X



トップページ将棋・チェス
1002コメント295KB

第6期叡王戦 Part69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM3f-iU1C)
垢版 |
2021/07/25(日) 18:44:21.43ID:IF8jih1eM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第5期叡王 豊島将之

不二家公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/
不二家叡王戦公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/eiou/
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第6期叡王戦 Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1627203742/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0585名無し名人 (ワッチョイ fbda-hmMt)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:53:23.74ID:2ZKC6qNw0
盛り下がるというか
タイトル戦でどっちが勝つかという議論が成立しなくなる

既に若手棋士がタイトル取りたいとか言わなくなってきてるし
明らかに藤井王者からの奪取になるから無理ゲーだと意識してる
0587名無し名人 (ワッチョイ 8bbb-8Aro)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:53:33.89ID:u0r9jHFZ0
>>578
羽生はライバル居たからな

あとイチロー武豊とか同世代の他ジャンルの化け物も居て世代的な括りでも盛り上がってたし

いま藤井聡太に同世代の他ジャンルのライバルとか思いつかないしなぁ
0591名無し名人 (US 0H63-o0ds)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:54:39.08ID:t1OpIvUzH
渡辺豊島に圧倒するようになったとすると、ドラクエでいえばラスボス倒して後はレベル上げ(未獲得タイトル)しかやることない状態だからなぁ

どこまでモチベーション維持できるかが心配になるレベルだ
0592名無し名人 (ワッチョイ 69e6-V0h4)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:54:47.91ID:SC1GFLpd0
>>585
そんな志で棋士やってる若手は居ないと思いたい
みんなバチバチに今の藤井の席は俺が奪ってやると思ってて欲しい
0594名無し名人 (ワッチョイ 4901-QsN2)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:55:07.21ID:uoVZ/sg40
奪取せんでもいいから一回はタイトル戦で大地が聡太にワンパン入れるとこ見たいわ
このまま唐揚げ屋コースは切なすぎる
0595名無し名人 (ワッチョイ 8bb5-MYQi)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:55:20.71ID:HC0vwMad0
すみませんが、教えてください。

今日の対局の勝負の分かれ目となったポイントは何手目あたりですか?
3九角と受けに角を使わされて5五銀と出られたあたりは後手のほうが指しやすいみたいですが、
どのあたりで先手優勢になったのでしょうか?
0601名無し名人 (ワッチョイ b902-bSA8)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:57:40.37ID:pPEp+gWR0
今いる棋士に期待するのは酷
奨励会に新たな天才の出現を待つ方が現実的
まあずっと藤井1強でもいいけどね
0605名無し名人 (アウアウウー Sa5d-pfbh)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:59:28.94ID:hhWzSHJIa
>>595
88歩が緩手で67歩なら互角維持だったが、67歩は手順に79逃げられてまうから難解であった
致命的だったのは32とに対する52金受けだったが、これも豊島は本譜の85金が見えていないので悪手というには酷
結局、序盤の24歩からは後手が勝ちにくい将棋であった
0606名無し名人 (ワッチョイ 7b66-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:59:44.47ID:0v10yQa70
藤井二冠は小学生時点で終盤に限れば、将棋界最強だったかもね。こわっ。
0609名無し名人 (ワッチョイ fbda-hmMt)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:00:54.87ID:2ZKC6qNw0
小学生の時点で歴代最高の詰将棋回答力だったなそういえば
もはや本将棋の方が強すぎて忘れてたわ
0610名無し名人 (ワッチョイ 81da-fw3F)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:01:42.51ID:ta/ITPmC0
藤井の勝率の悪い戦型は横歩取りか
男前やから受けてくれるやろうし
横歩で一発入れるしかないわね
0611名無し名人 (ワッチョイ b902-bSA8)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:01:49.96ID:pPEp+gWR0
>>595
88歩がだめだった。とどめで52金が悪手すぎた
0612名無し名人 (ワッチョイ d901-dMGW)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:01:56.04ID:0WI5Wf8x0
角換わり序盤で33銀受けない後手に対して24歩と行くと13角や33角があるんで、後手は大丈夫なんですよっていつもプロ棋士の先生が解説してくれてたが…
行けちゃうんだな。それが今日の一番の収穫
0614名無し名人 (ワッチョイ fbda-t3gu)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:02:21.91ID:DkzsU+YV0
このままいけば

100歳 十八世名人森内俊之 毛髪に変化なし
70歳 二十世名人藤井聡太 毛髪に変化なし
85歳 元名人 渡辺明 毛髪なし

ってことか。。
0617名無し名人 (ワッチョイ 8b10-3Z6B)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:02:53.53ID:gkErzB7C0
にわかですが 解説聞いていて
トップ3人特に藤井2冠と解説の人たちの間でかなりの差があるように感じました
(今日の三浦さんは実力がある感じがしました)
間違っていたら教えてね
0618名無し名人 (ワッチョイ 7b66-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:03:08.90ID:0v10yQa70
このリンク先見てほしい。
なんだかんだ言って、羽生、大山、中原、渡辺明は別格。
更に藤井はもっと別格。

http://kishibetsu.com/title/list_A101.html
0625名無し名人 (ワッチョイ 2992-RnSF)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:05:25.21ID:U13JdLUz0
羽生は森内はじめ同世代に人間のライバルがいた
藤井はAIがライバルになってるから人間のライバルがいないんじゃないかなって
0626名無し名人 (ワッチョイ 7b66-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:05:37.94ID:0v10yQa70
>>572
藤井の息子が藤井の八冠を崩せば今以上に盛り上がるよ
0627名無し名人 (ワッチョイ b15f-AJsM)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:05:40.82ID:VF5F+y0K0
新たな藤井二冠が育つのも無理くね?
5歳で将棋教室に通うのはあるかもだが
テレビがない家庭、個人ならあるが家庭だとかなり少ないぞ
しかもネットからの娯楽もさほどない、親と古典的なゲームと本のみ
漫画も多分読んでない
無理だよ、将棋と気象と鉄道にしか興味がない子は2度と出ない
0629名無し名人 (ワッチョイ 1368-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:06:11.22ID:qgSyihQu0
>>587
他ジャンルで世代が近く有名どころの天才といえば大谷久保あたりになるのかね?さすがに世間での知名度は段違いだろうけど、自分の周りの将棋全く知らない人らですら藤井聡太の名前は知ってる人がほとんどだ
ちょっと前に比べたら今の将棋界ってめちゃくちゃ盛り上がってるんだろうけど、絶対的な壁っていうか鎬を削りあう相手は出てきて欲しいね
0632名無し名人 (ワッチョイ 81da-fw3F)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:06:54.28ID:ta/ITPmC0
産まれた時から
ホナンザと対局してたら
将棋やめるやろ
勝てなくてつまらん
0633名無し名人 (ワッチョイ 7b66-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:06:58.77ID:0v10yQa70
>>627
羽生の娘と藤井が結婚すれば、ハイブリッドの将棋星人が誕生して藤井を脅かしそう
0635名無し名人 (ワッチョイ 1368-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:07:18.65ID:qgSyihQu0
>>629
めっちゃ読みづらいわすまん
0636名無し名人 (ワッチョイ eb3c-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:07:19.34ID:KJJnY9f+0
21歳までに15期はいきてぇなぁ
いかしてくれよ
0638名無し名人 (ワッチョイ 69e6-V0h4)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:08:14.21ID:SC1GFLpd0
>>617
解説は自分で決断して指さない分
0640名無し名人 (ワッチョイ b15f-AJsM)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:08:45.44ID:VF5F+y0K0
>>633
ねぇってwww
女3人男1人の家庭のヒエラルキー考えてみ?
娘はあひる夫人の要素が満載だわ
0644名無し名人 (ワッチョイ fb45-WppR)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:09:50.26ID:MCuxu3la0
>>627
テレビあるからぶらたもりとか見る事がある
漫画はピンポンは読んでる
相撲とか卓球には興味ある
芦田愛菜の事を何故か知ってた
0645名無し名人 (ワッチョイ 5159-Hxb5)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:10:22.33ID:ndjdJabV0
>>577
囲碁AIは最初からディープラーニング型のアプローチが進んでるので、プロと言えど1人で理解して身に付けるのは難しいらしい
プロが集まって、AIの手の意味を確認し合うとかやってる
0647名無し名人 (ワッチョイ 7bda-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:10:46.52ID:q9QO07eK0
年齢とともにいつか藤井君も詰みを読むスピードや精度が落ちるんだろうね。それが武器にならない時が来るのか。
0648名無し名人 (ワッチョイ 7b66-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:10:46.68ID:0v10yQa70
>>640
羽生の娘って慶応医学部生やろ。慶応医学部って東大理三受かっても落ちる人がいるってくらい超難関。そんな理系女神と藤井と結婚したらアインシュタインクラスのスーパー理系星人が誕生する思うんだが。
0649名無し名人 (ワッチョイ 135f-1umf)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:10:53.80ID:71w5QdzK0
123は一般棋戦含むタイトル獲得数でいうと現役は羽生渡辺谷川の次だからな
新聞タイトルに絞っても羽生渡辺谷川会長森内の次
0650名無し名人 (ワッチョイ b15f-AJsM)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:11:43.81ID:VF5F+y0K0
>>644
あったのか、ドキュメント見たときに居間にテレビがあった記憶がなかったわ
少しだけ一般人っぽいのを知ったわ
ありがとう
0651名無し名人 (ワッチョイ 31a5-+Rul)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:12:39.01ID:6vwdjjX70
>>648
東京医科歯科大学だよ
0653名無し名人 (ワッチョイ 937f-3Z6B)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:12:58.00ID:R1AB95C+0
>>641
羽生世代は羽生がタイトル取った時にはすでにタイトルやら棋戦優勝やら実績のある新鋭だったからな
このふたりに森内や佐藤の役割は難しいだろう
0654名無し名人 (ワッチョイ 7b66-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:13:11.71ID:0v10yQa70
>>651
あれ?そうなんだ。じゃあ文系適正まであって更に最強じゃん。
0656名無し名人 (ワッチョイ 1378-Q1PL)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:13:36.52ID:OX0GJcBf0
深浦の娘と仲が良いらしいからそちらに期待しよう
付き合っているところまではいってないみたいだけど
0658名無し名人 (ワッチョイ 7b66-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:13:42.32ID:0v10yQa70
>>652
隔世遺伝を期待しよ
0659名無し名人 (ワッチョイ 2b02-+6J1)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:13:50.77ID:4Iif3XKu0
>>633
もっとアスリート系女子と結婚して体力方面の強化はどうかな
0660名無し名人 (ワッチョイ 81b6-DYS/)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:14:03.25ID:6akxg4j90
>>644
そういやピンポンについて質問されてかなり長考して答えてたな
漫画好きの永瀬に貸してみてほしい
0665名無し名人 (ワッチョイ 7bbd-bKGf)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:15:21.85ID:p/5iqzI60
>>648
知り合いの大学教授(嫁は大学教授の娘)の息子が知的障がい入ってるのかと思うくらいアホ。
こういう例が結構ある。
頭良いのと頭良いのを掛け合わせると一周回ってアホになるんじゃないかと思う。
0666名無し名人 (ワッチョイ 597c-MYQi)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:15:24.19ID:4wBtFHCg0
>>592
プロなら力量差はわかる 追いつけるか否かも
気合とか言ってる奴はだいたいどの職業でもダメなやつ
0669名無し名人 (ワッチョイ 8bbb-8Aro)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:15:43.17ID:u0r9jHFZ0
>>629
大谷はまさにスーパースターだけど年齢が離れすぎてるわ

久保はなんというかバルサユースで昔騒がれたけど今となっては特にこれといった実績もない何がどうということもないレベルになっちゃってるし
0671名無し名人 (ワッチョイ 7b66-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:15:47.81ID:0v10yQa70
>>657
そのうち、ハブヨシハルの4×3、フジイソウタの3×3とか誕生しそう笑
0672名無し名人 (ワッチョイ 2976-WppR)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:16:13.99ID:0y4M+oRW0
さっきツベに上がったアベマ公式の初手から解説動画見てるけど
三浦って本当に駒が曲がってるのが気にならないんだなw

あれすげー気になるんだけど俺だけ?
0673名無し名人 (テテンテンテン MMeb-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:16:17.26ID:01wYnXG7M
こいつら優生思想の塊やん気持ち悪い
0674名無し名人 (ワッチョイ b15f-AJsM)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:17:12.32ID:VF5F+y0K0
>>648
遺伝子もあるが家庭環境が一番だろ?
ナベんとこも父母共に将棋遺伝子はあったが棋士にゃならんし
藤井母がミーハーでないのがミソなのよ、羽生娘は乃木坂も好きな子だし藤井母にはなれんよ
0675名無し名人 (ワッチョイ 7b66-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:17:23.43ID:0v10yQa70
>>673
能力や性格は高確率で遺伝するからな
0676名無し名人 (ワッチョイ 1378-Q1PL)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:17:23.71ID:OX0GJcBf0
頭が良いと言っても学校秀才タイプになるとは限らないからな
中村太地、谷合、糸谷みたいに学校の勉強もできた棋士もいるけど永瀬や藤井みたいに学校の勉強は落ちこぼれというのもいる
0677名無し名人 (ワッチョイ 4901-Hxb5)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:17:25.35ID:b55f1OdA0
対渡辺に続いて、豊島にも勝負づけ終了

永瀬も相居飛車は全敗だし

ついに敵なし状態
0678名無し名人 (ワッチョイ b3bd-Gs5b)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:17:40.40ID:trAD1Ecm0
まだ10代で全盛期でもないのに衰えを心配されてるの草
0679名無し名人 (ワッチョイ 99da-COIf)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:18:03.38ID:muAqZW9k0
豊島の対藤井エース戦法て相掛だよね?いつ採用するだろう

対して藤井は王位戦第一局で盛大にかましてそれ以降封印してしまったが豊島にはまだ無理と一回寝かせてるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況