X



トップページ将棋・チェス
1002コメント327KB

[棋具] 将棋盤・駒について語ろう 53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/08/22(日) 16:16:32.37
!extend:checked:vvvvv:1000:512
将棋の盤、駒、駒台、駒箱、対局時計から扇子、脇息に至るまで、
購入前の検討、実際に使ってみての体験談、店の評判など、
棋具についてマターリ(´ -`)(´- `)と語るスレです。
初心者の方の質問もフレンドリーにъ( ゚ー^)

※前スレ
[棋具] 将棋盤・駒について語ろう 52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1613723377/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0616名無し名人 (ワッチョイ ffbd-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 00:14:03.78ID:3OsbEtfg0
平成30年間を戦った高田尚平七段 令和の夢は「世界に将棋を」
2019年9月10日 16時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20190910-OHT1T50001.html

「今、プラスチック製の一文字駒を作ろうとしているんです。
成り駒の漢字の判別が難しいことは、海外普及での大きな問題で
『竜王』『竜馬』を1文字で『竜』『馬』とすれば抵抗感は
小さくなります。入口で諦めた人をすくい上げられたら、
10年後に世界の将棋人口は必ず変わると思ってるんです」
ということで、海外普及のネックだった「竜王・竜馬問題」が
クリアされた。もちろん国内でも子供への普及用などに良さそう。
0620名無し名人 (ワッチョイ ffbd-I/ho)
垢版 |
2022/02/20(日) 03:32:36.12ID:mcOa7vm/0
おれも高田七段開発とやらの駒を脊髄反射でポチった口だが、結構気に入ってるわ
書体が綺麗だし(と金と歩が特に好み)麻雀牌を彷彿とさせる丁寧なカッティング処理だと思ったわ

まさか高田七段がCAD操作して金型データ作ったわけじゃないと思うが、もしそうなら胸熱だな。
書の出どころとかも興味ある

プラ駒ならではチープさを感じないのは良いと思ったわ
0622名無し名人 (ワッチョイ 939f-ZkMF)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:27:12.33ID:79GO/k340
影水 盛り上げ 25000円に応募したけど外れた。本物かわからないけど本物ならラッキーだな。
0623名無し名人 (ワッチョイ 03e6-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:31:54.55ID:KGfg1SoK0
メガネ=メガネ障害者

体が左右非対称=ブサイク障害者

デブ=砂糖、糖質、炭水化物(炭水化物)の摂りすぎるで太って、統合失調症、砂糖中毒、糖尿病精神病、躁鬱、リーキーガットになってる

チビ=チビ障害者
0624名無し名人 (ワッチョイ 03e6-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:32:11.43ID:KGfg1SoK0
茂木健一郎
凡人こそ素晴らしいという視点を忘れてはいけない
数学でも、プログラムでも、将棋や囲碁でも、特定のことに長けた人を賞賛する傾向がありますが、「他人の心がわかる」という脳のバランスからは別の結論がでます。
s://www.youtube.com/watch?v=Oc6vqNrv99s

一目見て記憶できる映像記憶ができるアスペのメガネ障害者(プロ棋士)涙目wwwww
映像記憶ができる人はメガネ障害者ばかりですwwwww
チンパンジーも映像記憶をしていますwwwww
障害者が得意なのは記憶力だけwwww
0625名無し名人 (ワッチョイ 9398-JxlO)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:47:29.72ID:3ZbJ6dIQ0
>>621
100パーセント新カヤ
0.00000000000000001秒で判断可能
0629名無し名人 (ワッチョイ ffbd-QxFm)
垢版 |
2022/02/20(日) 15:24:27.44ID:7dI/7dxu0
メルカリって何人くらい転売屋いるんかな?ヤフオクで見覚えのある駒や駒台が2〜3倍の値段で出品しているの多い
0631名無し名人 (アウアウウー Sae7-gw/9)
垢版 |
2022/02/20(日) 20:22:39.13ID:LJ9IhBWBa
昨年の春から趣味で駒作りをしている者です。
最近ようやくマシな彫りができるようになってきたと感じているのですが、主観ではバイアスが入ってしまうし、ツイッターにも色々投稿しているのですが同じ方からの反応ばかりでなぁなぁになりそうなので…皆様から見てどうでしょうか?匿名ならではの客観的で率直な意見を参考にしたいと思い書き込みました。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2728640.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2728644.jpg

写真は現在制作中の駒です。王と玉は練習用の難あり木地で試し彫りしたものです。
0638名無し名人 (ワッチョイ 23bd-QxFm)
垢版 |
2022/02/20(日) 22:33:17.28ID:Arxk2NtR0
え?1年でこのレベルの彫りできるの?と思いました。現状でも欲しいくらいです。
0639名無し名人 (ワッチョイ 23bd-QxFm)
垢版 |
2022/02/20(日) 22:47:00.64ID:Arxk2NtR0
Twitterの方も拝見させていただきましたが、菱湖一組の出来が駒作り1年とはとても思えないくらい良いです。
0640名無し名人 (ワッチョイ 7f3b-gw/9)
垢版 |
2022/02/21(月) 00:56:10.87ID:2ILZjvPF0
皆様ありがとうございます。正直自己顕示欲7割()と辛口な意見キボンヌな気持ち3割な感じで書き込んだので素直に嬉しいです。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2729060.jpg

初作はこんなでしたがwwwコツコツ彫り続けて良かったです。
4作目までは彫りの練習のためカシューで適当に仕上げたので除外ですが、本格的に漆を使いはじめた5作目峯書、6作目篁輝書が現在仕上げ作業中です。まだ彫りも仕上げも粗いですが、今作の菱湖も含め完成したらなんらかの形で出品できたらいいなと思っております。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2729053.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2729056.jpg
0641名無し名人 (ワッチョイ 6f02-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 04:05:33.42ID:71b2cukK0
連盟のショップで竹風の彫埋め買ってしまったわ
水瀬書11万

すぐ売り切れるからな
0642名無し名人 (ワッチョイ 6f02-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 04:16:47.36ID:71b2cukK0
20代の時に買った月山の大山書ずっと使ってたけど2つ目購入したわ

今度は彫り埋めやー
0643名無し名人 (スッップ Sd1f-TxId)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:19:10.44ID:nAE3Oo/ld
よかったね、その次は盛り上げだな
0646名無し名人 (ワッチョイ bfa6-TxId)
垢版 |
2022/02/21(月) 18:26:35.31ID:nydlMx3V0
木地もいいね
0651名無し名人 (ワッチョイ cfba-fLNF)
垢版 |
2022/02/22(火) 00:12:20.48ID:l3OdHrNu0
>>649
こういう”親切“な奴嫌いやわぁ
自分も入札するか、黙って静観するでええのに
0654名無し名人 (ワッチョイ cfba-fLNF)
垢版 |
2022/02/22(火) 12:15:25.89ID:l3OdHrNu0
>>653
結局親切じゃなくてこういう邪心が見え見えで嫌
但し今回は思い通りに行かなくてざまぁだが
0655名無し名人 (ワッチョイ 8f6f-I/ho)
垢版 |
2022/02/22(火) 12:53:24.41ID:2zZqBqEL0
自分には買えないけど、人が安く買うのも嫌なんでしょ
まあここに知られてる時点でそれなりの価格にはなりそうだ
0659名無し名人 (スップ Sd1f-HpwI)
垢版 |
2022/02/23(水) 18:41:15.44ID:pOMYVxgsd
駒買ったけど、大雪で飛行機も電車も運休してるから
全然来ない
0663名無し名人 (ワッチョイ cfba-fLNF)
垢版 |
2022/02/24(木) 17:24:47.45ID:sxsoAfNy0
ストラップも竹風?
0664名無し名人 (ワッチョイ 6f02-hSEA)
垢版 |
2022/02/24(木) 17:25:48.87ID:ru2ISmKM0
うん
0666名無し名人 (ワッチョイ 6f02-hSEA)
垢版 |
2022/02/24(木) 18:57:30.81ID:ru2ISmKM0
書体が違うだけじゃね?
これ水瀬書
0668名無し名人 (ワッチョイ 6f02-hSEA)
垢版 |
2022/02/24(木) 19:33:13.33ID:ru2ISmKM0
今40代だから、この駒20年使うわ
0669名無し名人 (ワッチョイ 6f60-hSEA)
垢版 |
2022/02/24(木) 20:50:20.09ID:UG7DxeF70
彫埋めはどこが一流ですか?
また盛上げは盤でカタカタして使いづらくないんですか?
0671名無し名人 (ワッチョイ 6f02-iDSx)
垢版 |
2022/02/25(金) 03:27:08.53ID:4nZw0a7n0
彫埋めすげーな、ほんと綺麗にちゃんと埋めてある
0674名無し名人 (ワッチョイ 4301-hSEA)
垢版 |
2022/02/25(金) 12:23:06.02ID:TKX+t67Y0
龍山と言っても、あれは静山だね。
静山の作った龍山が多いので、気を付けよう。
0675名無し名人 (ワッチョイ 830a-aR27)
垢版 |
2022/02/25(金) 18:32:32.12ID:89/K4+Rj0
分かりやすい静山龍山だけど知った上での入札なんだろうか
44万円出すならもっと良い静山買えそうだけど
0676名無し名人 (ワッチョイ ff01-9yE7)
垢版 |
2022/02/25(金) 20:42:01.50ID:VF/VTTg20
確かに駒と文字のバランスや盛り上げが静山っぽいけど、駒尻の銘が龍山静山では見ないパターンだし、
仮に静山だとしても豊島菱湖の静山は見たことないし、出来としては既出の豊島菱湖に劣らないなかなかの作品に見えるけどなあ。
買わないけど。
0678名無し名人 (ワッチョイ 3abd-2k05)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:43:05.79ID:mgjUXq5T0
244万は驚いた。少し前に第四期王将位決定戦の盤・駒が60万くらいだったのに…その4倍かぁ
0679名無し名人 (ワッチョイ 635f-65e0)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:01:31.84ID:XsNadmuu0
>>674
静山ではなく、豊島龍山の本歌駒で、屈指の名品ですよ。
画像とはいえ、まさかお目にかかれるとはおもいませんでした。
実物を実見したいです。
0681名無し名人 (ワッチョイ 9eba-Z4wg)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:55:31.29ID:GLU9aMR80
めんどくさ
0682名無し名人 (ワッチョイ b301-iMTy)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:13:22.85ID:P/fZ5pd80
見ればわかる
0683名無し名人 (アウアウウー Sa2f-8B02)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:16:57.60ID:txJgaxPHa
>>681
この手の話がめんどくさいならこのスレ向いてないかもね。
落札者さん以外で本物と断言する人がいるなら根拠は興味深いでしょ。
0684名無し名人 (ワッチョイ 9eba-Z4wg)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:51:47.57ID:GLU9aMR80
でも何言っても「実見もせずに」って言うんでしょ?
0688名無し名人 (ワッチョイ c30a-/nvn)
垢版 |
2022/02/28(月) 17:09:03.65ID:IEWzKsCs0
>>684
何をそんなにイライラされてるか分かりませんが679さんの言葉をお借りして尋ねたまでですよ
あの作風でなお龍山の真作と断言できる理由があるならとても有益な情報なので
0689名無し名人 (ワッチョイ 9eba-Z4wg)
垢版 |
2022/02/28(月) 17:22:47.63ID:GLU9aMR80
イライラなんてしてないよ
普通に聞けばいいだけなのに「実見もせずに」が余計な一言だなぁって思って
0690名無し名人 (ワッチョイ 679b-sebZ)
垢版 |
2022/02/28(月) 17:45:23.98ID:pdoyoi0n0
趣味性の高い板はそもそも頑固者や変わり者が多いのによりによって頭の固い高年齢層が跋扈する囲碁将棋板だからな
0691名無し名人 (ワッチョイ 4e2d-DLs5)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:47:14.64ID:U+MV6HpY0
静山だと言い切る理由もお聞きしたい
0692名無し名人 (ワッチョイ cebd-2k05)
垢版 |
2022/02/28(月) 22:23:12.42ID:zSfC8hWc0
672の方が貼った画像から同じ菱湖とはいえ細かな部分の作りや駒尻の筆跡が違うように感じるのですが…
0693名無し名人 (ワッチョイ cebd-2k05)
垢版 |
2022/02/28(月) 22:23:59.27ID:zSfC8hWc0
両方とも同一人物による作品なんでしょうか?
0694名無し名人 (ワッチョイ c30a-/nvn)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:22:43.44ID:4/RqksVR0
>>692
恐らくその感覚が正しいかと
製作時期によって若干作風が異なることはありますが、今回のものは静山の特徴が強く静山作の可能性が高いです
科学的に真作と証明されれば新たな発見で興味深いですがその可能性はかなり低いと思います
0695名無し名人 (ワッチョイ 077d-65e0)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:42:06.91ID:Z8peilQP0
今回の龍山 菱湖のどこに静山の特徴があるのか?
ほぼ同時刻に売買されてた静山 菱湖と見比べたらどうです?
また静山 菱湖持っていますがまったく違う筆跡ですよ。
無理やり静山に持っていくのはよろしくないですね。
静山も草葉の陰で泣いていますよ。濡れ衣だってよ。
0696名無し名人 (ワッチョイ c30a-/nvn)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:58:20.40ID:4/RqksVR0
>>695
わからない方にこの辺が静山だと言っても認めないでしょうし水掛け論ですよ
それよりどこが龍山だと思いますか?
全然根拠答えられてないじゃないですか
まさか同じ書体の静山作とは異なるから龍山だ、という理屈ですか?

故人の気持ちを代弁する形で無理矢理真作認定しようとするのはどうかと思いますよ
0698名無し名人 (ワッチョイ 3a32-65e0)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:52:44.47ID:A4eg8y9o0
この龍山 菱湖は銘駒の菱湖より洗練されているな。
木地もいい木地だな。一度見てみたい。
この出品者は先の宮松水無瀬を「真作ですか?」と質問したら出品を
取り下げたので悪意のある会社ではないようですが。
これは銘駒ですよ。まちがいなく。
0699名無し名人 (アウアウウー Sa2f-apiz)
垢版 |
2022/03/01(火) 22:03:14.02ID:BjqR3GtHa
大枚はたいて買っちゃった手前何とかして価値保ちたいとか?
なんにせよ漠然と褒めるだけじゃ誰も騙されないよ。
結局真作である根拠ひとつも挙げられないじゃん。
あとワッチョイ変えてもバレバレだからね?
0700名無し名人 (ワッチョイ 635f-65e0)
垢版 |
2022/03/01(火) 22:03:55.94ID:8wUbEEnc0
言葉で説明するのは難しいです。
また、駒は実物を見ないと理解するのはなおさら難しいです。
豊島龍山の駒を何組も実見すれば、それなりの判断ができると思います。
ちなみに697は私的には静山龍山ではなく、豊島龍山の作と思っています。
0701名無し名人 (ワッチョイ 8a01-g6h8)
垢版 |
2022/03/01(火) 22:43:58.72ID:ZnabzyGv0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1038715841
https://jade.co.jp/kigu/toyoshima/ryouko/hiyoji.html
https://aucfree.com/items/v679464453

どれもそれぞれ別人が作ったように見えるw
個人的には一番上は数次郎の作とは思わないが、上から下の順番で好みだ。
一番下は銘がトミ夫人の銘のように見えるが、盛上は静山っぽくはないな。
0702名無し名人 (ワッチョイ 9eba-Z4wg)
垢版 |
2022/03/01(火) 23:11:06.91ID:2vox5WLG0
>>699
きもい
0703名無し名人 (ワッチョイ b301-65e0)
垢版 |
2022/03/02(水) 02:23:37.82ID:1MFDB0Xb0
上と下、二つが、金井静山。
真ん中が、龍山。
0704名無し名人 (ワッチョイ 4abd-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 04:06:23.30ID:KVnWXkM30
今回のオクで出品された龍山菱湖、駒地大きくないか?
本物認定された龍山菱湖は駒地ギリギリまで使っているけれど、新出の方は逆に余裕があってバランスよく感じる。
0705名無し名人 (ワッチョイ 6f02-QVQy)
垢版 |
2022/03/03(木) 00:25:27.19ID:O//ma1aZ0
流れと全然関係ないんですが質問です
銀目杢ってなんて読むんですか?
また画像で見ても特徴がよくわからないんですが
どんなものなんでしょうか
0706名無し名人 (ワッチョイ 077d-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:36:18.13ID:vd+av3ci0
>>697
駒尻の書体名「菱湖」はありえんな。菱湖書は豊島が自由に使える書体では
なかった事からこれでは雑すぎる。
龍山銘も銘駒集覧の静山の龍山銘そのものだ。
静山は今回のオクのような躍動的な作風には出来ない。上手いがゆったりとしている。
この菱湖書の駒木地は根杢で、歩にいたるまでよく揃っている。
整形サイズ、角度が大正後期の駒木地のものか重要な判断材料になる。
実物をみたいものだ。
0707名無し名人 (ワッチョイ 1b9e-wm79)
垢版 |
2022/03/06(日) 03:19:58.49ID:Si/DTsfX0
質問なんだが最近の一聖工房て機械彫り?
出品者は手彫りって書いてるけど、なんか違和感ある彫りなんだよな
上手いとも思えんし
0710名無し名人 (ワッチョイ 1f76-RSRd)
垢版 |
2022/03/06(日) 16:48:46.18ID:uRKPbYz80
機械彫りって大掛かりな設備がないフリーハンドでやるのは結構難しいと思うよ。

708のはちょっと線が細い気はするけど全体の揃いもいいし、そこまで悪くないと思うなー。
欲しいかどうかで言えば欲しくないけど。
0712名無し名人 (ワッチョイ efbd-sKbI)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:53:29.79ID:iuqB42It0
漆の光の反射具合が不自然に感じる。
わざとそのタイプの漆使っているのか、それとも中がガタガタなのか。オリジナル書体は漆がとてもザラついてるからわざとか?
0713名無し名人 (ワッチョイ 9f01-6iqn)
垢版 |
2022/03/06(日) 18:19:48.73ID:LVz9GWug0
一聖工房はいかにも機械彫な普及品作ってるから、設備はあると思われる。
https://www.maekawa-kayagoban.co.jp/SHOP/sk00058.html
駒尻の銘がグレード高い駒につけるやつだから手彫りなのかもしれないけれど。

将棋駒博物館に大量に作品を置いてたり、本人じゃないアカウントから駒が出品されてたり、
字母に独特なアレンジを入れた作品を多く作ってたり、
他の人とちょっと違うことやってて、どういう人なんだろうとは思ってた。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/masa313haru
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況