ついでに書くよ、棋譜携帯中継もほぼ同様だけど、
棋譜 将棋DB2も使う
対聡太戦
https://shogidb2.com/games/7396cbe59700c2f581fd77a79f8913090a315a24
将棋DB2 将棋日本シリーズ 2021-11-21 豊島将之 JT杯覇者 vs. 藤井聡太 竜王 第42回日本シリーズJTプロ公式戦 決勝戦
豊島61手目 4五歩に対して、藤井竜王62手目 8八歩打がいまいち。さらに、豊島63手目 4四歩に、藤井竜王が強情に64手目 8九歩成としたのが、決定的に悪くしたので勝てた
これは相手がこけてくれたので、参考にはならんけど、自信にはなったろう

https://shogidb2.com/games/640c5f1420e0cf37aaf81be898a3713129e0fa9b
将棋DB2 王将戦 2021-11-24 永瀬拓矢 王座 vs. 藤井聡太 竜王 第71期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦
藤井竜王58手目 3六歩打に対して、永瀬王59手目 3四歩打が見事な返し技で、この後多分3四歩打の見事な返し技で動揺したのか、藤井竜王62手目 7六角が悪かったみたい
この後、永瀬王座が見事に勝ちきった。これは、お手本だね

豊島先生の終盤入り口で、いまいちだった局
https://shogidb2.com/games/240301574d3833661cf02df3db296b5cedb4d1ea
将棋DB2 棋王戦 2021-12-06 郷田真隆 九段 vs. 豊島将之 九段 第47期棋王戦挑戦者決定トーナメント
郷田 71手目 3五歩がいまいちで、豊島の次の手のAI推奨は、将棋DB2では指手読み筋: △6九銀打 ▲同龍 △7二飛。一方、携帯棋譜中継のAIは△5一金 ▲同龍 △7二飛をご推奨
実戦は、46分の長考で△7一歩打で、後手のリードを吹き飛ばしてしまった。この直後の、△8七歩打も形勢を悪くしたのだった。ここらの精度を上げないと

https://shogidb2.com/games/bf1522838076e510834a6af73def42859233733f
将棋DB2 棋王戦 2021-12-02 永瀬拓矢 王座 vs. 豊島将之 九段 第47期棋王戦挑戦者決定トーナメント
永瀬 99手目 5三歩打の勝負手に、100手目 同玉が落手で敗着
将棋DB2では指手読み筋: 候補手読み筋: △4三王 ▲6二龍 △5六歩 ▲4七王
一方、携帯棋譜中継のAIは、△4三王 ▲6二龍 △5六歩 ▲同王 で
互角の形勢だったみたい。ここらの精度を上げないとね

レーティングが、藤井聡太先生が想定では2150位だから
豊島先生も、せめて2000台まで上げないとダメでしょう