>>372
「妥当」は所属員の三浦に損害が発生するマイナスを考慮しない表現
別にこれでも構わないが「やむを得ない」はマイナス面があるけど最善(=適切)という意味を表すのでこちらの方がより的確
最善だけどマイナス面がある事を表現する為にネガティブな表現を使うという極めて明快な話

三浦個人より連盟(=所属員全体)の利益を優先というのは「ある意味」でも「露骨に書けない」訳でもなく報告書にはっきり書いてある