トップページ将棋・チェス
1002コメント426KB
羽生さんはなぜ2日制のタイトル戦で弱かったのか? 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 11:54:49.20ID:Vf157BdD
>>1
0003名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 12:23:26.17ID:1j3mPXT1
S 藤井聡太(将来の期待値)
A 大山康晴 木村義雄
B 羽生善治 中原誠
C 升田幸三 渡辺明 谷川浩司
D 米長邦雄 塚田正夫 森内俊之 佐藤康光 加藤一二三  二上達也
E 豊島将之 久保利明 郷田真隆 丸田祐三 内藤国雄 有吉道夫 南芳一 高橋道雄
0004名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 13:54:44.89ID:XWL7CCss
なぜ?
二大タイトル戦負け越し19世が雑魚専だからさ
0005名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 14:00:19.68ID:RwCf0aPl
早指しだと紛れの勝ちがあるけど時間が長くなればなるほど少なくなる
早指しで負けた棋士は「あそこは指運でしたか…」なんて言ったりするからね
4時間、5時間と持ち時間が長くなるほど紛れは無くなっていく
2日制将棋ではほぼ皆無だろう。真の実力が試される
では何故羽生さんは2日制になると著しく勝率を落としたのか?
それは真の実力が劣っていたという事に他ならない
羽生さんはただ指運が強かっただけの棋士だったという事
0006名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 14:03:55.98ID:MdhQjq2X
花村米長系の変種が時代の隙間で王者になってしまった特異な例
0007名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 14:11:11.67ID:ggNEBpYa
羽生って米長と案外似てるよね
泥沼流と羽生流の局面を複雑にするテクニックはよく似てるし、若い頃の羽生のフカシ発言の数々は諧謔やウイットは皆無ではあるが、米長流のケレン味とどこか通じるところがあるし、金に汚いところはそっくり
0008名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 17:55:31.70ID:Vf157BdD
七冠免状10万円で買ったの後悔
0009名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 18:44:11.10ID:FV84FJtM
猫だましが得意で高勝率
がっぷり四つに組まれたら軽くヒネられる
モスキート級棋士
0010名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 20:58:49.28ID:CKL0n79g
強くもないけど
弱くもないんじぁないの
0011名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 22:58:46.60ID:aQIFjYi3
人間性は知らんが将棋に関しては超強化版米長と言っていいだろう
それが将棋界を占めちまってる特異な時代だったよ
0012名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 23:10:45.77ID:pwtz+XEb
羽生のタイトル戦を結果だけでなくちゃんと中継で追ってきてる人なら
知ってることだと思うけど
竜王名人戦だと実際に内容的にも痛い感じの負け方が多いんだよね
詰み逃しとか中盤70手くらいで圧殺とか。特に対森内戦で顕著。
詰み逃しなんて短時間将棋の方が絶対多くなる筈なのに。

印象としては1日制→2日制の棋力の伸びが小さいというか
場合によっては力が下がっているかもしれない。おかしな話だけどw
それだけ1日制が強いとも言えるんだけど。

なので史上最強はコッドだが
1日制史上最強は間違いなく羽生だと思う。
0014名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 23:52:59.81ID:Vf157BdD
>>12
決められた短時間で解けるか、という東大入試問題は解けるけど、
大学の数学(無制限デスマッチ一本勝負)みたいな、ゆっくりだが確実に深めていくことができない
という感じかな。

いたく納得
0015名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 23:53:43.96ID:Vf157BdD
入試問題は解けても、決して学者としての成功とかノーベル賞クラスにはならない
と、俺の脳内ではFA
0016名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 23:55:59.81ID:QNzgehGR
だから弟子も取れないし理事すらもできないんだな
0017名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 08:33:39.94ID:vYjmtpwc
またいつもの「?」スレか
0018名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 08:38:54.03ID:4orXqflS
相手の研究に乗っかって指してたのが原因でしょ
0020名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 10:40:21.88ID:JLXwPgqg
>>3
桐山先生もEでEかも
タイトル4期、A級14期15年で1000勝付近まで頑張ったので、十分な気がする
0021名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 10:41:53.97ID:JLXwPgqg
>>3
あと、丸山もEでEかな
名人2期含むタイトル3期、A級以上14期
0022名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 10:59:22.99ID:66RPW5HV
>>17
この程度の棋力で指導対局という名の小遣い稼ぎしているという時点でお笑いネタの上に
本来指導対局は正しい筋に導くのを目的にしているというのにお粗末すぎて笑い話にもならない
真面目に指導対局に取り組んでいる同業者達がこんな酷いのを観たらどう思うのかね
0023名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 12:57:49.19ID:/yqWLQ1z
>>3
概ね同意
しかし現代で大山を越えるようなのが出てくるかね
目の当たりに出来る今の将棋ファンは幸せに思わなきゃな
0024名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 13:14:17.69ID:GxgV5WI8
羽生は藤井より先に井山に越えられそうだな
32歳で総タイトル51期、内ビッグタイトル26期って。
羽生の75期くらいに相当するんじゃないか
0025名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 14:07:48.68ID:EizdvERQ
強さが本物の棋士は大山のようにタイトル戦(年間6タイトル戦)全勝を3年間継続できる
そこそこ強いだけの棋士にはそれができない
0026名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 14:10:56.65ID:KND+wPb5
谷川「あれ?5番勝負では勝てないのに7番勝負ではいい勝負ができるんだけど・・・」
0027名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 14:12:09.83ID:NN+0miuh
羽生って王位弱かった?
ただ単に二大タイトル戦を通算負け越してるんだろ?

ブス専っていうかB専なんだろ?
将棋の性癖みたいなのが
0028名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 15:12:35.10ID:/yqWLQ1z
王位王将の秘密も前スレで事細かに語られてるよ
0029名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 15:40:01.90ID:vZz0zX2V
>>3
仮にこうだとしたら、同世代にDやEが複数人いるのにBは凄い!ともなるんじなねーの?
0030名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 15:43:18.24ID:gcrP85M4
羽生はすごくないなんて誰も言ってないよ
大山康晴よりかは遥かに劣るというだけで強い棋士である事に間違いない
ただ2日制では弱かったなァという事
将棋界の頂点である名人戦や竜王戦では勝率を著しく落としたなァという事
0031名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 15:56:01.16ID:GxgV5WI8
大山「(対局の)数だけで大局観が鍛えられるわけではない
   ”ここ一番”の勝負をこなしてこそである」
0032名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 17:44:33.19ID:jqBiqEKM
最初の七冠挑戦(1995年3月) ※再七冠挑戦で傷を消す
→谷川王将に3勝4敗で敗れて七冠ならず

17世名人をかけた争い(1997年6月)
→羽生が勝てば4連覇4期で17世名人の座に誰よりも近づいた勝負
→通算4期の谷川に敗れて17世名人を奪われる

名人戦即リベンジならず(1997年度)
→順位戦A級最終局で中原に敗れて佐藤康光と並んでしまう
→佐藤康光にプレーオフで敗れ名人挑戦ならず(ここから5年連続挑戦できず)

大山のタイトル戦13連覇に並べず(2003年3月) ※のち王座戦で達成し傷を消す
→棋王戦12連覇中の羽生が丸山相手に2勝0敗で13連覇まであと1勝
→棋王戦番勝負の先手番は24連勝中だったが第3局、第5局の先手番を落とし2連勝後3連敗

名人防衛ならず(2004年6月)
→勝てば名人5期で18世名人となる番勝負を森内相手に2勝4敗で落とす

名人奪取ならず(2005年6月)
→勝てば名人5期で18世名人となる番勝負を森内相手に3勝4敗フルセットで落とす

名人挑戦ならず(2006年3月)
→順位戦8勝1敗からのプレーオフで谷川に敗れ森内名人への挑戦ならず、のち18世は森内へ

初代永世竜王ならず(2008年12月)
→4連覇中の渡辺竜王に3連勝したが4連敗して初代永世竜王を取られた

将棋名人400年記念の名人戦で勝てず(2012年6月)
→例のごとく森内にやられて節目の勝負を落とす

タイトル100期ならず(2018年)
→棋聖戦で豊島に、竜王戦で広瀬に、それぞれフルセット敗退で達成ならず
0033名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 17:46:46.68ID:jqBiqEKM
>>32
長く羽生を見てきて、やらかしたなーと思った事例をまとめた(抜け落ちあるかも)
再挑戦のチャンスがあるものは今では忘れられたりむしろ凄かったとか言われているが
永世名人、永世竜王系は取り返しがつかないので傷として今でも語られやすい

最後のタイトル100期で豊島に負けたのは結果論かも
まだまだチャンスあると思われていた
竜王戦広瀬戦の負けのほうがやっちまった印象デカい(また大舞台のここ一番最終局勝負で負けたこと含めて)
0036名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 18:30:10.83ID:5PhLtcdn
盲目で思考停止な羽生ファンもいれば
わりかし冷静に物事を見てきた羽生ファンもいる
前者は羽生が史上最強じゃないと気が済まないかのような気質があり狂暴化しやすい
0037名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 18:30:33.61ID:GxgV5WI8
>(ここから5年連続挑戦できず)

目立たないかもしれないが名人についてはここが一番問題だと思っている
というかここから名人の系譜自体がおかしくなったw

実績というものはプラス評価で考えるべきだと思っている
つまり大舞台に出た上で失態を犯すのと、
登場すら出来ないのとではどちらが下かという話だ。
一般的には前者が叩かれやすいがね(目立つし)

しかし森内18世だけはなんとかならんかったのかとは思うけどw
0040名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 18:35:18.50ID:qKu2OcUY
こういう表を見ると羽生は圧倒的な強さは無かったんだなと分かる
才能はあった
0041名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 18:38:17.68ID:HgJPTNs2
現状2000年代で最強の名人は森内先生でOKですか?
0042名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 18:38:20.50ID:5PhLtcdn
羽生は能力的には1日制>2日制ってのがまず大前提としてあって
心理的?には重要な勝負で100%以上の力は出ないタイプだな
この二段構えで名人戦・竜王戦が駄目なんだろう
大山とか中原はギアがある感じだよな、最後の大一番でさらに強くなるみたいな
大山はタイトル戦での最終局で異様に強かったし
中原も名人5期永世名人に到達するまでフルセット4回を全て最後勝って制している
0043名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 18:44:57.24ID:GxgV5WI8
理由としては色々考えられるよね

1:ビッグタイトルのプレッシャーに弱い
2:体力、集中の仕方等が一日制向き
3:指し手が本筋ではない(突き詰めたレベルでは)
4:対戦相手がビッグタイトル戦に研究・力を温存(笑)してるから
5:1日制の強さを「これが本当の羽生の強さだ」と思い込む。
  つまり我々に錯覚がある、とする考え方
0044名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 18:45:22.28ID:mW/r96AO
>>41
3割名人が最強でもいいならそれでいいんじゃないの?
0045名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 18:47:40.87ID:k9VNJBou
羽生谷川後の名人たらい回しは悪循環な面があったよ
名人戦順位戦の実力っておよそ、羽生森内>谷川>康光>丸山の順でいいと思うんだけど
たらい回しの時期は成長しきっていなかった森内は置いておくとA羽生>B谷川>C康光>D丸山の順
そんな大きな差ないと思うけど実力順序つけるとこんな感じじゃない?それが

AがBに競り負ける
BがCに競り負ける
CがDに競り負ける 的な年が続いたなー、と
だからDにまで名人位が下りてきちゃった
そもそもA羽生がB谷川にしっかり勝っていれば問題なかったし
B谷川がA羽生に勝ったのならその後、C康光にとられなければ問題なかった
翌年挑戦しといて取り返すこともできなかったのも問題
今度はC康光がD丸山に取られちゃう、翌年はD丸山からB谷川は奪えない

って見ていくと結構谷川がかき回しているね、羽生に勝ったならその他羽生世代には勝つべきだったろうね
康光、康光、丸山に3-4、3-4、3-4だもの 谷川はフルセット勝負弱すぎるんだよ
羽生世代アレルギーあっただろうけどこれは負けすぎでしょ
17世と19世になった人が強かった時期に余計な名人を誕生させすぎ
0046名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 18:58:08.46ID:cjGJ2bUm
竜王戦と名人戦では不満の残る成績(永世竜王、十九世名人)
アンチは求めるレベルが高いな
0047名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 19:02:03.89ID:AMjmmepI
永世って割と通過点だと思うよ
5期とか7期って別に大したことない、藤井は全部15期取ると思う
0048名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 19:03:05.55ID:AMjmmepI
谷川 タイトル戦のフルセット勝負

○1988(昭和63)年04月05日 第13期棋王戦 谷川浩司 25歳 3-2 高橋道雄 27歳
●1988(昭和63)年09月22日 第29期王位戦 森 雞二 42歳 4-3 谷川浩司 26歳
●1989(平成01)年03月28日 第14期棋王戦 南 芳一 25歳 3-2 谷川浩司 26歳
○1990(平成02)年09月21日 第31期王位戦 谷川浩司 28歳 4-3 佐藤康光 20歳
●1991(平成03)年10月14日 第39期王座戦 福崎文吾 31歳 3-2 谷川浩司 29歳
●1993(平成05)年01月06日 第05期竜王戦 羽生善治 22歳 4-3 谷川浩司 30歳
●1993(平成05)年03月26日 第18期棋王戦 羽生善治 22歳 3-2 谷川浩司 30歳
●1994(平成06)年02月18日 第63期棋聖戦 羽生善治 23歳 3-2 谷川浩司 31歳
○1995(平成07)年03月24日 第44期王将戦 谷川浩司 32歳 4-3 羽生善治 24歳
●1998(平成10)年06月18日 第56期名人戦 佐藤康光 28歳 4-3 谷川浩司 36歳
●1998(平成10)年10月23日 第46期王座戦 羽生善治 28歳 3-2 谷川浩司 36歳
●1999(平成11)年06月17日 第57期名人戦 佐藤康光 29歳 4-3 谷川浩司 37歳
●2000(平成12)年07月31日 第71期棋聖戦 羽生善治 29歳 3-2 谷川浩司 38歳
●2000(平成12)年09月26日 第41期王位戦 羽生善治 29歳 4-3 谷川浩司 38歳
●2001(平成13)年06月22日 第59期名人戦 丸山忠久 30歳 4-3 谷川浩司 39歳

3勝12敗(20%)  5回に1回しか勝てない
0049名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 19:04:44.98ID:4yEeFBhd
>>42
森内最強の時、羽生はトイレで吐いたからな。メンタル弱いのは明白
0051名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 19:07:47.14ID:AMjmmepI
大山15世名人

名人13連覇18期
九段十段10連覇14期 ※27歳から ※名人九段戦勝利をタイトルとみなせば16期
王将9連覇20期 ※28歳から
王位12連覇12期 ※37歳から
棋聖7連覇16期 ※39歳から ※1日制年2


だから藤井は全タイトル15期以上狙っていい
叡王が存続するか怪しいけどそのライン目指すと15期×8タイトルで120期だから
そこから竜王とか名人の重要タイトルや先行したタイトルはさらに上の20期目指せばいい
それで130期、140期とか大山全盛期から7〜8タイトルあったら狙えると言われてる数字と同等あるいはそれ以上になる
0052名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 19:11:26.87ID:GxgV5WI8
>永世竜王、十九世名人

だから称号ってあまり好きじゃないんだよね
「永世名人」という称号などで一括りに出来るものではない。
誤魔化そうったってそうは問屋が卸さない

名人10期は5期の2倍の価値がある
森内18世名人は羽生19世名とほぼ同じ価値がある
羽生19世名人は谷川17世名人の約2倍の価値がある
中原16世名人は谷川17世名人の3倍の価値がある
大山15世名人は羽生19世名人の2倍の価値がある
勿論木村14世の8期は時代の制約上、比較が難しい

サルでも分かる話だけど。
0053名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 19:22:58.44ID:TpRtggqJ
>>52
称号に優劣はないぞ?
2周目とか3周目で称号がするわけでもないし
6期獲得の永世棋聖佐藤康光も16期獲得の永世棋聖羽生善治も一般社会では同等の扱い

屁理屈並べてるのは極少数の将棋オタクだけ
0054名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 19:24:32.78ID:/yqWLQ1z
>>46
史上最強って風に板中で吹聴するのがいるもんでな
それに対してデータで分析してるだけだろ
0055名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 19:31:26.48ID:AMjmmepI
一応厳密に言うと、永世竜王や永世棋聖は存在するけど、永世名人という称号は存在しない
十五世名人、十九世名人などがそれぞれ個別に存在する
そしてこれらの「いわゆる永世名人」はその他永世称号(永世竜王含む)より序列が上となる

中原誠(肩書としては「十六世名人」のみ)
https://www.shogi.or.jp/player/pro/92.html

十四世名人 木村義雄
十五世名人 大山康晴
十六世名人 中原誠
永世棋聖 大山康晴 中原誠 米長邦雄
永世王将 大山康晴
永世十段 大山康晴 中原誠
名誉王座 中原誠
永世王位 大山康晴 中原誠

今のところ、これだけかな?
あとは有資格者だからね
0056名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 19:35:39.81ID:AMjmmepI
生前に名乗ったのは

十四世名人 木村義雄
十五世名人 大山康晴
十六世名人 中原誠
永世棋聖 中原誠 米長邦雄
永世王将 大山康晴
永世十段 中原誠
名誉王座 中原誠
永世王位 中原誠

大山の永世棋聖、永世十段は死んだ瞬間に名乗った扱い(生前は名乗っていない 永世王将→十五世名人)
大山の永世王位は死後の後付で永世王位制定されたときに名乗った扱いと思われる

中原は無冠になって永世十段を名乗り
60歳の誕生日に名誉王座を規定通りに名乗り(木村十四世名人以来2例目の規定どおりの名乗り)
60歳の年度の将棋の日に十六世名人を名乗り
60歳となって初めて迎えた年度初めに永世王位と永世棋聖を名乗り、初めて永世位を5つ名乗っている

細かいけど、厳密には
0057名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 21:19:07.30ID:K5Cb0BFB
羽生ってずいぶんと安易に史上最強扱いされたんだな
史上最強・羽生は自分の見ている現在進行形のものが史上最高であってほしいという人間の性の産物か
無責任に持ち上げても過去の王者は死んでる弱ってるから今後もその時代その時代でやりたい放題だろうな
0059名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 21:52:04.01ID:a2GT+ESH
>>46
誤 アンチ

正 公平中立な将棋ファン
0060名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 21:55:13.89ID:VueUf/Gj
タイキシャトルは最強マイラーだけど最強馬ではない
そういう事だ
0061名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 22:10:41.27ID:vJPjkwX2
>>59
公平中立な将棋ファンはそもそもこんな些末なことに興味も関心も示さないんだよな…
0062名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 22:19:56.38ID:GxgV5WI8
結局羽生が抜くべき大山の記録って
名人18年とかA級以上45年とかなんだよね
これは1年に1ずつしか上乗せできないから公平な勝負ができる
「名人取れなくても大山時代になかった棋王や王座取れば同じ1タイトルだ」
なんて勝負は駄目なんだよね
0063名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 22:27:24.92ID:4yEeFBhd
なんかこう、ナベや聡太君と比べて、棋士人生の確固たる信念とかが今ひとつなんだよね。
聡太君の名竜重視発言とかがない。
逆に、「名人はタイトルの一つ」とか言ったときに気づくべき発言だったな
0064名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 22:32:20.50ID:cHz9cjbD
名人史上主義者は現在将棋界で一番強いのは渡辺名人だと思う?
棋聖戦で2年連続藤井に敗退してても最強って言える?

それとも名人戦と順位戦以外は全てノーカウント扱いなのかな
0065名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 22:39:43.70ID:1re7bfiP
藤井に例えると
二十世名人は渡辺にとられる
二十一世名人もイトタクにとられて二十二世名人

改めて羽生しょぼすぎる
藤井がイトタクに先に永世名人になられたら大恥だろうに
そんなことをやったんだよな羽生は
0066名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 22:47:34.42ID:GxgV5WI8
まあ藤井なんぞが論議に加わるのは時期尚早だよ
せめて永世名人取ってからにしてくれ
0067名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 22:50:03.39ID:cHz9cjbD
>>66
称号は好きじゃないんだろ
藤井には称号を求めるのか…
0068名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 22:51:00.39ID:/CcTaiKn
藤井なんぞ、なんて書いてる段階で、
棋士の強さを正しく評価する能力が
無いことが露呈している。
0069名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 22:59:01.73ID:GxgV5WI8
いくら強かろうが現時点での実績がある程度なきゃ話にならんのだよ
今はまだ丸山以下。抜くのが時間の問題だとしても。
0070名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 23:03:11.80ID:cHz9cjbD
>>69
これ以上何を求めるのよ
タイトル持ってて、しかも複数冠で勝率8割超え
今のところでも余裕で羽生大山超えてると思うぞ
0071名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 23:29:27.90ID:x+oaCfYd
>>64
名人がそのときそのとき必ず一番強いとかそういう話じゃないんで
論点ずらさずにな

「強い棋士なら名人を多く取るのは当たり前」
シンプルなこと
最終的に名人在位が渡辺が2〜3年で藤井が18〜20年になるということもある

今すぐ藤井が名人になれなかった数年分は
藤井が晩年に衰えが見えながら名人をキープしているときに、若い才能あるのがまだC1やB2で挑戦してこれない
という状況で相殺できるようにできている
藤井同様未来の棋士たちもすぐには名人に挑戦できない
制度が変わらない限りは順位戦ってのはあとで取り返せるようになっている
0072名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 23:32:50.31ID:x+oaCfYd
ノーカンとかいう話になると、藤井が叡王をいくら取っても
大山中原羽生に対してはノーカンになり得るね

相手の時代に存在しないものでは基本、勝負できないのさ
だって取りようがないだろう
藤井だって9冠目、10冠目のタイトルは取りようがない、8つしか今はタイトルがない

でも30年後の新絶対王者の時代には9個目10個目のタイトルがあるかもしれない
そのタイトルをこれだけ取りました、とアピールされても藤井にはどうにもできない
そのタイトルが全盛期になければ取りようがない

このように考えていくとね、もっとも広く時代を網羅できる〜つまり藤井羽生中原大山まで遡って通用するタイトルは
名人だけなんだよね
王座棋王をこれだけ取りました、と羽生が大山にアピールしても意味がない
羽生はそういう意味がないものばかりやたらと集めている
歴史の浅いタイトルばかりをね
0073名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 23:37:47.03ID:x+oaCfYd
で、スレタイに話を寄せ戻していくと
羽生が歴史の浅いタイトルをよく集めたのはたまたまではない

古いタイトルが2日制7番勝負としてすでに存在していた合間の日程に
1日制5番勝負のタイトルをねじ込んで作ったから
後発タイトル=歴史の浅いタイトルは1日制5番勝負となっている

羽生は2日制より1日制が得意だからそこでよく活躍した
ということだね
0074名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 23:42:33.41ID:4yEeFBhd
>>73
東大入試問題というかクイズ問題のような短時間処理が異常に速い棋士だということ。
棋譜の内容が後世に評価されるかとなると少々いや大いに疑問になりそう
0075名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 23:43:08.22ID:4yEeFBhd
森内や藤井くんみたいに、長時間になるほど寄付の内容が深まるのかというとそうではない気がする
0076名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 23:55:07.62ID:UzGjccgV
藤井聡太は新四段祝賀会で亡き板谷九段の悲願だった東海地方にタイトルを持って帰りたいとスピーチした
その時14さい中学2年生だ

羽生善治は何かの会で尊敬する人は誰かと聞かれて「誰もいません」と答え大山康晴会長から「そこは本心じゃなくとも師匠、もしくは両親を尊敬してると言いなさい」と苦言を呈された
0077名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 23:58:06.11ID:rUp9UOPN
>>76
尊敬している棋士はいません
とは藤井も四段昇段直後に言ってたぞ

藤井こそ心にもないリップサービスはしないタイプ
羽生そっくりだな
0078名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 00:04:31.91ID:xs1atMbr
将棋だけでじゃなく人間的にも薄っぺらいんだよね羽生は、この年になっても理事にならないし弟子も取らないし
板谷九段を持ち出してきた10代の藤井君の方がよっぽど将棋界の事を考えてるな
0079名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 01:06:56.50ID:Xv+CtsBx
>>51
缶詰の中のかんぬきじゃないけど
藤井が勝ってる間は叡王戦は存続すると思う
0080名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 02:15:11.71ID:VdYGhMsy
昇段規定席次賞金
タイトルには序列があるんだから
序列が低いタイトルで圧倒的でも駄目なんだよ
全冠制覇だって既に現在ではなしえてないし
当時でも半年だろ
全冠制覇当時を数年やってた69才A級で死んだジジイのが凄い気がするし
0081名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 02:59:00.79ID:51n7OOUv
会長は絶対に棋聖戦失くさないんだろうな
0082名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 03:01:26.13ID:51n7OOUv
途中でした
羽生九段も王座戦のため走り回るのかな
0083名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 03:23:06.66ID:6otVVZWM
>>77
尊敬する人なら両親とか学校の先生とかも入るが、棋士に限定されれば戦う相手に代わる訳だからいないでもおかしいとは思わん。限定されず、若き羽生さんの様に聞かれたら藤井君は無難に両親とか答えてるんじゃない?限定されてないのに両親とかタイトル経験ある師匠とか挙げない羽生さんとは違って、そつのない答えの出来るタイプだと思う。
0084名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 04:00:04.98ID:Tg4er3Xv
>>71
こういう考えの人に聞きたいけど、名人一冠と棋聖王位王座の三冠だったらどっちが上って考える?

むかし芹沢が名人一冠とそれ以外の六冠王なら名人一冠のほうが偉いなんて言っていたけどさすがにそこまで非現実的な結論にはならないでしょ

個人的には竜王と名人は他タイトルの2.5倍ぐらいの感覚でいる
0085名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 04:11:54.20ID:Tg4er3Xv
>>72
その考え方だと歴代の棋士が獲得したタイトルの中で価値があるのは名人だけってことになる
日本将棋連盟が公式のタイトル戦として認めたものを認めないのはナンセンスだし、滑稽だよ

藤井が新設タイトルで期数を伸ばしていってもなんの問題もない
名人の渡辺も棋士の価値はタイトルの獲得数と棋戦の優勝回数で決まると言っているし

タイトルや棋戦が増えても大山の80期、優勝44回を超えたのは羽生だけで中原も谷川も届かなかった

この実績については素直を評価すべきだろう
0086名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 04:25:06.24ID:76XA+loe
昔の将棋雑誌を読むとタイトル獲得数と一般棋戦の優勝回数を足したものをよく数字としてアピールしてたんだよな
大山も合計の優勝回数が100回に達した時に祝勝パーティーをやったこともあった

このスレの名人史上主義者はあんがい将棋ファン歴が浅いのかな
0087名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 04:31:21.49ID:TgRO5ph4
>>73
そもそもスレタイがよくわからん
2日制タイトル獲得数歴代2位でその全てで永世称号資格を獲得した棋士が弱いってどういう基準で見たらそういう結論になるんだろう
0088名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 06:07:33.93ID:VdYGhMsy
>>87
名人だけで18期や15期(16期)を差し置いて

羽生オタが古今東西史上最強とか言うからだめなんだよ
0089名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 08:24:21.60ID:VfEO3iwO
様々な角度から見るべきだろうし
色々な意見があっていいだろうが、

大山は40歳までに獲得可能な総タイトルは40何期だったか
だから羽生が大山より数多く取ったから羽生>大山
と主張するのはおかしい、とするのが妥当だろう

これを認められような人とは話する意味が無い、と考える
だから羽生派が主張すべき点は単に「数多く勝った」ではいけない
例えば「強力なライバルが多くいる中でこれだけ勝った」
「ライバルが竜王名人で強いからビッグタイトルがイマイチなのは仕方ない」等
0090名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 09:54:27.63ID:bDY/C4n1
>>84
芹澤は本質を突いていたということだよ
0091名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 10:00:14.19ID:jkSZMRBO
升田より強いライバルがいたなら持って来いということだね
0092名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 10:08:41.18ID:XboONC10
羽生ってライバルいないよね 
森内は名人戦以外の実績がひどいし渡辺は年が離れすぎてる

そのくせ名人戦では非常に期待外れな実績に終わった
0093名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 10:11:51.02ID:+iDndnaN
2日制の夜なんか、やりたい放題だから
バカ正直な羽生さんは
0094名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 10:21:45.84ID:bDY/C4n1
森内は、名人戦で1年分の研究ストックをぶつけて8期獲得(羽生大迷惑)
ナベは、何していたのかよくわからんが、竜王戦でどうだったんだろう
0095名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 10:23:02.18ID:bDY/C4n1
>>93
名竜に1年分の研究ストックをぶつけなかったということだろうね。 丸腰で戦ったみたいなものだ
0096名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 10:43:06.98ID:Vuup15a9
実に分かりやすいな
名人の権威を貶めようと森内渡辺を批判しようと羽生さんの慰めにならんぞ
0097名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 10:43:32.78ID:e4838gCL
羽生が弱かっただけだろwwww
何言ってんだ羽生オタ
0098名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 10:50:08.03ID:VfEO3iwO
問題はここから名人を増やす見込みが薄いことだろう
藤井が取ったらそれを奪う確率5%だろうし
それまでは渡辺に挑んでも返り討ちに遭う確率80%

羽生ファンでもそう思ってるんじゃないか
0099名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 10:50:46.40ID:f+sEDNlj
神経質で1日目の夜が睡眠不足。
体力が無いため、長時間の将棋が苦手。

デブで無神経な大山、中原は2日将棋が得意。
0100名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 11:29:55.46ID:4jEVRFs4
羽生信者が羽生さんは体力あるよな〜羽生さんは体力あったよな〜って連呼してるけど、実際は分からないよね
7冠の時自分が朝どこにいるか分からなかった話とか
藤井見てると、藤井は8冠に挑戦しても移動を楽しんだりしてそうだし
神経質にならないという意味の体力があるのは藤井の方だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況