X



トップページ将棋・チェス
1002コメント317KB

お〜いお茶杯第62期王位戦 Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM1f-axHg)
垢版 |
2021/07/01(木) 10:08:38.17ID:K8QHPofmM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第62期お〜いお茶杯王位戦 七番勝負】
藤井聡太 王位 − 挑戦者 豊島将之 竜王   各日午前9時開始  持時間各8時間

第1局 6月29・30日(火・水) 先 藤井王位 ●−○ 豊島竜王    愛知県名古屋市  名古屋能楽堂
第2局 7月13・14日(火・水)    藤井王位 _−_ 豊島竜王 先 北海道旭川市   花月会館
第3局 7月21・22日(水・木) 先 藤井王位 _−_ 豊島竜王    兵庫県神戸市   中の坊瑞苑
第4局 8月18・19日(水・木)    藤井王位 _−_ 豊島竜王 先 佐賀県嬉野市   和多屋別荘
第5局 8月24・25日(火・水) 先 藤井王位 _−_ 豊島竜王    徳島県徳島市   渭水苑
第6局 9月06・07日(月・火)    藤井王位 _−_ 豊島竜王 先 神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第7局 9月28・29日(火・水) 振 藤井王位 _−_ 豊島竜王 駒 神奈川県秦野市  元湯 陣屋

第1局 立会人: 青野照市九段  副立会: 稲葉陽八段    記録係: 柵木幹太三段
第2局 立会人: 広瀬章人八段  副立会: 高見泰地七段  記録係: 広森航汰三段
第3局 立会人: 谷川浩司九段  副立会: 大石直嗣七段  記録係: 宮嶋健太三段
第4局 立会人: 中田功八段    副立会: 豊川孝弘七段  記録係: 未定
第5局 立会人・副立会・記録係: 未定
第6局 立会人・副立会・記録係: 未定
第7局 立会人・副立会・記録係: 未定

第61期王位 藤井聡太(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

※前スレ
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1625041038/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0037名無し名人 (ワッチョイ 3f8c-0Yon)
垢版 |
2021/07/01(木) 12:31:24.81ID:CUeMNkMp0
特集オワタ。三すくみの構図が出てる時に師匠が「将棋界ではこの三人に永瀬さんを加えて四強と言われています」
とちゃんと永瀬をフォローしていたところがよかったとおもいました
0040名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-lIZJ)
垢版 |
2021/07/01(木) 12:32:57.55ID:2XUy14tX0
>>30
豊島がどうこうじゃなくて将棋界に興味がないんだよ
時々空前の将棋ブームとか言ってるメディアとか個人いるけど事実誤認も甚だしい
0042名無し名人 (スッップ Sd5f-51Bx)
垢版 |
2021/07/01(木) 12:33:02.53ID:kvjAW7e0d
次ナベが藤井に勝てば藤井も豊島に勝つ流れに
0043名無し名人 (ワッチョイ 0fda-ePe8)
垢版 |
2021/07/01(木) 12:33:23.21ID:2c50XHFj0
色々名前出すの大事だよな。家族見てると少しづつ認知度上がってるのわかるよ。自分が都度話すのもあるけど記憶を定着させるにはやはりテレビの効果は絶大
0046名無し名人 (ワッチョイ 0f4e-V/rO)
垢版 |
2021/07/01(木) 12:36:10.78ID:mg+XRSlZ0
豊島君もエピソードか強烈な個性あったらいいんだけどね
将棋ファンですら思い浮かばない
0047名無し名人 (ワッチョイ 3f78-mNFT)
垢版 |
2021/07/01(木) 12:36:17.17ID:5WYKj+8O0
永瀬も叡王を防衛できていたら四強にふさわしかったのだがな
対豊島には勝ち越しているだけにもったいない
0050名無し名人 (ワッチョイ 8f01-m5uv)
垢版 |
2021/07/01(木) 12:45:54.36ID:AD6/Auay0
永瀬は今ちょっと4強で蚊帳の外やねw
王座戦も4強だれも来なかったし
0053名無し名人 (テテンテンテン MM4f-8vmj)
垢版 |
2021/07/01(木) 12:48:22.95ID:yuoMhw4bM
藤井は名人戦の羽生と雰囲気同じだから、今後もビックタイトルでは苦戦しそう

森内が自然な手を指すだけで、勝手に自爆するタイプ
0056名無し名人 (ワッチョイ 0f4e-V/rO)
垢版 |
2021/07/01(木) 12:53:56.12ID:mg+XRSlZ0
豊島君はビーフェイスじゃなくてヒールとして生きるのもありなのか
本人は嫌がりそうだけど
0057名無し名人 (スッップ Sd5f-Ppaf)
垢版 |
2021/07/01(木) 13:09:42.05ID:c0ik7V7od
豊島の対戦相手で見ると
勝率7割5分超えてるの天彦と三浦
藤井8割7分5厘

ここから計算
防衛確率.1%も無いらしい
0058名無し名人 (アウアウエー Sabf-0Yon)
垢版 |
2021/07/01(木) 13:15:47.78ID:Ha/JC+32a
「なぜ藤井先生が豊島先生に苦戦しているか、ですか…?」里見香奈女流名人が王位戦第1局を語る
https://hochi.news/articles/20210701-OHT1T51014.html

でも、少し考えたのはお二人の棋風のことです。どちらも居飛車党の最新型を指される研究型の先生ですよね。
おそらく、実際の指し手には現れなかった水面下の研究でも、事前研究の準備段階で通っていた道はかなり
一致しているのでは、と勝手ながら想像しながら見ていました。
深いところまで読みが一致していると、読みが離れる場合より力を出しにくいというケースはあると思うんです。
0063名無し名人 (オイコラミネオ MM8f-lk++)
垢版 |
2021/07/01(木) 13:31:09.56ID:+3/5E6qWM
>>61
ノリアキ路線あるで

渡辺 藤井も全部フェイク
0064名無し名人 (ワッチョイ 8fe6-jKop)
垢版 |
2021/07/01(木) 13:39:59.79ID:065SUWah0
しかし、豊島の株が上がりまくりだな
ナベを完膚なきまでに叩きのめした藤井に対して
圧倒的な優位を保ってるっていうのはめちゃポイント高い
0066名無し名人 (ワッチョイ 8f28-htoQ)
垢版 |
2021/07/01(木) 13:40:57.96ID:r54RK86Y0
■藤井対戦成績

藤井 1勝 豊島 7勝
藤井 7勝 渡辺 1勝
渡辺 21勝 豊島 14勝

豊島と渡辺に対する対戦成績がここまで偏ると間違いなく相性の問題があるな。
渡辺に関しては藤井に対して勝手にビビって自滅してる感がある。
朝日杯の準決勝で勝率99%から逆転負けしたのが、その典型。
0067名無し名人 (ワッチョイ 7fbb-h8eW)
垢版 |
2021/07/01(木) 13:43:46.93ID:pnEogKs20
昨日の中継なんだけど
午前中、大橋先生×南ちゃんのコンビで
大橋先生の耀龍が升田幸三賞を受賞って話題になって
大橋先生が語ってる最中に、食い物の速報だかが入ってお話が中断されてしまった

その後、大橋先生×南ちゃんのコンビで再登場の際に
再度、その話題を振って大橋先生に続きを語らせる場を設けましたか?
それとも続きはナシ?

とても興味のあった話なので続きがあったかどうか気になってます
おしえてたもれ
0070名無し名人 (ワッチョイ 0f01-OIus)
垢版 |
2021/07/01(木) 13:54:04.56ID:wBzN9x6m0
>>46
まるで漫画のようなトラブル体質でエピソードはかなり多いと思うが…

【豊島伝説】
・真部一男の生涯最後の対局相手になる
・NHK杯で対局相手が「豊島?強いよね。序盤中盤終盤隙がない」ネタを披露
・NHK杯で対局相手がカツラで対局しますと宣言
・対局相手が遅刻し1時間正座待機する姿が中継される
・対局中に避難訓練がはじまる
・対局中に飲み物を盤にこぼされる
・対局中におやつを取り違えられる
・対局中にコードが天井から垂れ下がってくる
・対局中に行方不明者捜索の防災無線が流れる
・対局中に暖房設備の不調で中断
・終局間際に残り時間を表示するタブレットが電池切れ
・叡王戦7番勝負が9局まで行く
・タイトル獲得直後にスポンサー交代、叡王からペコちゃんに
・羽生が入院で竜王戦延期

ハプニングがあった対局ではほぼ負けなし
0071名無し名人 (ワッチョイ 8f01-m5uv)
垢版 |
2021/07/01(木) 13:57:31.99ID:AD6/Auay0
渡辺藤井、藤井豊島の対戦成績は数をこなせば落ち着くところに落ち着くと思うけどね
ナベは藤井をまだつかみ切れていない、藤井はまだ豊島をつかみ切れていない感じ
0072名無し名人 (ワッチョイ 0f4e-V/rO)
垢版 |
2021/07/01(木) 13:57:45.93ID:mg+XRSlZ0
>>70
そら将棋ファンなら知ってるし面白いさ
一般人に対してね
0074名無し名人 (ワッチョイ 0f01-lfrx)
垢版 |
2021/07/01(木) 13:58:44.78ID:NUeOVOCJ0
豊島3月のライオンのモデルの筆頭候補やん
インタビューで実際ふれられて似てるとこあるって自分で言ってたし
0076名無し名人 (ササクッテロラ Spa3-ZvhD)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:01:52.91ID:drm/bUY7p
ファンはもっとメディアやワイドショーに取り上げて欲しいと思うかもしれないけど、豊島が藤井と同じように注目され毎回中継インタビュー、取材では調子崩すと思うけどな
今の将棋界の中で愛されポジが向いていると思う

なにわともあれ、サントリーのオールスター棋戦は豊島藤井で決まりだな
0077名無し名人 (ワッチョイ 3f8c-0Yon)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:07:44.96ID:CUeMNkMp0
豊島のエピソードで強烈だなと思ったのはいくら挑戦してもタイトル獲れない時期に羽生と当たって負けたとき
羽生がインタビューで開口一番「つまらない将棋をしてしまいました」と言ってそれ聞いて「俺との将棋はつまらないのか!」
ってショックで羽生に二度とそんな口叩かせないようにそれ以後狂ったように将棋研究AI研究に明け暮れたってのが好きですw
0078名無し名人 (ワッチョイ 7f02-5PqO)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:09:59.49ID:Mu6eeLJ+0
>>74
一般人には豊島が中学生棋士じゃないって時点で、桐山じゃないじゃんって思われるよね。
0079名無し名人 (ワッチョイ 8f01-a2U8)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:10:09.60ID:S7QmQsR20
>>70
竜王戦に台風直撃したこともあったよね、あと名人戦1日目の千日手も
0081名無し名人 (ワッチョイ 0f51-AsDv)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:14:14.07ID:YoIPjdJI0
>>78
昨日の藤井をモデルと勘違いしてた本人?
一般人じゃなくてあんただけだよそこにこだわるの
アニメ見てないんでしょアマプラで見れるから見てみたら?
0089名無し名人 (ワッチョイ 3f8c-0Yon)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:34:31.78ID:CUeMNkMp0
>>86
1〜2年くらい前だったと思うけど深夜にNHKで「羽生タイトル100期への挑戦」みたいな番組やってて
そこでタイトル獲得を阻むライバルたちみたいな位置づけで豊島が紹介されていて実は豊島には苦い
経験がある、みたいな語り口でそのエピソード紹介していた
0095名無し名人 (ワッチョイ 0f01-KuYY)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:42:52.44ID:vvpAP5RT0
山崎の投了の意思表示に対して、羽生は身体をびくんと震わせ、
「おっ」
と声を上げた。
突然の投了に心から驚いている様子だ。
そしてすぐ山崎に向かって、この将棋は難解なまままだまだ続くはずであったろう、そして自分の方の形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。
山崎もすぐさま言葉を返したが、羽生の口調と表情は厳しいままだった。
0096名無し名人 (ワッチョイ 3fad-Q52U)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:43:37.04ID:QqywrZsd0
>>91
NHKか何かのドキュメンタリーで羽生がインタビューに答えてたな
無冠の帝王だった頃の豊島とタイトル戦で対局した羽生としては何かが物足りなかったんだろう
0097名無し名人 (ワッチョイ 8fe6-jKop)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:43:45.08ID:065SUWah0
もちろん羽生は「自分がつまらなくしてしまった」の意味で言ったに決まってるけど、
それをアグレッシブに解釈する豊島の、外面に似合わぬ隠れた闘志っていうエピソードでしょ

特定の棋士のオタみたいな人に多いけど、そういうとこで叩くのがオタっぽいんだよ
0099名無し名人 (ワッチョイ cf46-m5uv)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:45:24.36ID:c4nKLs9I0
豊島や広瀬がソフト研究を本格的に取り入れたのって
元々は羽生の狂った中終盤に対抗するためだったような
0100名無し名人 (スッップ Sd5f-51Bx)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:47:31.89ID:kvjAW7e0d
>>99
いまでも時々狂うことがあるあの人は
0103名無し名人 (ワッチョイ 8f01-tkK9)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:52:56.60ID:AD6/Auay0
羽生はナベにも言ってたよ
「(先手番なのに)つまらない将棋にしてしまった」って
動画も残ってる
0105名無し名人 (テテンテンテン MM4f-8vmj)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:53:34.79ID:l6Rz+KNnM
普通に豊島への苦言ともとれる 笑
山ちゃんとかにも厳しいし、期待してる人には厳しいのかな?藤井君は完成され過ぎててこんな構図にすらならなかったな…
0106名無し名人 (ワッチョイ 8fe6-jKop)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:55:34.11ID:065SUWah0
自分が内容の良くない将棋にしてしまって、結果的に勝ったけど、
こんな将棋ではお互いの実力が発揮されたとは言えない、申し訳ない
ってことだろう。実に羽生さんらしいじゃん。
0108名無し名人 (ササクッテロラ Spa3-ZvhD)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:58:26.16ID:drm/bUY7p
>>105
今回は豊島が藤井くんに言っても許されるね
その後鬼のように強くなりそうで怖いけど‥
0109名無し名人 (ワッチョイ 4f47-0Yon)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:59:43.15ID:dL34rPWM0
対1900台 12勝*8敗 0.600
対1800台 26勝*8敗 0.765
対1700台 41勝18敗 0.695 
対1600台 50勝*6敗 0.892
対1500台 56勝*2敗 0.982
対1400台 25勝*1敗 0.961
対1300台 *9勝*0敗 1.000
対1200台 *4勝*0敗 1.000
0110名無し名人 (ワッチョイ 7f02-5PqO)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:01:26.79ID:Mu6eeLJ+0
>>106
ファンが擁護してるけど、あの場面であの発言は相手への配慮が欠ける発言と捉えられてもおかしくない。
NHKの番組ではそのように解釈されてるし。
0114名無し名人 (ワッチョイ 7f02-5PqO)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:05:13.49ID:Mu6eeLJ+0
>>81
藤井モデルなんて思ってないよ。キャラが全然違うじゃん。3月のライオン見てない人からすれば豊島モデルって言われても、中学生棋士じゃないじゃん?って思われるだけってこと。
0115名無し名人 (ワッチョイ cff6-vxNE)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:07:59.34ID:L9k1YPfh0
作者はモデルは複数の棋士を足して割らない感じとか言ったそうだから
豊島が中学生棋士じゃなくても豊島がモデルの一人でないという根拠にはならないのでは
その部分は別の人の要素なんだろう
0117名無し名人 (ワッチョイ cff6-vxNE)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:12:00.44ID:L9k1YPfh0
あと自分は読んだことがないけど、モデルはナベだときいたこともあるような気がする
としたら中学生棋士の要素はナベからとったという可能性も
0118名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-m5uv)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:15:15.27ID:1vm0alSy0
豊島竜王は森内、会長クラスには届くと思う
0119名無し名人 (アウアウエー Sabf-0Yon)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:16:42.67ID:Ha/JC+32a
容姿や性格やエピソードはモデルがあると言えるけど
中学生棋士は過去に何人も実際にいたわけだから
そういう設定にしたというだけでは
0120名無し名人 (ワッチョイ 0fad-WO4u)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:17:19.18ID:8OGEWDFo0
羽生さんとのエピソードなんかが色々あって、西遊棋の頃の豊島から、今の清濁併せ飲んで成長した(闇堕ちとも言われるがw)豊島に化けたんやな...(遠い目)
0122名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-lIZJ)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:20:24.85ID:2XUy14tX0
豊島の書いた文章はこれが好き

最近またモノポリーに、はまっている。
モノポリーを関西若手棋士に広めたのは指導棋士の久保雅樹さんだ。
久保さんは大阪モノポリークラブ(OMC)の元会長で日本4位になったこともある。引っ越しされるまでは、若手棋士や奨励会員がよく家にお邪魔したものだ。

モノポリーとは、「戦略を考え、交渉する力」と「運の力」が必要な不動産売買ゲームだ。
1対1の将棋と違い、モノポリーは4〜6人でやることが多いので、中盤戦で複数の人の気持ちになって考え、交渉を行わなければならない。
難しいけれど一番面白い所だ。
サイコロを使うので運の要素もあり、これは新鮮に感じる。
モノポリーの終盤戦は将棋よりも過酷だ。4〜6人でやって勝者は1人なので大概負ける。将棋のように斬り合いの一手負けなどはない。
じり貧になり、最後は将棋で言う所の全駒状態(破産)になる。
そのためか、きれいに形作りをする棋士でモノポリー好きは少なく、刀折れ、矢尽きるまで戦うタイプの棋士がモノポリーを好むようだ。
泥臭く粘り強い関西将棋と相性がよく、関西の若手棋士、奨励会員にモノポリー好きは多い。

今週、室谷さんもコラムに書いていたが、先日淡路島にフットサル合宿に行った。
昼間はスポーツに汗を流すが、そこは棋士、ゲームおたくの集団(失礼!)である。夜になればボードゲームだ。丑三つ時から始めたモノポリー第4R。5人いたメンバーも一人二人と破産して就寝し、残ったのは稲葉?豊島。
二人だけになってから、さらに1時間サイコロを振り続け、決着がついたのは午前7時。私が勝った。
朦朧として布団にもぐりこんだ私に稲葉君は、
「グリーンに家もう一軒建てとくんやった」
と感想戦を始めた。私は勝った申し訳なさで懸命に相槌を打っていたが、次第にろれつが回らなくなり、しきりにぼやく稲葉君の声を子守歌に眠りに落ちて行った。
どれぐらい経っただろうか
「ブルー+1000ドルで交渉するんやった」
という稲葉君の声で目が覚めた。10時半だった。驚いたことに稲葉君は、先に寝て起きてきたメンバーと感想戦の続きをしていた!
ちなみに、これほどモノポリー好きの稲葉君だが、一人暮らしの彼の部屋にモノポリーはない。将棋盤は6寸盤が2面もある。
0123名無し名人 (ササクッテロラ Spa3-itWn)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:21:21.43ID:frM4qzvbp
3月のライオンは2007年スタートだから
ちょうど豊島が三段リーグ抜けてプロになった頃
豊島は当時の最年少三段記録保持者でもあるし
影響がまったくないと考えるのは不自然だね
0126名無し名人 (ワッチョイ 8f01-hciR)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:24:28.61ID:zKROoTYd0
>>122
頭の良さが伝わる文章
0127名無し名人 (ワッチョイ 3fee-lfrx)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:24:54.12ID:ae2PXd860
境遇的には深浦のイメージがあるぞ 三月のライオン
たった一人で知らないところへ預けられて奨励会に通う
その家庭の本当の子供たちとはすこし確執があって みたいな
0129名無し名人 (ワッチョイ 4fa5-SlhH)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:26:50.77ID:72Px/XjE0
豊島がモデルだと思いこんで豊島ファンになってるヲタがいるみたいよ
この板やアベマコメでもしつこく豊島がモデルだと言ってるのいる
0134名無し名人 (ワッチョイ 0f01-2TZF)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:30:08.20ID:2jwwoPg/0
零くんのモデルって色んな人のミックスだって言ってなかったっけ?
二階堂くんははっきりしてるけど
宗谷だって羽生、谷川、その他ミックスとかいってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況