いやー、ざんねんざんねん
アユムちゃん解説では、終盤まだ粘りがあったみたいだが、さすがに実践では指しにくいか
でも、△42玉と引く手は、馬を生かす手としては、納得できるな

https://www.youtube.com/watch?v=uQ9DgyPw8Ik
プロも仰天!神技の45歩〜35歩 竜王戦第1局棋譜ハイライト 藤井聡太三冠 vs 豊島将之竜王(第34期 主催:読売新聞社)
44,316 回視聴2021/10/10
元奨励会員アユムの将棋実況

ジャックP-MEN
2 時間前
豊島竜王は龍も馬も封じられ、逆に藤井三冠は合い駒にした桂まで働く終盤…
今局に限らず、持ち駒を余らせない詰将棋を見せるような藤井将棋には美しさすら感じます。△3六桂を見落とした竜王の悔しさを思うと…引きずらない第二局を願います。
余談ですが会場の能楽堂の雰囲気が格調を高めていて個人的に大好きでした

skyline
3 時間前
終盤の大攻防はAI評価値がどうのこうのではない人間Top棋士同士の最高峰戦いを見た気がしました。解説ありがとうございました。

たーさんのギターを楽しもうch
2 時間前
アユムさん おはようございます。
いつものながら明快な解説ありがとうございます。
藤井三冠の中盤の粘り強い差し回しと終盤につかんだ
チャンスを生かした将棋に感動しました!