X



トップページ将棋・チェス
1002コメント322KB

三浦事件について本音で語るスレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 00:18:01.05ID:6VjiqCYG
守衛室さえロックしとけばこんなもん
0037名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 00:20:35.81ID:fOojpzvi
妻子と生活がある、子供も成人してないのに、フリクラなんて行くわけないじゃん
0038名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 00:22:25.23ID:ou9srUM7
フリクラなんかになったら即座に離婚されるわ
0040名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 00:57:20.37ID:JORzGCDB
みんな三浦が大嫌いでワロタ
0041名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 01:02:28.17ID:NyoNCueZ
三浦を好きな将棋ファンなんていないんじゃないかな
渡辺や久保のアンチがムキになって三浦を擁護する体で渡辺や久保を叩くダシにするくらいで
0042名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 01:50:46.62ID:7Gn45MwD
それ三浦を中傷してるのは久保と渡辺のファンと言ってるようなもんじゃん
0043名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 02:24:08.63ID:9BAE+NxB
ナベアンは次の神輿は誰にする予定?
0044名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 05:48:33.64ID:F6PrRoYK
カンニングされた被害者を誹謗中傷してたクズは焼き土下座な
0045名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 06:01:53.65ID:yWiD1cfU
冤罪被害者への中傷がまだ続いているんだな
0046名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 06:05:35.98ID:tWCdmYGU
もう終わりでいいよ
審判が下ったは
0047名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 07:34:50.92ID:yRwnVKt+
ゴミ浦w
0048名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 08:00:52.11ID:2wkbXi2Z
名人とB級か…無情よな
0049名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 08:04:58.80ID:Wy9T5YYN
渡辺はB1から21連勝で名人になったが

三浦の実力では夢のまた夢
0050名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 09:17:08.37ID:A6SN7TFO
棋譜は嘘を吐かない
0051名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 09:47:37.85ID:LCvjNsdg
こいつら三浦が落ちたら罵倒しようと思って何年も待ち構えてたんだろうな

どんだけ根暗なんだよwバーカ
0052名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 10:27:14.26ID:P8Oxy+Ek
棋界一の嫌われ者だからな
0053名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 12:05:36.91ID:QpE8Q7sF
>>51
おまえはよく頑張った
もう休んでくれ
0054名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 12:06:56.16ID:kIGI1hSd
>>51
別に何年じゃないけどな
たったの四年間
0055名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 12:08:55.75ID:AuAPWJa6
>>51
ずっと怯えてて可哀想w
でもようやく解放されたな
0056名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 12:09:47.14ID:s91JFG52
図星つかれて反応してて草
0057名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 12:15:04.60ID:AuAPWJa6
思えば渡辺をB級に叩き落としたぞーってはしゃいでいたのも
この怯えの裏返しやったんやろな…
0058名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 12:41:46.66ID:ou9srUM7
因果応報だな、悪いことをしたら必ず自分に返ってくる
0059名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 14:51:10.09ID:eelHHHUH
将棋ファンの本音

三浦は怪しいが、渡辺明テメーが言うなチンカス野郎が

これが全て

そして、渡辺明は監視が厳しくなったら一気に弱体化した
0061名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 18:03:13.15ID:30cSpx4P
やはり守衛室が使えないとA級維持は難しかったか
0063名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 20:06:41.51ID:wM93xgI7
スマホ禁止後の成績酷すぎだろ
0064名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 20:08:31.07ID:w7g65Qr/
渡辺名人が正しかった
0065名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 20:14:59.96ID:vQ/PaOku
終盤力は、明らかに低下しているのは、間違いない。素人目に見ても、あの竜王戦の終盤力は、異常だったと思う!やっぱり最近の終盤力を見ていると不自然だよ!
0066名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 20:22:05.19ID:AB3n1zpn
何年粘着してんだよ気持ち悪っw
0067名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 20:22:59.07ID:+raT1q17
この手の奴は復帰後に4連敗していた時期に一番多かった
4年越しに復活したようだ
0068名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 20:23:43.47ID:uAkmqWUt
カンニングされた被害者たちの名誉回復が最優先課題だな
0069名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 20:28:26.62ID:vqxA6qyt
1 藤井聡太二冠 1999 55
2 渡辺 明名人 1959 12
3 豊島将之竜王 1937 9
4 永瀬拓矢王座 1889 -43
5 斎藤慎太郎八段 1843 27
6 羽生善治九段 1826 -16
7 広瀬章人八段 1823 8
8 糸谷哲郎八段 1806 37
9 木村一基九段 1804 7
10 菅井竜也八段 1803 -50
11 山崎隆之八段 1801 71
12 千田翔太七段 1792 -38
13 久保利明九段 1780 29
14 佐藤天彦九段 1773 1
15 佐々木大五段 1767 -24
16 近藤誠也七段 1759 28
17 三浦弘行九段 1745 -17
18 佐々木勇七段 1737 37
19 丸山忠久九段 1729 -32
20 稲葉 陽八段 1726 -40

三浦も丸山も頑張ってるね
0070名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 20:34:19.58ID:FoyuhAOT
>>66
ほんとそれ
渡辺名人や久保先生に何年粘着してんだろうな
0071名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 20:38:59.49ID:e6E+v0Xn
カンニングされた被害者を執拗に誹謗中傷してたクズどもも年貢の納めどきだな
0072名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 22:45:41.19ID:okfkqfFh
例の事件で唯一三浦を庇っていた

丸山も一緒に降級でワロタ

やっぱ悪党はしっかり裁かれるんだな(笑)
0073名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 22:58:03.66ID:NyoNCueZ
三浦のレートを見ると、電王戦に出てソフトに負けて以来急激に上昇してるんだな、それがソフトカンニング発覚の前まで続いてる
つまり、ソフトの強さを思い知ったことで素直にソフト指しすることを思いつき、好成績を上げ続けたが、いよいよタイトル挑戦することになって周囲も怪しみつきに発覚したというストーリーが成り立つ
まあ事件直前にはさすがに潮時と思ってソフト使いをやめていた可能性は高いけどな
0074名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 23:21:13.87ID:M0iFkTSZ
スマホのキャプチャ提出してたよな。
キャプチャしか提出できないって,つまりそういうことだろ。
0075名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 23:24:36.51ID:Sk5qekzV
よくもまあここまで堂々と嘘をつけるものだな
レートが上がったのは2014年の12月で(それでもせいぜい50程度)でそれを維持しただけ

しかも三浦が挑戦をした時は竜王戦に星が集まっていただけで疑われたとされる夏ごろにレートはむしろ下がっている

さらに復帰後にその好成績時と同じ水準のレートに戻してるし

そもそも電王戦の直後にタイトルに挑戦してる

何から何まで嘘だらけ
これだから三浦への中傷は悪質なんだ
0076名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 23:26:05.54ID:M0iFkTSZ
じゃあ,なんで渡辺は三冠なのに
三浦はA級から降格なの?
0077名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 23:28:14.85ID:AB3n1zpn
年齢も実績も元から差がある棋士の事件から4年以上経った時点での成績が
何かの証拠になると考えてしまうのは病気としか言いようがない
0078名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 23:48:04.44ID:NyoNCueZ
>>75
これこそ真っ赤な嘘
レート推移を自分でグラフにでもすれば一目瞭然なのに平然と捏造するから恐ろしいわ
発覚直前にレートが下がってることは、周囲の疑いが高まってソフトを控えたと見れば整合的に理解可能だしな
ナベアンの捏造癖にも困ったもんだ
0080名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 00:16:55.39ID:xjjDDfDt
>>78
https://i.imgur.com/7DImmiQ.jpg

三浦GPS戦は13年4月
ソフトを控えたというのも意味不明
なら三浦が疑われた4局はどう説明するのか発端が久保戦というのはどう説明するのか


>>79
レートの急上昇とやらが起きる前に挑戦してる事になるので
論理が破綻しているんだよ
0081名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 00:44:19.32ID:MeWMQjNs
>>80
電王戦の経験からソフトの強さを思い知りソフト指しに手を染め、直後のタイトル挑戦につながったと考えられる
レートの意味を理解する脳みそが無いんだろうけど、レートは長期的な戦績を表す意味しかないから、重要な対局でのみソフトを使うようにすればレートの上昇をなるべく抑えながらタイトル挑戦することも可能だよ
0082名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 00:47:59.74ID:xjjDDfDt
それ尚更レートの急上昇を根拠にソフト不正を疑ってるのは頭がおかしいとしかならないわ
バカだなあ
0083名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 00:54:10.27ID:uh69yULY
ひとつ確実なのは
カンニングが疑われた三浦はそれ以降タイトル挑戦することがなくなったということ
0084名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 00:54:42.28ID:mTGbuHZp
カンニングにはソフトと「場所」が必要なんだよ
その場所は……
0085名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 00:57:42.06ID:MeWMQjNs
レートの急上昇はソフト指しの結果であって原因じゃ無いと言えばガイジにも理解できるかな
レート上昇の前、電王戦の直後にタイトル挑戦したという事実が何を示唆してるのかはガイジ以外には明快と言える
0086名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 01:01:37.62ID:xjjDDfDt
>>85
仮にレートの上昇がソフト指しによるものだとすると
事件後に同水準にまでレートを戻した事の説明がつかない
書けば書くだけ頭の悪さが露呈するんだからもう黙って寝た方がいいよ
0087名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 01:05:30.58ID:7iT4aTjB
まだソフトが人間より弱かった2010年に
三浦が名人に挑戦したという事実が何を示唆してるのかはガイジ以外には明快と言える
0088名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 01:05:48.76ID:pjEH48z4
事件後の一時的な好調は「被害者様」だから、ってのが大きいと思うけどね
0089名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 01:06:25.89ID:MeWMQjNs
事件後にレートが戻ったというのは、レート急上昇後に周囲の疑いを察知して一時的にソフト使用を抑えていた時期の水準にまで戻したことを言ってるのかな?
そりゃ自力のレートに収束するのは当たり前だろう
ただ違うのは、ここぞという一番でソフトを使うことができなくなったということ
かつての謎の残留力も、今季のあっさりと降級したこともこれで説明がつく
賢明な将棋ファンにとっては謎は全て解けてるんだよ
0090名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 01:09:25.61ID:8gxvMCo7
>>87
あの一門の後輩の研究を総パクりして羽生にぶつけたのに返り討ちにされた名人戦か
本にまで「三浦さん、将棋ってそんなんじゃないんですよ」とか書かれてクソ笑ったw
ああいうのもあって勝つためには平気でソフトくらい使うメンタリティの持ち主だと思われてたんだろうな
0091名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 01:11:06.44ID:MeWMQjNs
逆にカンニング事件のあと、マスゴミや工作員に叩かれまくった渡辺は精神的に参って一時的に不調になったからな
あんな時期のレートにそもそも大して意味はないのは言えてるわ
0092名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 01:13:47.71ID:xjjDDfDt
>>89
具体的な時期を明記する知能すらないのか?
GPS戦後三浦のレートが急上昇したのは14年の12月で
http://kishibetsu.com/rankingP/1204.html
このサイトでは1787
三浦は復帰後の18年9月に1815を記録しておりソフトでかさ上げしたはずの水準になってるんだよ
0093名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 01:17:03.39ID:xjjDDfDt
>>90
つまり三浦は研究すれば名人に挑戦する実力があるってことだな
そして渡辺がソフトと勘違いするほどの最先端のソフト研究をしてたから挑戦できたと

>>91
レートは長期的な戦績を意味するんじゃなかったのか?w
0094名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 01:19:14.58ID:MeWMQjNs
>>92
根本的に理解できてないからバカでも分かる様にもう一度いうと、ソフト指しの目的はレートを上げることではなくてここぞと言うときに勝つこと
むしろ満遍なくソフトを使ってレートを上げることは露見につながるから避けるのが当然
だからソフト使用開始後のレートの上昇起点と復帰後の最高到達点を比べるというのは全くデータの見方を分かってない
比べるならソフト指し期の最高レートと比べなければ意味がない
その水準にはいまだに到達してないし、今後も二度と到達できないだろうなw
0095名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 01:22:20.81ID:MeWMQjNs
>>93
そうだよ、ここでは長期的な戦績が精神的なダメージで落ちてたことを意味するわけだが、
日本語が不自由なのかな
0096名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 01:28:21.87ID:xjjDDfDt
>>94
ホント頭が悪いね
だから以降に全く整合性がない

満遍なく使ってレートを上げないようにしたという仮定なら
レートを根拠に不正を疑う事自体がおかしい

最高レートの比較なんて何の意味もないが
最高レートとは20しか差がない水準まで戻してる時点で論理が破綻している


そもそも好調時の最高到達点に届かないのは一般的な現象でしかない
0097名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 01:28:55.37ID:xjjDDfDt
>>95
一時的な不調じゃなかったのか?w
0098名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 01:32:31.91ID:MeWMQjNs
>>96
一局や二局の重要な対局でソフトをつかって勝ち進んでもレートには顕著な影響は出ない、そう言う意味での長期と短期だよ、
ガイジにこれ以上講義してやっても馬の耳に念仏だな
0099名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 01:36:54.96ID:xjjDDfDt
重要な対局で使っていたかどうかはレートからはわからない
なのに13年の挑戦は不正であることが明快
14年以降にレートを上げて維持した事は不正の証拠で
事件後同水準にまで戻した事は何の意味もないと

病気だな
0100名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 03:10:14.66ID:yL3sMJqq
>>14
何を言ったところでソフト検査後挑決にすら上がってこない三浦さんの圧倒的実績の前には虚しいばかり
0102名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 04:24:07.64ID:OBzKNLGN
三浦が勝とうが負けようが、どうでも良いよ!三浦の棋譜だけは見る価値もないよ!
0103名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 04:25:27.04ID:t1cKJ1b1
不正の根拠さえないという結論なんだけどね
0104名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 04:36:45.82ID:93CkSMgn
限りなく黒に近い灰色だったけど、疑わしきは罰せずの推定無罪決着だったろ
0105名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 04:46:43.77ID:aDa+XnRs
あのときの竜王戦の強さはどこへ消えた?
0106名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 05:08:05.41ID:kf6qU+sI
>>105
45ポンが当たり前になって三浦のアドバンテージが消えた上に加齢により衰えて消えた
0107名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 07:09:56.32ID:uh69yULY
今は監視されてるからな
0108名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 09:03:50.65ID:8gxvMCo7
>>93
研究って言っても他人の研究だからな
元々自分以外の力を利用して平然としていたからソフトを使っても不思議はないと思われたんだろう
0109名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 10:33:46.42ID:vw9Zgl1Z
将棋の研究結果に著作権があるとは知らなかったな。
だったら研究会なんかしなきゃ良いのに。
0110名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 10:36:36.31ID:vw9Zgl1Z
1995(21歳) 棋聖戦挑戦
1996(22歳) 棋聖戦獲得
1997(23歳) 棋聖戦防衛失敗
1998(24歳) 新人王戦優勝
1999(25歳) -
2000(26歳) -
2001(27歳) -
2002(28歳) NHK杯優勝
2003(29歳) -
2004(30歳) -
2005(31歳) -
2006(32歳) -
2007(33歳) -
2008(34歳) -
2009(35歳) -
2010(36歳) 名人戦挑戦
2011(37歳) -
2012(38歳) -
2013(39歳) 棋王戦挑戦
2014(40歳) -
2015(41歳) 将棋日本シリーズ優勝
2016(42歳) 竜王戦挑戦権獲得→冤罪事件
2017(43歳) -
2018(44歳) -
2019(45歳) -
2020(46歳) -

https://i.imgur.com/7DImmiQ.jpg
0111名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 10:40:38.44ID:vw9Zgl1Z
>>110
こういうデータを見る限り、
三浦さんの成績に関して言えば、
何も取り立てて不自然な事は起きてない様に見えるね。

三浦さんの成績に関して言えば、
だけど。
0112名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 10:43:10.41ID:uxYe7e0j
質問三羽烏って三浦と丸山と誰だっけ
0113名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 10:44:59.58ID:wUREYc1j
完璧に嘘がわかるポリグラフを開発してくれよw
0114名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 10:45:05.40ID:vw9Zgl1Z
・離席の減らし方が常識的に考えて物足りない。疑われて当然!
・ノーパソ2台と一緒に尋問の場に持って行ったスマホの提出を撤回したから怪しい!
・わざわざ守衛室に行ってカンニングしたんだと思うor守衛室発言は嘘だと思う(けど裏取りはしない)
・片山ゆうちゃんと雰囲気が似てるし!
・ロス疑惑の奴と同じ苗字だし!
・そもそも渡辺の方が成績が良いじゃないか!それがすべてだ!!(ウットリ
0116名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 10:54:07.71ID:kf6qU+sI
論がないから反論できないんだよなぁ
0117名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 11:24:47.46ID:vw9Zgl1Z
>>115
え、何に反論して欲しかったの?ww
0118名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 13:08:32.17ID:k+rwaukP
プロ将棋も終わってんな
0119名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 13:24:19.38ID:vw9Zgl1Z
>>112
三浦さんは動揺してボロボロになったらしいな。
その時から盤外戦が得意だったのね
0120名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 16:24:48.19ID:VOqLZL74
アベマトーナメントでチームに呼ばれて以来、本田も高野も調子が悪い
0121名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 16:58:09.22ID:2MkIPjiy
三浦と丸山の酷い有り様を見れば

ソフト野郎と罵られるのも当然だな
0122名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 19:12:18.25ID:g6w9pEgW
スマホの呼吸が封じられたのが痛い
0123名無し名人
垢版 |
2021/02/06(土) 04:45:17.67ID:oYHtzU3e
スマホ禁止になって本当の実力が明らかになって被害者と加害者がはっきりしたな
0124名無し名人
垢版 |
2021/02/06(土) 06:02:49.92ID:Uyqld1Na
もし仮に黒なのに賠償金までせしめていたら極悪人だよな
0125名無し名人
垢版 |
2021/02/06(土) 06:14:20.53ID:bLwqz6Al
潔白だったからそんな妄想での心配はせんでもよろしい
0126名無し名人
垢版 |
2021/02/06(土) 07:40:29.52ID:mGuHMcaA
いらいらしてたんじゃないですか?w
0127名無し名人
垢版 |
2021/02/06(土) 07:48:27.43ID:/2N4fD8i
別に潔白は証明されてないよな
疑惑の数局について不正をした証拠が見つからなかっただけ
0128名無し名人
垢版 |
2021/02/06(土) 07:53:41.65ID:hR2BDiRl
>>127
調査の結果、不正を疑った根拠が勘違いだったと何度も指摘されてるのに、知らなかった振りするの止めろ
0129名無し名人
垢版 |
2021/02/06(土) 07:56:41.73ID:pQbra3N1
将棋連盟会長「三浦は潔白」
匿名掲示板のキチガイ「三浦は潔白ではない」

一体どちらを信じればいいんだ…
0130名無し名人
垢版 |
2021/02/06(土) 08:01:19.36ID:O5Ub99oA
そりゃ,千田率とかが根拠になりえないのはわかるけど,
かといって,黒であることが証明できなかっただけで,
白であることが証明されたわけではないんだよな。

疑わしきは罰せずの原則からすれば無罪だけどね。
しかし,不正がなかったことを確定させているわけでもない。


だいたい,その頃はスマホ持ち込み可だったんでしょ。
トイレとかで棋譜打ち込めばすぐに不正できた環境なんだから,
けっこう多くの棋士がやってたんじゃないの。
0131名無し名人
垢版 |
2021/02/06(土) 08:12:36.70ID:8QB4cC3i
>>124
それが現実
0132名無し名人
垢版 |
2021/02/06(土) 08:17:34.85ID:O5Ub99oA
競馬の八百長だって明るみに出にくいだけで
はっきりあるよね。
明るみに出ない不正なんていくらでもあるからね。
0133名無し名人
垢版 |
2021/02/06(土) 08:43:17.91ID:GECZAX5l
不正をしてない事が証明されてないなんてのは全ての棋士について言える事であって、
三浦さんだけについて今それを殊更述べる態度が公正だとは俺には到底思えんぞ?
0134名無し名人
垢版 |
2021/02/06(土) 09:03:08.53ID:O5Ub99oA
まあ,どの棋士だって不正していた可能性は
だいたい等しくあるとは思うけど,
三浦の場合は棋士の勘たるもので疑いをかけられたのだから,
他の棋士よりは少しあやしい。
0135名無し名人
垢版 |
2021/02/06(土) 09:04:31.34ID:+1gGtoIu
離席して2時間40分も所在不明になるのは三浦だけ
むやみな長時間離席は不正を疑われる行為なので処分対象とする通知まで出たのに無視して離席を繰り返して所在不明になる
咎められると1回10分以内なら何度離席しても構わないと思ったなんて小学生でも言わない言い訳をしたのも三浦だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況