X



トップページ将棋・チェス
1002コメント1157KB

有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ eb5f-on1e)
垢版 |
2021/05/31(月) 06:03:47.83ID:AnKOotio0
!extend:on:vvvvv:
豊島 竜王叡王 二冠になった(2021年5月現在)。
タイトル防衛も果たした。
今年は、A級優勝から名人挑戦と獲得、渡辺三冠へのリベンジを、お願いします。

<スレの趣旨>
・豊島先生が、タイトルを獲得
・これを機に、スレタイを“豊島将之”(無冠の帝王)から“有冠 棋士豊島将之 応援スレ”に変更しました
(なお、戴冠は国王などほんとうに”えら〜い人”に使うことばです。 将棋のタイトル程度では使わないのが普通ですので)
よって、将棋のタイトルには「戴冠」を使わないことにして、無冠の帝王との対比から「有冠」としました。(後述)

・このスレは、豊島将之先生のさらなるタイトル獲得を、生暖かく応援するスレです
・豊島は、将棋界の発展のために、さらにタイトルを奪取するべ〜し!(^^;
・このスレは、主に将棋の内容と勝負を扱います
(よって豊島のライバル棋士たち等も扱います)
(それが、某“芸能系”豊島スレとの違いです)
将棋の解説動画や、棋譜など、その他もろもろもを、アップしていきます。(^^

<有用リンク棋戦情報など>
・豊島のレーティングと2019年度対局結果と予定 http://kishibetsu.com/2019R/1264.html
(これすごく便利です。“名前”や“棋戦”にリンクが張ってあって、飛べます。“対戦”のリンクから、過去の相手との対戦成績が分ります)
・豊島先生の今期棋戦別状況 http://kishibetsu.com/konki/1264.html (このページの後半部分です。)
・将棋連盟 週間対局予定 https://www.shogi.or.jp/game/schedule/ 配信情報など (各行に棋戦へのリンクあり)
・アベマTV将棋サイト https://abema.tv/now-on-air/shogi
・ニコニコマイナビ将棋チャンネル https://ch.nicovideo.jp/mynavi-shogi
<過去スレと、連携兄弟スレ>
・有冠棋士 豊島将之 応援スレPart8 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596947396/
※関連スレ: 豊島将之 Part54 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1616248152/
連携兄弟スレ:澤田真吾六段応援スレ 4 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1609502881/
次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を二行重ねて立てて下さい(一行は見えなくなるため)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0283名無し名人 (ワッチョイ 895f-1seJ)
垢版 |
2021/08/10(火) 14:34:36.08ID:kjW/gF5i0
>>282
>今期の名人戦は力の差が少しあった 棋聖戦と、この藤井豊島の連戦が実質の名人戦だな
将棋界の頂上決戦ってことね

>先手の藤井が異常に強かった 仕方なし
同意

>ただ、受けが必要な局面での判断が正確できてないかも 受けの力の差があるか
藤井二冠、強くなっているかも

>勝敗は別にして、この藤井豊島の連戦は得した気分
年末に竜王戦で、ぶつかる可能性大と予想していますよ。その予備戦
0285名無し名人 (ワッチョイ ebd8-NW/4)
垢版 |
2021/08/10(火) 23:47:05.62ID:cIsMJDM80
とよぴは!!!聡太に!!!!!

□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■
□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□■□□□■□□■
□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□■□□□□■□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□■■□□□■□□□□□■■□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■
□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□■■□□□□□□□■
□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□■■□■□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■
□□□□□□■□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□■□□□□■
□□□□□■□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□■
□□□■■□□□□□□■■■■□□□□■□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□■
■■■□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■■■■■■■■■■■

を分からせられ中!!!!!!!
0286名無し名人 (ワッチョイ 0b02-uW5m)
垢版 |
2021/08/11(水) 00:14:46.44ID:YQI0hLed0
「分からせられ中」

厨房レベルの日本語だなw
0287名無し名人 (ワッチョイ 895f-1seJ)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:03:03.58ID:BGnE7JVo0
明日12日、竜王戦 挑戦者決定戦 第1局 か
竜王戦、来そうだな

http://kishibetsu.com/2021R/1307.html
藤井聡太 王位・棋聖
2021 年度 レーティング
23 戦 19 勝 4 敗 (0.826)

23 8月9日 2042 6 2048 ○ 先 豊島将之 1932 1926 第6期叡王戦 タイトル戦 第3局 対戦 ○○○●○
24 8月12日 2048 66% 永瀬拓矢 1929 第34期竜王戦 挑戦者決定戦 第1局 対戦 ○○○●○
25 8月16日 2048 84% 稲葉陽 1765 第71期王将戦 二次予選 決勝 対戦 ●○○○●
26 8月18日 2048 67% 後 豊島将之 1926 第62期王位戦 タイトル戦 第4局 対戦 ○○○●○
27 8月22日 2048 67% 後 豊島将之 1926 第6期叡王戦 タイトル戦 第4局 対戦 ○○○●○
28 8月24日 2048 67% 先 豊島将之 1926 第62期王位戦 タイトル戦 第5局 対戦 ○○○●○
29 8月30日 2048 66% 永瀬拓矢 1929 第34期竜王戦 挑戦者決定戦 第2局 対戦 ○○○●○
0288名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/13(金) 12:13:08.26ID:vXgbHvdi0
藤井二冠、勝ち、おめ。永瀬先生、お疲れさま

第34期竜王戦 Part62 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1628779658/894
894 名前:名無し名人 (テテンテンテン MM26-K9ng)[] 投稿日:2021/08/13(金) 08:55:46.99 ID:YSR9BwegM [3/8]
☗永瀬拓矢王座vs☖藤井聡太王位棋聖
水匠4/YO6.03Kai深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析結果
184手 三間飛車相穴熊 後手勝ち

初手から
☗55%(51/92) 悪手2 疑問手4
☖77%(71/92) 悪手0 疑問手2

41手目以降
☗56%(40/72) 悪手2 疑問手4
☖85%(61/72) 悪手0 疑問手2

各ラスト20手
☗40%(8/20) 悪手0 疑問手0
☖100%(20/20) 悪手0 疑問手0

62〜122手目
☗50%(15/30) 悪手1 疑問手3
☖87%(27/31) 悪手0 疑問手1

123〜184手目
☗52%(16/31) 悪手1 疑問手1
☖84%(26/31) 悪手0 疑問手1

予想外の戦型を手探りで指して悪手ゼロ…
評価値が先手に振れた局面はなかった

評価値グラフ https://i.imgur.com/3VonAqj.(jpg)
0289名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/13(金) 12:18:20.23ID:vXgbHvdi0
>>288
第34期竜王戦 Part62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1628779658/953
953 名前:名無し名人投稿日:2021/08/13(金) 09:29:50.72 ID:YSR9BwegM [5/8]
>>894続き ピックアップ

64手目☖9四飛 -165→-226 互角 最善☖9四飛
残り63分で手を止めて10分考えて選んだ最善手
ここで時間を惜しまないのかと感心した

93手目☗2六歩 -105→-434 後手有利 最善☗4六角
先手の初めて疑問手?判定された手
普通の手に見えるがここから後手有利の流れに

103手目☗同角 -246→-722 後手有利 最善☗2七角
桂頭を守るべきだったが飛車角交換を許して後手ペースに

108手目☖8八角 -667→-221 互角 最善☖4九金
後手の初めて疑問手?判定された手
☖9七角成で桂馬を取るだけでなく7五に転換する構想が結果的に功を奏した
0290名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/13(金) 12:18:43.09ID:vXgbHvdi0
>>289
115手目☗7一角 -348→-1005 後手優勢 最善☗6四角
悪手?判定 深さ20程度の浅い読みだと次善で悪い手には見えないが7五をケアする☗6四角が優ったか

121手目☗4六歩 -614→-1083 後手優勢 最善☗4七歩
疑問手?判定 ☗4七歩☖4六歩☗同歩で後手に1歩使わせた方が良かったらしいが評価値にこれほど差が付くのは謎
(直前の手で評価値がブレた反動かも)

135手目☗同銀 -993→-1303 後手優勢 最善☗5七金
疑問手?判定 ☖3六歩への対応が悩ましかった

138手目☖5二銀 -1270→-875 後手優勢 最善☖2四桂
攻め合いに出る☖2四桂と比較して疑問手?判定されたが
ここから☖6五金に至る構想が後手の勝ちを決定的にした

143手目☗4五歩 -980→-1925 後手勝勢 最善☗4五銀
悪手?判定 永瀬王座の敗着と言える
次の☖6五金が見えていなければ飛車の横効きを通した方が良く見えたのは仕方がない

144手目☖6五金 -1925→-1917 後手勝勢 最善☖6五金
そっぽに金を打つこの手が藤井二冠の勝利の1手になった
残り時間2分から1分消費して指した☖5二銀からここまで1分将棋でこの構想を実現したのは驚くしかない
0291名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/13(金) 12:20:12.15ID:vXgbHvdi0
>>290
第34期竜王戦 Part62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1628779658/930
930 名前:名無し名人 (ワッチョイ e95f-VYeI)[sage] 投稿日:2021/08/13(金) 09:14:51.33 ID:DZburiFq0 [16/16]
>>894
藤井の疑問手って、68手目の△76歩と86手目の△24飛かな?

968 名前:名無し名人 (テテンテンテン MM26-K9ng)[] 投稿日:2021/08/13(金) 09:39:17.02 ID:YSR9BwegM [7/8]
>>930
68手目☖7六歩は深さ25では疑問手判定だったが
深さ30では非最善ではあるが疑問手判定されていない
(-247)

86手目☖2四飛は深さ25でも30でも非最善で評価値を落としたが疑問手判定はされていない(深さ30で-287)

疑問手?判定 -301以上
悪手?判定 -501以上
0293名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/14(土) 12:43:10.83ID:hNXgO6ss0
アユムちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=N_NQ3qUUFw4
【臨時速報】藤井聡太二冠、四冠挑戦なるか!?竜王戦挑戦者決定戦第1局結果速報 VS 永瀬拓矢王座 (第34期、主催:読売新聞社)
97,844 回視聴2021/08/13

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 11.4万人

アツカン
1 日前
五段目に歩がずらっと並んだ局面では、永瀬先生のペースかと思いました。素晴らしい熱戦で、寝るのも忘れて楽しみました。65金もさることながら、一分将棋の中、お二人とも最善手を積み重ねていたことに感動しました。四強は本当に強いですね。

ippo ippo
1 日前
早いUPと日程のお知らせありがとうございます。いつ終わるのかわからないような凄い戦いとファイトでした。あそこまで粘られると普通の棋士は勝てないですね。藤井二冠の終盤はホントに凄い。1分将棋の中で神業のような寄せでした。
0294名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/14(土) 14:25:05.61ID:hNXgO6ss0
ロング解析
難しいが、面白い将棋だったね

https://www.youtube.com/watch?v=QqI4U7YRSVQ&;t=0s
将棋ロング解析▲永瀬拓矢王座 対 △藤井聡太王位・棋聖 第34期竜王戦挑戦者決定三番勝負 第1局
11,149 回視聴2021/08/13

評価値グラフ https://youtu.be/QqI4U7YRSVQ?t=612

徹底解説!将棋の定跡
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:激指15将棋レボリューション

深田洋介とE233T1
1 日前
ロング解析、ありがとうございます。

K Y
1 日前
これといった勝負手、敗着もなく、横綱相撲の押し出しというか、真綿で首締めるというか。
0295名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/14(土) 14:37:03.06ID:hNXgO6ss0
https://www.youtube.com/watch?v=r4swnYOT6fU
藤井聡太vs永瀬拓矢 [竜王戦挑決第1局] "切り札"振り飛車に"AI流"で対抗?〜一手ずつAI形勢判断
7,992 回視聴2021/08/13

藤井聡太ブヒブヒAI解析
チャンネル登録者数 1.34万人
2021年8月12日の第34期竜王戦挑戦者決定三番勝負第1局・藤井聡太二冠 vs 永瀬拓矢王座。対藤井戦の切り札? 振り飛車を、藤井二冠はAIみたいな手で粉砕。

Blaze
14 時間前
「押切もえ」を見るためにやってきましたww
次戦も永瀬王座は飛車を振るんですかね?非常に興味深いところです。

河井継之助
4 時間前
永瀬王座の仕掛けた「歩の壁」から飛車を逃げ切らせつつ形勢の有利さも保つ所は、『スゴくないですかっ!?』と思って
観ていました。また要所要所で放った「5二銀」「6五金」なんかも『スゴないっ!?』と思っちゃいましたね。
0296名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/14(土) 14:48:23.36ID:hNXgO6ss0
これいいね
https://www.ユーチューブ.com/watch?v=LGn3t5y-0LM
【藤井聡太】 本当のレーティングを分析したらすごい値になった 2021/08/14 【藤井王位棋聖、藤井二冠、将棋、ゆっくり解説】
19,429 回視聴2021/08/14

たんたんチャンネル
チャンネル登録者数 2万人
最近の藤井王位棋聖の勝ちっぷりから見ると、今のレーティングは過小評価では?
数学的にレーティングを分析したら、とんでもない結果に!?

雨音
5 時間前
こうして数値化していただくと、藤井先生の強さが改めて感じられて、ありがたいですね
たんたんさん、いつもありがとうございます

マッキーさん
5 時間前
すごい、、こんなにレーティングが高いなんて
たんたんチャンネルは更新の度に全部見てます。面白いのでこれからも応援します!

Toshi
4 時間前
これは凄い!
たんたんさん、いつもありがとうございます。
渡辺名人、豊島竜王、そして直近では永瀬王座と、対戦する毎に対戦相手の技を吸収してしまっているような急成長感を感じていたのとリンクしました。
また分析お願いします
0297名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/14(土) 18:24:24.53ID:hNXgO6ss0
これいいね
https://www.youtube.com/watch?v=uIy60BfEksI
【将棋】渡辺明三冠にタイトル戦の貴重すぎるお話を伺いました…【名人・棋王・王将】
7,203 回視聴2021/08/14

女流棋士・香川愛生チャンネル
チャンネル登録者数 17.4万人
次回、藤井聡太棋聖との棋聖戦五番勝負についてお話を伺います!!

ゆず大福
1 時間前
「タイトル戦なくてヒマだからYouTubeに出る」早速実行されてて笑います
フットワーク軽い名人!
次回も楽しみにしております

9LEYNGWS4J3B
58 分前
気さくでざっくばらんで有りながら、話す内容は至極論理的な渡辺名人。これを引き出せる香川愛生先生、、神回でした?
0299名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/14(土) 19:21:10.70ID:hNXgO6ss0
これいいね
https://www.youtube.com/watch?v=kO_NB9AaYEI
渡辺明名人の将棋講座【現代トップ棋士の研究とは】
266,525 回視聴

戸辺チャンネル
チャンネル登録者数 2.57万人
今回は特別編として渡辺明名人による定跡講座をお届け。
第79期名人戦七番勝負で現れたある局面をテーマ図に、
そこからの指し手の考え方、
そしてそれを踏まえた上での日々の研究について
赤裸々に語ります。

AIの登場によりトップ棋士の研究がどのように変わったのか…
定跡講座としても、棋士という生き方を知る上でも
非常に聞きごたえのある大盤講座となっています。

00:00 オープニング
02:21 基本図とそこからの指し手
07:41 △5四歩からの急戦を掘り下げる
13:00 テーマ図からの△1四歩
15:30 矢倉戦における端歩の歴史
18:57 AIの影響
20:00 テーマ図から△1四歩以降の流れ
22:03 AIと研究
25:55 現代のプロ棋士の研究
29:04 エンディング

しらすいくら
5 日前
現役名人がその年の防衛戦で差した手をここまで解説。そして普段の研究のAIによる変化まで話してくれるなんてご褒美が凄すぎる??
あと渡辺名人は解説が上手いから級位者の自分でも理解できた(今だけだろうけど)ので、最高のコンテンツです!
0300名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/15(日) 14:16:57.61ID:sLFSeL5a0
>>298
>今回藤井が65金見えたのは、稲葉戦の55金を見逃したことの反省が生きたのかもしれないね

レスありがとうございます。65金は、>>290より
”138手目☖5二銀 -1270→-875 後手優勢 最善☖2四桂
攻め合いに出る☖2四桂と比較して疑問手?判定されたが
ここから☖6五金に至る構想が後手の勝ちを決定的にした

143手目☗4五歩 -980→-1925 後手勝勢 最善☗4五銀
悪手?判定 永瀬王座の敗着と言える
次の☖6五金が見えていなければ飛車の横効きを通した方が良く見えたのは仕方がない

144手目☖6五金 -1925→-1917 後手勝勢 最善☖6五金
そっぽに金を打つこの手が藤井二冠の勝利の1手になった
残り時間2分から1分消費して指した☖5二銀からここまで1分将棋でこの構想を実現したのは驚くしかない”

ですね

そして
稲葉戦の55金の話は、次の「116手目の△58飛成りで、△55金と打つべきだった」ということですね

https://fujiisouta.xyz/2021-6-3kifu.html
2021/6/3 藤井聡太vs稲葉陽 棋譜・一手ずつAI形勢判断 2021/06/04
0301名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/15(日) 14:31:21.37ID:sLFSeL5a0
>>296
このユーチューブ
藤井二冠の本当のレーティングを分析で、2150くらいという計算
結構合っている気がする

一方で、豊島先生の分析で
最近下がり気味で不調みたいに言っているが
それは、藤井二冠とぶつかっているからでしょう

つまり、本当はレーティング2150なのに、2050に成っている人と対戦すれば
実態以上にレーティングを削られることになる
でも、豊島先生としては,藤井二冠といま対戦できることを、地球代表として頑張りかつ楽しんでほしい
0302名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/15(日) 14:32:41.57ID:sLFSeL5a0
昔もありました。歴史は繰り返す

羽生先生が出てきたときの少し上の世代、谷川先生とか
中原先生が出てきたときの、少し上の世代、島先生とか
大山先生が出てきたときの、まあ升田先生とか

それはまあ、巡り合わせだから、仕方ない
豊島先生は、名人竜王実現には間に合ったから、巡り合わせはまだまし
永瀬先生は、厳しい。他の人でも、もっと厳しい人は沢山いるよね

豊島先生は、今年のA級を勝ち抜いて、名人復位の可能性を追求してほしい
竜王戦? なるようにしかならない。ただ、全力を尽くすのみ
それが、豊島先生の将棋を一回り大きくする

まだ先の話fだが
過去例で、谷川先生が、羽生先生に竜王戦でリベンジしたようなことが可能かも
とにかく頑張ってほしいです
0303名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/15(日) 14:37:27.41ID:sLFSeL5a0
>>302

中原先生が出てきたときの、少し上の世代、島先生とか→ 内藤先生かな? 島先生は違うな
内藤先生は、中原先生と年代は近いのかも。詳しく調べないと、よく分からない
0304名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/15(日) 20:14:03.87ID:sLFSeL5a0
>>303
>中原先生が出てきたときの、少し上の世代、島先生とか→ 内藤先生かな? 島先生は違うな

自己レス
島先生は、羽生先生を入れて、島研つくって、竜王取ったけど
その後は、羽生世代に抑えられてしまった
でも、差し引きは、島先生としては、おつりがくるくらいのプラスだったかもね
思うに、羽生先生が仮に居なかったとしても、同様な似たレベルは出てきたかもね
島研の栄養を貰って、竜王を取ったんだ

似た話が、米長先生の名人獲得
島先生をまねて、羽生先生を入れて、将棋を教えて貰ったんだ
そして、名人を獲得したが
次の年に、羽生先生が挑戦して来て名人を取られて、一期で終わってしまったけれど
米長先生にしてみれば、悲願の名人位だった。例え一期でもおつりが来る話だったろう
0305名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/16(月) 20:31:17.00ID:TvnpvYIG0
アユムちゃん解説
藤井二冠勝ち
稲葉先生、お疲れさまです

https://www.youtube.com/watch?v=Nkqi2Zj0vdY
勝者が王将リーグ入り!藤井聡太二冠 VS 稲葉陽八段 王将戦二次予選決勝ハイライト(主催:毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社、日本将棋連盟)
4,221 回視聴 20210816
元奨励会員アユムの将棋実況

無限HONDA
53 分前(編集済み)
やはり稲葉八段は巧者ですね
途中は稲葉八段ペース
順位戦を思い出しました
藤井二冠から連勝するのは大変ですね---渡辺名人や永瀬王座が苦労する棋士です
今は豊島竜王も一筋縄では行けない相手最後は藤井二冠の読み切りでした
王将リーグも本命になりそうです

藤本旬
24 分前
藤井曲線を許さないところが、稲葉八段のすごいところです。いつもながらの見どころの多い解説を、ありがとうございました。

柳原勝利1944
31 分前
逆転に逆転を重ねた末の勝利でしたね!藤井くんおめでとう

アントラー
51 分前(編集済み)
藤井二冠今季21勝4敗 勝率0.840、改めて恐ろしいですね。内対局が渡辺名人3局豊島竜王6局永瀬王座1局という半分が棋界の最大戦力との対決にもかかわらず、、、
毎対局終盤の読みの深さに震える思いです。藤井二冠を止めるものはもういないのでしょうか
0306名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/16(月) 20:47:56.49ID:TvnpvYIG0
棋譜
https://www.youtube.com/watch?v=G7qFPXrW5yU
将棋対局速報▲稲葉 陽八段ー△藤井聡太王位・棋聖 第71期ALSOK杯王将戦二次予選 決勝[角換わり]
25,587 回視聴2021/08/16

評価値グラフ https://youtu.be/G7qFPXrW5yU?t=366

徹底解説!将棋の定跡
第71期ALSOK杯王将戦二次予選 決勝
▲稲葉 陽八段△藤井聡太王位・棋聖
藤井聡太王位・棋聖が勝ち王将リーグ進出を決めました。
(持ち時間:3時間)
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24

プラズマ団員
2 時間前
藤井二冠は藤井曲線と称されるような圧倒的な将棋も魅力的ですが、劣勢になってから粘って粘って一瞬の隙を見逃さない大逆転将棋も華がありますね。強すぎます(*^^*)リベンジ成功おめでとうございます!
0307名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:43:43.20ID:TvnpvYIG0
これいいね

第71期ALSOK杯王将戦 Part4 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1629103150/554
554 名前:名無し名人 (テテンテンテン MM26-K9ng)[] 投稿日:2021/08/16(月) 20:08:44.26 ID:4QzpzbxYM
☗稲葉陽八段vs☖藤井聡太王位棋聖
水匠4/YO6.03Kai深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析結果
106手 角換わり早繰り銀 後手勝ち

初手から
☗60%(32/53) 悪手3 疑問手1
☖79%(42/53) 悪手4 疑問手0

41手目以降
☗61%(20/33) 悪手3 疑問手1
☖79%(26/33) 悪手4 疑問手0

各ラスト20手
☗55%(11/20) 悪手3 疑問手0
☖90%(18/20) 悪手1 疑問手0

36〜70手目
☗65%(11/17) 悪手0 疑問手1
☖50%(9/18) 悪手4 疑問手0

71〜106手目
☗50%(9/18) 悪手3 疑問手0
☖94%(17/18) 悪手0 疑問手0

藤井二冠が中盤で優勢になってから複数の悪手を指して敗勢になるのは珍しい
しかし先手にプレッシャーをかけて絶妙の玉捌きで悪手を誘い逆転勝ち

評価値グラフ https://i.imgur.com/CeThjFe.jpg
0308名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:51:33.38ID:TvnpvYIG0
>>307 いいね
第71期ALSOK杯王将戦 Part4 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1629103150/605
605 名前:名無し名人 (テテンテンテン MM26-K9ng)[] 投稿日:2021/08/16(月) 20:33:53.59 ID:4QzpzbxYM
ピックアップ

41手目☗6八飛 -60→-510 後手有利 最善☗1五歩 
疑問手?判定 ここで後手有利に振れた
そのあと後手優勢にまで至るが藤井二冠は先手玉への迫り方を見出せず(ソフトの読み筋を見ても激し過ぎ)

58手目☖2五飛 -723→-1 互角 最善☖同歩
悪手?判定 強引な飛車の転換で互角(最善でも千日手)になる
☗5三銀成から☗5八玉で先手が寄りにくくなったのが誤算だった

64手目☖7七歩成 1→587 先手有利 最善☖5二銀
66手目☖4七銀 578→1387 先手優勢 最善☖5二銀
68手目☖8七歩成 1367→2047 先手勝勢 最善☖5六銀成
3連続悪手?判定 ここらへんで藤井二冠の敗北を予感したが
振り返ってみると先手玉を詰ませやすい形にする勝負術だったか

75手目☗5二角打 1647→1586 先手勝勢 最善☗5二角打
逆順棋譜解析では最善判定されたが☗5二金の方が勝ちやすかったか

77手目☗6三角成 1455→1 互角 最善☗7六玉
悪手?判定 一見自然な流れに見えるがここで先手には最善でも千日手しかなくなった
ただ☗7六玉の後の読み筋でも後手玉は簡単には寄らない

81手目☗5三馬寄 -1→-782 後手有利 最善☗4二金
85手目☗4三馬寄 -755→-3182 後手勝勢 最善☗8六馬
いずれも悪手?判定 千日手を避けて攻め合いに出たことではっきり先手負けに
0309名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:52:25.19ID:TvnpvYIG0
>>308 いいねいいね

第71期ALSOK杯王将戦 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1629103150/617
617 名前:名無し名人 (テテンテンテン MM26-K9ng)[] 投稿日:2021/08/16(月) 20:40:37.29 ID:4QzpzbxYM [15/18]
>>592
後手の無理攻め(ソフトを見ている視聴者にしか分からない)で自玉が危なくなった稲葉八段が
残り2分の藤井二冠を時間攻めしながら攻防に効く(ように見えた)馬を作って逆転してしまった…ということかも

635 名前:名無し名人 (テテンテンテン MM26-K9ng)[] 投稿日:2021/08/16(月) 20:48:08.05 ID:4QzpzbxYM [16/18]
>>627
藤井自ら手応えのある1手に挙げた残り2分で指された☖4四銀が見事だったな
他の手だったらまだ分からなかった

680 名前:名無し名人 (テテンテンテン MM26-K9ng)[] 投稿日:2021/08/16(月) 21:23:34.58 ID:4QzpzbxYM [18/18]
>>676
たぶん藤井二冠は☖8六歩の読み筋に☗7三銀を予想してなかったんだろうな
指されてみて簡単でないのに気づいて局面を複雑にする攻め合いを選んだ
0310名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:07:27.93ID:TvnpvYIG0
>>309
稲葉先生、チャンスがかなりあったんだ
携帯中継見てたけど、分からなかった

77手目▲63角成のところ、ちょっと考えて76玉は思いついた、あとどうなるかのヨミは抜けているけど、飛車を働かすという発想です
ソフト最善みkたいね

まあ、稲葉先生強いね
見直したよ。早くA級で活躍してほしい
0311名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:10:45.09ID:TvnpvYIG0
>>309
>たぶん藤井二冠は☖8六歩の読み筋に☗7三銀を予想してなかったんだろうな
>指されてみて簡単でないのに気づいて局面を複雑にする攻め合いを選んだ

そうなんか
きっとそうかも

携帯中継見ていて、△85飛から25飛、29飛成り、これでどこまで読んで指しているのかと、
ビックリして見ていたが、なるほど、追い込まれて指していたのか
0312名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/18(水) 12:59:24.16ID:6xVUKSHw0
これいいね

https://bunshun.jp/articles/-/47948
文春オンライン
藤井聡太は、難敵との戦いを制するために「自らスタイルを切り替えた」
棋士がよみとく「夏の十二番勝負」 #2
勝又 清和

 豊島将之竜王・叡王に対して、6連敗していた藤井聡太王位・棋聖。その藤井にとって転機となったのは、今年1月の朝日オープンだった。

 藤井が相掛かりを会得したと察して、豊島は戦型を角換わり腰掛け銀にして、後手の藤井は早繰り銀を選んだ。難解な終盤だったが、藤井が絶妙の寄せでうっちゃり勝ちを収めた。本人はABEMAのインタビューで「朝日杯で勝ったことで苦手意識はなくなりました」と語っている。また、この頃から藤井の終盤力はまた一段と上がった。

 こうしてタイトル戦を迎えた――。

ディープラーニング系AIの導入
 藤井については、さらに取材してわかったことを付け加えよう。

 2020年、藤井は王将リーグで陥落が決まったあとの11月にグラフィックボードを買ってディープラーニング(DL)系の将棋AIを導入した。DL系の特徴は、人間の棋譜を一切使わずに学習するため、既存の将棋の感覚とかけ離れた指し方を序盤からしてくること。特に相掛かりの形勢判断が正確だと言われている。

 令和3年版の将棋年鑑のインタビューでは「DL系のソフトを使って序盤の勉強を少ししているんですが、一般的にDL系のほうが評価関数(形勢判断)の精度は高いので序盤の勝ちやすい形を認識するのには適しているのかなと思います」と答えている。

 私も直接彼に聞いたが、「DL系の将棋ソフトは既存(NNUE系)の将棋ソフトが互角とする局面でも+200点前後の点数を示す場合があるなど、序盤において勝ちやすい形を見出す力が優れています。相掛かりを採用しはじめたのもDL系のソフトを使うようになったことがきっかけです」と答えた。既存のNNUE系に加え、DL系の2つの将棋AIで分析し、そのAIが導き出す評価を理解して研究することで、より戦法の幅を広げたのだ。
0314名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/18(水) 23:43:19.53ID:iVt6HHXq0
>>313
どうも
さあ、豊島先生はどうかな?
以前は、最新ソフトは強すぎるから、わざと旧版使うとか言っていたけど
それでは、藤井二冠には、厳しいだろうね
だから、いまは変えているかも
あと、ハード面も強力マシーン入れないとね
0315名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/18(水) 23:44:05.67ID:iVt6HHXq0
さて明日はどうなるか?

https://www.youtube.com/watch?v=b4wFBGgBouk
将棋対局速報▲豊島将之竜王(1勝2敗)ー△藤井聡太王位(2勝1敗) お〜いお茶杯第62期王位戦七番勝負第4局 1日目[相掛かり]
24,359 回視聴2021/08/18

評価値グラフ https://youtu.be/b4wFBGgBouk?t=190

徹底解説!将棋の定跡
お〜いお茶杯第62期王位戦七番勝負第4局
▲豊島将之竜王△藤井聡太王位
封じ手となりました。
(持ち時間:8時間)
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24

chekecheke
4 時間前
めっちゃ均衡しとるやん。まさに頂上決戦っぽい対局。

Akimoto Pei
4 時間前
この二人は角換わりが多いな!
どちらも見た目は温厚そうなのに好戦的な性格なんだろうね。
0316名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/18(水) 23:47:05.25ID:iVt6HHXq0
アユムちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=djRICX1JDU8
お〜いお茶杯王位戦第4局封じ手予想 藤井聡太王位 VS 豊島将之竜王 主催:西日本新聞社 特別協賛:株式会社伊藤園
48,760 回視聴2021/08/18

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 11.5万人

協賛:嬉野市
協賛:株式会社QTnet
協賛:王子ネピア株式会社

大雨で会場が急遽変更(関西将棋会館)

将棋
3 時間前
互いに完全に研究範囲から外れてここからは将棋が強い方が勝つ力戦って感じでいいですね
濃密な中終盤の捩じりあいが見られそうで期待です!

だるごな
3 時間前
アユムさんの解説なかったら3五銀で終わってましたわ笑

みみみしんた
2 時間前
豊島さん頑張って欲しい
こっからタイに戻して、フルセットまでもつれ込んでくれたらすごい面白いな
0317名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/19(木) 07:54:48.14ID:GzZSI+VT0
>>316
評価値こんな感じらしい
さてどうなるか?

お〜いお茶杯第62期王位戦 Part71 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1629278403/350
350 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8201-cJil)[sage] 投稿日:2021/08/19(木) 01:29:01.94 ID:zrNZjAnd0
dlshogi-dr2で封じ手の局面から1手ずつ最善で進めたら55歩、38角、35銀の順が良さそう
57手目 深さ 72 ノード数 16447065 評価値 265 読み筋 △5五歩(54) ▲3八角(56) △3五銀(34) ▲4七銀(36)
58手目 深さ 104 ノード数 16437324 評価値 272 読み筋 ▲3八角(56) △3五銀(34) ▲4七銀(36) △3四歩(33)
59手目 深さ 68 ノード数 16134707 評価値 261 読み筋 △3五銀(34) ▲4七銀(36) △3四歩(33) ▲4八金(49)
0318名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/19(木) 12:52:18.15ID:JBOgp+eT0
昼食休憩
評価値こんな感じ
互角みたいね
評価値上はね
だが、後手の方が難しそうだね、人間的には

お〜いお茶杯第62期王位戦 Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1629335227/678
594 2021/08/19(木) 12:15:23.82 ID:YrobZLun0
>>558
ありがとう
勝負は午後からか
評価値互角で藤井の方が持ち時間少ないからいつも通りな感じかな

630 2021/08/19(木) 12:22:00.50 ID:c0H2snQ7d
評価値はともかく、後手の方が方針が難しいか

678 名前:名無し名人 (ワッチョイ ade6-iNti)[] 投稿日:2021/08/19(木) 12:31:34.83 ID:fc8Xl5MZ0
dlshogi 200万ノードぐらいの評価
*検討 候補1 時間 19:32.7 深さ 58 ノード数 1998537 評価値 -54 読み筋 △9五歩(94) ▲同 歩(96) △9六歩打 ▲同 香(99) △5四銀(63) ▲9八玉(89) △5三玉(52) ▲6八金(78) △4五銀(54) ▲1八角(36) △1五歩(14) ▲3六銀打 △1六歩(15) ▲3五銀(36) △同 歩(34) ▲4一角打 △1七歩成(16) ▲4五角(18) △同 桂(33) ▲1七香(19) △同 香成(11) ▲同 桂(29) △3七桂成(45) ▲2六飛(28) △3六成桂(37) ▲1六飛(26) △4二金(32) ▲7五銀打 △8一飛(84) ▲7四角成(41) △6三銀打 ▲1四飛(16) △7四銀(63) ▲同 銀(75) △2四角打 ▲1二飛成(14) △8二香打 ▲8六香打 △8五歩打 ▲7三銀(74) △9七歩打 ▲同 銀(88) △8六歩(85) ▲6二銀(73) △同 玉(53) ▲8六歩(87) △同 香(82) ▲同 銀(97) △同 飛(81) ▲8七銀打 △8九銀打 ▲9七玉(98) △8七飛成(86) ▲同 玉(97) △9八銀打 ▲8六玉(87) △7四銀打 ▲1三歩打

*検討 候補2 時間 20:21.4 深さ 30 ノード数 2079825 評価値 190 読み筋 △5四銀(63) ▲4四歩(45) △4五桂(33) ▲4三歩成(44) △同 玉(52) ▲5六歩(57) △5七桂成(45) ▲5五歩(56) △同 銀(54) ▲5六歩打 △4四銀(55) ▲4五歩打 △5三銀(44) ▲4四銀打 △4二玉(43) ▲3五銀(44) △同 歩(34) ▲1八角(36) △6七成桂(57) ▲同 金(78) △3九銀打 ▲2六飛(28) △8六歩打 ▲同 歩(87) △8五歩打 ▲同 歩(86) △同 桂(73) ▲8六歩打 △7七桂成(85) ▲2二歩打

724 投稿日:2021/08/19(木) 12:40:55.74 ID:OrCwEjbr0
うちのソフト評価値1やん
読み筋が千日手
0319名無し名人 (ワッチョイ 2ed8-pBez)
垢版 |
2021/08/19(木) 19:23:12.31ID:oukdwsCa0
というわけで、皆さんお待ちかねの〜♪

とよぴは!!!聡太に!!!!!

□□■□□□□□□■
□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□■□□■■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■
□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■
□□■■□■■■■■■■■■□□□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□■■■□□□□□□□□□□■■■
■■■■■■□■□□■□■□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□■■□■□□□■□□□□□□■■■■■
□□■□□■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■■□■■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■
□□■□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■
□□■□■■■■■■■■■■□□□□□■■□□□□■■■□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□□■
□□■■□□■■□■□□■■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□□■□□□□□□□□■
■■■□□■■■□□■■■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□■
■□□□■□■■□□■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□■■■□□□□□■□□■□□□□■□□□■
□□□□□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□■
□□□□■■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■
0320名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/19(木) 23:38:48.45ID:GzZSI+VT0
聡太が強いのは、戦う前から分かっているよ
何にも変わっていないよ
0321名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/19(木) 23:39:05.62ID:GzZSI+VT0
アユムちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=yxXw-2g1bx4
お〜いお茶杯王位戦第4局ハイライト 藤井聡太二冠 豊島将之竜王・叡王 主催:西日本新聞社 特別協賛:株式会社伊藤園
26,468 回視聴2021/08/19
元奨励会員アユムの将棋実況

榊守雄
2 時間前
序盤から中盤の始まりくらいまでの豊島竜王の研究は藤井二冠を上回っていると思いますが、中盤の難所以降の指手の正確さは今や豊島、渡辺、永瀬の強豪にも水を開けた状況に思えます。だから、本当に王位戦第一局のパーフェクトスキームが唯一の道ですね。

ショコラ
1 時間前
藤井王位はここ何局かの豊島竜王戦で別人になった感じさえします、舌を巻く強さで末恐ろしいです。

K O
2 時間前
相手の方が指し易いように見えても勝っている。
攻め駒が足りなくて切れているように見えても繋がる。
全盛期の羽生先生みたいでしたね。
0322名無し名人 (ワッチョイ dd5f-4Dj/)
垢版 |
2021/08/19(木) 23:51:28.58ID:GzZSI+VT0
アユムちゃん
いいね

https://www.youtube.com/watch?v=iw5MFwHdNdQ
一撃必殺の45桂!藤井聡太二冠 豊島将之竜王 お〜いお茶杯王位戦第4局終盤ハイライト  主催:西日本新聞社
1,899 回視聴2021/08/19

元奨励会員アユムの将棋研究チャンネル 詰将棋や次の一手等

藤本旬
37 分前(編集済み)
一局ごとに、どんどん強くなる藤井近未来三冠です。最後の砦の豊島竜王との戦いは、本当に見応えがありますし、わかりやすい素敵な解説で、終局後も存分に楽しむことができます。

大塚剛
2 時間前
この様な対局を見ていると、藤井二冠が三冠になるのは通過点の様に思えます。四冠五冠となっていきそうです。本当にあの人は二十歳前の人ですか?末恐ろしい人ですね。

Andretti Gabriele
2 時間前
いつもわかりやすい解説ありがとうございます
6冠、十分あり得る話ですね。。
0323名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/20(金) 00:02:08.68ID:RNR/NzNb0
ロング解析
79手目 48飛がいまいち
また、81手目 75同歩では、44歩の突き捨てを一本いれておくべき(携帯中継解説にもある)

https://www.youtube.com/watch?v=4cZN6MBa3OM&;t=0s
将棋ロング解析▲豊島将之竜王 対 △藤井聡太王位 お〜いお茶杯第62期王位戦七番勝負 第4局
94 回視聴2021/08/19

評価値グラフ https://youtu.be/4cZN6MBa3OM?t=469

徹底解説!将棋の定跡
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:激指15将棋レボリューシ
0324名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/20(金) 00:04:22.73ID:RNR/NzNb0
棋譜解析ありがとうございます。

お〜いお茶杯第62期王位戦 Part78 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1629369238/
880 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2e2c-K9ng)[] 投稿日:2021/08/19(木) 22:11:14.34 ID:GcZuGTXH0 [7/9]
☗豊島将之竜王vs☖藤井聡太王位
水匠4/YO6.03Kai+深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析結果
140手 相掛かり 後手勝ち

初手から
☗51%(36/70) 悪手1 疑問手2
☖71%(50/70) 悪手0 疑問手0

41手目以降
☗50%(25/50) 悪手1 疑問手2
☖74%(37/50) 悪手0 疑問手0

各ラスト20手
☗45%(9/20) 悪手1 疑問手1
☖90%(18/20) 悪手0 疑問手0

48〜94手目
☗48%(11/23) 悪手0 疑問手1
☖63%(15/24) 悪手0 疑問手0

95〜140手目
☗52%(12/23) 悪手1 疑問手1
☖87%(20/23) 悪手0 疑問手0

先手有利の局面は2回あったが有利が2手以上続くことはなく
先手寄り互角→後手寄りになってから趨勢が覆ることはなかった

評価値グラフ https://i.imgur.com/vBNFm0t.jpg
0325名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/20(金) 00:07:42.20ID:RNR/NzNb0
>>324
棋譜解析ありがとうございます。 お〜いお茶杯第62期王位戦 Part78 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1629369238/918
918 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2e2c-K9ng)[] 投稿日:2021/08/19(木) 22:26:35.45 ID:GcZuGTXH0 [8/9]
ピックアップ

60手目☖6四歩 210→492 先手有利 最善☖5五歩
61手目☗5八金 492→266 互角 最善☗9五歩
62手目☖6三銀 266→514 先手有利 最善☖7四歩
63手目☗6七金右 514→235 互角 最善☗9五歩

どちらかで☗9五歩と指すのが豊島竜王の唯一のチャンスだったと思われる

79手目☗4八飛 91→-132 互角 最善☗4四歩
ここで攻めなかったことで後手寄りになってから趨勢が覆ることはなかった

85手目☗同歩 -158→-550 後手有利 最善☗同桂
疑問手?判定 ここで後手有利に振れた
後の☖5六歩が無ければ悪い手にはならなかった

92手目☖5六歩 -455→-666 後手有利 最善☖5六歩
ノータイムで指されたこの手に一番驚いた
解説の斎藤明日斗四段はソフトの候補手を見ても意味が分からなかった
他の手なら逆転していた

103手目☗7五歩 -505→-854 後手優勢 最善☗6八銀打
疑問手?判定
☗6八銀打は人間には指しにくかったようだ

105手目☗6六金 -732→-2053 最善☗7五歩
悪手?判定
打ったばかりの歩を突き捨てるのが最善というのは酷い
直後の☖5四桂が激痛になった
0326名無し名人 (ワッチョイ 1fda-K5NT)
垢版 |
2021/08/20(金) 00:41:41.13ID:Az0Bjjmc0
一度形勢90%くらいになった後の決め手の鈍さは藤井聡太らしくないと思ったがどう?

そのあたりの解説動画で後で見るか
0327名無し名人 (アウアウウー Sa63-rYv5)
垢版 |
2021/08/20(金) 00:45:00.51ID:CgEHRQPTa
あくまで素人意見だけど、豊島竜王は追い詰めてからも粘って逆転すること良くあるし、それを恐れて安全に勝つことを狙ったんじゃないかな?
0328名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/20(金) 06:41:15.23ID:RNR/NzNb0
>>326-327
レスありがとうございます。

>あくまで素人意見だけど、豊島竜王は追い詰めてからも粘って逆転すること良くあるし、それを恐れて安全に勝つことを狙ったんじゃないかな?

そうですね。これ、>>325
"79手目☗4八飛 91→-132 互角 最善☗4四歩
ここで攻めなかったことで後手寄りになってから趨勢が覆ることはなかった"とあるように
4八飛が疑問とか言われてもつらいんだけど
でも、相手の藤井二冠がそういうレベルの人なんだ

79手目となると、普通中盤の後半だから、藤井二冠の土俵で、彼はここから間違わないんだ
将棋ソフトなみの正確さで、迫ってくる
この将棋の4八飛以降の組み立ては、恐ろしい正確さだよね
推定レーティング2150の人です
すでに、最盛期の羽生先生に匹敵する強さでは?

>一度形勢90%くらいになった後の決め手の鈍さは藤井聡太らしくないと思ったがどう?

アベマは見てないのだが、「決め手の鈍さ」と見えたら、多分詰め将棋にならない(詰め将棋の図ができない)から、確実に攻めたのでは?
「これで、勝ちです」みたく
多分、読み切りで、自分の攻めと相手の攻め手を、全て読み切って
0329名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/20(金) 06:57:38.76ID:RNR/NzNb0
豊島先生には
一局でも多く指してほしいです
世間のマスコミなどが、王位戦の始まる前に
公式戦で、6勝しているとか言っていたが
関係ないんだよね(だから、壊されたとかアホですね)

そもそも、中学生とか高校1年、2年の戦績で
高校を終えた伸び盛りのプロ棋士との対戦を予想するのが無理ゲーで
しかも、6連勝とか言っているが、間に準公式戦で、新人王の記念で赤旗での対局があって、先手番で藤井二冠が完勝している
強いと思った
そんなのちゃんと将棋を見ていれば分かることです

おそらく、竜王戦にも上がってくる
豊島先生としては、研究のレベルを上げないと
将棋ソフトも良いやつ入れて、PCも最高級のを専門家に組んでもらうとか
ちゃんと、数百万ぶちこんで、専門家にも相談できるようにしないと
藤井二冠の研究のレベルに追いつかないだろう

来る竜王戦を見据えて
というよりも、竜王戦後も見据えて
それは言わずもがな、A級順位戦から名人挑戦だけど
この対藤井二冠の番勝負で、もう一段強くなるってこと
とにかく、頑張るしか無い。対藤井聡太の戦いは、始まったばかりですから
0330名無し名人 (ワッチョイ ffd8-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:23:10.85ID:BP6V3Tci0
スレ主さんのリクエストがあったようなので、今日も行きま〜す♪

とよぴは!!!聡太に!!!!!

□□■□□□□□□■
□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□■□□■■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■
□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■
□□■■□■■■■■■■■■□□□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□■■■□□□□□□□□□□■■■
■■■■■■□■□□■□■□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□■■□■□□□■□□□□□□■■■■■
□□■□□■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■■□■■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■
□□■□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■
□□■□■■■■■■■■■■□□□□□■■□□□□■■■□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□□■
□□■■□□■■□■□□■■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□□■□□□□□□□□■
■■■□□■■■□□■■■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□■
■□□□■□■■□□■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□■■■□□□□□■□□■□□□□■□□□■
□□□□□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□■
□□□□■■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■
0331名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:34:56.80ID:RNR/NzNb0
>>330
にわか丸出しw
見苦しいわww

豊島先生は変わっていない
藤井聡太が、もともと強かったが、高校を抜けて、更に強くなっただけ

ある程度予想はついていたよ
昨年、渡辺明氏をボコボコにして、1-3で棋聖を取り、今年は0-3で棋聖を防衛した
豊島先生と渡辺明先生とは、実力は良い勝負で、渡辺明先生は豊島先生の研究を外すのがうまい。豊島先生は、それにやられたと思っている

なぜ、藤井二冠に強い?
藤井二冠は、豊島先生の研究を外そうとせず、真正面から打ち破ろうとしてきたのです
それが、高校生のうちは、必ずしもうまくいかなかった(そのときに、渡辺先生みたく小手先で研究外しをしたら、すぐ目先の1勝2勝は稼げたろうに、それをしないところが彼の凄みだね)

だが、高校を抜けて、将棋に専念するようになって、
研究時間も十分取れるようになった
序盤の研究面でも追いついてきたってことです

だから、豊島先生も、研究面で一層レベルアップして
かつ、中盤から終盤も、最新ソフトと強力マシーン入れて
もっと頑張ってやってください。地球防衛よろしく。竜王戦を入れた19番勝負を覚悟した方が良い。これを思いっきり頑張って、かつ楽しんでください。頑張れ豊島竜王!
0332名無し名人 (ワッチョイ ffd8-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:48:31.18ID:BP6V3Tci0
とよぴはもはや

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■■■■■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□■■□□□□□□□□□■□□■■
□■□■■□■□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□■■□□□■
□■□■■□■□■□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■
□■■■■■□□■□□□■□□■■■■■■■■■■■■■□□□□■■□□■□□□■■□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□■■□□□□□■■
□■□■■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□□□□□■■
□■□■■□■■□■■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□□■□□□□■□□□□■■□□□□□■□□■□□■□□□□□■■■■■■■■■■■■■
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□□■□■□□□□□□□■■□□□■■□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□■■
□■□■■□□□■□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□□■■□□□■□□□□□■■□□■■■■□□□□□■□■■□□□□□□□■□□□■■
□■□■■□□■□■□■□□□□□□□■□□□■■□□□□□□■□□■■□□□□□■□□□■□□■■■■■■■□□■□□□□□□■■□□□■■
□■■■■■■■□□□■■□□□□□■■■□□□■■□□□□□■□□■□□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□■
■■□■■■□■□□■■■□□□□■■□■■□□□■■□□□□□■■□□□□■■■□□□□□□□■□□□■□□■□□□□□□□■■□□□□■
□□□■■■□■□□■□■□□□■■□□□■■□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■□■■■■■■□□□□□■■■□□■■■■
□□□■■□□■■■■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■■□□□■
0334名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/21(土) 08:57:27.63ID:+3Luow150
>>333
コメントありがとう
じゃ、あなたの見解は?
参考に書いてみて

ちょっと>>331に追加しておくと
藤井二冠と豊島先生の対局は、多分小学生から始まっているのかな? その後、何局かの非公式戦と公式戦がある

公式の対局以外で、新人王の記念対局(2018-12-07)の勝利が、藤井二冠の対豊島先生の公式非公式を含めた初勝利だった
https://shogidb2.com/games/99c5ac61311f0a78bbd8d5cea50ae2410e6bf347
2018-12-07 新人王戦藤井聡太 七段 vs. 豊島将之 二冠 第49期新人王戦 特別対局
この2018-12-07は、いまの王位や叡王の藤井二冠の勝利と似ている。藤井二冠は殆ど完璧な差し回しだ

その後、公式戦での初勝利 2021-01-17 朝日杯将棋オープン戦
https://shogidb2.com/games/facd1ee5586a1324e2f79c134a3b8bfa7211ed3f
2021-01-17 朝日杯将棋オープン戦豊島将之 竜王 vs. 藤井聡太 二冠 第14回朝日杯将棋オープン戦本戦
この2018-12-07は、終盤で豊島先生にチャンスがあったが、藤井二冠の幻惑手に正確に対応できずに負けた

私は、基本的に2018-12-07時点で既に、将棋の力では豊島先生に匹敵するレベルまで来ていたと見ています
2018-12-07は、高一でしょ? 2021-01-17は高三(退学は1月末)
いま、2021年8月は高校を退学して、高校の時間をフルに将棋に使えるようになった
2021-01-17時点よりも、更に強くなっているってことですよ

藤井二冠の将棋は、序盤のパターンが少ない。変化するのは、相手が変則でそれに合わせただけ
そういう意味では、事前研究しやすいが、彼は事前研究の上を行って勝つことが多いから、驚くよね

一方、豊島先生はあんまり変わってないよ
対藤井二冠対策は、いまの路線で、序盤中盤の事前研究をしっかりやって、一方で終盤力と中盤力をさらに上げる努力をする。これしかないのです
0335名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/21(土) 09:20:06.40ID:+3Luow150
豊島 VS 藤井の将棋は、それなりに見ているけどね

https://shogidb2.com/search?q=%E8%81%A1%E5%A4%AA+%E8%B1%8A%E5%B3%B6
将棋DB2
「聡太 豊島」の検索結果 16件

この中で、下記2局以外は、それなりに見ていた気がする
https://shogidb2.com/games/01005e9cd0ff7d5de6e33732a5756014b7ca0d7d
2019-05-23 銀河戦豊島将之 名人 vs. 藤井聡太 七段 第27期銀河戦本戦Eブロック11回戦
https://shogidb2.com/games/628b914d772cf2dcfe46b40bc4028d788b692697
2017-05-07 五万石藤まつり藤井聡太 四段 vs. 豊島将之 八段 五万石藤まつり第24回将棋まつり

まあ、将棋はド素人ですから、>>331>>334も的外れかもしれないが
ともかく、今の豊島 VS 藤井の関係に近いのは、過去例では谷川 VS 羽生の関係かなと思っています

藤井二冠が、豊島先生を抜いていくのは、時間の問題だと思っていたし
それが今かもしれない。でも、谷川先生は頑張ったよ

豊島先生も、まだ頑張れるよ
応援しています。まだ強くなれるよ
0336名無し名人 (ワッチョイ 9f01-zH/y)
垢版 |
2021/08/21(土) 11:47:30.09ID:Ofl/a7Zl0
このスレどうすんの?
0337名無し名人 (スッップ Sd9f-jdc8)
垢版 |
2021/08/21(土) 12:31:26.19ID:0fsK09DAd
とりあえずスレタイを「無冠棋士 豊島将之 応援スレPart◯」に変更しないとな
0338名無し名人 (JP 0He3-zH/y)
垢版 |
2021/08/21(土) 13:04:10.15ID:tA81z69QH
とりあえず名人に挑戦してくれ
いまのA級で、ナベに僅かでもなんとかなるかも、なのは豊島しかいない
さいたろうくんではどうにもならん
0339名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/21(土) 13:23:38.78ID:+3Luow150
>>336-338
みんな、心配のレスありがとう

確かにな
「無冠棋士 豊島将之 応援スレPart◯」か

以前は、”無冠の帝王”とか言えたけど
”帝王”は、無理かな

藤井二冠との対戦で強くなって
名人に挑戦から奪取かな

それが一番可能性ありかも
とにかく、いまは一番でも多く藤井二冠と対局して強くなることだね。まずはそれだ

頑張れ豊島先生
応援しています。
0340名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/21(土) 21:37:55.11ID:+3Luow150
>>331
>藤井聡太が、もともと強かったが、高校を抜けて、更に強くなっただけ

自己レスしておくと
普通は、プロ棋士は、次の対戦相手が決まったら、相手の最近の将棋とか、得意戦法を調べる
さらに、いまの最新戦法などを、日々の対局を見て、調べておく
前日には、明日の対局をどうするか、作戦を考える。先手か後手かにもよる

高校生だと、時間のハンディがあるよ。高校への往復と授業時間、宿題と試験勉強
普通のプロ棋士なら、8時間から10時間は将棋の研究に割ける。しかし、高校と両立ならせいぜい半分の3時間程度だろうか
つまり、ドラゴンボールで、高校という重しをつけて戦っているようなものだったのよ、今年の1月までは

で、そろそろ本気を出すぞ「どさ!」と、重しを外したのが、今年の2月
こんな重いのを付けて戦っていたのかと
訓練用の重しを付けていたときに、勝ったからとて
重しを外した本気の藤井聡太に勝てるとは限らない

それが、いま8月時点の一つの見方だ
豊島先生は変わっていない
変わったのは、藤井聡太の訓練用の重しが無くなって、本当の実力がもろに出てきたってことです
豊島先生は変わっていない。変わったのは、重しが無くなった藤井二冠です
0341名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/22(日) 10:46:03.26ID:sP26KSB50
今日は叡王戦か
スマホのニュースに出ていたね
今日は、豊島先生の先手だからね
先手が入らないとね

http://kishibetsu.com/2021R/1307.html
藤井聡太 王位・棋聖
2021 年度 レーティング
26 戦 22 勝 4 敗 (0.846)

27 8月22日 2061 69% 後 豊島将之 1924 第6期叡王戦 タイトル戦 第4局 対戦 ○○●○○
28 8月24日 2061 69% 先 豊島将之 1924 第62期王位戦 タイトル戦 第5局 対戦 ○○●○○
29 8月30日 2061 70% 先 永瀬拓矢 1912 第34期竜王戦 挑戦者決定戦 第2局 対戦 ○○●○○
30 9月6日 2061 69% 後 豊島将之 1924 第62期王位戦 タイトル戦 第6局 対戦 ○○●○○
0342名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/22(日) 10:54:40.09ID:sP26KSB50
まあ、普通に冠(全冠)制覇とか予想される人
異次元ですよね。99期を抜いて、100期超えが普通に語られる人。異次元ですね
https://www.youtube.com/watch?v=hSYQ3Ap41MI
藤井聡太二冠、八冠(全冠)制覇の可能性・Xデーを徹底考察!最短でいつに?
72,928 回視聴2021/08/20

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 11.6万人
少し気が早いと思いましたが作ってみました。
データを引用させて頂いた将棋レーティングサイト
https://shogidata.info/list/rateranki...

愛雨獲御
1 日前
藤井二冠の今のレーティングは異常過ぎて、計算だと何でも可能というような数値が出るんですよね
冷徹、無感情なはずの数字なのに、あまりにも凄いので鵜呑みにして良いのか迷ってしまうw

M Ishibara
1 日前
藤井二冠をずっと応援していますが、このままでは将棋界は藤井二冠への挑戦者を競う世界になってしまうのでしょうか?
F1で言う「Best of the rest」を目指すだけの将棋界では余りに切ないので、他の棋士の奮起を心より願います。

深田洋介とE233T1
1 日前
羽生善治九段以来、藤井聡太王位・棋聖の八冠独占の可能性は最短2023年5月頃でしょうか。
その時のタイトル獲得数が気になるところですが、12〜16期になるでしょうか。まさに藤井聡太王位・棋聖は将棋界の頂点に君臨するでしょうね。

丼上裕介
1 日前
今季中の藤井五冠本当になりそうで恐ろしいです。
まさかの豊島無冠!?
0343名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/22(日) 11:01:08.47ID:sP26KSB50
これ面白い
豊島先生も、藤井二冠もやらないけど
やられる可能性はあるよね

https://www.youtube.com/watch?v=hhC2cFk3Fco
#将棋 #一手損角換わり #角換わり
なぜ一手損する戦法がそんなに強いのか?
41,104 回視聴2021/08/18

将棋放浪記【プロ棋士】
チャンネル登録者数 8.93万人
こちらの動画 【超わかりやすい】みんなの角換わり腰掛銀!
https://www.youtube.com/watch?v=wRr9C... も併せてお楽しみください。

k m
3 日前
一手損角換わり、通常高度な読み合いが生じますが、低級だとただただ混乱が生じます。

くまくま
3 日前
先生の動画で片美濃・美濃を覚えた超初心者です。
たったこれだけで勝率がグンと上がりビックリしました!
少ない手数で防御力を上げる事で攻撃力を上げる感じ?が身についたきがします。
これからも勉強させていただきます
0344名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/22(日) 11:23:37.44ID:sP26KSB50
これいいね
https://www.youtube.com/watch?v=33ztN1hQR2E
【渡辺明名人】第92期棋聖戦第3局をご本人に解説していただきました【vs藤井聡太棋聖】
130,904 回視聴2021/08/21

女流棋士・香川愛生チャンネル
チャンネル登録者数 17.9万人
ご協力・産経新聞社(棋聖戦主催紙)さま

名人初登場 https://youtu.be/fhstTqLJUis
中学生棋士について https://youtu.be/qTL8gSTI7bg
タイトル戦について https://youtu.be/uIy60BfEksI

noda yujirou
22 時間前
現名人が挑戦者として負けたタイトル戦の解説をするなんてこと今まであったんでしょうか?失礼ながら素晴らしすぎます。
解説も名人級で分かりやすいし、藤井二冠の強さをストライゾーンで例えるあたり、さすがチーム・ホームランですね!

雨後のたけのこ
23 時間前
出てくる読み筋が高度過ぎる
ハイレベルな将棋はほんとすごい

旅しよチャンネル
22 時間前
長い間現役最強と言われている渡辺名人の藤井評を聞くと、いかに藤井二冠が凄いのかがわかりましたが、
一方で渡辺名人のトップ棋士としてのプライドも感じました。
0345名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/22(日) 18:38:34.24ID:sP26KSB50
豊島先生勝利おめ
藤井二冠,、お疲れさま

第6期叡王戦 Part92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1629620531/154-157
154 名前:名無し名人 (ブーイモ MMe3-Ua36)[sage] 投稿日:2021/08/22(日) 17:33:44.36 ID:RFKXQdFiM [3/3]
やはり中終盤で藤井と戦えるのは豊島のみか
いいね、ライバルいないとつまらんから

155 名前:名無し名人 (スッップ Sd9f-DbX7)[sage] 投稿日:2021/08/22(日) 17:33:44.82 ID:FdXdX+yBd [1/4]
豊島も藤井もくじ運わるいから次がどっちが先手かわからんな

156 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-sSUZ)[sage] 投稿日:2021/08/22(日) 17:33:45.30 ID:YIuG+ZG90 [3/7]
藤井相手にこの完勝は気持ち良すぎるだろうな

157 名前:名無し名人 (ササクッテロロ Sp73-VzMu)[] 投稿日:2021/08/22(日) 17:33:49.46 ID:ZgYpaiBip
さっきの藤井君が小さい時に大会でがっくししてたのと全く同じで草
0346名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:16:57.60ID:sP26KSB50
棋譜
https://www.youtube.com/watch?v=xZ4DmeSbNkw
将棋対局速報▲豊島将之叡王(1勝2敗)ー△藤井聡太王位・棋聖(2勝1敗) 第6期叡王戦五番勝負 第4局[相掛かり]
864 回視聴2021/08/22

評価値グラフ https://youtu.be/xZ4DmeSbNkw?t=312

徹底解説!将棋の定跡
第6期叡王戦五番勝負 第4局
▲豊島将之叡王△藤井聡太王位・棋聖
豊島将之叡王が勝ち決着は最終局へ持ち込まれました。
最終第5局は9月13日(月)に東京将棋会館で行われます。
(持ち時間:4時間)
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24

神尾.
41 分前
完璧に倒し切りましたね!
これはすごい。
ほんとに頂上決戦や。最終対局楽しみや。

Re i
1 時間前(編集済み)
豊島叡王やっぱり強いわ
ほぼ最善手ばっかりとは。
研究の深さとリードを広げ続けたのはお見事ですね

こもよ
44 分前
フルセットまでもつれましたか。
最終局も二人とも頑張れ?( ー`дー´)
0347名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:27:23.80ID:sP26KSB50
アユムちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=kjbkyKwvSFg
叡王戦第4局終盤ハイライト 藤井聡太二冠 VS 豊島将之叡王 主催:株式会社不二家
238 回視聴2021/08/22

元奨励会員アユムの将棋研究チャンネル 詰将棋や次の一手等
チャンネル登録者数 1.95万人
特別協賛:ひふみ
特別協賛:株式会社SBI証券
協賛:中部電力株式会社

深田洋介とE233T1
45 分前
豊島将之叡王、内容も作戦もすべて完勝でしたね。そう簡単には藤井聡太「三冠」は誕生させない、まさに「豊島、強いよね?序盤・中盤・終盤隙がないよ」ですね。

瀬尾太郎
34 分前
藤井二冠、惜しかった。
今回は、豊島叡王に完敗ですね。

豊吉
30 分前
竜王意地を見せましたね。前回の完敗譜が無かったかのような指し回しだった
件の2四歩は寧ろ藤井二冠が指しそうな手
0348名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:41:57.30ID:sP26KSB50
アユムちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=uAOBlPFHWi0
三冠なるか?叡王戦第4局ハイライト 深すぎる研究手「79金」!  豊島将之叡王 VS 藤井聡太二冠
1,672 回視聴2021/08/22
元奨励会員アユムの将棋実況

Re i
1 時間前(編集済み)
豊島叡王も藤井二冠も応援しているので、豊島さんが無冠になるのはキツいから、どっちかは取って欲しい

seto naikai
1 時間前
藤井二冠にとって豊島竜王はかなり高い壁になってますね。
これからもお互いを高めあってほしいですね^ ^

中村健次郎
1 時間前
豊島先生の受けが見事に決まった名局です。残りの対局も楽しみです。
0349名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:50:18.07ID:sP26KSB50
>>331
自己レス

・豊島先生が、今日勝ってくれてよかったよ
>>331の通りとは言わないが、まあ、それなりに当たっているだろw
・豊島先生勝ってスッキリです!
・これで、叡王は2勝2敗。渡辺明名人を上回る対藤井二冠のタイトル戦の戦績です
・この後も、豊島先生のご武運をお祈りします。頑張ってください。応援しています
0351名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:31:39.34ID:sP26KSB50
これいいね

第6期叡王戦 Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1629624134/41
41 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-pGFG)[sage] 投稿日:2021/08/22(日) 18:42:15.17 ID:N7CdJZRS0 [1/2]
一度56に引いた角を65としたのが落ち着いた好手だった
あれで藤井の反撃を遅らせて勝ちを磐石にした
ターニングポイントの手を上げるならこの▲65角だね
他の手を指していたら悪手判定されるところだが、最善の▲65角を指しても評価値グラフは何の反応もしない
だから、本当の好手は隠れて見えないことがある(生観戦していた人や後から棋譜並べをした人にしかわからない)
観戦しなかった棋譜を棋譜解析だけしてわかったつもりになる人は肝に銘じておくといい

50 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f8c-4Abw)[sage] 投稿日:2021/08/22(日) 18:44:55.06 ID:lhql1PnZ0 [1/3]
一連の手順難しすぎる
79金なんて知らなきゃ指せないだろ

102 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-pGFG)[sage] 投稿日:2021/08/22(日) 18:56:28.87 ID:N7CdJZRS0 [2/2]
>>50
あれは研究の成果だね
豊島は一度この戦形で△93桂はなぜ評価値が下がるのか研究したわけだね
▲86歩で先手良しとAIは答えるわけだが、そこで△85歩と指されたらどうすんの?と調べてみると▲79金で先手よくなるよ、と教えてくれる
研究というのはこういうふうにして「相手の手がこうだったら」と手を進めて研究している
だから、相手の手がAIの推奨手にかからないような手(△93桂)でも研究範囲内に入ってくるわけだ
藤井二冠のほうは▲79金を見落としていたのだから完全に研究負け
それだけ、ちょっと気付かない手だったね
もっとも、△64角でなく△75飛を選んでいたらまだ難しいように見えたな
全般的に今日の藤井二冠はいつもの精度が欠けていた
0352名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:35:06.36ID:sP26KSB50
>>350
同意です、同意です
他の騎士が競り合っていかないとね
今回、豊島先生が勝って、盛り上がるよね、最終戦が

それに、いずれ8冠の可能性大だが
それを、チャレンジして崩す棋士がいないとね
豊島先生、まだ強くなるよ、頑張ってほしい。応援しています
0353名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:52:37.77ID:sP26KSB50
>>351
> 79金なんて知らなきゃ指せないだろ

同意
そう、これ、以前アユムちゃんだったかの解説で見たかも
記憶が曖昧だが

藤井二冠の端の△93桂は、過去にもこの局面指しているのではないだろうか?
0354名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/22(日) 23:15:00.58ID:sP26KSB50
これいいね。但し、各ラスト20手「☖40%(8/20) 悪手2 疑問手1」で、悪手2は1の間違いだろう。計算が合わない

第6期叡王戦 Part93 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1629624134/246
246 名前:名無し名人 (テテンテンテン MM4f-Owxy)[] 投稿日:2021/08/22(日) 19:44:48.19 ID:yZKt8LxUM [1/4]
☗豊島将之叡王vs☖藤井聡太王位棋聖
水匠4/YO6.03Kai+深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析結果
91手 相掛かり 先手勝ち

初手から
☗74%(34/46) 悪手1 疑問手0
☖51%(23/45) 悪手2 疑問手2

41手目以降
☗88%(23/26) 悪手1 疑問手0
☖44%(11/25) 悪手2 疑問手1

各ラスト20手
☗95%(19/20) 悪手1 疑問手0
☖40%(8/20) 悪手2 疑問手1

31〜60手目
☗80%(12/15) 悪手0 疑問手0
☖47%(7/15) 悪手1 疑問手1

61〜91手目
☗94%(15/16) 悪手1 疑問手0
☖47%(7/15) 悪手1 疑問手1

豊島叡王の完勝

評価値グラフ
https://i.imgur.com/SxWmFff.jpg
0355名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/22(日) 23:17:09.69ID:sP26KSB50
>>354
これいいね

第6期叡王戦 Part93 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1629624134/266
266 名前:名無し名人 (テテンテンテン MM4f-Owxy)[] 投稿日:2021/08/22(日) 19:55:01.57 ID:yZKt8LxUM [2/4]
>>246続き
38手目☖9三桂 1→251 互角 最善☖9五歩
40手目☖8五歩 187→513 先手有利 最善☖5四角
42手目☖8六歩 476→680 先手有利 最善☖8一飛

40手目が疑問手?判定
☗7九金を軽視したこの3手が先手を勝ちやすくした

52手目☖6四角 486→1052 先手優勢 最善☖7五飛

悪手?判定
飛車交換を避けた方がまだ粘れたようだ

70手目☖9九飛 1157→1625 先手勝勢 最善☖同と

疑問手?判定
評価値を下げたのは勝負手だからだろう

73手目☗2四歩 1592→956 先手優勢 最善☗8九香

先手唯一の悪手?判定
紛れやすい筋を避けて評価値は落としたが結果的に後手の無理攻めを誘って好手になった

74手目☖7七角成 956→2058 先手勝勢 最善☖同歩

悪手?判定
☖同歩では勝てないと見て最後の勝負に出たが見切られた
0356名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/23(月) 18:42:16.71ID:qSxZR5q90
そうか、明日も対戦か
豊島先生のご武運をお祈りします
頑張ってください

http://kishibetsu.com/2021R/1307.html
藤井聡太 王位・棋聖
2021 年度 レーティング
27 戦 22 勝 5 敗 (0.815)

27 8月22日 2061 -11 2050 ● 後 豊島将之 1924 1935 第6期叡王戦 タイトル戦 第4局 対戦 ○●○○●
28 8月24日 2050 66% 先 豊島将之 1935 第62期王位戦 タイトル戦 第5局 対戦 ○●○○●
29 8月30日 2050 69% 先 永瀬拓矢 1912 第34期竜王戦 挑戦者決定戦 第2局 対戦 ○○●○○
30 9月6日 2050 66% 後 豊島将之 1935 第62期王位戦 タイトル戦 第6局 対戦 ○●○○●
31 9月9日 2050 69% 永瀬拓矢 1912 第34期竜王戦 挑戦者決定戦 第3局 対戦 ○○●○○
32 9月13日 2050 66% 豊島将之 1935 第6期叡王戦 タイトル戦 第5局 対戦 ○●○○●
33 9月20日 2050 81% 先 木村一基 1800 第80期順位戦 B級1組 5回戦 対戦 ○○○○●
0358名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/23(月) 23:00:44.45ID:OkGzEZip0
>>346
ロング解析、いいね

https://www.youtube.com/watch?v=cDVOjeksS-0&;t=0s
将棋ロング解析▲豊島将之叡王(1勝2敗) 対 △藤井聡太王位・棋聖(2勝1敗) 第6期叡王戦五番勝負 第4局
2,731 回視聴2021/08/22

評価値グラフ https://youtu.be/cDVOjeksS-0?t=307

徹底解説!将棋の定跡
開始日時:2021/08/22 09:00
終了日時:2021/08/22 17:40
棋戦:第6期叡王戦五番勝負 第4局
持ち時間:4時間
消費時間:91手▲218分△240分
場所:愛知県名古屋市「名古屋東急ホテル」  
先手:豊島将之叡王
後手:藤井聡太王位・棋聖
戦型:相掛かり

えぬやん 視聴専用メイン垢
23 時間前
豊島叡王の序盤研究も素晴らしかったのですが、藤井二冠の9三桂が現代流とは言えちょっとバランスを崩した形になりましたね。とは言え、僅差しかなかったはずがいつのまにかドンドンと差をつけられ、最後は勝負形にも持ち込ませなかったのはさすが叡王の力でしょう。次局も期待しています。

らたま
1 日前
藤井先生は同じ時代に豊島先生が居てくれて良かったですね。
0359名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/24(火) 12:56:12.26ID:1Da9Aogz0
>>356
いま41手目で藤井二冠が、2時間の長考で昼食休憩入り
▲77銀が水匠4ご推奨で+60〜80らしい
果たして

https://www.youtube.com/watch?v=WKAIAcgsxlA
【評価値放送】 藤井聡太王位 VS 豊島将之竜王 第62期お〜いお茶杯王位戦第5局 主催:徳島新聞社 特別協賛:株式会社伊藤園
559 人が視聴中3 時間前にライブ配信開始
元奨励会員アユムの将棋実況
水匠4

https://www.youtube.com/watch?v=UU_UpKY-ifY
【評価値放送】藤井聡太王位vs豊島将之竜王(王位戦七番勝負第5局1日目)戸辺誠七段vs村田顕弘六段(竜王戦・4組昇級者決定戦)近藤誠也七段vs高野秀行六段(王位戦・予選)【将棋/Shogi】
512 人が視聴中4 時間前にライブ配信開始
見る将棋チャンネル Shogi

※ソフトに関して※
使用ソフト:『水匠4』(読み方:すいしょうー・ふぉー)
2021年7月21日最新バージョンに変更!
0360名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/25(水) 08:01:12.87ID:nvnprDlf0
評価値放送では、封じ手△33桂で
互角らしい

https://youtu.be/WKAIAcgsxlA?t=32300
【評価値放送】 藤井聡太王位 VS 豊島将之竜王 第62期お〜いお茶杯王位戦第5局 主催:徳島新聞社 特別協賛:株式会社伊藤園
95,509 回視聴22 時間前にライブ配信

元奨励会員アユムの将棋実況

田村三郎
11 時間前
力戦ですね。
私としては、藤井さんを応援していますが、豊島先生も頑張って良い将棋を期待しています。
0361名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/25(水) 10:58:42.52ID:/zElzNlo0
王位戦 50手目 △75銀 41分

51手目 ▲97桂 44分
さすがに、あかんやろ
これで勝てたら、奇跡
まあ、奇跡を祈って、諦めずに指すしかないけどね

とよぴは!!!聡太に!!!!!

□□■□□□□□□■
□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□■□□■■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■
□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■
□□■■□■■■■■■■■■□□□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□■■■□□□□□□□□□□■■■
■■■■■■□■□□■□■□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□■■□■□□□■□□□□□□■■■■■
□□■□□■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■■□■■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■
□□■□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■
□□■□■■■■■■■■■■□□□□□■■□□□□■■■□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□□■
□□■■□□■■□■□□■■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□□■□□□□□□□□■
■■■□□■■■□□■■■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□■
■□□□■□■■□□■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□■■■□□□□□■□□■□□□□■□□□■
□□□□□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□■
□□□□■■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■
0362名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/25(水) 11:05:50.42ID:/zElzNlo0
この後は、下記か。王位戦なくなったら、順位戦が入ってきそうだな
順位戦・名人戦を頑張らないとね
竜王戦は、また対藤井先生だろう
二冠か三冠かそれ以上か分からないけどね

http://kishibetsu.com/2021R/1264.html
豊島将之 竜王・叡王

2021 年度 レーティング
17 戦 9 勝 8 敗 (0.529)

17 8月22日 1924 11 1935 ○ 先 藤井聡太 2061 2050 第6期叡王戦 タイトル戦 第4局 対戦 ●○●●○
18 8月24日 1935 34% 後 藤井聡太 2050 第62期王位戦 タイトル戦 第5局 対戦 ●○●●○
19 9月4日 1935 65% 広瀬章人 1824 第42回日本シリーズ 本戦 2回戦 対戦 ●○○○●
21 9月13日 1935 34% 藤井聡太 2050 第6期叡王戦 タイトル戦 第5局 対戦 ●○●●○
0363名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/25(水) 11:33:01.43ID:/zElzNlo0
名人戦A級は、去年と類似の展開か
豊島先生は、残り全勝でないと、挑戦できないだろうね
斎藤慎先生が、好調

永瀬王座も、一敗か。佐藤康会長にやられたね。さすがに順位戦という気がする
豊島先生、頑張ってください。応援しています
今期を逃すと、藤井聡太先生が、来年はA級で、再来年には名人挑戦ですから

http://kishibetsu.com/kisen/meijin80.html
第80期名人戦
A級
挑戦1名 降級2名 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
1 斎藤慎G 3勝0敗 ○*山崎 ○*佐藤康 ○*広瀬 *菅井 *永瀬 *佐藤天 *羽生 2/4*豊島 3/3*糸谷
9 永瀬王座 2勝1敗 ○*広瀬 ○*糸谷 ●*佐藤康 *豊島 *斎藤慎 *菅井 *佐藤天 2/4*羽生 3/3*山崎
2 豊島竜王 1勝1敗 ○*佐藤天 ●*広瀬 *羽生 *永瀬 *佐藤康 *糸谷 *山崎 2/4*斎藤慎 3/3*菅井
0364名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/25(水) 17:18:44.21ID:/zElzNlo0
豊島先生負けた orz
藤井二冠、防衛おめ

お〜いお茶杯第62期王位戦 Part90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1629876496/397-399
397 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-EANE)[sage] 投稿日:2021/08/25(水) 16:47:46.39 ID:ghoGTzGy0 [4/5]
ありゃ投了か
お疲れさん

398 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9fda-RbX4)[sage] 投稿日:2021/08/25(水) 16:47:46.70 ID:WaPdIgis0 [3/3]
オワタ
藤井おめ豊島おつ

399 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa63-B1f2)[sage] 投稿日:2021/08/25(水) 16:47:50.11 ID:f6F2J6cVa [3/3]
おつかれ豊島
0365名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/25(水) 20:23:52.99ID:nvnprDlf0
まあ、豊島先生も、
藤井二冠の有形無形のプレッシャーに
思考を狂わされたか
焦りもあったのでは?

やっぱ、後手は、基本は先手についていって
どこかで、すっと前に出る
羽生先生なんか、うまかったな
まあ、藤井先生にはなかなか通用しないが、といって焦っては逆効果なんですよ
0366名無し名人 (ワッチョイ 9fa7-hCLa)
垢版 |
2021/08/26(木) 06:13:43.54ID:2bs63Ocp0
84名無し名人2021/08/26(木) 05:31:27.67ID:+A4LXGYV
豊島が挑んで無理なら誰が挑んでも無理だったさ

85名無し名人2021/08/26(木) 05:55:16.31ID:aDbA2nl5
>>84
藤井相手に一勝あげられただけで凄いと思った
他の棋士だったら8割以上の棋士が0-4で全敗じゃないか
0367名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/26(木) 06:42:52.87ID:OY9asGGB0
>>366
ありがとう

藤井二冠が強いのは分かっていたんだ
だけど、諦めちゃいけない

大山将棋に、序盤研究で挑んだ山田道美先生とか
中原将棋に挑んだ、内藤 國雄先生とか
羽生将棋に挑んだ、谷川浩司先生とか

みんな、果敢に挑んでいった
まだまだ先はあるよ
0368名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/26(木) 06:44:14.37ID:OY9asGGB0
真田圭一八段解説、いいね。よく分かる

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0a1ebda6ee8d6510c337021365de46fbd150605
news.yahoo
藤井2冠王位防衛! 序中盤での過去最長長考に秘められたものとは 真田圭一八段解説 8/25(水) 19:00

またも続く相掛かりでガチンコ対決!

さて、戦型は先手の藤井2冠の誘導で相掛かりに。この両者の対戦では連続している。とはいえ、自由度の高い相掛かりは、以前の対戦内容から外れ、序盤の早い段階で変化することが多い。両者が力比べ望むところ、という思惑で一致しているフシが感じられる。

 1日目の注目点は41手目、昼食休憩を挟んでの2時間の長考での▲7四歩だ。2時間超えの長考は藤井2冠の過去最長であるとのこと。序盤から中盤にかけての難所であるとはいえ、この長考は藤井2冠の充実ぶりを感じさせた。

心に余裕がないとできない。相手の出方もまた広い序中盤戦においては、全ては読み切れず、またある程度の読みの内容はムダになるかもしれないことを受け入れる必要がある。そういったリスクよりも、将棋の真理を求める気持ちが上回っていたのだろう。「目先の1勝」にとらわれていないゆとりがある。

40分考えて挑んだ△7五銀が敗着に

 2日目に入り、50手目△7五銀と決戦を挑みながら、続く▲9七桂に△8四飛と銀損に甘んじる撤退は驚きを与えた。プロなら▲9七桂を見落とすはずもない。推測するに、当然△8四飛では△6六銀▲8五桂△7七銀成と斬り込むのが読みの本線だったはずだ。

 △7五銀には40分考えている。ここからさらに深堀りすると、前日の封じ手以降、昨晩は相当に読みを入れたのではないか。△7五銀の筋も考えたのだろう。そうした中で、あまりにも多くの変化を考えると、相手の形や手順によって成立する変化と成立しない変化、それらが混同してしまうことがある。豊島2冠は、昨晩からの膨大な読み筋の中で、何か本譜とは別の変化と勘違いしてしまったのではないか。銀損確定の△8四飛に1時間以上かけた苦しい胸のうちは察するに余りある。

 決定的なリードを奪ってからの藤井2冠は、手堅く、手厚くと安全運転そのもの。己の終盤力に絶対の自信があるので、全く慌てたり焦ったりということがない。このまま押し切り、結局△7五銀が敗着ということにはなったが、どちらかといえば力が入り過ぎたが故の失着と言えるだろう。
0369名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/26(木) 06:51:37.01ID:OY9asGGB0
思うに、藤井二冠は、渡辺明先生と違って、相手の研究を外そうという気がない
だから、先手番は思いっきり研究して、それでなんとか中盤でリードを奪って、最後まで勝ちきる

後手番は、離されずについていって、どこかでワンチャンスあれば、リードしてゴール
どちらも、相当に、終盤力が必要で

終盤力を鍛えておくべし
ですね
0370名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/26(木) 14:07:44.72ID:T0NfZ09K0
これいいね
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/62/oui202108240101.html
棋譜中継
2021年8月24日〜8月25日 第62期王位戦 七番勝負 第5局
藤井聡太王位 対 豊島将之竜王
(抜粋)
44手目 △44角
※局後の感想※
代えて(1)△1三桂は▲2九飛△8五飛▲8七歩。または△1三桂に▲4五飛△6六角▲同歩△2八角▲6五歩の順で、豊島は「あまりうまく攻めれる気がしない」とコメント。
感想戦では、先に(2)△9五歩▲同歩の突き捨てを入れる変化も検討され、「(A)△9五同香▲同香△6六角▲同歩△9八角という順も考えたのですが、そこで▲7三歩成△同桂に▲8四香と打たれて悪いかなと思いました」(豊島)
また、△9五歩▲同歩に(B)△4四角は、▲7七銀△9五香▲同香△3三桂▲2九飛△8五飛▲9七桂△9五飛▲8六銀△9二飛▲9三歩△8二飛▲8五香で、後手が自信のない展開。
△9五歩▲同歩に(C)△6六角▲同歩△3三桂▲2九飛△8五飛▲6七角の変化は「角打ちの味がよさそう」という豊島に対し、「▲5八金の形が生きそう」と藤井の感想。手順途中の△3三桂に代えて△1三桂でも▲2九飛△8五飛▲6七金右△8四飛▲8五歩で「後手の攻めが止まっている」という。
「でも、本譜の△4四角は手をかけ過ぎているので、もっと積極的にいかないといけなかったですね」(豊島)

50手目 △75銀
※局後の感想※
代えて△2二銀は▲7六銀△8三飛▲4四角△同歩▲6六歩△4三角▲6五歩△同銀▲6一角△8二飛▲6五銀△同角▲8三銀△6二飛▲7二角成で、
「(後手が)まずいような気がします」(豊島)
「いやー、しかし、筋が悪い攻めなので」(藤井)
手順途中の△8三飛に代えて△8二飛でも同様に進めて、△6五同銀のタイミングで▲4六角と打たれて後手が悪いという。
「先手の2九の飛車がいい形なので。後手は代えて△9五歩と突いておくのが、いちばんアヤがあったかもしれませんね」(豊島)

77手目▲97同香
※局後の感想※
感想戦は18時に終了した。豊島は検討の最後に「△4四角(44手目)のところで、代えて△9五歩▲同歩△4四角は候補だったので、そのほうが本譜より攻め味があって、現実的によかったのかもしれません」とまとめている。
0371名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-C60l)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:56:53.40ID:OY9asGGB0
>>368
> 2日目に入り、50手目△7五銀と決戦を挑みながら、続く▲9七桂に△8四飛と銀損に甘んじる撤退は驚きを与えた。

おれら、「続く▲9七桂に△8四飛と銀損に甘んじる撤退」がソフト最善と知っているから
”△8四飛”と指した豊島先生の勝負への執念と、強さを見た気がするね

まあ、落手はだれにもあるもの
古くは、升田幸三さんの1948年 対大山戦・高野山の決戦 ”勝勢であったが手拍子の大悪手を指して、頓死”というのがある

切り替えて、頑張ってほしいです

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%87%E7%94%B0%E5%B9%B8%E4%B8%89
升田幸三
1948年(昭和23年)の第7期名人挑戦者決定三番勝負(対大山戦・高野山の決戦)の第三局において、勝勢であったが手拍子の大悪手を指して、頓死を食らい「錯覚いけない、よく見るよろし」という有名な言葉を残す。当時、毎日新聞社文芸部の副部長として第三局を観戦した井上靖は、勝負の世界の烈しさに強い感動を覚え、小説家となった後の1951年(昭和26年)に、この対局をモデルにして短編小説「勝負」を書いている[9]。

関西在住だったが、1955年(昭和30年)に東京に居を移す(同年に大山も同様に、東京に転居している)[10]。

タイトル戦でなかなか大山に勝てなかったが、1957年、ついに大山を倒して将棋史上初の三冠(名人・王将・九段)制覇を成し遂げた時「たどり来て、未だ山麓」との言葉を残す。

「魅せる将棋」を大切にし、既成の定跡にとらわれず「新手一生」を掲げ、常に序盤でのイノベーションを数多く起こした。振り飛車・居飛車共に数々の新手を指し、「将棋というゲームに寿命があるなら[11]、その寿命を300年縮めた男」と評された[12]。有名な新手には升田式石田流、雀刺し、急戦矢倉、棒銀、ひねり飛車、対ひねり飛車タコ金、角換わり腰掛銀升田定跡、駅馬車定跡、居飛車穴熊[13]などがある。その功績を記念して、毎年行われる将棋大賞にて、新手や新戦法を編み出した棋士を表彰する「升田幸三賞」が、升田の没後3年余り経った1995年(1994年度)から設けられている。
0372名無し名人 (ワッチョイ ff10-YC+D)
垢版 |
2021/08/26(木) 23:08:37.32ID:ZSW2xEnk0
タイトル戦になるとザコ棋士
0373名無し名人 (オッペケ Sr73-0GAB)
垢版 |
2021/08/26(木) 23:41:28.69ID:D+XBL6yPr
お前ら全力でもウンコ漏らすじゃん
豊島さんの見落としくらい勘弁してやれよ
全体で見ればかなり精度高く、良くやってるし、
これだけ指せている棋士もそういないだろ
要は相手が悪いだけじゃけー
0374名無し名人 (ワッチョイ 45da-hBiD)
垢版 |
2021/08/27(金) 00:25:58.80ID:g055qDRU0
藤井聡太も、去年の王位戦では木村相手に21銀打の勘違いで勝勢を互角まで戻してるし、
棋戦で谷川相手にほぼ勝寸前を互角付近まで落としてしまったりしてるからな
それに気づいたか気づいてないか知らんが谷川投了したけど
0375名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)
垢版 |
2021/08/27(金) 07:39:40.44ID:NLp6/fLB0
>>372-374
みんな、レスありがとう
一手バッタリは、”羽生善治九段の一手頓死”が有名ですね

私は、木村先生が王位を取った後のエピソードで知りました
仕方ないよね、人間だもの

https://myshogilog.com/article/habu-tonshi-kimura.html
将棋ブログ執筆の新定跡を開発する日記
羽生善治九段の一手頓死はいつ?対戦相手の木村一基五段 (当時)とは 2020年9月24日

羽生善治の一手頓死とは?
羽生善治先生の一手頓死エピソードといえば、将棋ファンの間では有名な話のようですが、新規のファンの方たちのために説明しておきたいと思います。
羽生善治九段の一手頓死という出来事が起きたのは、第14期竜王戦挑戦者決定戦3番勝負の第一局でした。
第14期の竜王戦なので、2001年のことになります。

対戦相手の木村一基五段(当時)とは?

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/02/news103.html
ITmedia NEWS > ネットの話題 > 羽生三冠「もしも神様から一手だけ指し直す権利をも...
羽生三冠「もしも神様から一手だけ指し直す権利をもらえたら」──振り返るのは“あの対局あの一手”
ニコニコ超会議2017 2017年05月03日 [井上輝一,ITmedia]

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1705/02/ki_shogi01.jpg

 羽生三冠は、「一手詰めをうっかりして負けたことが一回あります」と切り出す。

羽生 普通だったら一手詰めは1秒立たないくらいで見つけなければいけないですが、さすがにその時は恥ずかしかったですし、血の気が引きました。王手をかけられて初めて、逃げる場所がないことに気付くってことがあるじゃないですか。あれを何十年ぶりかにやってしまいました。一手前に5カ所逃げられるところがあって、どこに行っても勝ちだったんですよ。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1705/02/ki_shogi02.jpg
2001年9月1日の竜王戦 135手目(無料の棋譜サービス 将棋DB2から引用)
つるの あー! 木村先生との!
(注:2001年9月1日の竜王戦、先手が羽生善治さん、後手が木村一基さんの対局。木村さんの5六銀に対し、6五にいた王は6四に逃げるが6五飛打で詰みとなる。)
0376名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)
垢版 |
2021/08/28(土) 22:32:37.24ID:319pHYLh0
話題のdlshogi

https://yaneuraou.yaneu.com/2020/04/20/dlshogi%E5%BC%B7%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%AF%E3%83%AD%E3%82%BF/
やねうら王
dlshogi強すぎクソワロタ
投稿日時: 2020年4月20日

山岡忠夫さんのdlshogiのほうは、AlphaZeroの再現にはこだわってないようで、C++で高速化したり、終盤用にdf-pnによる詰将棋ルーチンを搭載したり、LeelaChessZero(AlphaZero型のオープンソースのChessのソフト)の改良点を取り込んだり、TensorRTを用いた高速化を行うなど、様々な改良を意欲的にされていて、ずいぶん強くなっているようです。

将棋AIの進捗 その42(TensorRT対応)- TadaoYamaokaの日記
https://tadaoyamaoka.はてなブログ/entry/2020/04/19/120726

このdlshogi、山岡さんがTesla V100×8枚を使ってfloodgateでテスト対局されたところ、Yashajin_AI(R4300前後のソフト)に二連勝しています。

Tesla V100×1枚の場合、R3800前後のようですので、V100×8枚にすることでnpsが4倍ぐらいになって、R400〜600ぐらい上がっているのでしょうか…。凄まじいですね。

棋力的には、いまのやねうら王系のソフトとほぼ並んでるように思います。今年のWCSCは中止になりましたが、このまま棋力が伸び続けると、来年には完全に抜かれそうですね。

ちなみに、Tesla V100というのは、GeForce 2080Tiの4,5倍程度の性能(nps)が出るようなのですが、お値段もそれ相応にします。山岡さんは、今回のテスト対局はAWSを利用されているようです。

ちなみに、AWSでは、p3.16xlargeがV100×8搭載で、Linuxで$26/時間程度。GPUのドライバーの関係か、Windowsのほうが性能が出るそうです。Windowsの場合の料金もLinuxの場合とさほど変わりません。

あと、やねうら王も深層学習版を作ろうかと考え中です。たぶん名前は、「深やねうら王」…。
0377名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)
垢版 |
2021/08/28(土) 22:33:45.56ID:319pHYLh0
話題のdlshogi

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B
コンピュータ将棋

ディープラーニング
AlphaZeroは囲碁AIで成功を収めたモンテカルロ木探索とディープラーニングにより好成績を残した。AlphaGoやAlphaZeroの登場以後、AlphaZeroの追試を目的としたAobaZero[121]や、AlphaGoに触発されて開発が始まったdlshogi[122]など、ディープラーニングを用いて探索を行う将棋ソフトが開発されるようになった。 2020年に開催された第一回電竜戦においては、探索部にdlshogiを採用したGCTが優勝を果たした[123][124][125]。ディープラーニング系の将棋ソフトの登場によって、Bonanzaの手法をベースにすることが主流だった従来の将棋ソフトに根本的な革新がもたらされたとの見方もある[126]。

やねうら王の開発者・磯崎元洋は、ディープラーニング探索を採用した将棋ソフトは「序盤がメチャ強いです。大局観が優れているので」とした上で、「GCTの大局観は人間と同じレベルに達している」と分析している[127]。

また、局面の評価にディープラーニングを使用するNNUEと呼ばれる評価関数手法は、将棋ソフトで大きな成果を上げ、コンピュータチェスソフトのStockfishにも導入された。
0378名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)
垢版 |
2021/08/28(土) 22:36:12.64ID:319pHYLh0
豊島先生も、dlshogiかな
ともかく、お金も出して、良い研究環境
ソフトとハードとも
それを整えないとね
0379名無し名人 (ワッチョイ 11c2-OIVn)
垢版 |
2021/08/29(日) 17:58:30.14ID:olmq84tr0
豊島は、対人vs止めてPC研究の鬼になったんだから、最新鋭のPCとソフトを使ってるんじゃないの
0380名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:51:13.94ID:9SXICJk50
>>379
コメントありがとう

心配しているんだ
PCに詳しいとは思えないし
ソフトについては、数年前に最新ソフトが強すぎるから、旧版を使っているとか、インタビューで答えていた

いまなら、アマゾンAWS
それに、ソフトはdl系
が必要じゃないかな?

ちょっと心配ですw
0381名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:54:51.52ID:9SXICJk50
>>379
>豊島は、対人vs止めてPC研究の鬼になったんだから、最新鋭のPCとソフトを使ってるんじゃないの

ついでに
永瀬先生が、相変わらず 対人VSベースだが
どうだろうか?

もうすぐ結果でそうだ
ソフト研究もしていると思うのだが
0382名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)
垢版 |
2021/08/29(日) 20:15:24.66ID:9SXICJk50
>>379
>豊島は、対人vs止めてPC研究の鬼になったんだから、最新鋭のPCとソフトを使ってるんじゃないの

個人の所感を書いておくと
多分、「2014年のYSSと対局し、83手で勝利」
「2015年度、第86期棋聖戦挑戦者決定戦で佐藤天彦を破り、再び羽生棋聖に挑むも、1勝3敗で敗れる」
辺りで、人間とのVSでは羽生先生の壁を破れないと思ったのでは?

つまり、羽生先生と同等あるいは上回る力の相手が居ないと、VSは意味が無い
それなら、ソフト相手で研究した方が良いと判断したのでしょう
おそらく、中盤の終りから終盤で時間さえあれば、それほど負けないと思っていたのでは?

それは、実際、初タイトル獲得から、対藤井聡太戦でも、中盤の終りから終盤はけっこう強いことを示している(藤井二冠は特別で、別格だが)
藤井二冠も、千田翔太先生に、将棋ソフトをおしえて貰って、ぐんと序盤の力を伸ばしたらしい

これからは、使うソフトとPC環境が重要になってくる気がする
藤井二冠に勝つには、先手番では、しっかり事前研究して、中盤で多少でもリードして、先行逃げ切り
後手番は、離されずについていって、どこかでワンチャンスあれば、そこで抜け出してゴール

どちらも簡単じゃないが、幸い、先手番、後手番とも、研究を外すような人じゃないから、
十分研究して、中盤・終盤の力を付ける。これしかない。これが出来るのは豊島先生くらいです
地球代表として、地球防衛に頑張って欲しいです

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%B0%86%E4%B9%8B
豊島将之

タイトルの壁
2014年度、第62期王座戦挑戦者決定戦で丸山忠久を破り、羽生王座への挑戦権を獲得するも、2勝3敗で奪取ならず。
2014年3月29日、第3回将棋電王戦第3局にてYSSと対局し、83手で勝利した。
2015年度、第86期棋聖戦挑戦者決定戦で佐藤天彦を破り、再び羽生棋聖に挑むも、1勝3敗で敗れる。
2016年10月23日にJT将棋日本シリーズで佐藤天彦名人に勝ち棋戦初優勝。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況