X



トップページ将棋・チェス
1002コメント270KB

第46期棋王戦 Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMe2-QhaW)
垢版 |
2021/03/17(水) 15:40:36.77ID:dJ2h22+YM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

【第46期棋王戦 五番勝負】
渡辺明 棋王 − 挑戦者 糸谷哲郎 八段  各日午前9時開始  持時間各4時間

第1局 02月06日(土) 先 渡辺棋王 ●−○ 糸谷八段    東京都渋谷区   将棋会館
第2局 02月20日(土)    渡辺棋王 ○−● 糸谷八段 先 石川県金沢市   北國新聞会館
第3局 03月07日(日) 先 渡辺棋王 ○−● 糸谷八段    新潟県新潟市   新潟グランドホテル
第4局 03月17日(水)    渡辺棋王 _−_ 糸谷八段 先 東京都渋谷区   東郷神社
第5局 03月30日(火) 振 渡辺棋王 _−_ 糸谷八段 駒 東京都千代田区 都市センターホテル

第1局 立会人: 木村一基九段  記録係: 斎藤光寿三段
第2局 立会人: 深浦康市九段  記録係: 宮原暁月三段
第3局 立会人: 青野照市九段  記録係: 木村友亮三段
第4局 立会人: 塚田泰明九段  記録係: 廣森航汰三段   
第5局 立会人、記録係: 未定

第45期棋王 渡辺 明 (連続8期目)

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

前スレ
第46期棋王戦 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1615121857/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0729名無し名人 (ワッチョイ e9ad-FSAs)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:12:14.71ID:2Dk49Dhq0
まぁ数字の目標はなくなったのはそうだな、さすがに60は無理
0748名無し名人 (スッップ Sda2-DOAB)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:14:58.38ID:0udjojENd
>>693
いや、藤井で全く文句なしだよ

棋聖位は「渡辺を圧倒して」の奪取
2冠は史上断トツ最年少
史上初の14連勝での王位奪取
順位戦全勝で昇級
8割を悠々と超える異次元の勝率
史上初の4年連続勝率8割超え

↑これらを忘れるな
0749名無し名人 (ワッチョイ c2bd-yXjj)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:15:27.26ID:f6MAdx5y0
>>746
里見乙
0750名無し名人 (ワッチョイ 82c6-drwQ)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:15:37.73ID:7MldOWwz0
ナベの目標としたら
4冠
竜王名人
永世名人

このあたりだろうけど
藤井君との対決になるだろうな
竜王はほぼぶつかるだろうし
0751名無し名人 (ワッチョイ e9ad-FSAs)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:16:03.43ID:2Dk49Dhq0
>>747
レートが全てではないけど1900越えは1つの壁ある感じするわ
0758名無し名人 (ワッチョイ 8dba-ta4B)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:17:36.87ID:bTWCX58f0
>>745
さすがに公然とそれをいうのは藤井聡が竜王か名人どっちかでもとってからじゃね
序列下の棋士に勝って凄いねは朝日と毎日にも喧嘩売ってる
0760名無し名人 (ワッチョイ eef2-5VFb)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:18:14.56ID:Mqa9eSkb0
>>491
自分なら悩んだら最後の判断材料にするかなあってくらいの感じ。
いやらしい話をするとそもそも投票者の思惑として「藤井に最優秀賞取らせたい」傾向が働きそうかなという気はしてる。一年目で羽生さんと接ったくらいだし。
0762名無し名人 (ワッチョイ a101-V2Vh)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:19:20.44ID:uGZ49+os0
太地さんあの対局の話どこまで引っ張るねん
0763名無し名人 (ワッチョイ e9ad-FSAs)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:19:41.57ID:2Dk49Dhq0
太地と遠山並ぶとスタイルがえぐい
0764名無し名人 (ワッチョイ e5b6-YyH6)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:19:52.95ID:i+aEYbiU0
ナベは藤井に直接対決2回負けてるからな
棋聖戦で負けても朝日杯で取り返してればまだわからなかったけど
0767名無し名人 (ワッチョイ 8202-6NWR)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:20:34.81ID:/eKhzlVo0
タイトル数で追いつかれた直後に追い抜かれた谷川
0768名無し名人 (ワッチョイ dd6d-mLL6)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:20:44.28ID:jp0zh8Lk0
天彦以来、ナベ以外防衛できなかったタイトル奪取シリーズが
今年度の後半から防衛しかなくなったのは潮目変わった感じがする
0769名無し名人 (ワッチョイ ee07-IMun)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:21:01.91ID:zrwUm/LE0
>>767
悔しくないのか
0770名無し名人 (ワッチョイ 7d02-pjrT)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:21:30.29ID:VrfGbboV0
>>762
動画にして記事にしたからあとは解説に出たときが残ってるw
これは多種多様なネタの宝庫のえーちゃん以上に永遠とやれるネタだろうw
0771名無し名人 (ワッチョイ 692c-2XDQ)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:21:30.46ID:36FfYqzA0
藤井は毎年真価を問われてるなw
0774名無し名人 (ワッチョイ eef2-5VFb)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:22:41.94ID:Mqa9eSkb0
で、直対がそんなに大事かって話なんだけど、ナベ藤井の直対は、それぞれ「タイトル戦」「一般棋戦の準決勝」という大きめの舞台での結果なんで、「最優秀賞棋士」の候補として二人が残ってそのどちらかを選ぶとなれば、大きく影響与える判断材料だと思うよ。
(二人の同等に選びたい候補がいた場合の最終判断材料て意味ね)
0778名無し名人 (ワントンキン MMd2-pJz1)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:24:36.76ID:8oPOmZIbM
谷川は羽生に対して1日制のタイトル戦は全く勝てなかったが、
2日制のタイトル戦では互角の勝負をしていた
ナベも1日制では藤井に歯が立たない状態だけど、2日制では
どうなるのか興味はあるので、ナベと藤井の2日制のタイトル戦を
早く見てみたいわ
0783名無し名人 (ワッチョイ 69e6-6NWR)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:26:57.54ID:/r1nTLuH0
横山ちょっと前はパンパンだったが、シュッとしたな。
離婚ストレスもあったかもしれんが、いい方向に向いてよかった。
昇級にも影響あったんじゃないかな。
0787名無し名人 (ワッチョイ 512e-hR3K)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:29:17.23ID:/iPvOCRV0
>>768
王座 永瀬防衛
竜王 豊島防衛
王将 渡辺防衛
棋王 渡辺防衛
名人 渡辺防衛※暫定処置

5連続王者磐石の防衛の流れか、藤井くん棋聖初防衛戦がどうなるか?
0789名無し名人 (ワッチョイ eef2-5VFb)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:29:47.73ID:Mqa9eSkb0
>>776
で、名人とったら防衛できるかで真価が問われるて言われるんだよ。
防衛したら永世取れるかで(略
永世取ったら何期取れるかで(略
期待値が「歴史上最強の棋士」で語られるから常に真価を問われるしんどい立場。
0792名無し名人 (アークセー Sx91-gX19)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:30:53.48ID:F57zGEYJx
>>761
今でしょ
0796名無し名人 (ワッチョイ a101-V2Vh)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:32:52.37ID:uGZ49+os0
>>704
きも
0798名無し名人 (オッペケ Sr91-7aOI)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:33:45.74ID:hvgjzKK2r
初防衛は運にも寄るから参考程度
羽生は全盛期の谷川が来てしんどかったろうし
渡辺は初挑戦の木村は羽生世代よりは正直楽だったろう
0799名無し名人 (ワッチョイ 82a5-LOLn)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:34:46.00ID:/RuG2YEa0
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
0800名無し名人 (ワッチョイ 82b5-NPm4)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:35:17.93ID:hzT3tAge0
名人戦 豊島将之 2-4 渡辺明
棋聖戦 渡辺明 1-3 藤井聡太
王位戦 木村一基 0-4 藤井聡太
叡王戦 永瀬拓矢 3-2-4 豊島将之
王座戦 永瀬拓矢 3-2 久保利明
竜王戦 豊島将之 4-1 羽生善治
王将戦 渡辺明 4-2 永瀬拓矢
棋王戦 渡辺明 3-1 糸谷哲郎
名人戦 渡辺明 0-0 斎藤慎太郎
0803名無し名人 (ワッチョイ 7e02-RWrd)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:36:05.56ID:kj1BsR7+0
この世界で一番強い奴をだせ、負ければ地球滅亡って言われたら藤井聡太出すわ
この世界で一番強いのは藤井聡太だよ
0805名無し名人 (テテンテンテン MMe6-R6RZ)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:37:03.51ID:d48EN0LFM
4強以外がタイトル挑戦者になっても「時間の無駄」状態が当分続くでしょ
そのなかでも永瀬は一枚落ちるけど
王座陥落したらしばらくはタイトル無理っぽい
0806名無し名人 (ワッチョイ 82a5-LOLn)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:37:04.80ID:/RuG2YEa0
      ,−、
      !  !    /⌒i     ____
      l  l   /  /    /      \  
      l  l  /  /   /          |
     l  l  /  /     |          |       
     l  l /  /    |   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) |     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
0808名無し名人 (オッペケ Sr91-lyUX)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:37:15.21ID:Rj15KRVOr
藤井二冠の棋戦別相性(勝率順)

 順位戦 39-1 0.975 4期中昇級3期
 朝日杯 20-1 0.952 4期中本戦4回優勝3回
 
 王位戦 17-2 0.894 3期中本戦1回獲得1期
 棋聖戦 20-3 0.869 3期中本戦1回獲得1期
 竜王戦 26-4 0.866 4期中本戦4回
 銀河戦 19-3 0.863 3期中本戦2回優勝1回

 棋王戦 12-4 0.750 4期中本戦2回
 王座戦 9-3 0.750 3期中本戦2回
 叡王戦 9-3 0.750 3期中本戦2回
 王将戦 20-7 0.740 4期中本戦2回

 NHK杯 7-4 0.636 4期中本戦4回
 
 4年半で1回しか負けてない棋戦が2つあるという異常さ
 王位棋聖銀河は今期爆上げ
 棋王叡王の勝ち星は全て予選で稼いだもの 
0809名無し名人 (テテンテンテン MMe6-R6RZ)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:38:15.79ID:d48EN0LFM
4強以外が挑戦者になるのはなんかもったいない
0810名無し名人 (ワッチョイ 8291-I38D)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:38:47.09ID:b7E3lkHb0
藤井はタイトルがどうとかではなくて
5年間の勝率が9割とか
100連勝とか
そういうでたらめな数字を出すんじゃないの
0813名無し名人 (テテンテンテン MMe6-R6RZ)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:40:57.05ID:d48EN0LFM
藤井は3連敗すらなかったんじゃないの
そこまで安定した棋士って実力制になってから存在したの?
0815名無し名人 (テテンテンテン MMe6-a4UE)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:42:35.28ID:I7CNtpGhM
藤井が全冠制覇したら、崩すのは永瀬だと思うけどね
その頃にはナベも豊島も将棋熱冷めてそう
大山時代の二上ポジション
0817名無し名人 (テテンテンテン MMe6-R6RZ)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:44:35.50ID:d48EN0LFM
好不調の波がきわめて少ない棋士なんて見たことないからな
今期はいいけど来期はダメな棋士は数えきれないくらい見てきたけど
山ちゃんとか
0820名無し名人 (ワッチョイ e5b6-YyH6)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:47:15.21ID:i+aEYbiU0
藤井>ナベ>豊島≧永瀬>広瀬≧斎藤>糸谷>羽生、木村
こんなイメージ
4階級も下の相手ならそりゃ負けないよね
0821名無し名人 (ワッチョイ e5f6-nZ6V)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:47:16.89ID:MgcGAGgs0
>>815
個人的には、その全冠までが結構長くなるのではないかなと予想している
少しずつとりながら進むのではないかと
その頃には別の人が少しずつあがってくるかもしれないし剥がす人が誰かはわからん
0822名無し名人 (ワッチョイ 0601-6NWR)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:47:43.99ID:JeEjw3xt0
渡辺明の年下とのタイトル戦

4-1 糸谷(竜王戦)
3-1 天彦(棋王戦)
3-2 千田(棋王戦)
3-2 永瀬(棋王戦)
3-1 広瀬(棋王戦)
3-1 豊島(棋聖戦)
4-3 広瀬(王将戦)
3-1 本田(棋王戦)
1-3 藤井(棋聖戦)★
4-2 豊島(名人戦)
4-2 永瀬(王将戦)
3-1 糸谷(棋王戦)
0-0 斎藤(名人戦)←次ここ
0824名無し名人 (ワッチョイ 692c-2XDQ)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:47:52.78ID:36FfYqzA0
>>817
藤井にも好不調の波はある
ただどんなに悪い時期でも10局で負け越しも3連敗もない
しかも数ヶ月で復調する
好調時には勝率9割をキープする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況