われてるが
今出回ってる錦旗ではなく淇州の事だべ
0866名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 03:21:01.29
馬鹿?
その頃にはもう今の錦旗だよ
0867名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 04:03:55.39
瀬戸磨きはそのまま瀬戸玉で磨いても光らないよ
転売してる人の駒がそう
0868名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 14:40:29.53
>>866
今の錦旗って豊島龍山の錦旗の模倣なのに?
淇州の作った駒を関根名人が用いて連戦連勝した事により「錦旗」と呼ばれた
君は豊島龍山に始まり豊島龍山に終わるんだねww
0869名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 14:45:10.77
だから、その頃ね
初心者に毛が生えた程度の子が一番タチ悪いね
0870名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 14:46:49.97
この至言が出た頃にはもう今の錦旗だったこと知らない初心者くんでしょ
生暖かく見守ってあげたら
0871名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 15:21:37.14
>>870
>>869
その頃の素人駒師の弁だっやねww
0872名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 15:35:38.58
さらに付け加えると、関根が使っていたころの淇州と今の淇州の書体は異なるという……
0874名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 15:53:53.50
>>872
模倣駒はねww
0875名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 16:03:00.85
まあそれはさておき、錦旗と宸筆錦旗と古水無瀬とどれが好みですか?
0876名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 16:58:35.81
宸筆に一票
0877名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 18:17:04.60
古水無瀬に2000000万票
0879名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 19:18:30.21
宸筆錦旗と熊沢氏の水無瀬兼成卿筆跡って似てると思うのですが
どちらかがどちらかを元にしてたりするんでしょうか?
0880名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 20:02:13.05
後水尾天皇御宸筆の駒を龍山が字形を起こして制作したものが「錦旗」
その錦旗に最近の作者が変化を加えたものを宸筆錦旗と名乗ってる

水無瀬兼成卿筆跡を駒にしたものを「水無瀬」と呼んでいる
0881名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 20:06:22.32
熊須の盤っていかがですか?
よいという人と、仕上げが今一歩という人がいますが、、、
0882名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 20:10:05.43
ただし熊のは創作だけどな…
0883名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 20:11:32.05
あ、>>882は盤じゃなくて駒の方。
0884名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 20:36:07.85
熊さんは水無瀬駒第一の研究者
0885名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 22:08:33.56
他に水無瀬神宮の駒研究する人いるのかな…
0886名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 22:46:57.24
>>879

色々複雑な経緯があるけどまずはここを読むと良いかも

錦旗駒のヒミツ - 熊澤良尊の将棋駒三昧
https://blog.goo.ne.jp/ykkcc786/e/90039510b450c6b3a4cbb9ce08c84fda
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/24c309424edd3fd857fd9055c46af30a.jpg


>映像は「錦旗」のルーツの駒。
>長く、大橋家に後水尾天皇の真筆駒として伝わっっていたもの。
>材は桑木、漆の書き駒。
>それを豊島龍山が写して売り出したのが「錦旗」。

>昭和15年の頃、木村名人が買い取って、60年ごろに将棋博物館に。

>後水尾天皇は子供たちに「芸能と囲碁将棋はしてはいけない」と言い残しているのに、駒を書くなんておかしいな。
>と思っていました。
>
>現物を見た結果、鑑定結果、筆跡はまぎれもなく水無瀬兼成そのものでした。
>恐る恐るそのことを木村家の人たちに説明すると「そうだろうな・・。とにかく箔をつけたがる。良くある話」と。
>御両人は納得されて、当方はホットしました。

>つまり「錦旗」は、後水尾天皇の筆跡ではなく、水無瀬駒なのです。
0887名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 23:02:59.03
この辺の経緯もあって桜井和男(掬水)氏は

>元になったのは、伝・後水尾天皇御宸筆の駒です。

としている

掬水作 盛上駒 御宸筆形「錦旗」 御蔵島黄楊 虎杢
http://kikusuinokoma.blog.fc2.com/blog-entry-36.html


「伝」というのはたとえば長いこと源頼朝像とされ教科書などにも載っていたきた神護寺所蔵の肖像画が

「これおかしくね?足利直義あたりじゃね?」

ということで最近は伝源頼朝像の表記になったように、根拠の怪しい言い伝えしか残されていない場合の表現
0889名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 23:46:23.01
つまり後水尾天皇の書なんてないってこと?
0890名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 00:44:13.70
>>889
少なくとも熊澤氏はそう確信しており、掬水氏も根拠が乏しいと現在(2020年時点)は考えているのだろう、と思います


「現在は、」というのは今の掬水氏のブログ以前の掬水氏のWebページ(2014年2月まで)があって、

http://www15.plala.or.jp/kikusui50/

そのコラム欄の2006年5月の記事を見ると

> 現在流通する様々な錦旗が駒銘第一の書体として人気があるのもやはり天子のご威光かと思えてくる。

とまあ当時は大橋家の伝承(主張)通りに後水尾天皇の真筆と考えていたようです

http://www15.plala.or.jp/kikusui50/syosai/column.html
(※ページ内検索で2006年5月の部分を探してください)


面倒くさいのは>>886の熊澤氏のブログでは

>大橋家から(※木村義雄 十四世)名人が買い取った「後水尾天皇真筆の駒」。

となっているのに対し、掬水氏が引用している日本将棋連盟発行の昭和44年版「将棋名鑑」では

>...後水尾天皇御宸筆の写しである。この駒は小野五平十二世名人の手から旧黒田公爵家に渡り黒田家から豊島太郎吉に筆写の依頼があった。

となっているらしいのでこれでは問題の駒の伝来経路がちょっと異なることになってしまいます

まあ実際は熊澤氏が間を端折ってて

大橋家→小野十二世名人→黒田公爵家(正しくは侯爵家)→(間があるかも)→木村十四世名人→将棋連盟 将棋博物館→大阪商業大アミューズメント産業研究所

なんでしょうけど
0891名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 02:59:37.69
これは間違い。
大阪商業大アミューズメント産業研究書には行っていない。
0892名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 03:00:27.22
木村家に、戻された。
0893名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 03:45:13.54
>>881
昔の名工作の盤と並べてみると、材料も技量も次元が違い過ぎる。
0894名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 03:56:07.78
「後水尾天皇真筆の駒」というのは、その一組しかないってことでいいの?
0895名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 06:39:06.62
俺は瀬戸磨きするのに、ホームセンターで売ってるかわらけ(神棚の塩と洗米をいれるもの
)で磨く。こんならもん釉薬をかけて焼いた表面のつるつるいたものならなんでもいい。
0896名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 08:41:45.20
>>891
>>892
おお、教えていただきありがとうございます

大橋家から木村名人に至るまでの来歴はなにか情報がありますか?
0897名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 09:53:03.29
804
これは入札妨害ではないか。
例えば20万まで出す気がある人は、この書き込みを見て
あきらめてしまう、ということがあるのではないかと言える。
0901名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 11:43:54.29
菱湖→錦旗→水無瀬→その他
って感じ?人気書体の順番は
0902名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 12:55:05.60
ノーマル水無瀬はもう全然売れないって某碁盤店の店主が言ってた。
0903名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 12:57:01.24
最近は一字とか魚龍とか人気よ
あとは菱湖も若い人が格好好む
0904名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 14:05:56.93
若い人(40)
0905名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 14:31:31.96
昇竜とか普段から見慣れた楷書系のが好まれるんだろうね。
水無瀬とか見慣れれば味がいい書体だと思うけど、オクで安めなのでありがたい。
0906名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 17:12:27.02
菱湖は最初に興味持っていざ買うって時には他の書体が欲しくなってること多そう
0907名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 17:24:38.07
わかる。菱湖が一番かっこいい!って思ってたのは初心者の頃だけだったなぁ
もちろん今でもある程度は好きだし、上位だけどね
なんか中二的というか、ガンダムかっこいい!みたいな気持ちと同じ「好き」なんだよな
0908名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 17:31:41.67
菱湖はかっこいいし見やすくて好きだけど、その反面味が無い感じもするのよね。
中二的というのもなんとなく分かる。
0909名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 17:32:18.46
>>743の天童楷書、清征という方の彫でしょうか?

今も現役で彫っているのかしら?教えてください。
0910名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 17:48:36.47
>>818
削り直しすると盤の価値ってかなり下がるのかね?
0911名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 18:02:24.98
でも彫駒で菱湖買って一生物の駒で彫埋とか盛上買う時も菱湖にしたくならん?
0912名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 18:39:53.58
菱湖だけしか買わない
理由はかっこいいから
0913名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 19:01:56.52
>>910
寸法が規定外になるって意味なら下がるかもしれないが
使う分には問題ないよね
木そのものの価値は変わらないかと
0914名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 19:32:16.53
>>910
天面だけを削りなおす分なら価値を下げることはほとんど無いと思っている。
0915名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 19:52:37.17
天面だけならほとんど問題なし。
周りの側面を削ると、縦横が寸足らずに縮まるから、大きく価値が下がる。
0916名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 20:03:02.23
製作販売している盤駒店なら削り直し前提で少し大きめに採寸してるはず
余程のことが無い限り問題ないと思うけどな
ただ、需要がないからどんないい盤でもオクじゃ高値がつかないのが現実
0917名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 20:46:18.25
質問です
盤の脚って共通規格なんですか?
脚だけ売ってたりするので気になりました...
0918名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 21:41:39.46
違います
脚付きが邪魔になったけど卓上買う金が惜しくて売ってるんでしょう
0919名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 23:19:54.35
>>914
もし、古い名工の盤なら、ちゃんとした盤師は削り直しはしません。
0920名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 00:57:56.25
名工の盤でも依頼があれば削り直しはする
0921名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 01:31:17.59
0922名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 02:40:24.65
天面の筆盛も再現出来るの?
0923名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 02:47:23.00
〇柊氏は相変わらず面取りがひどいな・・・
どうしてこんなことになるのか
0924名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 07:03:59.54
今は、筆盛りができる人はいなくなりました。
今は、簡単な刀盛りまたはヘラ盛りのどちらかです。
これより多くの安物は、シルクスクリーン、つまり印刷です。
0926名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 08:23:27.86
筆盛りでは、一本一本の線に、始まりと終わりのアクセント微妙なアクセントが生まれます。
そして線に力を感じさせます。
ヘラ盛りや刀盛りでは平板な線しかできません。
こんなことを言っても、今は、わかる人は少ないでしょうね。
0927名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 08:28:13.83
へぇ
そりゃ気にしたこともなかったなぁ
どこかに写真とか残ってるかい?
0928名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 09:18:36.27
トーシンに依頼した事ある人いる?
0929名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 09:34:15.28
筆盛とかよくわからないけど将棋盤の線に力強さとか必要なのかな
あくまでも駒が主役なんだから線は控えめの線だけでいいような
0930名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 10:11:07.77
太刀盛りとかあまり綺麗な目盛りは線が主張してくる感がある。
筆盛りは力強さもあり、味わいもあるが、それでいて駒を置いたときに目に馴染む感がある。
現在筆盛りをする盤師がいるのかどうかは知らないけど、駒師の熊がたまに筆盛りで盤を作ってる(作ってた)みたい。
できばえは知らんけど。
0931名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 11:30:47.80
>>928
依頼したことあるよ
0932名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 12:34:51.06
トーシンは三輪に出してるんだろ
一時は鷺山に出してたこともあるが
0934名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 13:03:54.63
>>929
江戸期の筆盛りの盤を使用してるけど、目盛が主張してくる感はないです。
むしろ現在の駒は大型で、筆盛りの目盛が落ち着きます。
大事な人との対局には江戸期の盤、遊び相手には安物の現代盤と使い分けてます。
0935名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 13:37:21.34
>>931
依頼してからどのくらいで出品されるもの?
2〜3週間くらい?
0936名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 14:49:23.01
基本的には次かその次の出品から出ると思うが
他の商品の量やスケジュール次第でしょう
0937名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 17:32:18.56
江戸時代は、もちろん筆盛り
でも、安物も多いから、貴方の盤はどちら?
いいものは正寸の1尺2寸x1尺1寸あるはず。それは昔も今も変わりない
これより小さいものは、寸足らずの安い物
0938名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 18:32:17.26
升田幸三はキシュウの駒だったらしいけど、大山康晴は何の書体使ってたとか記録ある?
プロ棋士愛用の駒みたいな
0939名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 18:37:10.81
酔棋の本に主だった棋士のものは載っていたと思う。
中原が菱湖なのは覚えているけど、大山は何だったかな。
大山のは凄く黒ずんでいたと思う。
0940名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 18:49:37.86
豊島作の清安書と、龍山作の関根名人書
の2組が紹介されていました(159p)
0941名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 19:08:43.80
ありがとうございます!
その本欲しいな…
0942名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 19:39:52.72
電子書籍化もされてるし、紙でもあるよ(amazon)
0943名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 20:08:43.90
キンドルアンリミで読めそうですね!
0944名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 20:58:59.35
IDなしでいいよね
0946名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 21:08:09.49
ずっとなしでやってきたしなくていいだろ
0947名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 21:10:24.96
>>937
もちろん、当然大橋家の定尺ですよ。
内地産の巨木榧材です。
0948名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 21:12:38.78
IDなしは前スレからだ。前々回まではちゃんとIDありだった。
未熟なチュウボウの書き込みを牽制するためにも、
最低でもIDあり、できればワッチョイでお願いしたい。
0949名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 21:20:51.70
IDなしで立てても、立て直しで
0950名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 21:21:49.58
IDなしはない
キチガイが暴れる
0951名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 21:22:07.85
IDなし論外は同意だけどID変えられるしあんま意味ない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況