X



トップページ将棋・チェス
1002コメント302KB

第1期ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦 ★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 12:13:37.32ID:cFea6w8u
女流新棋戦創設と主催者交代について
https://www.shogi.or.jp/news/2020/10/post_1954.html

【第1期ヒューリック杯 白玲戦・女流順位戦】
 主催
  ヒューリック株式会社・公益社団法人 日本将棋連盟
 タイトル称号
  白玲(はくれい)
 棋戦参加者
  女流棋士・女流棋戦タイトル保持者
 棋戦概要
  女流順位戦
   順位決定リーグ戦:8名一組とするA〜Hの8組に分かれての総当たりリーグ戦
   順位決定トーナメント戦:A〜Hの各組同順位者による順位決定戦
  白玲戦
   順位決定トーナメント戦(1位・2位決定戦)の2名による七番勝負
 開催期間
  女流順位戦:2020年11月〜2021年8月
  白玲戦七番勝負:2021年9月〜11月
 持ち時間
  女流順位戦:各2時間(チェスクロック)切れたら一手60秒未満
  白玲戦七番勝負:各4時間(チェスクロック)切れたら一手60秒未満

連盟棋戦情報: https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/

順位決定トーナメント
https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/1/tournament.html

※前スレ
第1期ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦 ★14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1623388769/
0785名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:00:21.51ID:IoBV9xMV
自分より下だと判断した棋士はおちょくるけどな
0786名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:00:33.19ID:l5S3AL5s
>>777
なんだこの安っぽい駒は
撮影用に西浦会長自慢の駒を貸してやれよ
遠藤社長だってそれなりの駒ぐらい持ってるだろ
0787名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:01:28.87ID:G70/vrIc
女性聞き手はやはり重要
このまえの藤井屋敷戦、最後八代と中川だけになったら黙ってしまう間がありすぎてやはり聞き手は重要だと思った
八代中川は解説だといいけど聞き手は駄目だ
0788名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:01:53.60ID:5h1rrc6B
>>648
麻雀にも似た問題がある。目無し問題でググッてみて。
0789名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:04:09.84ID:+9wgU4/X
>>780
将棋って格下がわりと上に勝てる競技だから、それが早い段階で起こって
A級絶望になったのがモチベ的にまずかったんだと思う
離婚後もタイトル挑戦したりしてたしそっちはあまり影響なさそう
将棋に不真面目なわけじゃないし、今後持ち直してくれるでしょう
0790名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:04:20.35ID:WElGMAgo
>>784
山口のワールドトークいらねえ派だわ
棋士のゴシップ系話題なんて、どーでもいいんだわ
いつも、くっだらねえと思わされていた
0791名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:05:23.00ID:pv7F7Ef6
いやえりりんの知識は
肝心なことをおさえてない傾向がある
1番呆れたのは朝日杯藤井聡太戦の聞き手で
藤井は早指しになると強くなるんですよねー
とか無知蒙昧なこと言って杉本師匠に
いや藤井は早指しも強いけど時間長い将棋が得意と
たしなめられたのに
その杉本に対して、親馬鹿ですねー、など言って
笑いを取りにいった一連のくだり
ありゃひどかった
0792名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:05:35.42ID:HnWHoIOB
>>777
これそんなに簡単じゃなくね?
俺が実戦で指してたら断然後手持ち
0793名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:07:12.98ID:ZBkwFvsh
我々は解説も要らないし棋譜見てりゃ満足だけど、庶民はね・・・
0794名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:08:20.34ID:G70/vrIc
解説はともかく聞き手は別にD級でいいよ
男性聞き手実況として有用な藤森とか井出も
C2だし
0795名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:08:50.70ID:WElGMAgo
とりあえず、山口ぐらい声のでかいやつが
なぜ、野田沢に2回も記録とらせたりするのか、理解に苦しむんだわ

「ねえさん、それなら私が1回」
と、何故言えないのか?
ユーチューブの収録なんか1回やすめやな

野田沢なんて、タイトル戦ごとに1回は記録させられていやがるぜ
便利屋かよ

かとももが記録不足で声を上げたときもそう
本来なら、先輩であるお前が声をあげんかい


そーいうことなんだわ
0796名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:13:26.54ID:G70/vrIc
>>795
タイトル戦の記録はむしろ人気でやりたい人は多い
やりたくないのは弱いヤツ同士の長時間戦
0797名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:13:30.12ID:WElGMAgo
長谷川、脇田もそう
もっともっと記録をとれ
関西で1,2を競ってみろよ
0798名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:14:53.11ID:fs+DOQAH
順位がはっきりついて手抜きできない棋戦が女流にもできたのはありがたい限り
これまでだとタイトルに目がない棋士が引退を避けるために互助会やってないか疑われるのもあったくらいだしね
もしかしたら今後他の棋戦のシードとも関連させていくかもね
0799名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:15:34.20ID:FjLRz6Ti
>>797
関西の記録は芦江さんに役目を盗られてしまうからでは?
一応おこづかい出るわけだから

野田澤が記録やるのは生活保障といういみもあるw
0800名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:18:27.81ID:G70/vrIc
野田澤は対局料より記録のほうが収入上じゃないか
あとそもそも記録好きなんでしょ
女流は時間も短いしな
0801名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:18:40.76ID:tfsexSDu
>>776
環那-香川は通算4-5
ただし最近は環那が3連勝中
0802名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:19:39.72ID:ZBkwFvsh
>>795
妄想ベースで出した結論を押し付けてるぞ
記録は自動化される方向なんだからそもそも意味のない議論だし、
そこで稼いでた人が何かないかって時に、先にYoutube開拓してた人に感謝する時も来るだろうよ
0803名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:27:57.38ID:vn2UtwSJ
>>800
野田澤は引退してるので対局料なぞそもそもない
0804名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:28:35.22ID:ip4Pt32o
>>743
上田先生に、里芋が勝てるわけないよね。
地力が違い過ぎる。
0805名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:30:18.52ID:ip4Pt32o
野原さん、最近 負けてばっかりじゃん。

お前ら馬鹿にしてるけど、女流棋戦ってハイレベルなんじゃないの?
0806名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:32:03.30ID:Gou1o/Ya
室谷さんしっかり負けてて草

>>805
野原は過大評価されすぎよ
研究にハマれば強いだけで実際は女流では中の下ぐらいだと思うよ
特に終盤がひどすぎる
0807名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:32:16.34ID:2eQPFg0p
>>797
脇田、中澤はアマ時代の実力からすると、全く期待外れだなあ。特に脇田のDはあり得ない。
室田大先輩や山口姉妹もだが、地方だと伸びないのかな。脇田は一人暮らしを始めたみたいだが、愛知在住のままなら記録もなかなか取れないね。
0808名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:32:30.38ID:nBfNPlL6
中堅や下位の女流棋士にとって毎月対局があるのは良い
トナメ即負けで暇するからYouTuberになる
0809名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:32:33.50ID:Gzz4Zzqm
>>802
記録を沢山取れとか前時代的な事を言ってるお爺さんにyoutubeの意味とか理解出来ないよ
歳を取ると本質よりも形式的な事が大事なんだろうよ
0810名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:33:25.08ID:WLHqxalQ
B10・C1-C3 野原 未蘭(18)  小高佐季子(19)
D8-D11    加藤結李愛(19)
D16-D19   山口仁子梨(19)

(※来期より参戦)
D24-26    内山 あや(17)  山口稀良莉(17)  大島 綾華(19)
0811名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:37:31.56ID:rMolNduo
女流順位戦のランクによって給料とかシード権とかも優遇されていくのかな?
0812名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:46:10.12ID:BIowm55w
昔の女流棋戦のスレは、弱いとか俺の方が強いと馬鹿にしたり高額賞金に文句ばかりだったけど最近は上位同士の対局だとなくなったね。
0813名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:46:49.80ID:ol1qIuxW
>>773
番組観たから言ってるんですけどw

だいたい一局面で優勢だとか勝てるチャンスがあるってのと、勝ちきるのは全然別の話でね。
二転三転当たり前の女流の将棋では、最後いかに纏めて勝ちきるかが実力の差なんだから。
ちょっと優勢だからと格上相手に勝った気になったんなら、それこそおこがましいって話じゃね?

あれは番組制作側がそう切り取ってただけで、里芋本人はもっと謙虚に自分と向き合った涙だと思ってるがね。
0814名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:47:11.64ID:/8mYqYYt
給料なんてないだろ
シードはともかく、振り駒には反映してほしい
香川加藤桃戦で香川が振り歩先なんて違和感しかない
0815名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:49:36.55ID:O2pTRZLu
野原は森内に師匠をお願いした時に、「この先、英春流が上達の壁になると
感じた時に、ソフトを通じて1から将棋を勉強しなおす気持ちがあるか」
と聞かれて、はいと答えてるからな
今後英春流で本当に行き詰まれば色々と模索する時が来るんだろうさ
0816名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:52:05.02ID:ol1qIuxW
元奨なのか知らんが、とりあえず WElGMAgo が記録係をめちゃくちゃ蔑んでることだけは伝わった。
0817名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:55:26.43ID:bWRxjS8g
>>777
ん? 先手は王手し続けないとやばくね?
後手は39金からどこに王様逃げても47龍でヤバめになると思うが
0818名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:57:53.44ID:HnWHoIOB
どうかなぁ
森内に師匠になってほしいって気持ちが先走って口だけはいと答えて、英春流の限界なんて内心じゃ想像もしてなかったような気がするけど

最近中堅どころの女流に跳ね返されるようになって、やっと薄々感じたくらいじゃないか?
0819名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 12:59:08.74ID:/uaXzMDH
B級は毎期、10人のうちの半分が入れ替わる
AとBを行ったり来たりする女流
いつまでもBに居座る女流
Cに落ちてなかなかBに上がってこれない女流
0820名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:00:43.78ID:5Ytw/I2w
Bで一番危ういのは武富ちゃんだろうね
0821名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:03:13.42ID:ZBkwFvsh
元奨励会員が記録係を馬鹿にする事は無いと思うが・・・
記録の仕事が無くなって文句を言う場合はありそうだけども
0822名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:08:13.45ID:ol1qIuxW
>>792
>>817

自分もそう思う。優勢だしチャンスではあるけど、決して勝ちやすい局面ではない。
まして実力差を乗り越えられると確信出来るほどの勝勢などでは全くない。
0823名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:09:27.23ID:QvKcN/RX
奨励会員で記録係やる人が減少したんで男の棋戦のほうもあれこれ工夫したって話はあったな
進学する奨励会員が増えたんで平日に記録とる人が少なくなったとか深夜まで記録とる人が少なくなったとかで
ネットで棋譜が確認できるようになったことで勉強のために記録係をやる理由もなくなったしというのもあって
0824名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:11:50.77ID:xYpX8+Ee
>>816
あと、聞き手は華のある仕事でみんながやりたがっているという謎の決めつけ
案外みんな聞き手やるくらいなら記録の方がいいと思っているかもしれないのにさ
Abemaのコメント欄のセクハラコメント見れば聞き手をためらっても不思議じゃないと思うけどね
0825名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:13:49.19ID:4OtdfNAG
里芋は上田に最後勝っていればA級まで挑戦できる位置なのに負けて一気にD級すらありえる絶望の5位
そりゃ泣くわ
0826名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:16:54.54ID:FHTKX3lX
里芋は姉が最強で絶対比較されキツイと思うがよく腐らずやっているよ。順位戦ができてモチベーションが上がったんでは?
0827名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:18:20.48ID:+8xYZVLU
>>811
順位戦の対局料予想
7掛け A級14万円 B級10万円 C級7万円 D級5万円
8掛け A級10万円 B級*8万円 C級6万円 D級5万円
0828名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:19:07.17ID:5h1rrc6B
>>823
手が足りないなら一般公募でもしたらいいのにね。ある程度の研修で一般人でもできるでしょ。俺はトイレ近いから無理だが。
0829名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:20:07.04ID:XeO1X4nY
>>777
すぐに竜が銀とってトドメにくる順が見えるし、
際どいだろ
ソフトがどういってるのかはどーでもいいとして
0830名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:20:43.56ID:E+VUwiNF
オムツ会社のスポンサー探そう
0831名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:26:24.71ID:5l4d2h2M
>>826
里芋って何かと思っていたが里見妹のことか
やっと分かった
0832名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:27:21.60ID:Rk2ZNbyT
>>813
番組見た上でその感想なら別にいいわ

あなたの中では格下が負けて泣くのはおこがましい(格上に失礼だ)ってことね
羽生に負けて泣いた行方当時四段や、里見に負けた泣いて無冠の沙恵はおこがましいということで

>里芋本人はもっと謙虚に自分と向き合った涙だと思ってるがね。
いや視聴者の全員がそう思ってるし、変なイチャモンつけてるのあなただけでしょ
0833名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:29:46.65ID:8O4GZwna
トーナメントのうちに一発入れておかないと
リーグ戦のみになる来期以降しばらく西山里見以外にチャンス回って来なそうね
0834名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:34:31.29ID:ol1qIuxW
>>832
は? 軽率だのなんだのと最初にウザ絡みしてきたの誰だよw 何勝手に呆れてんの。

俺ハナから悔しくて泣ける里芋は素直に応援したいと書いてるんですけどね。
読解力無いなら、それこそ軽率なこと言わない方がいいぞ
0835名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:41:36.94ID:Rk2ZNbyT
>>834
行方と沙恵の涙はおこがましいのかそうでないのか答えてくれよ
0836名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:43:01.87ID:dZ8Dhn5H
>>791
確かにあの日はちょっと悪ノリが目についた感はあって、少し周りが白けてたなw でもそう言われてみると、あのぐらいからあまり聞き手で見なくなったな
0837名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:43:58.71ID:XeO1X4nY
>>835
それをおこがましいとは誰も言ってないだろ
0838名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:46:43.97ID:Rk2ZNbyT
>>837
里見のケースと何が違うの?
三人とも格上に負けて泣いたんだけど
0839名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:46:47.76ID:cgXzI+Ho
加藤圭もそうだけど
カロリーナも将棋触ったのがそもそも20超えてからだろ?
それでプロの中間クラスまで行ってる
言語や環境など相当ハンデがあるのにこれも相当すごい
本人のポテンシャルもそうだがねこまどのサポート環境がよほどいいのか
0840名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:49:46.24ID:XeO1X4nY
>>838
脇からだが、「違う」とも言ってないだろ
妄想が過ぎないか君

ナメも沙恵も里芋も、
誰も軽率にちょっと優勢程度の勝負の途中で
「格上に勝った」なんて安易に思わねーよってことだろ
0841名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:49:49.46ID:Su7bQCMX
>>791
あれ以来聞き手はやってないが、正確にはAbemaのスタジオには12月以来聞き手はやってないらしい。去年アベトナMCやっていたが今年はゼロだしな。
0842名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:50:42.75ID:QvKcN/RX
>>838
里見妹のは「勝てば自力で2位、他力ながら1位プレーオフの可能性もあり」というチャンスをものにできなかったことについての悔し涙でしょ
塚田と矢内の相手を考えれば負ければ5位の可能性が濃厚ってことも事前にわかってるわけだから
0843名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:51:13.13ID:XeO1X4nY
斎田は高校生から将棋勉強しはじめてタイトル4期取ってるぞ
中堅どころか明らかにトップグループまでいった
0845名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:53:42.62ID:ffTp6/mF
>>680
つかぽん娘、B級に入って
パパぽんも草葉の陰で喜んでることだろう
0846名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:54:11.09ID:Rk2ZNbyT
>最終戦矢内ならまだしも、上田相手に『なんで負けてしまったんだ〜!』はさすがにおこがましいわ。
この一文が理解できなんだわ

沙紀が上田相手に『なんで負けてしまったんだ〜!』はさすがにおこがましいわ。
行方が羽生相手に『なんで負けてしまったんだ〜!』はさすがにおこがましいわ。
沙恵が里見相手に『なんで負けてしまったんだ〜!』はさすがにおこがましいわ。

どれも同じだと思うんだけどねえ
勝てばタイトル挑戦、タイトル獲得、2位確定
そういう大一番で負けて泣いた(行方はもう1勝必要だったけど)

どこから「おこがましい」なんて言葉が出てくるのか
0847名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:54:29.93ID:XeO1X4nY
順位戦という形式はなんだか女流棋士達が気合入ってて
見てて面白いな
まあ男棋士でも順位戦だけ異常に本気出すのはデフォだし
ヒューリックに感謝だな
0848名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:55:51.09ID:c/Di+xQz
>>482
>予選Hグループ最終局は、ここまで無敗の中井広恵女流六段に中村真梨花女流三段が挑む。すでにグループ2位以下が決まっている中村真梨花女流三段だが、どうしても最終局に勝たなければならない理由があった・・・。

どんな理由?
0849名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:56:00.51ID:G/pm4Q6V
斎田さんの復活はないのか?
中井さんも健闘してるので期待したい
0850名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:56:17.39ID:yUgqpf0t
まあまあ、下らん事で言い争うなジジイw
心を広く持てよ
0851名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:56:20.50ID:XeO1X4nY
つかむすはレーティング17位なのでBでも妥当ではあるな
強くなった
0852名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:58:32.46ID:lVIYWvPN
>>707
リーグ最終局で負けて泣いてたところを見ると、そこは期待していいと思う。
少なくとも努力はするはず。同じ家にむちゃくちゃ努力してる人いるし。
0853名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:58:44.94ID:ZBkwFvsh
まぁ、勝てると思っているから負けて悲しがるわけで、
ピーピー泣くのは傲慢だとか身の程知らずと言われても仕方無いんじゃないのか?

自分は言わんけど
0854名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:59:20.03ID:XeO1X4nY
清水やかとももは事務や広報を多く背負って担ってるせいで
戦績が落ちているのは何とかならんか
清水は森内枠と思えばいい(よくはないが)としても
若いかとももがその境遇なのはあんまりだ
0855名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:00:19.95ID:aWPW658F
A級10人はいいとしても
B級10人はかなり定員少ないな
B級から降格する人はかなり悲しみを背負うことになるだろう
0856名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:01:26.54ID:XeO1X4nY
里姉でもかとももでも泣いたことは何度かある
身の程知らずとかいう話でもない
色々な状況があって、負けて異常に悔しく悲しいときはあるわな
0858名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:03:57.68ID:XeO1X4nY
>>857
なんとなくカンに触る言い様わろw
色々複雑な心持があるのかもしれんね
俺は上田好きだけどな
0859名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:04:56.51ID:ol1qIuxW
>>846
そうだな。もし行方四段に変なファンがいて、

『勝てば2位なのに若い行方ちゃん叩き潰すなんて、羽生って酷い奴!!』

とか言い出したら、同じように羽生に勝てると思うなんざおこがましくないかい? と言っただろうね。
0860名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:06:18.68ID:+9wgU4/X
>>858
高浜強制引退危機のときにそのまま叩き潰して直後の休場しますーとその棋戦辞退
自分にほぼメリットはなく、恨まれるだけなのに常に将棋に全力な上田はかっこいい
0861名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:08:25.58ID:lVIYWvPN
>>842
うむ、その通り
普通に解釈すればそうなるのに、この板には独自の解釈をしたがる人がいて摩訶不思議
0862名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:09:04.58ID:QvKcN/RX
>>848
中村真は勝てば悪くても3位で室田●なら2位となりA級の可能性も出てくるが
負ければ最悪で3者プレーオフで5位になる可能性があった
0863名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:14:39.31ID:rnivh1OE
おこがましいの人はファンや5chのレスに対して言っていて里見妹に対しては言ってないんだと思うけど
誤解を招く文章だわ
0864名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:17:11.15ID:5J6pUbV8
>>717
研修会C1かB2までしか修行積んでないのにプロだからな
弱くて当然
0865名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:19:11.28ID:5J6pUbV8
>>722
あれはひどいね
寄せる気ないとしか思えないあのひどい終盤力見せられたらもう形勢だけじゃ誰も投げてくれない
しかし詰む詰まないの直感+計算力は才能だから今更どうにもなるまい
0866名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:23:03.56ID:jgMz86+m
>>857
うわー、鉄ヲタみたいでむかつく言い方ww
0867名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:25:20.02ID:+8xYZVLU
>>855
B級は総当りが絶対条件だから年間対局数を9局までにしたかったんだろうね
CD級が8局しかないからバランスを考慮したみたいな
総当たりリーグは偶数人にしても奇数人にしても、どっちにも一長一短がある
0868名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:26:10.35ID:jgMz86+m
>>841
みんなわかっているよね
山口さんがD級になった主要因はAbema聞き手作業が多かったことって
ただ、昨年MCでスタッフに生意気ぐち使っていたのがオンエアーされたところで
一度、干された方が結果的には良かったのかもしれない
0869名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:28:02.85ID:WYAd/ZHh
とりあえず渡部は聞き手に使うな
不快すぎる
0870名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:28:59.00ID:5J6pUbV8
>>736
1〜10番手はA5人、AorB3人、B2人
11〜20番手はA3人、AorB1人、B3人、BorC1人、C2人

トップ10からC級、トップ20からD級が出なかった、程度だな
レーティングは遅行指標だからそんなにぴったりにはならない
0871名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:30:39.93ID:fs+DOQAH
第2期以降もほぼレーティング通りになると予想
ただ事情(家庭とか仕事とか)があって全棋戦に集中できない一部の女流はレーティングと比較して検討すると思う
たぶん当たらんけどw
0872名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:30:57.18ID:5J6pUbV8
>>763
レーティングよりはそっちの方が相関は強そう
当然だけど
0873名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:31:46.07ID:5J6pUbV8
>>771
自動化はお気に召さないんだってさ
まあ壊れたレコードみたいなもんだからNGしとくが吉
0874名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:32:14.31ID:ZBkwFvsh
野原はこれまで短時間のアマ棋戦とネット将棋しか無かったからね
A級を窺うなら、まず関東に出て友達作って指しまくるしか

しかし野原と指した人が調子上げてるのか、調子上がってる人に当たってるのか
0876名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:33:01.06ID:cgXzI+Ho
>>864
B2でプロになれる状況と
トップは少なくとも奨励会三段から初段レベルなんだから一緒の土俵に上がっても
差が出てきて当たり前
むしろこの女流育成システムの根本的な構造が強い女流を生み出しにくくなってる
プロになればお金稼ぐために普及にある程度軸足を入れなきゃいけないし
0877名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:34:41.00ID:jgMz86+m
よく地方イベントとかで女流さんが二人来る時
いままでは、段位の上の人が基本華役(おまつり将棋やMC仕事等で、
低い方は指導対局や読み上げ等)だったけど
これからは、段位よりかも
この 『順位』 で格付けを行ってほしいね

つまり位置が1つでも良いほうが、華役と
0878名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:35:35.52ID:FjLRz6Ti
>>870
とはいえ、レーティング1500以上の28人のうち
唯一、旧山口だけがD級だけどなw
0879名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:36:47.82ID:G70/vrIc
>>876
男性だってトップは中学生でプロになるし
25ぐらいでなるやつもいるから
トップと下位の差がでかいのは同じ
0880名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:37:28.17ID:XeO1X4nY
>>864
観客であるお前よりはるかに強いならそれでいいんじゃね
野球でもサッカーでも、メジャーや欧州より日本のプロに興味あるように
0881名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:50:26.97ID:XeO1X4nY
>>877
まず男に言わないとw
C級をB2だの、D級をC1だのと言い換えてるのも問題だしな
0882名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:52:43.05ID:vw2fllM6
>>871
伊奈川はマジで凄い 医者やってるから
他の女流棋士がろくに努力してないとも思えちゃうけどね
0883名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:54:03.80ID:XeO1X4nY
>>882
子育てしてるのにとかソムリエしてるのにとかいう一般人の側面は
どーでもよいだろう
紅がもうどーでもいいのと同じで
0884名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 14:56:12.08ID:vw2fllM6
>>883
とにかく勝敗が全てで他の側面はどうでも良いという意見は尊重するけど
引退してる紅は全然関係ねーだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況