X



トップページ将棋・チェス
1002コメント335KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part622

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ cf10-xu31 [153.252.11.1 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/05(水) 18:36:32.83ID:ijPQ0rXU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太棋聖を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part621
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596439863/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0359名無し名人 (ワッチョイ 4768-f1km [182.164.69.189])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:34:14.60ID:nskoXNbE0
>>298
まじかもね
0360名無し名人 (ワッチョイ 1b61-y2l/ [112.136.44.148])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:34:39.18ID:eKx8Pf/q0
>>324
対レート1700代が苦手なんだな。
0361名無し名人 (ササクッテロレ Spff-K+oC [126.245.224.22])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:34:48.70ID:pfX9g9ITp
>>349
高見忘れてないか?
0362名無し名人 (ブーイモ MM7e-Xzsp [163.49.203.100])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:34:54.90ID:SdCICEnWM
ところでこのレスをした人はいるかな?
冤罪なので抗議したいのだけど
こういう脅しめいた発言をする人は許すべきではないと認識します



263 名無し名人 (スッップ Sdff-iIEn [49.98.147.129]) sage 2020/08/04(火) 09:52:05.26 ID:Q5Ebwzoqd
>>162
通報したわ

https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU7


265 名無し名人 (ワッチョイ 5f33-JPzd [101.142.151.152]) sage 2020/08/04(火) 09:55:07.66 ID:dQb9t7zF0
(ブーイモ MMcf-bCOu [163.49.215.164])
IIJやね
通報させていただいた
0366名無し名人 (ワッチョイ 4e42-/Jt2 [175.41.105.122])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:39:43.15ID:2shrwlJs0
>>349
全勝だな
棋聖戦も一敗しかしてないが。
0367名無し名人 (ワッチョイ c3db-B3FL [114.160.237.249])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:40:33.09ID:2oXt+Nqm0
藤井くんは攻めっ気がないのを本人も気にしているからか、最近は無理攻めが多い印象。こんな程度ではJT杯で豊島にまた惨敗だろうなぁ。笑笑
0372名無し名人 (ササクッテロレ Spff-K+oC [126.245.224.22])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:44:35.08ID:pfX9g9ITp
>>324
渡辺は10敗のうちの7敗は豊島永瀬藤井。
豊島は9敗のうち8敗が永瀬渡辺。
永瀬は5敗のうち4敗が豊島藤井。
完全に藤井>豊島.永瀬.渡辺>>>その他って構図だな
0373名無し名人 (ワンミングク MM52-S4b6 [153.234.246.190 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:50:36.46ID:ycNhZTVmM
報ステくる
0374名無し名人 (ワッチョイ 4768-f1km [182.164.69.189])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:54:03.14ID:nskoXNbE0
王位棋聖じゃないの?
0376名無し名人 (アウアウウー Sadb-lmhp [106.154.123.251])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:59:30.81ID:HYFxKkxQa
>>205
4年目なのにまだ1番の年下ってのが凄さを物語ってる
0379名無し名人 (ワッチョイ 67ab-x0oC [150.249.83.56])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:04:43.89ID:zQLzPgwR0
京成判断には盤面イメージ使っているのかもしれない
ひふみんアイでは符号反転しているのではなく
実物を物理反転してチラ見やタブレットを逆から見てみたりするから
ただ、インタビューでも言ってた詰ますだけなら盤面要らないから
符号エラーがおきるのかな?
興味深い、誰か記者さん聞いてくれないかなと思う
0380名無し名人 (ワッチョイ 17da-e++8 [220.221.1.189])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:06:08.91ID:qh+Gm2g70
AIは勝つための手を指す
もちろんそれは人間も追い求めてきたものだが
人はその中で作り上げた戦法に
名前を付けて大切にしてきた
矢倉にしろ雀刺しにしろ
人が作ったものには物語がある
藤井棋聖が先人たちの紡いだ物語を
語り継いでくれているのはうれしいね
0382名無し名人 (アウアウウー Sadb-lmhp [106.154.123.251])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:09:39.98ID:HYFxKkxQa
>>330
タイガーウッズなら対戦相手のパットが入るように祈るらしい
相手のミスを願うと言う心理がすでに勝負に負けてるという事らしい
0383名無し名人 (ワッチョイ ff01-/Jt2 [126.219.254.57])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:09:55.17ID:zPRkzPlW0
>>269
あるよ
全盛期の羽生さんが渡辺竜王に
それから木村さんも深浦九段に
0385名無し名人 (アウアウウー Sadb-lmhp [106.154.123.251])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:11:18.04ID:HYFxKkxQa
>>344
お前みたいなもんが棋聖に意見してんな
0387名無し名人 (ワッチョイ f701-kHEU [60.110.174.105])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:15:13.29ID:PLvgX5Ab0
>>381
自分も疑問に思ったが、一番下の予選=四段予選と考えれば一応の辻褄は合う(高見は五段予選)
他の棋戦で本当に無かったかまでは調べてない
0389名無し名人 (ワッチョイ ff01-B5sl [126.63.172.55])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:16:24.37ID:/RWiRXBA0
厨二的な語感かっこいいとかは置いとくと、棋聖ってタイトルの序列的には最下位じゃなかったっけ?
二冠の呼び名をしないなら、王位棋聖となるかな。
0390名無し名人 (ワッチョイ c38f-B5sl [114.167.224.197])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:18:03.25ID:Wjz21SAA0
ほうそうか、藤井くんは同じ働きの駒があると
盤上の駒と駒台の駒を取り違えて指してしまうことがあるのか
気を付けてても集中している時や秒読みの時はうっかり間違えるんだろうなあ
0391名無し名人 (ササクッテロレ Spff-K+oC [126.245.224.22])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:21:06.28ID:pfX9g9ITp
>>387
前に調べたことあるけどまじで高見だけだよ。
タイトル戦ストレート奪取って条件だけでかなり絞れるから簡単に調べられる。
0392名無し名人 (アウアウウー Sadb-lmhp [106.154.123.251])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:22:01.81ID:HYFxKkxQa
笑笑、マジで50歳無職の逮捕されたやつなんか…
0393名無し名人 (ワッチョイ ff01-/Jt2 [126.219.254.57])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:29:03.18ID:zPRkzPlW0
>>269
君も偉そうなことを言っているが
何も知らないんだねぇ

(その全盛期の羽生さんなら 大逆転しそう)

反対にされた方だよ
3連勝4連敗なんだよ
21棋の竜王戦でさぁ
0394名無し名人 (ワッチョイ f701-kHEU [60.110.174.105])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:30:30.20ID:PLvgX5Ab0
一番下からの負け無しストレート奪取だと一番惜しかったのは1993年の羽生竜王が郷田王位に挑んだ王位戦か。予選から上がった羽生竜王が郷田王位にストレート奪取決めたが、王位リーグで谷川二冠に負けてた。
0395名無し名人 (ワッチョイ 4610-c/dW [153.252.11.1])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:38:58.11ID:ijPQ0rXU0
ニコニコ超会議@8月9日(日)〜8月16日(日)ネット超会議2020夏開催🎉 @chokaigi_PR: 【 #超将棋 】
🔸ニコニコ超将棋道場 supported by タカラレーベン

前回の超会議で好評を博したオンライン指導対局を
#ネット超会議2020夏 でも実施!
8月15日・16日の2日間、開催🎵
受講者募集中です💻

藤井聡太棋聖の直筆サイン色紙プレゼントも✨

▽詳細はコチラ
https://chokaigi.jp/2020summer/plan/shogi.html https://twitter.com/chokaigi_PR/status/1291013966068461568/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0406名無し名人 (ワッチョイ ff01-HoWm [126.78.151.14])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:06:04.17ID:ODW2K+ZI0
藤井上げのためにひふみんを不当に貶める必要はないのだが
0407名無し名人 (ワッチョイ 22ad-e++8 [125.9.70.211])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:08:48.95ID:iWhDIKEb0
>>404
多少の特例はあったとしても、最年少名人挑戦はバケモノと言っていいと思う。
今回、藤井聡太にも破れなかったわけで、60年間破られなかったこの記録をいつだれが破るのか。
0408名無し名人 (ワッチョイ 8252-7SOk [211.1.223.41])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:15:29.64ID:+6XDVBbQ0
>>407
特例があれば簡単に破れるよ
例えば藤井棋聖の圧倒的な成績により特別に名人戦挑戦の権利を与えるとか連盟が言い出したら記録更新でいいの?

特例は除外しないとフェアじゃないよ
0410名無し名人 (ワッチョイ 4610-c/dW [153.252.11.1])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:24:27.61ID:+I686g3D0
>>408
当時は年度途中からでも順位戦に参加できるのが特例じゃなくて普通だったんじゃないの?
ひふみんの時代はタイトル2期取っても八段じゃなかったんだしさ
そういう違いがあるから単純比較できないのはあっても、ひふみんの記録は記録だよ
0413名無し名人 (スプッッ Sdc2-kgEJ [49.98.15.162])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:33:19.48ID:PAombtwcd
木村王位ってNHKみたいな早指し戦は得意なの?
0416名無し名人 (ササクッテロレ Spff-K+oC [126.245.224.22])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:37:28.99ID:lYaV/tD8p
>>407
もう永遠に無理かもしれんな。一二三の時代は人数少なくて3敗でも昇級できたが、今は1敗しただけで頭ハネくらうレベルだから環境が違いすぎる。
規定改正で枠は増えたがそれでも昔に比べて難易度が違いすぎるな。
実際、一二三は順位戦通算21勝4敗という成績でB2昇級を果たしているが、藤井は通算32勝1敗という異常な成績にも関わらずC1で一度足踏みしてる。
もはやムリゲーと言っていい。
0417名無し名人 (ワッチョイ 8252-7SOk [211.1.223.41])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:39:43.84ID:+6XDVBbQ0
>>410
↓見れば分かるが、順位戦飛び入り参加が行われたのはひふみんが初参加した第9期順位戦のみ、さらに昇段が速い市川よりも何故かひふみんの方が順位が上。ひふみんが特別扱いされていたことが良く分かる
ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/juni/juni09.htm
0419名無し名人 (ワッチョイ 8fd2-FoHg [180.19.51.122])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:44:04.51ID:Z7o9Wu/r0
>>288
大橋戦もあるから信憑性高いな
0429名無し名人 (ワッチョイ 22ad-/Jt2 [125.13.113.80])
垢版 |
2020/08/06(木) 01:23:05.12ID:Za0lih9B0
藤井君の脳内将棋盤が不要というのは、沢山の手を持ち時間内で考える為に編み出した、究極の省エネ方なのかもね。データ容量を減らす為にデータ圧縮してる感じかな。多分、誰も真似出来ない。
だから、今日みたいなエラーがたまに起きるのかもね。大橋戦以外にも、探せば見つかるかもね。
0430名無し名人 (ワッチョイ 4768-f1km [182.164.69.189])
垢版 |
2020/08/06(木) 01:29:19.02ID:wc18UB3R0
>>288
このへん、棋士の感想?聞きたいね
0432名無し名人 (ワッチョイ 8b60-B5sl [202.229.51.22])
垢版 |
2020/08/06(木) 01:37:51.26ID:q0CvFTJo0
>>288の話が事実なら面白いけどさ、その藤井君の欠点を利用して勝ちに持ち込むのは
それはそれで超難易度高い・・・

って書きながら、永瀬ならやりそうで怖いって思ってしまったwww
0438名無し名人 (ワッチョイ 4610-c/dW [153.252.11.1])
垢版 |
2020/08/06(木) 01:57:40.43ID:+I686g3D0
>>437
それは師匠も心配してたけど
藤井くんの言い分としては「同一局面は2度と現れないから問題ない」ということだったよ
実際序盤ならまだしも中盤以降はほとんど同一局面なんてないだろうから藤井くんの言い分が正しいと思うわ
0441名無し名人 (ワッチョイ 627f-FoHg [203.174.221.89])
垢版 |
2020/08/06(木) 02:00:34.11ID:8KkKbxyN0
藤井くんの強みって読みの量と速度と正確さという、いうなれば積んでるエンジンのスペックだからな
時間攻めとかの番外戦術による付け入るスキはあるかもしれないが
こと将棋の中身での対策はしようがないと思う
0442名無し名人 (ワッチョイ a2ad-ei1/ [27.137.92.230])
垢版 |
2020/08/06(木) 02:06:08.12ID:EOLYBqXx0
>>349
つおすぐる
0446名無し名人 (オッペケ Srff-k6Jo [126.255.107.233])
垢版 |
2020/08/06(木) 02:20:25.18ID:xrCbTBTQr
昇段規定見てきたけど八段はいいとして九段になるためのタイトル三期獲得ってのは八段昇段後に三期取らなきゃならんのか、それとも今回二期獲得する予定だからあと一期でいいのかどっち?
0447名無し名人 (ワッチョイ ff01-/Jt2 [126.219.254.57])
垢版 |
2020/08/06(木) 02:24:31.40ID:unImI+V80
後者
合計3期で九段になります
0450名無し名人 (ワッチョイ 6f02-2X+j [14.101.9.167])
垢版 |
2020/08/06(木) 03:05:23.64ID:qdrp5bLS0
将棋ロイドに8割負けるって、2割勝つんかいw
三浦事件があったときよりスマホ性能上がってソフトも強くなってるはずだが
そんなのとやって2割勝つっておかしくね?w
0451名無し名人 (ワッチョイ 3b61-eSwo [218.231.121.112])
垢版 |
2020/08/06(木) 04:00:50.91ID:lUvYocyr0
>>419
多くの棋士が脳内盤面で指してないと言うのはずいぶん前に話題になったんだが・・・
0452名無し名人 (ワッチョイ a202-FoHg [27.82.9.90])
垢版 |
2020/08/06(木) 04:02:04.32ID:Ds2F9eB90
>>429
思考は符号で行って一旦止めて状況を俯瞰するときにだけ盤面構築するってスタイルは
別に珍しいことでもなんでもないんだが
羽生なんかもそういう思考方法だし
0453名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-9RT4 [14.11.144.1])
垢版 |
2020/08/06(木) 04:22:37.63ID:WARn54dt0
>>311
いや、「ウッカリ」ってのはそんなもんだよ
かつて羽生が一手詰めを見落として頓死したり、誰かの角がワープしたり、考えられないようなことが起こる
以前、藤井君も誰もが当然に見えた一手(△25桂)を見落とした不思議減少があった
生身の人間だから、どんな達人でもごくマレに素人のようなミスをすることがある
0454名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-9RT4 [14.11.144.1])
垢版 |
2020/08/06(木) 04:23:06.34ID:WARn54dt0
>>453
不思議現象 ね
0455名無し名人 (ワッチョイ f74f-Dg7p [60.38.27.143])
垢版 |
2020/08/06(木) 04:25:43.21ID:USZKRP4M0
聡太の頭の中で考える時、盤はなく記号が飛び交うと言ってた。
座標と駒を表す記号が行列式みたいに存在して
行列の計算をしてるようなイメージなのかなー。
0457名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-9RT4 [14.11.144.1])
垢版 |
2020/08/06(木) 04:28:02.82ID:WARn54dt0
>>342
王将戦を4-0で乗り切れば問題ない
0458名無し名人 (ワッチョイ f74f-Dg7p [60.38.27.143])
垢版 |
2020/08/06(木) 04:30:23.21ID:USZKRP4M0
>>453 考えるべき事が多い局面で
秒読みに追われるような状況では
極限まで時間を節約して考える。
普通なら駒の効きとかをチェックするところを省略して
駒を飛び越えたり角を只で取られたり1手詰め食らったりすると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況