あと、後手番では、基本 先手について行くしか無い
ただ、相手が勝った対局ならば、途中までは後手の誘導に乗ってくる可能性大
また、勝った局は、おうおう検討が甘くなる

それが、狙い目です
ベテランは感づいて、研究を外す手を指すとかするが
幸い、藤井三冠はしないので、研究が的中する可能性がある

後手だと考えられるのは、
それくらいでしょう
あとは、終盤力を中心に将棋力をアップして、離されずについていって、チャンスを待つことくらい