X



トップページ将棋・チェス
1002コメント312KB

第79期順位戦 part130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM7f-6yAS)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:08:49.69ID:oxW8H4esM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/meijinsen/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi

※前スレ
第79期順位戦 part129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1612875028/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0381名無し名人 (ワッチョイ ff1b-gNfh)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:21:05.21ID:FcfBAtOl0
的確に攻めを凌ぎ千駄ヶ谷の受け師と言われる木村一基
いっさい妥協しない将棋で軍曹と言われる永瀬拓矢
A級全敗の阿久津主税などB1級は鬼の住処と言われてる
藤井聡太といえど一筋縄ではいかないだろう
0382名無し名人 (アウアウウー Sa9b-n27N)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:21:47.76ID:afWUOdC5a
羽生、今なら自分とタイトル戦ができなかった中原の気持ちがわかりそう
0384名無し名人 (ワッチョイ fff2-ayDI)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:22:17.18ID:7LDJGomV0
つべで勇気の昇級インタビュー見てる。
勇気にとっては負けはしたけど初戦藤井に当たって全力で準備したことがプラスに働いたみたい。
その時の研究の貯金が後々生きたって。
0386名無し名人 (ワッチョイ 3733-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:23:21.67ID:cYpCeZSR0
>>380
ここ最近で9-3で上がれなかったの豊島だけとかじゃなかったか?
順位ドベ3の山崎(現在9-2)も次負けて9-3でも上がれるわけだし
0387名無し名人 (ワッチョイ f7b6-blKv)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:23:33.52ID:HeCsPg6i0
藤井の夜戦適正は確かに未知数なところあるな
昔ナベは夜は眠くて力が落ちるから順位戦で弱いなんて言われてたこともあったし

ただ、藤井って地味に適応力お化けだから最初戸惑ってもすぐに慣れそうではあるんだよなぁ
0389名無し名人 (ワッチョイ 175f-v03k)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:24:46.96ID:bL1Cu4OR0
>>334 プロなりたての高校生が高校の将棋部の部長ボコボコにしてるみたいな投了図
0390名無し名人 (ワッチョイ 17ad-BiKb)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:25:02.81ID:1nM8QzJM0
勇気のインタきたか、見よ
0391名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-RXZG)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:25:05.68ID:MT8FdVP80
>>343
B1で勝敗数は3位タイ(順位で現在5位)の近藤は立派では?最終戦負けても5位だし、あの成績というほどではないかと
全勝厳しいのは同意だが、勝率8割とか今年は無理だろといわれててもなんか達成しちゃいそうだし、フラグかな?という感じもするw
0392名無し名人 (ワッチョイ 5793-UcqE)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:26:20.92ID:/NY1n0OA0
近藤はチェスクロじゃない長時間対局に戸惑って適応するのに時間がかかり
最初の頃成績が悪かったらしいけど
藤井は何の心配もないじゃん
0393名無し名人 (ワッチョイ ffba-AmvY)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:26:21.76ID:k+ShMe+j0
杉本先生が、藤井戦のあと二人で検討してたら昂ぶって徹夜wとかいってたので
遅くなるとおねむという体質でもなさそうな
0395名無し名人 (ワッチョイ f7b6-blKv)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:26:53.99ID:HeCsPg6i0
誠也はむしろもっと苦戦すると思ったけどな
ベテランが思いのほか力が落ちてる感じで、それで白星稼いだように見える
0396名無し名人 (ワッチョイ d701-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:27:43.19ID:+9B9hgqX0
夜戦は個人的な適正問題はあるだろうけど基本的には若い方が体力はあるわけだし有利だろう
よっぽどじゃなければ悪い方には働かないとは思うがどうなるかね
0399名無し名人 (アークセー Sx0b-jkOK)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:30:11.58ID:VXYGHbelx
>>386
当時の豊島は上がってきたばかりで今の誠也と同じ立場
9-2だった広瀬とあっくんが最終局揃って負けて9-3で3人並んだけど頭ハネされた
0400名無し名人 (ワッチョイ 57ae-56gX)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:31:04.42ID:X9V2y4CX0
>>376
山崎が藤井と対局する前にAbemaで「対局してみたいですか?」と聞かれた時

山崎「や、これはしたいですよ(即答)」→(今だったらまだ何とか勝負になるかも知れない、とか藤井に対する想いを色々語る)
山崎「…だから、1回は当たってみたいなと思いますね。
ただ2回、3回当たってるベテランは『もう流石に当たりたくない』って言ってましたけど(笑)」
南・スタッフ「(笑)」
山崎「『酷いだろこのクジは』って言って、『おかしいんじゃないか』って怒ってましたけどね(笑)」
0401名無し名人 (ワッチョイ bfe5-Zca7)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:31:15.83ID:6gQZAHe10
主な棋士のB1昇級時点の順位戦通算勝率
藤井 0.974 (38勝1敗)
谷川 0.875 (35勝5敗)
羽生 0.867 (52勝8敗)
加藤 0.833 (30勝8敗)
豊島 0.800 (48勝12敗)
渡辺 0.771 (54勝16敗)
永瀬 0.767 (69勝21敗)

藤井がバケモノすぎる
0402名無し名人 (ワッチョイ 9fbc-6qHG)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:31:31.16ID:wyUIeDHE0
藤井は早寝するタイプではあるけど起きていられないわけではないみたいだしな。
最終盤で長考合戦みたいなことにならない限り大丈夫そう。
0405名無し名人 (ワッチョイ fff2-ayDI)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:32:05.87ID:7LDJGomV0
しかし来期B1、「藤井への負け」がデフォルト状態として数えられるので、むしろ「藤井への勝利」はカウント上めちゃくちゃ大きな意味を持つ。
総当たりだし。
対戦相手も目の色変えて来るだろう。
楽しみ。
0406名無し名人 (ワッチョイ d701-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:32:38.37ID:+9B9hgqX0
>>398
まぁ羽生も怪物だけどあっちは早指しの方が得意なタイプだから長考が強みの藤井がほぼ負け無しでも特に違和感は無いかな
0407名無し名人 (ワッチョイ 3733-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:32:57.84ID:cYpCeZSR0
Abemaは来年度の順位戦中継どうすんだろね。
ストップウォッチ深夜解説まじ大変だけど

まぁ、Abema側は時間帯による視聴者数のデータ持ってるだろうけど、
10-19時デデンでも個人的には十分だから末永く放映続けてほしいな
0409名無し名人 (ワッチョイ f7da-nt24)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:33:58.37ID:nL1XPdEN0
まあ9-3で上がれないのは基本的にはレアケース
過去20年で13位の豊島と阿部だけ
11位ならよっぽどでなければ上がるはず
0413名無し名人 (ワッチョイ b7cd-0KOP)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:35:36.82ID:zPDc/6A20
藤井スレから転載
0791 名無し名人 (ワッチョイ 752c-JVVg [180.44.42.9 [上級国民]]) 2021/02/09 23:31:43
>>762
谷川戦では終盤の悪手で一瞬互角に戻ったが
その時を含めて相手側有利に評価値が振れた局面は今期の順位戦では一度もなかった
ちなみに水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果で
今期のB級2組の順位戦9局で悪手判定されたのは谷川戦の1手のみ
疑問手も9局を通じて5つしかなかった

これマジ?
0414名無し名人 (ワッチョイ 175f-v03k)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:35:42.94ID:bL1Cu4OR0
>>401 勝率が全仏のナダルで草
0415名無し名人 (ワッチョイ 17ad-BiKb)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:36:10.37ID:1nM8QzJM0
>>407
解説付きなら演者にタクチケ必須になるのも地味に大変だな、お金的に
0416名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-RXZG)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:36:42.91ID:wz04lkma0
>>401
中原の5敗でA級到達が最小敗記録だと思うが次はこの記録を抜きそうだな
ただ一期でも足踏みすると一気に難しくなるけど
0419名無し名人 (ワッチョイ d701-uqPE)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:37:54.23ID:uRnfP4q40
自分が全盛期の時に当たりたかった
…でも藤井も「まだ」成長中で全盛期ではないんだよ
0422名無し名人 (ワッチョイ 175f-v03k)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:38:58.46ID:bL1Cu4OR0
てか投了図にしろ勇気のインタビュにしろ
ツベで一瞬で見れる幸せ
Googleさんビルゲイツさんありがとう
0423名無し名人 (ワッチョイ d701-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:39:07.29ID:+9B9hgqX0
>>407
最近で言うと羽生会長戦とかは解説付きだったな
深夜帯は大盤映す時間を大幅に減らして解説者は声のみの出演の時間長めという感じで対応してたよ
0424名無し名人 (ワッチョイ 9fe4-AmLE)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:39:46.39ID:XEYc75sd0
藤井と100番指し目指すには90回負けなきゃいけないから大変だな
0426名無し名人 (ワッチョイ 9f14-VI+7)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:41:21.61ID:4RyvwKIf0
井上は元A級棋士だしハタチンは元祖順位戦特化棋士でB1に長期間いたしな
そして弟子ががんばってる深浦は...残留しろよ
0427名無し名人 (スップ Sd3f-m+HW)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:41:42.78ID:ak8C8mhad
来期のB1軍団は底力見せてほしいが、藤井のこの勝率と内容みるとなあ。恐るべし
0428名無し名人 (アウアウウー Sa9b-n27N)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:43:08.31ID:afWUOdC5a
全仏ナダル
全盛期バイエルン
藤井聡太
0431名無し名人 (ワッチョイ fff2-ayDI)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:46:33.86ID:7LDJGomV0
>>430
それは本気で心配している……。
そうならないことを祈るけど、藤井が全冠を独占とか何年も続けたらさすがに棋界が冷え込む。
0433名無し名人 (ワッチョイ f7da-nt24)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:47:37.35ID:nL1XPdEN0
二日制適正についてはまた長時間と別というか今年の王位戦も見てから判断したいな
それこそ6時間のA級順位戦ぶっちぎりだった羽生が9時間の名人戦だと森内に負けたりしたわけだから
0435名無し名人 (アウアウウー Sa9b-n27N)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:48:36.97ID:afWUOdC5a
>>431
令和になって大山時代の将棋ファンの感情を味わえるわけか…
0439名無し名人 (ワッチョイ ffba-3T/Q)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:54:00.56ID:HCeggMDC0
藤井は王将リーグで前期残留から3-3で陥落してるし、そう簡単にタイトル独占は出来ないと思う
防衛戦が見もの
0444名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-LJll)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:03:01.77ID:dYJ7T9JP0
昨日の羽生は何があったんだ、、
0445名無し名人 (ワッチョイ 175f-v03k)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:03:03.84ID:bL1Cu4OR0
>>49
横山沢田村山中田大石の5人がコロナ無症状陽性者になって
大地が藤井2冠に勝てればワンちゃんある
0446名無し名人 (ワッチョイ b7cd-0KOP)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:03:21.35ID:zPDc/6A20
>>439
負けてる相手が羽生豊島永瀬だからなあ
このレベルなら負けることもあるでしょ
0447名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-LJll)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:03:29.02ID:dYJ7T9JP0
横山のプレッシャーの弱さに涙が出る
0448名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-LJll)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:04:18.63ID:dYJ7T9JP0
>>445
望み薄すぎワロタ
0457名無し名人 (ワッチョイ 9fc6-56gX)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:14:53.94ID:kmbDIR2l0
稲葉 三浦 木村 郷田 近藤 久保 千田 屋敷 松尾 阿久津 勇気 横山

そこまで鬼の住処でもないよな
山ちゃん、永瀬が入ったA級のほうが地獄やで
0458名無し名人 (アウアウウー Sa9b-n27N)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:21:19.41ID:afWUOdC5a
>>457
普通の棋士にとっては十分鬼メンツなんじゃ
0459名無し名人 (ワッチョイ 9f8c-56gX)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:22:36.38ID:YUEwyf0z0
さすがにB1まで来ると過去に藤井二冠にワンパン入れて勝ってる奴らが多いな!半分近くいるのでは?
流石の藤井も少々手こずると思うわ。指し運次第で負けることもありうる
0460名無し名人 (ワッチョイ 9fc6-56gX)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:23:44.96ID:kmbDIR2l0
>>458
三浦も郷田も今年元気なかったからな
来年さらに1つ年取るし

誠也、勇気のような新参者のほうがまだ手ごわそうに見える
0461名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-wa/R)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:27:37.74ID:5YAd6Crz0
誠也→順位戦強い。他の棋戦はそこそこ。
藤井→順位戦鬼強い。他の棋戦もかなり強い。

こう考えると誠也は藤井の下位互換なのか
0462名無し名人 (ワッチョイ 9fad-8yCy)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:33:00.00ID:obibZdn+0
藤井聡太より下の世代がタイトル戦に登場するまでおそらく10年はかかるからな
大山の50連続タイトル戦登場の記録を塗り替える可能性は充分あるよ
0465名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-RXZG)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:37:43.52ID:MT8FdVP80
>>459
ワンパンいれられた相手には念入りにツーパンくらい完勝譜入れかえしてる印象
豊島と大橋はうまく逆転とかしてるけども・・・
まー、2割くらいは負けるはずだし?B1でも1パンは食らうのでは?
0467名無し名人 (ワッチョイ 9f8c-56gX)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:39:04.81ID:YUEwyf0z0
藤井は強すぎるので独り暮らしして20になった瞬間に棋士全員で飲みに誘って酒漬けにするか
女に溺れさせるかギャンブルにハマらせるかして弱体化させないと基本勝てないだろう
自分を強くするかではなく藤井を如何にして弱体化させるのかがカギ
そういう意味では窪田の窪田ワールド全開で藤井の戸惑いを誘う展開は悪くはなかった
0470名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-RXZG)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:49:47.12ID:MT8FdVP80
>>466
なんとなくA級八段にはなりそうだけど棋戦優勝やタイトルはまだまだかなぁという感じ
でもいつかは爆発力見せるときもくる・・・のだろうか?
0471名無し名人 (ワッチョイ 9701-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:50:42.79ID:9OsCagMx0
近藤、プロ入りは19歳でやや早いくらいだが順位戦はほんとに強いな
同じ19歳プロ入りA級の稲葉型の順位戦完全特化なのかな
0472名無し名人 (ワッチョイ d702-ZFmd)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:51:34.39ID:afkPpFV40
>>454
太地以外の3敗勢5人が全敗という条件は同じで、

・太地が藤井に勝てば太地昇級
・太地が藤井に負け、谷川が036に勝てば谷川昇級

どっちの確立が高いか、ということか。
0473名無し名人 (ワッチョイ d702-ZFmd)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:57:41.30ID:afkPpFV40
>>472
あ、間違えた。谷川大石が直接対決なんだな。
0474名無し名人 (ワッチョイ 1f2d-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 03:00:08.61ID:4Q15iuP60
> 3横山泰明    6-3 窪田
> 4澤田真吾    6-3 飯塚
> 6村山慈明    6-3 勇気
> 8中田宏樹    6-3 杉本
> 11大石直嗣   6-3 谷川
> 16中村太地   6-3 藤井聡

でも割と太一以外全員負けもありそうだよな
0475名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-RXZG)
垢版 |
2021/02/10(水) 03:06:51.65ID:MT8FdVP80
>>471
竜王戦も順調に3組だし(ランキング戦優勝あり)、王将リーグ、王位リーグもはいったことあるし、
今期も2回目の王位リーグ入りだしで、強いし順調だとは思うんだが、バケモノではないってとこだなw
0477名無し名人 (ワッチョイ ff33-JzUj)
垢版 |
2021/02/10(水) 03:20:33.25ID:l7ujI6sq0
藤井から見て三浦と勇気は1−1
順位戦つよつよの誠也は永瀬に勝って二人高順位で残留も十分ある
久保は3-2で勝ち越してる
でも負ける気しねえ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況