佐藤康光会長、後手番だからな
普通に指すのは、相手に主導権を握られて
研究負けすると思っているのかも
会長職は、研究時間取れない
大山先生が、会長のときも、振り飛車多かった

https://news.yahoo.co.jp/articles/f20bb00b44afbfe476ee11d60165d928c60f5167
まさに独創的 佐藤康光九段、序盤から銀が“一人旅”郷田真隆九段と対局中/将棋・棋王戦挑決T
11/24(水) 12:16 ABEMA TIMES

 将棋の棋王戦挑戦者決定トーナメントが11月24日に行われ、佐藤康光九段(52)と郷田真隆九段(50)が現在対局中だ。両者の対戦は本局で62局目を数えたが、序盤から佐藤九段が独創的な指し回しを披露。名勝負を生み出してきた2人の対局は、今回もまた見たことのない世界に突入している。

 独特な指し回しでも知られる佐藤九段だが、角交換からダイレクト向かい飛車を選択すると、ここから見たこともないような攻めを展開。守りに使うと思われた銀を5手連続で郷田陣に向けて進める奇襲。これに郷田九段がどう対応するかが、序盤から中盤にかけての大きなポイントとなりそうだ。