>>672
>なんでゴキゲンコンちゃん先生が関係あるの?

http://kishibetsu.com/ranking2.html >>669
棋士ランキング 2021/11/26 現在
順位 棋士名 レート 今年度増減 前年同月比 個人別推移 期待勝率
1 藤井聡太竜王 2068 50 86 推移 期待勝率
2 渡辺明名人 1922 -21 -9 推移 期待勝率
3 豊島将之九段 1913 -32 -34 推移 期待勝率
4 永瀬拓矢王座 1891 -33 -51 推移 期待勝率
5 斎藤慎太郎八段 1858 38 24 推移 期待勝率
6 近藤誠也七段 1805 41 40 推移 期待勝率
7 佐々木勇気七段 1797 46 83 推移 期待勝率

 近藤誠也先生強いし、 12月2日 2068 82% 後 近藤誠也 1805 第80期順位戦 B級1組 9回戦 対戦 ○●○○○
で、対藤井聡太戦勝つかもって、思ってるんよ

もし、勝ったら、藤井聡太先生は、プロになって初の三連敗で、歴史的な出来事になる
そもそも、「プロになって未だ三連敗無し」とか、珍記録もいいところです

普通じゃない。昨年度、プロになって、4年連続勝率8割超えだったけど
今年も、勝率8割はまず確実。むしろ、いつ勝率8割切るんだろう って思う

もう、化け物を通り越しているよね
”藤井聡太のいる時代” 将棋界は、今後20年は「藤井聡太を中心に展開される」

だれが、藤井聡太の対抗馬になれるのか?
豊島先生がその筆頭だが、近藤誠也先生も有力な対抗勢力の一人なのです