X



トップページ将棋・チェス
1002コメント274KB

第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 332c-3yU4)
垢版 |
2021/04/21(水) 15:00:59.79ID:tpeozeSf0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第91期棋聖 藤井聡太 (1期目)

中継サイト:http://live.shogi.or.jp/kisei/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/
産経新聞:https://www.sankei.com/life/topics/life-33716-t1.html
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/kisei/

※前スレ
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1618535994/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0605名無し名人 (ワッチョイ 13a5-sVZV)
垢版 |
2021/04/23(金) 11:41:56.41ID:mwRCB8Yt0
和服着て将棋指すのかっこいい!みたいなのだよな
まあ一人くらいヒールみたいのがいてもいいと思われ
0608名無し名人 (ワッチョイ acf6-OJRJ)
垢版 |
2021/04/23(金) 11:45:07.22ID:JcEL2R2m0
>>604
慣れると楽とか足崩しててもばれないとか言ってるからねw
ある意味永瀬とナベは真逆かもしれない…共通は漫画好きくらい?
0611名無し名人 (スプッッ Sd9e-r9Jk)
垢版 |
2021/04/23(金) 11:50:15.82ID:HHIQX/HGd
自分の応援している棋士が和服着て対局してるの見ると
格好いいし嬉しい
でも(規定で決まってるの除く)着ないのは本人の自由かなと思う
0613名無し名人 (ワッチョイ 52ad-B4PF)
垢版 |
2021/04/23(金) 11:52:03.78ID:L3WV78OM0
>>596
じゃあ尚更和服着たからやる気が上がるわけないって言い方したらあかんでしょ
0614名無し名人 (アウアウウー Saab-rqav)
垢版 |
2021/04/23(金) 11:53:34.08ID:HsNqKvAra
>>599
同感です。結婚式に普段着で行ったらやっぱりおかしい。自由っちゃ自由だろうけどさ。だから従わない永瀬さんが変わったやっちゃなーと思われるのは仕方ないかな。
0616名無し名人 (アウアウウー Sa30-sEBF)
垢版 |
2021/04/23(金) 11:54:36.96ID:sySRWN/Aa
>>603
望んでもその舞台に立てる人なんて限られてる
一生の思い出みたいになる場合もあるでしょう
金井みたいにw
0617名無し名人 (アウアウウー Saab-rqav)
垢版 |
2021/04/23(金) 11:56:44.87ID:HsNqKvAra
>>616
タイトル戦出場1、獲得0って棋士けっこういるのかな?自分が浮かぶのは真田さん。
0618名無し名人 (ワッチョイ 5c10-PUNw)
垢版 |
2021/04/23(金) 11:57:22.71ID:Ou+8XdD70
特別感が永瀬にとってはマイナスにしかならんのでしょ
だから努めて普段通りにしてる
ファンとしては不満はあるけど勝負師として最善を尽くしてるんだろうという理解はできるよ
0623名無し名人 (ワッチョイ ee02-3cD6)
垢版 |
2021/04/23(金) 11:59:57.51ID:R0v4GvtB0
いい将棋を指してもらうことが第1なんだから
和服のせいでパフォーマンス落ちるならスーツでもええやんとしか思わん
形式が1番の場所の話持ち出すのは的外れだよ
0624名無し名人 (アウアウウー Saab-rqav)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:00:25.66ID:HsNqKvAra
本田さんいましたね。
稲葉さんもそうかー。意外。
0625名無し名人 (スッップ Sd70-scVV)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:00:39.63ID:vAvvkbYpd
>>617
中田宏樹とか
0627名無し名人 (アウアウエー Sa6a-0hIe)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:03:17.42ID:P090GH+Ra
abemaみたいに着付けてもらえれば似合うんだけどね
一人で着付けた時割と反応に困るレベルで酷いの見たい人もいるんだな
0628名無し名人 (アウアウウー Saab-rqav)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:03:18.82ID:HsNqKvAra
>>625
挑戦してるのかー。知らなかった。
0631名無し名人 (ワッチョイ 8201-T6Cp)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:05:20.12ID:daPw/LOV0
渡辺明3冠、和服を語る 19歳の初タイトル挑戦時から「白瀧呉服店」を愛顧


和服でタイトル戦に臨むことについて「子供の頃からの憧れ」と語った。

和服を着て将棋を指すことは今でも特別感があります。タイトル戦ではない、将棋会館での通常の対局はスーツですからね。強制ではないから、別に着ても着なくてもいいんですけど、それでも着るのは子供の頃、棋士になって、旅館やホテルでのタイトル戦で和服を着て指すことに憧れたからです。

大山康晴十五世名人やもっと前の時代から受け継がれてきたことなので、大切に継承していかなきゃいけないことだと思います。自分はもうキャリアの後半に差し掛かってるかもしれないけど、今後も和服で将棋を指す機会が多くあれば、と思います。
ttps://hochi.news/articles/20200711-OHT1T50018.html
0632名無し名人 (ササクッテロラ Spc1-rqav)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:07:16.90ID:Yg/NrRyup
>>627
連盟が着付けの人呼んどけばいいじゃんと思ってる
自分で着れるようになれとかはそれこそ時間の無駄
ていうか連盟の棋戦一覧の写真が和服だけど、今回の王座戦で着てたっけ?
0635名無し名人 (アウアウウー Sa08-jSkg)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:09:28.17ID:7Cr4VzBea
まあ棋聖戦ならそこまで注目されないから、永瀬も大丈夫っしょ。
0636名無し名人 (アウアウウー Saab-rqav)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:11:07.79ID:HsNqKvAra
>>629
ありがとうございます。
村山さん生きてたら大棋士だったんじゃないかなー。

スレ違いなのでこれで失礼します。
0637名無し名人 (アウアウウー Saab-rqav)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:11:07.79ID:HsNqKvAra
>>629
ありがとうございます。
村山さん生きてたら大棋士だったんじゃないかなー。

スレ違いなのでこれで失礼します。
0639名無し名人 (スッップ Sd70-uqoM)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:14:55.78ID:z59qUY34d
>>636
村山聖は難病と戦いながら爆速で奨励会を抜けたり20代半ばにはA級まで上がったんだから、人並みの体なら森内や康光クラスの棋士にはなったと思うよ
0640名無し名人 (ワッチョイ 9c60-On6t)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:14:57.90ID:Z+dAg5bY0
なんだか「和服での対局を見ること」が既得権益みたいになってるな
そりゃ和服の方が見栄えはいいと思うけど強要することじゃないし
和服姿が見られたら感謝するくらいの心持ちでいられないものかね
0645名無し名人 (アウアウカー Sa0a-w/iD)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:27:36.23ID:6/i0rPysa
ナベならリベンジも有るし名人相手だから将棋界ではかなり熱くなる
0647名無し名人 (ワッチョイ 8201-T6Cp)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:29:16.05ID:daPw/LOV0
ナベは藤井の初めての防衛戦の相手も狙ってるのだろう
処女厨の可能性あり


阿川佐和子「タイトル戦が大騒ぎで迷惑だったか?」

ナベ「そんなことありませんよ。藤井聡太君の初めてのタイトル戦という将棋史に残る一ページに立ち会ったんですから
棋聖のタイトルを持っていたからこそ、藤井君の相手になれたわけで、ある意味誇れる話かなと思っています。」
0648名無し名人 (ワッチョイ ce01-3cD6)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:30:11.63ID:6u2AdXSx0
永瀬と藤井のタイトル戦ここで無いとまたどこで見られるかわからないからなぁ
王位は豊島な気がするし
王座は藤井が敗退する気がするし
0650名無し名人 (ワッチョイ ce01-gJfY)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:35:03.28ID:Wnp99X9x0
>>633
当時17歳か、やっぱりしっかりしてるよな
どちらか来ても手強いしハードスケジュールだけど、初防衛頑張って欲しい
0651名無し名人 (アウアウウー Sa08-jSkg)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:35:45.75ID:7Cr4VzBea
>>646
防衛戦で失陥率が半端ない豊島をディスっていくスタイルw
0655名無し名人 (ワッチョイ ce01-3cD6)
垢版 |
2021/04/23(金) 13:15:18.22ID:6u2AdXSx0
やまちゃんのタイトル挑戦てもう12年も前なのか…
>>652
プレーオフあるかな…豊島は最後片上だから流石に負けないだろうし
おじおじはさいたろうだから挑決は豊島かなとという自分の予想
0656名無し名人 (アウアウウー Sab5-Pfk9)
垢版 |
2021/04/23(金) 13:19:09.91ID:z1s1vg0Ba
>>655
名人2、3局がここにきて近い間隔であるし消化試合のさいたろうはしんどいと思う
さすがに王位戦をそんな後回しに出来ないでしょ
0657名無し名人 (ワッチョイ 245f-xmxY)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:10:47.38ID:ObP10VzK0
最初棋聖戦の時は和服だった
叡王戦は知らんけど

タイトル戦出られるようになって俺の時代だから俺の好きにするってことでちょっと大きくなってるね
0659名無し名人 (ワッチョイ 52ad-B4PF)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:17:30.53ID:L3WV78OM0
>>654
言葉足らずですまない、永瀬の発言は元から和服に対して何の思い入れもない人間じゃないと筋が通らないって話
0660名無し名人 (ワッチョイ 52ad-B4PF)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:20:25.72ID:L3WV78OM0
>>658
関係あるわ
叡王戦は決まりで初め着ないといけないから嫌々着たけど始まったら脱ぐという拒絶ムーブ。
棋聖戦の時はまだ期待の若手程度だから、そんな身分で何様な行動だって叩かれたくないから我慢

今は実力が知れ渡っているから、君みたいに「強いからいいじゃん」って庇ってくれる人間が増えたから自己中ムーブができるようになった
0661名無し名人 (ワッチョイ 52ad-B4PF)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:23:30.55ID:L3WV78OM0
どちらにせよ
今度のタイトル戦で和服着ない→パンピーに「何でこいつはタイトル戦で和服着ないの?」と思われる
和服着る→注目度が高い時だけ着るとかいう自己保身野郎と思われる

どっちにしろ自己中行動のせいで変な目で見られるのは確定なのね。
まあナベが勝ってくれたら、こんな問題起きないんだからナベ頼む勝ってくれ
0663名無し名人 (スフッ Sd70-PUNw)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:28:24.78ID:EKG9A82zd
>>661
パンピーはワイドショーで「永瀬のポリシー」とかなんとかいい感じに紹介されたらそれで納得するよ
そもそも将棋に思い入れなんてないんだし
0665名無し名人 (ワッチョイ 52ad-B4PF)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:32:03.16ID:L3WV78OM0
>>664
迷惑かけてなきゃ自己中ってお前の発想が、自己中な奴の考えだわ
0666名無し名人 (ワッチョイ 52ad-B4PF)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:33:23.60ID:L3WV78OM0
>>663
確かにパンピーは藤井、羽生以外はその他でしかないわな
藤井が永瀬と同じことしたら叩かれるだろうけど
0667名無し名人 (ワッチョイ 245f-uSkK)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:34:38.38ID:Z1tKzv6L0
自己より他人を大切する人なんて稀
少なくとも批判的な意味で自己中って言葉を使うなら
迷惑かけるレベルじゃないと的外れ
ただお前が気にいらないだけだろ
0669名無し名人 (スッップ Sd70-PLDQ)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:38:51.39ID:q7FttPjTd
元々和服やりにくいと思ってて
叡王戦で左前とかやって
着るのが嫌になったんだろ
俺の時代とかはねーわ
どんだけ頭沸いたらそんな発想に
0671名無し名人 (ワッチョイ 52ad-B4PF)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:40:48.54ID:L3WV78OM0
>>667
将棋で飯食ってる人間がプロの慣習無視する事実を自己中って単語使わないで何が自己中なんだい?
それが良いかどうかって話関係なく、永瀬が自己中なのは事実だよ
永瀬ヲタで庇いたいからむちゃくちゃなこと言ってるぞ、落ち着け
0672名無し名人 (ワッチョイ 52ad-B4PF)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:43:00.85ID:L3WV78OM0
>>668
永瀬が初め和服に憧れがあったってのも「おまえの中では」だな
お互い支離滅裂ということだから救いようがないなあ
0673名無し名人 (ワッチョイ 245f-PLDQ)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:44:17.61ID:Z1tKzv6L0
>>671
決まりを無視するならわかるが慣習無視で自己中って
谷川や羽生世代は昭和時代までの慣習いくつもなくしてるけど
それで自己中なんて聞いたこともない
あんたが和服着ないのが許せなくて支離滅裂になってるだけだろ
落ち着きなさない
0675名無し名人 (ワッチョイ 5c10-PUNw)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:48:51.08ID:Ou+8XdD70
何度も言うけど永瀬は着ろと言われたものを着なかったことは1度もないぞ
和服指定のJT杯、スタート時和服指定の叡王戦、どちらも従ってるし
王座戦と王将戦は事前に主催者に確認の上でスーツで対局してる
0677名無し名人 (ワッチョイ 52ad-B4PF)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:55:13.77ID:L3WV78OM0
>>673
具体的にどんなん?
0679名無し名人 (ワッチョイ 7001-1bRV)
垢版 |
2021/04/23(金) 15:03:51.25ID:Uk7PyE7C0
アレルギー持ち以外の理由でスーツ着用拒否禁止とか
そういうルール決めれば永瀬も従ってくれるとおもうよ
0680名無し名人 (アウアウウー Sab5-t2It)
垢版 |
2021/04/23(金) 15:03:59.42ID:vvmudAbna
なんかこのスレだけやたら伸びてると思ったら、永瀬が勝ったもんだからまたぞろ和服警察が湧いてんのか。

そもそも今和服と言われてる服装もそんなに歴史の古くない舶来文化なんだからさ。
どーでもいーじゃんよ。
いつまでも論うんなら『各タイトルに相応しい服装の格』について定義してからにしろ。
和装の中の格とか品とか理解出来ずに、何でもかんでも和服っぽいもので良いんなら洋装でも同じだわw
0682名無し名人 (ワッチョイ e62c-1bRV)
垢版 |
2021/04/23(金) 15:09:42.20ID:isNzK36n0
永瀬って藤井2冠の下座だろ
実力の世界だから18歳棋士の下座ってしょうがないな
0684名無し名人 (ワッチョイ deda-dll7)
垢版 |
2021/04/23(金) 15:13:38.83ID:r2VMOeps0
>>680
どうでもよくねぇだろアホ
和服を着てタイトル戦に臨むのは古くからの伝統だろ
0688名無し名人 (アウアウウー Saab-rqav)
垢版 |
2021/04/23(金) 15:42:40.98ID:HsNqKvAra
AbemaのPVで和服着てたのは颯爽としてる感じでよかったけどなー
0689名無し名人 (アウアウクー MMd2-RoDF)
垢版 |
2021/04/23(金) 15:44:45.69ID:BZoL8nl6M
やたら伸びてると思ったらガイジが湧いてるのか

黙ってNGしとけ
0694名無し名人 (アウアウウー Saab-rqav)
垢版 |
2021/04/23(金) 16:13:19.70ID:HsNqKvAra
俺は和服を望む中年だが、時代についていけないとこは自認している。今、ランドセルを赤選ぶ女子は4分の1だそうだ。自分の時代は全赤だったから信じられないが時代なんだよな。
0698名無し名人 (ワッチョイ deda-dll7)
垢版 |
2021/04/23(金) 16:34:26.64ID:r2VMOeps0
>>690
タイトル戦で和服を着るべきかが論点だぞ
和服の違いなんて今の話とは全く関係ない
0699名無し名人 (ワッチョイ deda-dll7)
垢版 |
2021/04/23(金) 16:34:35.81ID:r2VMOeps0
>>692
知らん
0701名無し名人 (アウアウクー MMd2-RoDF)
垢版 |
2021/04/23(金) 16:36:42.85ID:ZcdN9AqRM
とは言っても和服を来て欲しい層の方がメジャーだと思うよ
ファンも含めて
0704名無し名人 (ワッチョイ 5c10-PUNw)
垢版 |
2021/04/23(金) 16:39:03.23ID:Ou+8XdD70
大橋なら独自の基準で選んだ素晴らしい和服を着てくれると信じてる

前にあった10年後の将棋界スレで大橋がタイトル戦に真っ白な和服で現れて何事かと思ったらプロジェクションマッピングだったってネタはワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況