X



トップページ将棋・チェス
1002コメント275KB

第61期王位戦 Part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 762c-d8X4)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:23:26.47ID:V4Zpa4f50
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第61期王位戦七番勝負】
木村一基 王位 − 挑戦者 藤井聡太 七段   各日午前9時開始  持時間各8時間
第1局 7月01・02日(水・木)    木村王位 _−_ 藤井七段 先 愛知県豊橋市   ホテルアークリッシュ豊橋
第2局 7月13・14日(月・火) 先 木村王位 _−_ 藤井七段    北海道札幌市   ホテルエミシア札幌
第3局 8月04・05日(火・水)    木村王位 _−_ 藤井七段 先 兵庫県神戸市   中の坊瑞苑
第4局 8月19・20日(水・木) 先 木村王位 _−_ 藤井七段    福岡県福岡市   大濠公園能楽堂
第5局 8月31・9/1日(月・火).   木村王位 _−_ 藤井七段 先 徳島県徳島市   渭水苑
第6局 9月14・15日(月・火) 先 木村王位 _−_ 藤井七段    神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第7局 9月28・29日(月・火) 振 木村王位 _−_ 藤井七段 駒 東京都渋谷区   将棋会館

第1局 立会人: 谷川浩司九段  副立会: 山崎隆之八段  記録係: 中西悠真三段
第2局 立会人: 深浦康市九段  副立会: 野月浩貴八段  記録係: 広森航汰三段
第3局 立会人: 淡路仁茂九段  副立会・記録係: 未定
第4局 立会人: 中田功八段    副立会: 豊川孝弘七段  記録係: 未定
第5局 立会人: 中村修九段    副立会: 武市三郎七段  記録係: 未定
第6局 立会人: 島朗九段     副立会: 高見泰地七段  記録係: 未定
第7局 立会人・副立会・記録係: 未定

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

前スレ
第61期王位戦 Part57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1593596513/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無し名人 (ワッチョイ fabd-6Xn9)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:40:45.14ID:Ghtuqsg00
スレ替わったので貼っておきます

ttp://www.ja-aichiminami.or.jp/chikusan/rakunou/images/rakunou2.jpg
0007名無し名人 (ワッチョイ 0b2d-VQSO)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:41:11.43ID:B8TEgq2P0
もう明日はカツラを被って登場して藤井を動揺させるしかない
0015名無し名人 (ワッチョイ fabd-6Xn9)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:43:48.20ID:Ghtuqsg00
>>10
羽生さんに勝ったすごい人
0018名無し名人 (ワッチョイ 6b01-oW59)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:44:23.51ID:8qhclxjR0
初日が終わってはっきりしてるのは、先手に主導権があって、後手から攻め合いでは勝てず、先手が寄せ間違えない限り後手に勝ちはないということ。
しかし、過去の実績と残り時間からして、間違えないだろうとしか…先手が既に秒読みだとしてもいい勝負ぐらいな気がするね。
0021名無し名人 (ワッチョイ caf1-wfWe)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:45:37.75ID:4F36axqG0
Aちゃんが報ステの取材に対してAIを使ったトレーニングはあたかも藤井君が創始者であるかのごとく説明w
マスコミ受けする話しかたを習得したAちゃん
すごくないですか
0033
垢版 |
2020/07/01(水) 22:50:56.64
この局面で藤井君が一晩、ホテル自室で継ぎ盤で検討+持ち時間残り4時間では
万に一つも勝ち目はないでしょう(´;ω;`)
0037名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-1MY8)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:53:46.20ID:kI/T9C9s0
まあ、第一局は、綺麗な藤井曲線を描いて終了だろうな
0039名無し名人 (ワッチョイ 5301-UhrL)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:54:30.77ID:IED+0XXo0
木村の9二角からの飛車取りはいわば特攻の美学だと思う
これがなければ開幕戦なのにたいして記憶にも残らない面白みのない局になっていたと思う
0040名無し名人 (ワッチョイ 8ae0-VQSO)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:57:10.85ID:yBt7sPqV0
AI時代の序盤研究の深さを見せつけられてる感じ。

藤井君は Threadripper 3990xをリモートでぶん回しながら、
序盤の鉱脈を次々と発掘してるんじゃないかな。

今後は序盤研究に掛ける資金力が最重要なのかも。
0042名無し名人 (ワッチョイ 8ab1-Sa3X)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:59:10.29ID:XCBEfWgO0
修も解説で言ってたけど
何か秘策があって44歩で相手の攻めを誘発したはずなのに・・・
どうしてこうなった
0043名無し名人 (ワッチョイ a3c8-Smji)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:59:30.59ID:bvibBQ6L0
和田「ここからは、広瀬章人八段と、わたくし和田あきでお送りいたします
   広瀬八段おはようございます」
広瀬「おはようございます」
和田「あっいま木村王位が投了されました」
0046名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-1MY8)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:59:57.80ID:kI/T9C9s0
秘策不発ってところだろ
0049名無し名人 (ワッチョイ 4a4c-QyuK)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:01:44.73ID:Y9ll9f2N0
60%くらいでもう逆転ないの?
0050名無し名人 (アウアウカー Saeb-fGXn)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:01:57.00ID:t9xsYzT7a
研究範囲なんじゃないの?角換わりなんだし
0053
垢版 |
2020/07/01(水) 23:03:13.18
>>40
将棋だとR1800の棋力+資金力って感じかなぁ
囲碁だと許家元がハイエンドPC買って自宅研究を始めたら
研究会に一切出てこなくなり、タイトルを獲得した、強豪棋士の仲間入りをしたと言われている
0056名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-AmYV)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:04:46.73ID:HsdX73UL0
>>53
それだと資金もレートもある羽生がタイトル1個くらい取れてそうだけどな
0057名無し名人 (ワッチョイ 4a46-+Emp)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:04:55.56ID:psPquiH00
>>49
相手が相手だからなぁ
0059名無し名人 (ワッチョイ 4a3c-6Xn9)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:05:22.79ID:Te8Usc8H0
角換わりの定跡形になるようにF7がいろいろと工夫をこらして誘導した面もあるからな
木村としては角換わりでも違う形にする予定だったのだろう
木村が44歩とする前にもう勝負はついていたということだ
0060名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-1MY8)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:05:25.68ID:kI/T9C9s0
いや、たっぷり研究したって言ってたから、
おじさんは明日取っておきの手が炸裂する。。。
0062名無し名人 (ワッチョイ ab7c-e7nk)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:06:01.38ID:n3FBJnUA0
明日はもう消化試合だし、大事なのは来週の木曜の棋聖戦第3局だな
来週月曜の対橋本戦も何気に気になる
0063名無し名人 (ワッチョイ fabd-6Xn9)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:06:44.28ID:Ghtuqsg00
>>33
盤駒使っていい状況だとかなりの分岐の詰み・必至まで用意して
明日出てきそうだしなあ
0064名無し名人 (ワッチョイ a3c8-Smji)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:06:50.96ID:bvibBQ6L0
しかしこの王位戦をメディアは木村メインで取り上げてるな
そろそろ素材としての藤井に飽きてきたのかもしれん
0065名無し名人 (ワッチョイ 0602-+g3j)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:07:17.76ID:OewRICA00
「今」の評価値なら60%なんだけど、これが92馬成に62金取った段階で自動的に75%くらいに跳ね上がるから、もうどうにもならないんだよね。
0067名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-1MY8)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:07:35.62ID:kI/T9C9s0
飽きるだろ。強すぎて。
ラノベにもならないストーリーだぞ
0070名無し名人 (ワッチョイ 1ea7-c9XW)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:09:01.55ID:9zf5GLUE0
でも藤井七段が出てきたことによって、ビフォー藤井の棋戦は
全てアマチュアレベルということが判明しちゃったよね
0071名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-AmYV)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:09:26.02ID:HsdX73UL0
豊島渡辺の名人戦を見てるとトップ棋士でも終盤で二転三転するし
久保にクソ粘りされて逆転されてた頃の藤井ならまだまだこれからって局面だけど
コロナ後の藤井が異次元すぎて絶望感しかないな
0073名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-1MY8)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:09:58.65ID:kI/T9C9s0
>>70
お前は歴史が不得意なのはわかった
0075名無し名人 (ワッチョイ ab7c-e7nk)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:11:00.52ID:n3FBJnUA0
>>70
いやまさにそれなんだよ
藤井>他のプロ棋士>>>>>アマチュア
というのが一般的な認識だったわけだが、実は、
藤井>>>>>他のプロ棋士>>アマチュア
という感じなんだよな
0076名無し名人 (ワッチョイ 8ae0-VQSO)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:11:17.47ID:yBt7sPqV0
>>53
このハードスケジュールで研究が充実しているのは怖いね、リモートはやってると思う。
資金力とPCスキルは超重要。VSも重要、研究会は不要。

そして、今後は共同研究のパートナーも必要だと思う。
将棋とPCスキルに長けたパートナーがぶん回しして序盤の鉱脈を探しまくると。
0077名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-AmYV)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:11:51.42ID:HsdX73UL0
>>75
お前ごときの棋力でよくそんな恥ずかしい分析出来たもんだな
0078名無し名人 (ワッチョイ 7380-Wiu6)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:12:11.22ID:Nshy9dbG0
>>64
一基の場合は一般受けする話として取り上げやすかった
渡辺の方は嫁漫画以外の話を掘り下げるとかえって悪役になったり悪人になったり
0080名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-1MY8)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:12:24.80ID:kI/T9C9s0
>>72
意味分かってなくて草
>>75
お前の棋力は?
0081名無し名人 (ワッチョイ ab7c-e7nk)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:12:38.58ID:n3FBJnUA0
藤井が強すぎて畏怖の気持ちすら抱いてるわ
それ程に他の棋士とは次元が違う
このままいったら崇拝の対象になっちゃうんじゃね?
0082名無し名人 (ワッチョイ 63ad-ISKm)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:12:55.20ID:xz2oThSA0
>>52
マスク取ったら渋々のハンサムだよ
0083
垢版 |
2020/07/01(水) 23:13:17.79
>>56
そこはPCスキルの問題ではないですかね>羽生や木村

羽生の場合は会社作って人を雇ったり、あるいは外注して解析させれば
まだまだやれるというのは、その通りだと思いますよ。
いわゆるチーム羽生ってことですよね
0085名無し名人 (アウアウウー Sacf-v8gg)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:14:19.84ID:cHzQEvO6a
シュレーディンガーの猫って知ってる?猫の入ってる箱に爆弾仕掛けて爆破させても死体を確認するまで生きてるのか死んでるのか結果が分からないという
つまり今回の王位戦もそれと同じことって事
0091
垢版 |
2020/07/01(水) 23:18:39.02
>>71
> コロナ後の藤井が異次元すぎて絶望感しかないな

大橋貴洸
「C級2組、R1700の僕でも持ち時間余りまくって余裕っすよwwwww」
「時間使いまくって追い込まれた藤井聡太が勝手に自爆してくれますし」
「これで僕の3連勝、通算でも3-2の勝ち越しです」
0092名無し名人 (ワッチョイ 8710-QTdV)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:19:40.79ID:VVroH0JM0
>>89
爆薬や毒ガスみたいな外部から操作で確実に死ぬ方法を仕掛けるのではなく
中の猫が選択した結果が開けて確認するまで分からない状態でなければならない
0094名無し名人 (ワッチョイ 6b01-Lw7d)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:20:58.76ID:+HFWjDn20
>>92
猫の選択ではない
シュレディンガーの猫の重要な部分は放射線の検知に伴って猫が死ぬ機構を作り、ミクロとマクロを繋げている所にある
つまり量子論の重ね合わせをマクロな現象に繋げている
0095名無し名人 (ワッチョイ 2a3b-ipCJ)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:21:17.07ID:8zCjX5L/0
しかし最高峰のはずの名人戦の最中だというのにもう誰も今の名人戦を頂上決戦だとは思っていない状況が豊島ファンとしては悲しいなぁ
誰がどう見ても藤井くんが上がってくるまでの暫定王座決定戦の様相になってしまった
0096名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-1MY8)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:21:37.80ID:kI/T9C9s0
>>90
タイトル戦にはチェスクロック無いから無問題
0097名無し名人 (ワッチョイ 6b01-VQSO)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:21:43.02ID:Hv/ZDHse0
30秒は素人考えだけど藤井は超早指しでも強いんだから最初に第一感の手を決めて
それから考慮時間に入る5秒前でまとまらない場合は第一感の手を指すにすればいいと思う
0098名無し名人 (アウアウウー Sacf-EF1a)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:22:08.64ID:HtS0pC01a
ナベの2戦は藤井の深い研究の成果だけど今日のこれは完全な自滅だよね
読み筋の如く藤井を引き込んでおいて結局しょーもない所で反省の長考とは意味わからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況