X



トップページ将棋・チェス
1002コメント279KB

第34期竜王戦 Part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ cfb0-si6z)
垢版 |
2021/08/06(金) 20:23:24.91ID:5DoUiaA00
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第33期竜王 豊島将之 (2期連続)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
竜王戦Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

前スレ
第34期竜王戦 Part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1628234503/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0591名無し名人 (ワッチョイ f3c6-yyuh)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:04:40.21ID:YUi9kZwl0
>>579
SAO(聡太えいおう)ですね、分かります
0594名無し名人 (ワッチョイ 1bf4-0zVc)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:06:31.94ID:RldE3R1Y0
>>534
羽生七冠時代を知らんくせに
口開くな
0595名無し名人 (ワッチョイ 49e7-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:06:35.35ID:1KDz2DPL0
>>589
先手の勝率クッソ高かった時代とかと比べると今は後手でも普通にやれるのがわかって良かったなと思う
将棋のゲームバランスって凄くよくできてるのがソフトのおかげでわかった感じ
0600名無し名人 (アウアウアー Saab-kzw3)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:12:17.01ID:8LRaAmoOa
>>588
藤井聡太の解説は C 級2組の大切な仕事
0604名無し名人 (ワッチョイ 9910-uW5m)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:20:33.75ID:urIl710+0
勝負弱いってのは普段なら余裕で勝てる相手に昇級や挑決でコロっと負ける事を言うんだ
例えば……まぁあの人
0605名無し名人 (ワッチョイ 49e7-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:22:16.06ID:1KDz2DPL0
SS木D地さんのこと、C26さんのことかー!
0606名無し名人 (ワッチョイ eb2c-NJGN)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:22:52.89ID:uhlp+wsQ0
感想戦冒頭の☖6四角から☗1八飛としない変化を水匠4/YO6.03Kaiで並べてみたが
結局先手は後手の受けを突破できなかった(評価値先手有利の局面無し)
0608名無し名人 (ワッチョイ 0101-Tg4L)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:24:12.76ID:SIJk+KA70
ただ最近多忙を極める藤井だからな
藤井がヘトヘトなら永瀬にもチャンスあるかもな
0610名無し名人 (スップ Sd33-blYT)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:26:15.01ID:8iq6G6+Gd
藤井くんにはがっかりした
こんな地味で手堅い戦法とって格下に勝つとか横綱相撲とは程遠い、弱者の戦術でしょ。勝てば何してもいいのかって話だよ
0612名無し名人 (ワッチョイ 13ad-WmgW)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:26:28.01ID:JWGlaNhn0
終盤のファンタジスタ襲名
0614名無し名人 (スップ Sd73-6k+k)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:29:13.17ID:uzO2SU5dd
永瀬は初挑戦から数えると挑戦者決定戦で負けたのは藤井と渡辺だけだぞ
0615名無し名人 (ワッチョイ eb2c-NJGN)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:29:55.85ID:uhlp+wsQ0
>>613
そいつは↓だぞ 相手するだけ無駄

757 名無し名人 (スップ Sd33-blYT)[sage] 2021/08/06(金) 15:07:24.28 ID:8iq6G6+Gd

藤井バブルは終わったからな
今日も負けるよ、賭けてもいい
0616名無し名人 (ワッチョイ 51ad-+0L5)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:32:27.99ID:kMpWJr7H0
居玉で殴り合いが普通になってきてプロの棋譜が今まで以上に参考にならなくなったな
手筋は出てくるからいいんだけど仕掛けが意味不明すぎる

あと藤井は前戦を引きずってなくて凄いな
0618名無し名人 (ワッチョイ 13ad-WmgW)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:34:55.66ID:JWGlaNhn0
>>616
ソフトはみんなそんなんだよ
0621名無し名人 (ワッチョイ 1342-YX0H)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:38:03.73ID:DEkW0Y6V0
居玉が長いのはdl系の影響なのかなやっぱ
0622名無し名人 (ワッチョイ 49e7-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:38:10.40ID:1KDz2DPL0
プロの居玉は高度すぎてアマチュアにマネできるもんじゃないからなぁ
今でもバリバリ参考になるのって対抗形ぐらいじゃないのって気になる
0624名無し名人 (ワッチョイ a136-GDCi)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:38:46.76ID:LgoWimrY0
まあ「居玉は避けよ」って格言が
「(人間は)居玉は避けよ」って条件づけされただけだからね
人間以上の存在ならバンバン居玉で戦うのも有り
0626名無し名人 (ワッチョイ 0101-2+tu)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:40:15.38ID:Qfl2uvbJ0
>>595
羽生が言ってたけど、ソフト出てきて後手番が対策を立てやすくなったらしい
0628名無し名人 (ワッチョイ eb63-Dr9i)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:41:38.15ID:o6cYWaKV0
居玉でいてくれたんだから
3筋に銀を進出させないで5筋で飛車を活用する手順とかやりようはあっただろうにな
0629名無し名人 (ワッチョイ 9301-fb65)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:43:06.62ID:MUZGCxUW0
将棋星人って言葉って、バルタン星人全盛期くらいの頃に将棋界に根付いた言葉なの?
初代星人誰か気になる
0630名無し名人 (ワッチョイ 59f9-IkIJ)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:43:42.55ID:g8FqDe040
王位戦 叡王戦 竜王戦も 
豊島vs藤井になりそうなんだから 7番勝負の統一戦でよくないか?
0631名無し名人 (ワッチョイ 1378-ySHw)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:46:01.61ID:+AXcTNUl0
藤井は居玉が多いけど好きな格言は「居玉は避けよ」なんだってさ
アマチュアの人が自分を真似て居玉をやるのは良いけど奨励会員にはノーマル四間で勝ち切れるようになるようにアドバイスしてるとも言ってたよ
0633名無し名人 (スップ Sd73-6k+k)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:49:32.23ID:uzO2SU5dd
羽生谷川
羽生会長

この組み合わせだってうんざりするくらい多かったから
強い棋士が少数でタイトル戦の舞台を回すようになると時代を問わず同じカードが頻発する
0634名無し名人 (ワッチョイ 9910-0JoC)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:49:58.23ID:pdwksX5d0
>>626
ただなぁ
「後手で何をしていいかわからない」と泣き言を言ってB1に転げ落ちた渡辺と
今の渡辺との間には、いったいどんなパラダイムシフトがあったのか
渡辺はずーっとソフト使ってたわけだし
0636名無し名人 (ワッチョイ 5148-+PG7)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:50:47.79ID:PCzfqsCG0
>>620
しかも3タテしてた

カズシ先生解説お疲れ様
渡辺 和史@beaverwatakazu5
ABEMAをご覧下さった皆様ありがとうございました。 今日の将棋は藤井二冠の強さが際立つ内容だった気がします。 今日解説させて頂いたことを自分の対局にも生かせるようにしっかりまた勉強したいと思います(><)
0637名無し名人 (ワッチョイ eb2c-NJGN)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:50:56.62ID:uhlp+wsQ0
感想戦で54手目☖8五飛からの変化や
64手目☖5五歩からの変化をやってたが
水匠4/YO6.03Kaiで並べると
感想戦終了までやっぱり先手良しの局面がない
感想戦でぐらい先手に勝たせてやれよ……
0638名無し名人 (ワッチョイ 9301-fb65)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:51:14.13ID:MUZGCxUW0
知ってる人いなかったか、すんません
0640名無し名人 (ワッチョイ 511b-wmkH)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:54:27.64ID:R9yq7/Q50
Abemaトーナメントも無理にやる必要ないと思うけどな
1週間空いたところで文句言うファンは少ないだろうし他との調整だけよ
0641名無し名人 (ワッチョイ 2945-mBWR)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:59:00.92ID:gz8FrG7C0
バルタン星人が最初に地球に来た頃はまだ大山の時代だな
将棋星人はバルタン星人がばるるんとか言い出した後だと思う
0645名無し名人 (ワッチョイ 1b42-VZ+F)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:16:45.15ID:Ge3nmZoB0
毎週藤井のタイトル戦放送があるんだからアベトーは後回しにした方がAbemaは得だわな
0649名無し名人 (スップ Sd73-6k+k)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:22:22.26ID:5QURwOpMd
>>647
流石に中村太地3番手はちょっと
太地が豊島より有望視された瞬間なんて一度もないだろ
0651名無し名人 (ワッチョイ 895f-uW5m)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:26:58.65ID:Hs+RqLU+0
>>647
東の大関が見当たらないんですが…
どこへ行ってしまったの?
0653名無し名人 (スップ Sd73-6k+k)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:28:37.20ID:5QURwOpMd
今期タイトル戦(☆は4強同士)
名人戦 渡辺-斎藤
棋聖戦 ☆藤井聡-渡辺
王位戦 ☆藤井聡-豊島
叡王戦 ☆豊島-藤井聡
王座戦 永瀬-木村
竜王戦 ☆豊島-永瀬or藤井聡
王将戦 渡辺-
棋王戦 渡辺-

今期ここまで6タイトル戦中、4強同士は4つ
0655名無し名人 (スップ Sd73-6k+k)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:29:39.55ID:5QURwOpMd
>>650
ああ所属の東西なんか
相撲の番付と同じで東>西だと思ったわ
0656名無し名人 (ワッチョイ 9301-f2iR)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:31:48.73ID:MkZClZXd0
>>647
菅井と太地は豊島より先にタイトル取ったからな
豊島より下にしずらかったんだろう
でもタイトル挑戦しかない永瀬が時の名人を抑えて横綱というのは先見の明があるというべきか
0657名無し名人 (ワッチョイ 13fb-uomH)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:34:08.52ID:49dmJBcM0
>>649
豊島の初戴冠直前で太一王座の防衛戦はまだの時期くらいなんじゃないの?記事が書かれたのは
羽生から奪取したのもおじさん向け週刊誌的に紹介しやすかったのでは
0658名無し名人 (ワッチョイ ebb0-v/vx)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:35:33.42ID:p/GuZiNb0
名人戦は藤井永瀬がA級に参加できてなかったから最初から渡辺豊島2強の争いだった
豊島が斎藤に挑戦権を取られたという点でプチ波乱
しかし1強だけならしくじることもあるかなと

王座戦は藤井豊島永瀬3強が次々に討死にしたことが大波乱だろね
挑決Tが一発敗退トーナメントだったからね
0660名無し名人 (ワッチョイ ebb0-v/vx)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:37:37.80ID:p/GuZiNb0
×藤井豊島永瀬3強
○藤井豊島渡辺3強
来年度も王座のほか、棋聖や叡王では起こり得る
一発敗退トーナメント
0662名無し名人 (スップ Sd73-6k+k)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:42:44.34ID:5QURwOpMd
正統派の斎藤慎太郎が藤井に4連敗してるんだから
八代が真っ向勝負したらノーチャンスよ
0663名無し名人 (ワッチョイ 91e2-+f9r)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:43:33.70ID:i+BjgM2T0
>>658
ナベはあんまやる気なかったんかね、イシケン戦めちゃくちゃ時間残して負けてたし
名人戦終ったら休みたいって言ってたくらいだし
0665名無し名人 (ワッチョイ 0b02-RCWu)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:44:37.86ID:OR/9sZxD0
>>202
たぶん世界で一番藤井の強さをよく分かってるのが永瀬なんじゃないかな

そりゃ憧れもするわな
0666名無し名人 (ワッチョイ 0b02-RCWu)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:47:29.74ID:OR/9sZxD0
>>230
明日ウキウキの永瀬が生で観られるのがすごく楽しみだ
0667名無し名人 (ワッチョイ 0101-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:48:19.98ID:CmNiRRoY0
何がなんでも勝たなきゃ意味ないんだから矢倉選んだ時点で間違い
付け焼刃でもなんでもいいから矢倉以外の戦型をやった方が
まだワンチャンあったかもしれない
0668名無し名人 (ワッチョイ 0b02-RCWu)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:54:58.98ID:OR/9sZxD0
>>317
代打猛!これだな
0669名無し名人 (ワッチョイ eb10-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:56:54.29ID:Hpr/zRCt0
感想戦どのくらいしたのかわからないけど
藤井さんとしてはダッシュで瀬戸市の家まで帰りたいのかな
それとも今夜はゆっくりして明日の朝帰りたいのかな
ゆっくりするにしても有名人だからうろうろできないし大変だな

とりあえず早く家に帰って自慢のPCで疑問のある所を解析してからゆっくり寝たいのかなと思うが、どうだろ?
0670名無し名人 (スッップ Sd33-YX0H)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:58:45.09ID:L2Tzc1bfd
序盤で研究ハメ食ったら疑問手0でも必敗型は普通にあるからな
構想力の差が出た2組決勝も反省材料に序中盤鍛え直すしかない
0673名無し名人 (オッペケ Sr5d-7fvJ)
垢版 |
2021/08/07(土) 01:27:38.08ID:EGlSi6WGr
>>669
5時間の対局だし、とりあえずホテルは常に予約してるでしょ
本人は睡眠しっかりとりたいみたいだし、定宿あるんじゃないの
感想戦は30分くらいしてたね
0675名無し名人 (ワッチョイ 535a-yyuh)
垢版 |
2021/08/07(土) 01:36:18.29ID:OQ6AeezZ0
1 藤井聡太二冠 2042 24 37 推移
2 渡辺明名人 1936 -7 -6 推移
3 豊島将之竜王 1932 -13 36 推移
4 永瀬拓矢王座 1929 5 -38 推移
5 斎藤慎太郎八段 1863 43 57 推移
6 広瀬章人八段 1832 11 57 推移
7 木村一基九段 1800 1 -4 推移
8 糸谷哲郎八段 1798 9 19 推移
9 羽生善治九段 1794 -37 -31 推移
10 近藤誠也七段 1783 19 55 推移
11 山崎隆之八段 1780 -10 30 推移
12 佐々木勇気七段 1777 26 48 推移
13 菅井竜也八段 1773 -32 -48 推移
14 稲葉陽八段 1772 13 44 推移
15 八代弥七段 1771 30 62 推移
16 千田翔太七段 1764 11 -79 推移
17 佐藤天彦九段 1757 -6 -22 推移
18 佐々木大地五段 1757 -16 -39 推移
19 澤田真吾七段 1754 2 107 推移
20 郷田真隆九段 1750 32 12 推移
21 丸山忠久九段 1739 12 -18 推移
22 久保利明九段 1733 -52 -55 推移
23 出口若武五段 1733 20 92 推移
24 増田康宏六段 1732 22 13 推移
25 三浦弘行九段 1730 0 -21 推移
26 石井健太郎六段 1724 -24 -3 推移
27 池永天志五段 1718 20 73 推移
28 飯島栄治八段 1717 -12 57 推移
29 佐藤康光九段 1716 4 -4 推移
30 本田奎五段 1710 59 22 推移
0677名無し名人 (ワッチョイ 9301-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/07(土) 02:01:35.37ID:CIpVK8EK0
>>661
dlshogiによると昨日の八代さんの55手目68銀が評価値で-536下がる悪手みたい
54手目 本譜△85飛車に対して▲5五歩打なら深さ46/2200万局面で評価値-453
55手目 本譜▲68銀が深さ80/2140万局面で評価値-989
0680名無し名人 (ワッチョイ 0101-2tbN)
垢版 |
2021/08/07(土) 02:13:43.51ID:7c+9ptLX0
先手番で矢倉受けてほしいなら横歩が矢倉くらい圧倒的に強いと示さないと
0681名無し名人 (ワッチョイ 3171-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/07(土) 02:16:27.82ID:5K7Xlivq0
矢倉が指されなくなった一番の理由は後手で勝てる可能性がかなり低くなったからで
今回みたいに後手で快勝できるのか証明したのなら今後はいろんな対局で矢倉採用する人は増えそうだが
まあ対藤井さん相手には指さないだろうけど
0682名無し名人 (ワッチョイ 51ad-sTWQ)
垢版 |
2021/08/07(土) 02:24:01.63ID:nIr105Et0
八代は「出直します」なんて言ってたの?
相当不出来という認識だったんだな
もう自分に失望しての早投げだったか

読売竜王戦【公式】@yomiuri_ryuo

【第34期竜王戦本戦準決勝・藤井聡太二冠−八代弥七段】

藤井二冠は局後「練習将棋で教わっている永瀬王座との対戦は楽しみで、いい状態で臨みたい」と話しました。

八代七段は「見ていた方に申し訳ない内容でした」と語り、去り際に「出直します」と言葉を残しました。
0685名無し名人 (アウアウエー Sa23-6hcM)
垢版 |
2021/08/07(土) 02:32:20.89ID:k6RffXIHa
藤井「まだまだですねぇ 最後まで居玉で勝てなかった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています