X



トップページ将棋・チェス
1002コメント348KB

お〜いお茶杯第62期王位戦 Part79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM9a-4RS1)
垢版 |
2021/08/19(木) 22:39:16.57ID:Zhg2PVivM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第62期お〜いお茶杯王位戦 七番勝負】
藤井聡太 王位 − 挑戦者 豊島将之 竜王   各日午前9時開始  持時間各8時間

第1局 6月29・30日(火・水) 先 藤井王位 ●−○ 豊島竜王    愛知県名古屋市  名古屋能楽堂
第2局 7月13・14日(火・水)    藤井王位 ○−● 豊島竜王 先 北海道旭川市   花月会館
第3局 7月21・22日(水・木) 先 藤井王位 ○−● 豊島竜王    兵庫県神戸市   中の坊瑞苑
第4局 8月18・19日(水・木)    藤井王位 ○−● 豊島竜王 先 関西将棋会館
第5局 8月24・25日(火・水) 先 藤井王位 _−_ 豊島竜王    徳島県徳島市   渭水苑
第6局 9月06・07日(月・火)    藤井王位 _−_ 豊島竜王 先 神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第7局 9月28・29日(火・水) 振 藤井王位 _−_ 豊島竜王 駒 神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第1局 立会人: 青野照市九段  副立会: 稲葉陽八段    記録係: 柵木幹太三段
第2局 立会人: 広瀬章人八段  副立会: 高見泰地七段  記録係: 広森航汰三段
第3局 立会人: 谷川浩司九段  副立会: 大石直嗣七段  記録係: 宮嶋健太三段
第4局 立会人: 中田功八段    副立会: 豊川孝弘七段  記録係: 未定
第5局 立会人・副立会・記録係: 未定
第6局 立会人・副立会・記録係: 未定
第7局 立会人・副立会・記録係: 未定

第61期王位 藤井聡太(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

※前スレ
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1629369238/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0437名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-33i8)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:07:03.37ID:4dwYb+ga0
王位もリーチ、AOもリーチ
順当に行けばどちらも藤井二冠が獲るわな
0438名無し名人 (ワッチョイ 9f01-JMmi)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:08:06.02ID:g3XhrshS0
大山も羽生も偉大な棋士だが、藤井聡太は現時点でその偉大な棋士をも凌駕するような強さだから、棋界だけでなく世間もざわついてるんでしょ。
ただ、大山は69歳で死ぬまでA級という点では羽生、藤井も達成出来る見込みはかなり少ない気がする、
羽生のタイトル99期という偉業も長年に渡り活躍しなければ達成出来ない偉業なので、現在の藤井と比べるのはナンセンス。
ただ、今の棋界の勢力図を見ると、藤井が99期を達成し、名人や竜王の獲得期でも記録を塗り替える可能性は大きい気がする。
羽生世代のように羽生以外にも永世称号を獲得するような棋士が出て来ないと40歳になるまでに100期達成なんてことになりそう。
0439名無し名人 (アウアウウー Sa63-vfhV)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:09:56.68ID:M6Xb+9SPa
>>206
お前みたいな馬鹿に予め言っておくけど藤井1強状態になるのはもはや必然なんだよ
羽生の時代も知らないニワカか?
0441名無し名人 (スッップ Sd9f-6M+P)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:11:48.58ID:sV4pqqqJd
>>334
先手の65同歩だろうな
同桂なら互角だった
同歩になったので藤井の眼の色変わった感じ
それまで数分で指してたが同歩で時間使って読み直しいれてた
そこから後手の指し回しがほぼ完璧だった
0442名無し名人 (アウアウウー Sa63-vfhV)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:12:12.56ID:M6Xb+9SPa
>>220
順位戦で黒沢に負けるレベルの雑魚がライバルとか笑わせるなよ
0443名無し名人 (アウアウウー Sa63-vfhV)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:13:29.03ID:M6Xb+9SPa
>>401
既に羽生レベルならとっくに越えてるよ
0444名無し名人 (アウアウウー Sa63-vfhV)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:13:52.75ID:M6Xb+9SPa
>>403
もう明らかでしょう
0445名無し名人 (アウアウウー Sa63-vfhV)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:15:26.38ID:M6Xb+9SPa
>>413
藤井>>>羽生なのは前提だよ
才能が違い過ぎる
0446名無し名人 (アウアウウー Sa63-vfhV)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:17:25.84ID:M6Xb+9SPa
>>424
タイトルは全部藤井が持つだろうから無理だよ
0448名無し名人 (アウアウウー Sa63-vfhV)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:20:19.60ID:M6Xb+9SPa
>>305
お前とは違うんだぞ
0449名無し名人 (テテンテンテン MM4f-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:20:38.51ID:r+s+tJpCM
ソフトに全く頼らずプロレベルに到達した「最後の棋士」が藤井2冠かもしれない

伊藤君以下の世代にレッテルを貼るわけではないが
「君たちは自分だけでとことん考えられるの?」という疑問を持たずにおれない
0450名無し名人 (ワッチョイ 7fad-WfWo)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:20:41.00ID:ZJ2KZzlu0
今の20代30代は今後タイトルは無理だから、順位戦と竜王戦で稼いで、一般棋戦で藤井に一発入れるのを目標にしたらええ
0451名無し名人 (アウアウウー Sa63-vfhV)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:21:21.85ID:M6Xb+9SPa
>>447
勇気とかもはや藤井の忠犬だろ
0452名無し名人 (ワッチョイ 7f44-WoPw)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:21:31.70ID:R1Np//ey0
少し前に「藤井と豊島のレート差から言って、今は豊島が大連勝してるけどそのうち収束するよ」
みたいなこと書いたら、豊島ヲタからえらい勢いで叩かれたんだけど、今の気分はどうなんだろうね
0456名無し名人 (ワッチョイ 9f2d-+6uz)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:32:06.78ID:bT9oxkbO0
伊藤や高田は同級生にバケモノがいてよかったな。
一切慢心することなく精進していける。藤井世代を作れるかもしれない
増田は有り余る才能をもっていたのにモチベーションとなる棋士もいないで気の毒だった
勇気や増田みたいなお坊ちゃん気質には強烈な刺激が必要だった
0459名無し名人 (ワッチョイ 7f0c-FcIJ)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:34:45.53ID:yHgAlx1M0
昨日の終盤の豊島は見ていて気の毒になった
メンタルやられてなければいいけど
これからも藤井を強くしていく存在であってほしい
0460名無し名人 (ワッチョイ 7fad-WfWo)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:36:20.30ID:ZJ2KZzlu0
藤井が突出しすぎてるから、仮に八冠独占してから酒女ギャンブルにはまっても5年は八冠維持するだろうな
0461名無し名人 (ワッチョイ 9f01-8Mmh)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:42:00.82ID:6YWGvxQs0
>>456
匠くんは今期好調だし順調に実力を伸ばしてるよね。
Abemaトーナメントで藤井高見と一緒のチームになれたのもいい刺激かもね
0463名無し名人 (テテンテンテン MM4f-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:44:22.49ID:r+s+tJpCM
少し前までは音大を首席で出たってほとんど音楽で生計は立たず
もともと資産家だからそのまま暮らすか音楽教員にでもなるのが関の山だった

それがYouTuberという道が拓けて、何百万再生という人も出てきた

将棋の棋士も対局でなくてそっちで稼ぐのが普通になるのかな
0465名無し名人 (ワッチョイ 9f2f-9x3j)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:47:04.76ID:GNv7k/170
>>416
なるほどな
じゃあ藤井にボコボコにされてる渡辺と互角の戦いをしてた羽生は大したことないってことか
0470名無し名人 (ワッチョイ 7f68-/WcA)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:56:48.25ID:FOG+MtvD0
>>468
高見は藤井さんに選んでもらってすごくモチベが上がったって言ってたけど、それがきっちり結果に出ててこんなに分かりやすいんかwと思ったレベル
伊藤も10連勝中?とかですごく調子良いし、若いし真面目そうだしどんどん伸びるだろうなって楽しみになるなー
0472名無し名人 (ワントンキン MMdf-S944)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:00:10.49ID:jAw2YWYHM
>>447
そうなのか?
大橋とか大地とかはどうなん、最近は対局するところまで行かないが。
藤森とかは解説していてやる前から勝てる訳ないみたいに言ってるが、勝てない迄も対局出来るくらいは頑張って欲しい、確か女流棋士の息子だよね。
0473名無し名人 (ワッチョイ 9f01-9e37)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:07:03.62ID:OxZMNloH0
菅井は馬鹿だよなあ こうなることは十分予測できただろうに
セルに完全体になって見ろよって言ったベジータ並みに相手の力を
見誤る間抜けだわ
0474名無し名人
垢版 |
2021/08/20(金) 11:07:29.35ID:rvc1a+zM
>>467
しかし二冠本人はむしろ楽しんでいるという・・・
0476名無し名人 (ワッチョイ 1f54-j7M8)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:10:15.84ID:OmuPywBL0
>>474
将棋と旅行が大好きで美味しいものも食べられて最高だと思ってるよ
嬉野が中止になったときもあからさまに残念そうだった
0477名無し名人 (ワッチョイ 9f33-/CV9)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:13:16.68ID:ZsRM4OLK0
>>379
うむ
藤井といえば飛車を捨てたり居玉のまま戦ったりと、人間的には奇想天外なところが目立つが、
実はこういう基本的な手筋が大半で奇を衒ったことはしていない
ただ、こういう基本を当たり前のように指すのが難しいわけで、簡単に指す藤井は天才や
0478名無し名人 (ワッチョイ ff34-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:14:46.19ID:RQLU19Wz0
>>472
レート差での勝率的には聡太と対局した場合3.9%は勝てるんだよね
勝てないわけではないね
0479名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-Awm0)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:22:39.84ID:2VkK1vhU0
三枚堂とか藤森とか対戦相手として藤井の事考えるポジションにないやろ
そんな事より自分と同レベルの相手に勝つこと考えないと
0481名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Awm0)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:25:35.20ID:Ct8gNJDo0
藤森はアベトーで近藤誠也との対局後、「相手強すぎだろ」と言って
振りごま君?と何やら盛り上がっていたのを思い出す
0482名無し名人 (オッペケ Sr73-LHDH)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:25:55.21ID:eW3qR/xtr
>>449
老害
0484名無し名人 (アウアウウー Sa63-WaxF)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:27:40.35ID:FXFL9NPQa
藤井ぶっ潰してやるって気迫のある若手も出てくるでしょう
藤井からタイトル取れば英雄だ
凄いモチベーションになる
0489名無し名人 (ワントンキン MM43-cvdf)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:36:37.67ID:6RVZEIciM
>>481
近藤は強いが広瀬や木村ほどではないのに、あの一方的な負け方はどうかと思う。
予選を全て穴熊で通過した藤森だが同じ作戦で行っても近藤相手では無理。
予選とは違った作戦を用意するべき、作戦だれたら格上には勝てんよ。
0491名無し名人 (アウアウウー Sa63-eNZk)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:38:56.03ID:Kzt8zj7/a
>>485
48飛を指したんだったらそこから攻めなきゃ駄目だったんじゃねえのかな
受けの手としては成立してなかったから一手パスになってしまった様なもんだし
0492名無し名人 (ワッチョイ 7f01-YieA)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:41:05.54ID:YI7qD1Xb0
>>419
少し違う
負けのほとんどが当時王将の久保と王位をとる前後の菅井
つまり単純にタイトルホルダーという強い人に負けただけで
戦型が苦手で負けてたわけじゃない
0494名無し名人 (ワッチョイ 7f01-YieA)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:43:10.25ID:YI7qD1Xb0
>>431
冗談でもそんなこと言うな糞やろう
呪いかけてやろうか
0495名無し名人 (ブーイモ MM0f-+TEF)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:46:42.28ID:ilDNG6QkM
8時間あってもわかんないんだな
じゃあ何時間欲しいんだろうか、現実的ではないけど1度持ち時間無制限で対局したら何時間使うのか気になる
0496名無し名人 (アウアウウー Sa63-nk8D)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:59:35.06ID:OyhTL6laa
>>491
YouTubeの動画だと、後手の62金上がりで固めるとみた先手が駒組に向かったので、AIが端に行けと催促しているところでは、駒組してるんだからゆっくりの方針を変えられずに負けにしたのでは、と言われてたな。藤井に構想で勝たなきゃチャンス無しとか、難易度が高すぎる。
0503名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:11:28.33ID:iJryPEwt0
>>101
人外+3強
0506名無し名人 (アウアウウー Sa63-vfhV)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:13:30.86ID:M6Xb+9SPa
>>484
出るどころか
むしろ諦めてるよ
その前に豊島永瀬に勝てるかどうかも怪しい
0507名無し名人 (アウアウウー Sa63-vfhV)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:14:40.57ID:M6Xb+9SPa
>>505
菅井はとっくに屈してるよ
0509名無し名人 (ワッチョイ 7f9f-T33Q)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:28:10.43ID:9K2k5jc50
再来年から20年間、藤井聡太の八冠独占時代が続く
この絶望感を何とする?
0512名無し名人 (アウアウウー Sa63-vfhV)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:30:51.34ID:M6Xb+9SPa
>>350
豊島の実力を藤井が上回っただけ
0513名無し名人 (スッップ Sd9f-sUC/)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:31:21.14ID:OI8pG96ad
藤井君に渾身の研究をぶつければ1局や2局は勝てるかも知れないが
番勝負の短期間に4回も勝つのはどう考えても無理ゲーだよなあ
0516名無し名人 (ワッチョイ 7f9f-T33Q)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:33:31.85ID:9K2k5jc50
>>511
八冠達成まではスポンサーに困らないだろうが、
八冠防衛が数年続いてマンネリ化するとどうなるだろうねえ
0519名無し名人 (ワッチョイ 1fda-u2+K)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:35:53.22ID:fhbwqNZE0
神はとんでもない者を生み出してしまった
正直29連勝中の頃はタイトルホルダーと当たれば苦戦もするだろうと思って甘く見てたが…
とんでもなかったな
0520名無し名人 (ワッチョイ 1f54-j7M8)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:38:01.38ID:OmuPywBL0
>>513
ナベや豊島が「渾身の研究手」をぶつけてないはずはないと思うけどね
あとは普段たまたま当たる棋士たちも全員そういう手を考えてきてると思う
0523名無し名人 (ワッチョイ ff34-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:39:38.21ID:RQLU19Wz0
>>515
元からろくにファンもついてない棋士がそれなりにお金もらえてたのがおかしいんだよ
聡太みたいに外からファン連れてくる棋士がいたらその分だけ収入増えるのに
どこまでいっても他人の褌頼みだね
0524名無し名人 (アウアウウー Sa63-vfhV)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:40:13.38ID:M6Xb+9SPa
>>514
藤井竜王(7冠)VS渡辺明名人になったら映画が1本取れそう
0527名無し名人 (アウアウウー Sa63-vfhV)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:41:23.41ID:M6Xb+9SPa
>>513
ぶつけても豊島ナベは負けてるわけだが
0528名無し名人 (アウアウウー Sa63-vfhV)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:42:20.37ID:M6Xb+9SPa
豊島とのタイトル戦が藤井強化合宿とか言われてて草
0530名無し名人 (ワッチョイ 7f9f-T33Q)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:43:33.06ID:9K2k5jc50
>>518
羽生政権の20年間で七冠は半年だけ
谷川、佐藤、森内、渡辺と羽生以外の永世称号者も誕生してた

藤井政権では藤井聡太の八冠独占が20年以上続く
永世称号者どころか新しいタイトル保持者も現れない

ライバルのいる/いない、この違いは大きい
0532名無し名人
垢版 |
2021/08/20(金) 12:46:23.52ID:fMc1Zm9m
>>531
棋力差から考えて、藤井が独占できない方がむしろ問題なんだが?
0535名無し名人
垢版 |
2021/08/20(金) 12:48:03.33ID:fMc1Zm9m
毎年巨人が優勝して、毎年、王・長嶋が三冠タイトルを独占するのと同じだよ
王:HR王、首位打者 長嶋:打点王 みたいな
0536名無し名人 (ワッチョイ 7f9f-T33Q)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:48:06.04ID:9K2k5jc50
スポンサーは将棋という興行ではなく藤井聡太にお金を振り込むだけの作業ゲーになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況