>>431
これいいね
https://www.youtube.com/watch?v=PqaPt7QcJFY
短時間AI超え!?藤井三冠の鬼手「97桂」を最新AI水匠4改でロング解析したら衝撃の結果が…(第4期叡王戦第5局 主催:株式会社不二家)
108,708 回
元奨励会員アユムの将棋実況

最初は別の候補手「55角」に比べて低い数値が出るのですが、じっくり解析していくとじわじわ評価値が上がり始めて驚きました。藤井三冠は一体どこまで読んでいたんでしょうか…
97桂をぱっと見た瞬間は疑問手だと思い込んでしまったのですが、まさかこんなに凄い手だったとは…驚きました。

つばさ
5 時間前
間違いなく歴史に残る妙手ですね。
それも歴史に残るであろうこの一局で現れるという…マジでフィクション超えてますね。藤井将棋カッコよすぎる。

日和にゃんこ
3 時間前
97桂を打った瞬間解説陣も瞬間は慌ててましたが、高見先生がすぐに気付いてたのがすごいと思いました。
しかし、歴史的瞬間をリアルタイムで見れたのはほんとうれしかったです。
アベマとしては、高見先生と深浦先生というナイスタイミングの解説陣だった。

しかせいべい
7 時間前
これを指した藤井三冠はもちろん、次に▲8五桂と跳ねた手が詰めろだとわずか1分ほどで気づいた高見七段の終盤力……
順位戦で連続昇級する人はやっぱり手の見え方が違うんだなと思わされました