X



トップページ将棋・チェス
1002コメント410KB

三浦事件について本音で語るスレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 08:47:07.79ID:xjpxWhxI
>>783
疑わしきは罰せずの人だから

普段はしょうもないクズのくせに

たまに謎のパワーアップを遂げるんだよな
0789名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 08:47:48.31ID:j5ahRaoi
あの事件から4年以上経つが、渡辺は名人で三浦タイトル挑戦すらできなくなった
いくら証拠隠滅して逃げ切ったつもりでも、結果は嘘をつかないから残酷だねw
0790名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 08:49:00.35ID:xjpxWhxI
>>786
さあね

三浦の存在自体がもうトラウマで

渡辺本来の実力が出なかったのかもね
0791名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 08:49:10.44ID:Eq/53qy8
>>779
謎のパワーアップというがソフト研究がハマったんだろ
ナベは桂ポンを人間には指せないといってたがそのくらい研究に開きがあった
あとは運もある
あり得ないというなら三浦のレートの棋士が挑戦できる確率を計算してみろ
0792名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 08:49:14.23ID:kn8d9rrq
>>787
ソフトが弱い時代からたまにパワーアップしてるなら
それは好不調の波があるだけでその人の実力だよ…
もう完全に頭がおかしいから病院に行った方がいい
0793名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 08:49:37.06ID:0cxt8tvB
>>785
最強羽生将棋という将棋ゲームソフトがアマ初段程度で「最強」を名乗っても批判がなかった頃に
羽生七冠(当時)から棋聖を奪取してるのでそれに十分な棋力はあるね
0794名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 08:51:04.11ID:kn8d9rrq
こういう病人も渡辺が生んだと考えればその罪の重さがよくわかる
0795名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 08:53:21.73ID:0cxt8tvB
>>789
で、三浦の棋士レーティングはどれくらい下がったのかな?
0796名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 08:53:36.86ID:Eq/53qy8
>>790
そりゃお互い様だしメンタル弱いのは実力だよ
0797名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 08:54:16.69ID:xjpxWhxI
>>784
そういう男なら
一生に数回、不正を疑われるのも仕方ない

普段の実力を大きく超えているのだから
「アレは俺の実力だ!」と
胸を張って主張できる身分でもないな
0798名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 08:56:05.69ID:j5ahRaoi
>>794
ナベアン「俺が無職ニートなのは渡辺が悪い!」
0799名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 08:58:49.95ID:Eq/53qy8
>>797
何で仕方ないの?
0800名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 08:58:53.99ID:xjpxWhxI
>>796
普段は鬼のように強い渡辺でも
精神的に追い込まれて不調になるのは
実に人間くさい話だよ

普段はクソ弱い雑魚なのに
一生に数回だけ謎のパワーアップ
というのは、人智を越えたオカルトだがな
0801名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:01:12.31ID:hNEa5Fwv
>>800
そんなパワーアップしているのに最低勝率叩きだしてたんだな
んなわけあるかい
0802名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:03:31.73ID:xjpxWhxI
>>799
不正をやろうと思えば
誰でも出来た環境だったから
異常なヤツに疑惑が出るのは仕方ない

そして、不正が出来ない環境になると
どうなるのか?、その答えが今の三浦だ
0803名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:04:26.30ID:hNEa5Fwv
奨励会時代は詰将棋が苦手だったのにタイトル戦詰み逃し率0%の奴の方が明らかに怪しいだろ…
0804名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:04:44.06ID:sRxKeh41
守衛室さんは生活費を高級バッグに注ぎ込む金遣いの元キャバ嬢に貢ぐために
賞金の高い棋戦に絞って裏でスマホピコピコしたんだろw
0805名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:05:46.00ID:hNEa5Fwv
今までの名誉と自己を捨ててまでやると思えるかねえ?俺は到底思えんよ
0806名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:05:55.97ID:j5ahRaoi
>>803
複数のプロ棋士が不正を疑い告発し、正式に処分された三浦より怪しい棋士はいません
0807名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:06:07.24ID:kn8d9rrq
イロレーティングや確率という概念を理解できないんだろうな
強い棋士は格下の棋士に100%勝てると思ってるから
実力が上の上でなくとも挑戦できる確率がある事を理解できない

ある意味日本の教育の敗北と言ってもいい
0808名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:07:26.59ID:xjpxWhxI
いつまでもグダグダ言ってないで

実力で竜王や名人を獲ってみろよ

それでこそ三浦の実力と潔白が証明される

出来ないなら、ただの負け犬で疑惑のヒトだ
0809名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:08:05.02ID:hNEa5Fwv
そもそも三浦は不正で処分されたんじゃねーよ
あと複数のプロ棋士とやらは実名出てるの渡辺・久保・千田ぐらいしかいねーだろ
0810名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:08:16.84ID:0cxt8tvB
>>802
今の三浦:A級在位、レーティングも天彦や久保と同等
0811名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:08:49.86ID:Eq/53qy8
>>800
お前の頭が悪いから「謎」に見えるだけだよ
運よく星が偏ればタイトルに絡める年もあるのが当然

確率も何も知らないアフォのお前には難しいかも知れんけど
0812名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:09:23.34ID:kn8d9rrq
論理的な批判も内容を理解できないからグダグダと表現してしまう
学校の数学の授業でも教師が何かグダグダ言ってやがると思いながら生きてきたのだろう
ここまで酷いともう手遅れだ
0813名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:09:58.72ID:Eq/53qy8
>>802
異常と言ってるお前の頭が異常なだけでは?
0814名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:12:12.09ID:0cxt8tvB
>>808の主張「ソフト不正が疑われた人間は、竜王や名人にならない限り疑惑を払しょくできない」

↑ええーっ?
0815名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:13:07.80ID:I9WApgki
>>798
ニートのハゲヲタさん、頑張って下さい
0816名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:13:08.43ID:sRxKeh41
>>809
1人のプロ棋士に不正を疑われた棋士すらいないのに3人もに同時に疑われるとかどんだけ怪しいんだ
0817名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:13:16.37ID:xjpxWhxI
いや、三浦ごときに竜王や名人は

さすがにハードルが高すぎたな

それ以外の雑魚タイトルでも構わんよ

衆人環視の中でタイトル獲れたら

この問題も完全決着するだろうよ
0818名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:18:59.12ID:xjpxWhxI
結局、実力を証明しない三浦が

俺を信じろ!、潔白だ!、といくら叫んでも

世間は誰も信用しないんだよね

みんな強い者の言葉しか信じないから
0819名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:22:39.28ID:0cxt8tvB
>>817
では>>793のとおり解決していたので終了
ていうか、>>793ってID:xjpxWhxIに宛てたレスなのに無視されとったんか

>>818
だから、元検事総長が検証して、疑惑のネタ自体が勘違いだと判明した
0820名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:31:07.95ID:Eq/53qy8
>>817
名人挑戦で充分だろ
0821名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:32:03.26ID:JPv6hffs
タイトル挑戦は3年周期といわれていたがもう4年音沙汰なしじゃん
それに4年前の竜王戦もグレーなわけだし
0822名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:32:20.90ID:xjpxWhxI
>>819
密室で行われた検証なんか知らんよ

役人だろうが警察だろうが、信じるに値しない

将棋ファンが観たいのは、三浦の実力だ
0823名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:35:38.86ID:j5ahRaoi
三浦にとって最も酷な要求が結果を出して己の実力を示せというのは泣けるな
0825名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:37:57.81ID:hNEa5Fwv
そもそも現状で十分実力を示せているのに示せてないと思い込んでいる奴は一体なんなんだ?
疑惑前と疑惑後の勝率が等倍になるだけじゃ不満なのか?

そもそも加齢で実力も落ちるはずなのに維持し続けてるだけで十分すげえよ

年度    三浦      渡辺
2007 17勝16敗(0.515) 31勝22敗(0.585)
2008 18勝16敗(0.529) 27勝21敗(0.562)
2009 27勝17敗(0.614) 37勝13敗(0.740)
2010 25勝26敗(0.490) 36勝22敗(0.621)
2011 23勝11敗(0.523) 39勝12敗(0.765)
2012 18勝14敗(0.562) 45勝16敗(0.738)
2013 17勝19敗(0.472) 28勝25敗(0.528)
2014 23勝18敗(0.561) 26勝14敗(0.650)
2015 28勝14敗(0.667) 27勝19敗(0.587)
2016 10勝16敗(0.385) 27勝18敗(0.600)
2017 24勝15敗(0.615) 21勝27敗(0.438)
2018 17勝18敗(0.486) 40勝10敗(0.800)
2019 22勝20敗(0.524) 41勝15敗(0.732)
2020 10勝09敗(0.526) 13勝09敗(0.591)
0826名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:39:39.49ID:Eq/53qy8
>>822
信じるに値しない報告書を堅持する初代永世竜王ってバカなの?
0827名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:42:49.24ID:0cxt8tvB
>>822
>役人だろうが警察だろうが、信じるに値しない

そこまで信じられないなら、将棋の勝敗以前に普段の生活が成り立たないだろうか
0828名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:54:23.04ID:sRxKeh41
>>825
(金遣いの荒い嫁に貢ぐために)賞金の高い棋戦に絞ってアレを使ったと疑われてるのに、年単位の勝率出すとか馬鹿?
0829名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 10:02:26.47ID:kn8d9rrq
レーティングや年度勝敗に現れない程度の不正だったなら
事件後の成績をもって不正を論じる事は不可能

三浦の家族をデマで中傷する病人に何を言っても無駄だろうが
もっとまともな思考をしてくれ
0830 【東電 78.9 %】
垢版 |
2020/11/23(月) 10:11:29.19ID:JoT0CAo0
>753
>トップ棋士をなぎ倒
www.shogi.or.jp/match/ryuuou/29/1hon.html
0831名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 10:11:40.47ID:IJTEwXnb
文春砲はデマ?
ASKAや清原は覚醒剤をしてなかった?
ベッキーやマッチは不倫をしてなかった?
黒川は賭け麻雀してなかった?
0832名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 10:14:39.56ID:0cxt8tvB
>>831
東スポにも正しい記事が出るのに、何言ってるんだこのバカ
0833名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 10:15:15.64ID:kn8d9rrq
文春記事をちゃんと読んだか?
文春自身は三浦を黒とも白とも言ってなくて
あくまで渡辺がこう言ってる久保がこう言ってる連盟はどうするのかと書いてるにすぎない

文春記事が事実である事と三浦が調査の結果潔白という結論になった事は何ら矛盾しないんだよ
0834 【東電 78.9 %】
垢版 |
2020/11/23(月) 10:16:42.73ID:JoT0CAo0
>742
時系列が若干ちがう
谷川島辞任は大山炎上より前
www.nikkei.com/article/DGXLZO11856060Y7A110C1CR8000
0835名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 10:35:29.63ID:hNEa5Fwv
>>833
そこらへんの逃げ口がうまいよな…
確か連盟の対処に対しても疑問符もあったんだっけ?文春記事って
0836名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 11:50:54.43ID:68zb6fTk
文春砲で明らかになった事実
・羽生「限りなく黒に近い灰色」と言ったこと
・三浦の嫁が高級バッグを買って母親と揉めたこと
・三浦が守衛室に行ってたと言い訳したこと
・三浦がスマホの提出を拒否したこと
0837名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 11:52:43.91ID:ujeyxg56
定期暇潰しage
0838名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 12:09:27.52ID:mVaSaw8k
ASKAや清原でも法的措置をチラつかせて一応は抗議したのに
三浦は文春に抗議文1枚すら出してないとはどういうことだ?
0839名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 12:11:19.18ID:0dwnisM0
>>836

> 文春砲で明らかになった事実

> ・羽生「限りなく黒に近い灰色」と言ったこと
→島の出した条件が事実ならば限りなく黒に近いの切り取りだったと判明

> ・三浦の嫁が高級バッグを買って母親と揉めたこと
→不正とは直接関係がない中傷

> ・三浦が守衛室に行ってたと言い訳したこと
→久保が主張した存在しない離席に対しての発言であり映像確認によって疑いのあった夕食休憩後には行っていなかった事が判明

> ・三浦がスマホの提出を拒否したこと
→連盟は提出を要求しておらず三浦から提案したのを弁護士と相談し撤回したものだったと判明
なお後に第三者委員会に提出し調査が行われ不正の痕跡は出なかった
0840名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 12:13:09.26ID:GZm9PRkb
三浦は文春含むメディアの疑惑記事に対して反論文を出しているんだが
0841名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 12:20:02.09ID:yeqv++qX
強要されたって反論してたなw
0842名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 13:01:10.42ID:1kjgCZjw
久保の「悪意ある虚偽告発」は万死に値する
0843名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 13:28:25.70ID:Rl1Eou4b
時系列の把握って糖質ナベアンの一番苦手とする事だからな
0844名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 13:36:37.00ID:fuMHnOjM
後からコロコロ言うことが変わる反論文では信用できない
常務会では休憩室は先輩棋士が碁を打ってたので避けた(だから守衛室なんだ)とか言ってたのに
10/18の反論文では離席は桂の間(休憩室)で横になって体を休めながら次の手を考えてたから、と書いてる
あれ?碁を打ってた先輩達は?幻だったんですか?
0845名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 13:42:21.15ID:fuMHnOjM
おそらく周囲の反応を見て守衛室は怪しさのインパクトが強すぎるのに気付いたんじゃないかな
そうすると発言を無かったことにしたくなるでしょ
でも常務会で言ってしまった
こう考えると録音失敗も怪しくなってくる、ボタン一個ワンタッチで出来る作業を失敗するかな普通?
おそらく後になって録音は悪手だったと気付いた
自ら不利な証言の証拠を録音という形で残すことになってしまったんだから
しまった!と思ったから、そうだ、録れなかったことにしよう
実は録音失敗してたんですよ(だから常務会の音の記録はもう残ってないですよ)としたのかなと思えてくる
0846名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 13:45:24.33ID:0dwnisM0
桂の間などでと書いてあるだろうに勝手に文言変えてコロコロ変わるとか言われてもな
守衛室に関しては久保の嘘によって誤解したと第三者委員会報告書に書いてある
0847名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 13:46:03.23ID:o475PV3L
>>844
別におかしくもなんともないと思うけど。
「あなたは数日前のこの時間にどうしていましたか?」という質問に対して、はじめから正確な答えを一貫して答え続けたらむしろ怪しい。だれでも曖昧な記憶を辿るわけだから「あの時はこうしていたと思う」とか、その時々で思い出して答えるのは普通じゃね?
0848名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 13:57:14.58ID:fuMHnOjM
あとその常務会といえば、そこでの休場届提出を強要されたvs強要はなかったの食い違いがあったよね
これも一体どっちが嘘を付いてるのか?、と思ってたけど
結局最後、連盟と和解したときの合意項目には「休場の強要はなかったと相互が認める」、としっかり入ってるじゃないかw
結局嘘だったってこと、連盟サイド(青野理事)の方が正しかったってこと
要はさんざん嘘をつかれてうんざりした連盟が、今後また嘘をつかれないようと警戒して項目にしっかり入れたってことでしょ
0849名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 13:59:48.10ID:0dwnisM0
それも連盟に誤解させる発言があったと和解でも確認されてるからなあ
三浦が出れば中止になると考えてた理事がこのままでは問題があると発言すればそりゃこのままでは中止になると考えるわ

第三者委員会報告書に三浦の休場発言はやむを得ないと書いてあるだけの事はある
0850名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 14:04:13.19ID:hwGE2fJE
>>848
連盟は和解で疑惑は晴れていると言っています
0851名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 14:05:25.02ID:/XljSN5j
当時の理事の見解


青野 12日の処分の問題、ブログとかツイッターを見ると、どうして処分がやむを得なかったのかと言う人が多い。
クロかシロかという問題ではなく、その時点で週刊誌に「疑惑の挑戦者」というような形で、特にタイトル戦が始まってからそういう記事が出るということが判明した。これはどんなことがあっても、避けなければいけない。主催者様と話をした。

理事の中には「クロでなければ指すべきだ」という意見もあったが、週刊誌に記事が出ることが確実になった。本当に七番勝負が終わってしまう可能性があると。どうしたらいいかわからない状況の中で、一致率とかで責められて三浦九段が休場したいと。
休場してもらえば、一番いい形で、一番いい形というのは変ですけど、挑戦者交代になれば被害としては一番軽く済むのではないかと。その時点では、挑戦者を代えるか、週刊誌の袋だたきに遭うか、あるいは竜王戦を延期していただくか。三つの選択肢だった。

島 三浦九段の会見を拝見した。彼らしい誠実な会見だった。その中で、10月11日の常務会でのやりとりを聞いた。
記憶があいまいなので、みんなに確認したが、私自身、怒鳴り声を上げたり強圧的な言い方をしたつもりもない。
ただ、三浦九段の側に立ってみれば、一致率のことで責められ、動転されていたのではないかと。休場届が要求されたということだが……。

中川 島理事が電話で席を外したときに、三浦九段の口から「こういう状態では竜王戦は指せない。事態が収束してから集中して指したい」と。
休場については三浦九段から複数回発言があり、それに伴って休場届の提出を求めたというのが事実です。

島 三浦九段を追い詰めた気持ちはないが、他の理事に確認したところ、そういうことはなかったと。ただ率直にいうと、10日の「黒」の空気があり、11日も……そのときに自分が「完全中立」だったかというと、そうではなかったと言わざるを得ない。
そういうことで三浦さんが結果的にそういう気持ちになってしまった……。休場届を強要したという事実は、まったくない。
0852名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 14:15:09.85ID:Eq/53qy8
>>828
真田ですら挑戦者になれるのに三浦が挑戦者になれないとする根拠がない
0853名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 14:15:50.71ID:fuMHnOjM
>>851
>休場については三浦九段から複数回発言があり、それに伴って休場届の提出を求めたというのが事実です
これが真実だね
休場するというのは本人側から言い出した(しかも複数回だから言い間違いや言葉のアヤでもない)
その本人の意向を受けて、では休むならその旨の届出をしてください(正式な手続き取って休んでください)という当たり前すぎる話でしかない

これをねぇ、強要されたせいで無理矢理休まされたように持っていこうとするとか、まさに無理筋でしょ
0854名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 14:16:39.15ID:o475PV3L
まぁ>>642の島元理事の回想の最後の段落でそのあたりにも触れているけど、あの時点で三浦黒の空気が支配していたことは確かなんだよね。
強要と言っても直接なものとそうでないものがあると思う。連盟として「直接的な強要は無かった」点はやっぱり強調しときたいわけだけど、そのあたりがやっぱりうまく逃げている部分だと思うがね。
0855名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 14:18:57.06ID:0dwnisM0
>>853
届け出を出すかどうかは弁護士と相談してからにしたいと三浦が発言すると
理事は届け出を出さないなら重い処分をすると言ってるから三浦が強要と受けとるのも無理はない
0856名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 14:19:52.43ID:Eq/53qy8
>>828
疑うのは勝手だが疑うには根拠がいる
そして偶然と考えるには無理があることを示すことで不正を疑う根拠たりえる
しかしその土台となる三浦クラスが挑戦できる確率の提示ができてないので話にならない
0857名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 14:30:08.66ID:x3J9cHAC
>>848
休場を強要された、竜王戦が中止になったと聞かされた、というのは三浦の大嘘
NHKインタビューで「自分から出場辞退なんかするわけない」と言っていたのを
報告書で覆されたので、新たに「竜王戦が中止云々」というシナリオを
急ごしらえででっちあげた
しかし急ごしらえだったため、他の反論文との整合性がとれなかった
0858名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 14:32:42.90ID:0dwnisM0
>>857
いや三浦は辞退はしていないぞ
休場発言も調査のための休場であるとはっきり録音されている
0859名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 14:44:00.29ID:x3J9cHAC
>>858
三浦はな、休場すれば竜王戦に出られない事は知っていた
だからインタビューでも反論文書でも「私は竜王戦が中止になると聞かされたから
休場を言い出した。しかし実際に竜王戦は開催されており。これでは話が違う」
という当然の反論はしなかった

休場は言い出したが辞退はしていない、などというのは醜悪な詭弁でしかなく
説得力の欠片もない
0860名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 14:47:07.21ID:D+EABxxG
>>438
そもそもその時に守衛室に行ってないからな。だいぶ前の記憶だし、正確に覚えてない状況で、30分離席という間違った前提で問い詰められて出た言葉だし。
0861名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 14:47:28.79ID:0dwnisM0
>>859
何を言ってるんだ?
三浦の当時の認識としては自分は休場届けを提出しなかったのに処分されたという状況なんだぞ
その状況で「私は竜王戦が中止になると聞かされたから休場を言い出した。
しかし実際に竜王戦は開催されており。これでは話が違う」

なんて意味不明な事を主張するわけないだろ
0862名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 14:50:17.83ID:DCF/Tx28
>>859
中川
三浦九段の口から「こういう状態では竜王戦は指せない。事態が収束してから集中して指したい」と。


休場に関しては、片上常務理事が三浦棋士の意向の確認として「それから、当面は休場扱いにしてもらって、その間に徹底的に調べて欲しい。」と述べたのに対し、三浦棋士は「はい。」と述べ、
さらに片上常務理事が「今の状態だったら、ちょっと将棋はさせないのでということで。」と述べたというやり取りが録音から認められる。
0863名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 15:01:10.30ID:x3J9cHAC
>>861
休場を言い出したのが三浦だというのは証明されている
また、「竜王戦が開催されない」という超重要事項について、
インタビューでも反論文書でも触れてないのは何故か?
開催されないはずの竜王戦が開催されたのに、抗議しないのは何故か?
答えは一つしかない
三浦が大嘘をついたから
0864名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 15:04:02.42ID:x3J9cHAC
三浦信者以外は誰でも疑問に思うから、ハフポストも三浦に質問した

――三浦九段に聞きたい。「連盟側が三浦九段の休場を強要した事実はなかった」
「連盟側が『竜王戦が開催されなくなった』と説明した事実はなかった」という点に
ついて。いままでのお話しとは違う。

三浦九段:詳細は差し控えさせていただきたい。すみません。
0865名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 15:05:52.08ID:0dwnisM0
>>863
本気で何を言ってるのかわからない
「私は竜王戦が中止になると聞かされたから休場を言い出した。
しかし実際に竜王戦は開催されており。これでは話が違う」

こんなコメントが出る状況は三浦が休場届けを出した場合しかないだろ

それと開催されないってのは疑いのある自分がこのまま出場すると開催されない(だから調査して疑いを晴らしてくれ)であって
自分が処分された状況で開催される事自体は理解できるだろ

勿論処分が不当であるとは抗議をしたので主張におかしな部分はない
0866名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 15:06:07.81ID:o475PV3L
上のレスで青野もちゃんと言ってるけど、これってある種の強要ともとれるけどなぁ→
「どうしたらいいかわからない状況の中で、一致率とかで責められて三浦九段が休場したいと。 」
0867名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 15:08:39.87ID:Eq/53qy8
>>863
根も葉もない嘘をついたのなら何でだれも責めないの?
0868名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 15:13:00.34ID:x3J9cHAC
>>865
妄想に頼らずに、自分で調べたらどうかな?
弁護士の横張は会見でこう言っているよ
「実際には、開催されないとされた竜王戦七番勝負は、挑戦者を変更する形で開催された。
三浦棋士は出場停止処分が下された後で、その事実を知った」

他にも、「竜王戦が開催されなくなったことを承知してくれるか」との申し出が理事からあり、
三浦棋士は「主催者側の判断として開催しないなら仕方ない」と受け入れざるを得ず、
渡辺(明)竜王も申し出にうなずいていた。
なんて尤もらしい事を語ってたけどな
多分、弁護士が書いたシナリオだったんだろw
0869名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 15:14:10.30ID:FmYWK/nh
休場してない発言と
休場すると言ったが強要された発言を謝罪しろや!
0870名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 15:14:56.19ID:Eq/53qy8
黒の空気のなか完全中立とはいえない理事が一致率で追い詰めたんだから強要でしょ
0871名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 15:16:11.83ID:x3J9cHAC
>>867
連盟が責めないのは、事態を早く収束させたかったからと、シロの三浦を処分したという
負い目もあったからだろ
ここで争っても事態が紛糾するだけだしな
0872名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 15:18:08.07ID:0dwnisM0
>>868
だからそれは自分が出ると開催されないだろw
連盟側にこのままでは問題があると発言があった
三浦はこれを自分に問題の解決を迫ってると受け取った

>>869
三浦は辞退していないとは一貫して言ってるが
休場してない発言などない
0873名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 15:22:47.47ID:Eq/53qy8
>>871
妥当な処分なんだろ?だったら負い目なんかねーだろ
大嘘で連盟批判したのであれば非は三浦にあるのになんで紛糾するんだ?
0874名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 15:24:31.11ID:0dwnisM0
そりゃ数千万の慰謝料払ってる時点でどっちが悪いかなんて明白だからな
0875名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 15:28:50.79ID:x3J9cHAC
ああ、横張弁護士の書いたシナリオを知らない奴ばかりなんだな
それまで三浦が一切主張してこなかった事(後出し)のオンパレードだよw
*******************
今年10月11日、将棋連盟において三浦棋士は、多数の理事とその場に居合わせた棋士から
不正行為を指摘され、竜王戦の辞退と休場届を出すことを求められた。
三浦棋士は当初拒んだが、連盟の職員の取り次ぎで電話に出た理事が会議室に戻ってきて
「竜王戦七番勝負が開催されないことになった」と会議室にいた人に報告した。
「竜王戦が開催されなくなったことを承知してくれるか」との申し出が理事からあり、
三浦棋士は「主催者側の判断として開催しないなら仕方ない」と受け入れざるを得ず、
渡辺(明)竜王も申し出にうなずいていた。

さらに理事は「今回のことは連盟にとって大変な損害ですよ。分かっていますか」と
三浦棋士を責め立て、「三浦さんには休場届を出してもらいます」と提出することを求めました。
三浦棋士は竜王戦がなくなることを受け、その場では承諾しました。
しかし、その後、三浦棋士は「自らの不正を認めることになる」として撤回し、拒みました。
よって、こちらから、休場を申し出たわけではない。
実際には、開催されないとされた竜王戦七番勝負は、挑戦者を変更する形で開催された。
三浦棋士は出場停止処分が下された後で、その事実を知った。
***********
こーんな重要な事を、三者委報告書発表の後(12月27日)になって突然言い出すんだからな
それも自分の口からじゃなく、その場にいなかった弁護士の口からだ
誰だって疑問に思うわなw
0876名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 15:32:18.43ID:0dwnisM0
とは言え10人で三浦を囲んで追及的な雰囲気だったから
休場はやむを得ず言い出したと認定されたのが常務会だからな

三浦を誤解させるような発言もあり録音が成されなかった事や連盟が何故か議事録を作成しなかった事で誤解が生じたんだろう
0877名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 15:33:17.25ID:Eq/53qy8
>>875
>誰だって疑問に思うわなw

お前以外に疑問に思う人がいるなら挙げてくれ
0878名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 15:39:25.91ID:Eq/53qy8
四年もの間だれも指摘しないことを
>誰だって疑問に思うわなw
って頭がおかしいね
0881名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 16:25:40.00ID:73x8KZYE
疑われるような日頃の行いが全てでしょ
0882名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 16:36:08.27ID:yCBLseyG
三浦の自発的休場は連盟のデマだよ
当時のやりとりを再現するとこうなる

2016年10月11日 常務会での聴取
片上「この疑惑をどう思いますか」
三浦「無実だから徹底的な調査をしてほしいです」
島「…」(電話がかかってきて席を外す)

中川「竜王戦はどうしますか」
三浦「こういう状態では竜王戦は指せないです。事態が収束してから集中して指したい」(実際の発言)

中川理事 (調査が終わるまで竜王戦を延期して欲しいってことか…) ← 三浦の意向を理解
青野理事 (三浦が竜王戦を辞退したぜラッキー) ← 間違いの根源
*この意向の取り違えは中川理事が証言


島「読売から電話です。竜王戦の『開催が難しい』と言ってる」
島「連盟にとって大変な損害ですよ。判ってるのかゴラぁ!」
三浦 (竜王戦が『中止』か。延期を期待してたのに…)
三浦「調査は?」
三浦「自宅のPCでも何でも提出しますからどうか調べてください」
島「知るかよ。明日までに休場届けを出せよ」
三浦 (調査やらないっぽいのに休場だけさせる気か?弁護士に連絡しよ)

10月12日 挑戦権剥奪
連盟発表「三浦が竜王戦を謹慎休場すると自発的に突然言い出した」
連盟発表「なのに休場届けを出しやがらないので罰として休場」
三浦「ファッ!?」

12月27日 三浦会見
三浦「竜王戦を辞退するとは言ってない」
0883名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 16:37:55.78ID:yCBLseyG
謎の自発的休場(連盟の捏造)をまとめるとこうなる

事実1
・三浦は徹底調査を望んでいて何度も懇願した
・三浦の言う休場は「調査のための一般棋戦の休場」のこと
・三浦は竜王戦の延期を期待

事実2
青野・島理事は公式調査と竜王戦延期をやる気なし
(面倒なだけでなく渡辺の洗脳も効いてる)

事実1 x 事実2
=三浦の要望から「調査」と「竜王戦延期」のワードを省略

連盟発表
「自発的かつ突然に竜王戦を休場宣告した挙動不審の三浦」

後にこの理事たちはクビになった
しかし捏造ストーリーの訂正は行われず
0884名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 17:02:48.04ID:fuMHnOjM
>>882
そこを蒸し返してひっくり返そうとするとは、いくらなんでも見苦しい

https://www.sankei.com/life/news/170524/lif1705240073-n2.html
>三浦九段がしばらく棋戦を休場したい旨の発言をし、同月15日から始まる竜王戦に出場しなかったことについて、
>将棋連盟による強要はなかったという事実を相互に確認する

強要は無かった、これは三浦九段サイドも和解時に同意している
途中まではいろんな話、いろんな説が飛び交ったんだろうが、
これは和解時の同意事項なんだから最後の最後、最終的な決着事項として確定した事実
当然これは休場せざるを得ないように追い込むような広義解釈での強要も無かったということ
両者が正式に認めることで明確に確定した事項を後になってから事実改竄とか無謀すぎ
しかもこうして当時の記事が今でも残ってるってのに
0885名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 17:19:39.94ID:Eq/53qy8
野次馬としてはそこらへんのやり取りは録音できていて欲しかったな
0886名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 17:20:32.74ID:GZm9PRkb
三浦の休場宣言はやむを得ないもの
これは第三委報告書の見解なので動かない

狭義の強要が無かったというのはその通り
理事の発言により三浦が誤解したと和解にもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況