>>368
だから、最善であればやむを得ない、ではなく妥当ないしは適切な処分だと書かれるんだよ
そっちの方が明快だろうが
やむを得ないなんてネガティブな表現になっている意味を分かれよ
ある意味、三浦の権利侵害より連盟という組織の保持を優先している裁定なんだよ
かといってそんな本心を第三者委員会が露骨に書けるわけもないから、やむを得ない、その手続きはどうなの?でも効力は一応あるよ、という玉虫色
連盟の措置が本当に最善なら、妥当である、ただし損害は補償せよ、とストレートに認定すればいいだけの話
連盟の動きというより、スポンサーに配慮した疑いを持っているけどね