X



トップページ将棋・チェス
1002コメント239KB

第80期順位戦 part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM3f-dZeN)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:37:11.17ID:2fkga3AjM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第80期順位戦 part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1629452556/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0186名無し名人 (ワッチョイ 8704-wfoK)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:40:04.07ID:PP3MpTWc0
寄せは1手間違えるとこれだから怖いね
0190名無し名人 (ワッチョイ 8704-wfoK)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:41:04.13ID:PP3MpTWc0
水匠4改/YO6.03kai2深さ30/63
-170 ☖2四歩
0194名無し名人 (ワッチョイ 8704-wfoK)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:43:44.28ID:PP3MpTWc0
まだ評価値は互角だけど先手玉捕まらないんじゃ…
0195名無し名人 (ワッチョイ 8704-wfoK)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:44:10.27ID:PP3MpTWc0
87手目水匠4改/YO6.03kai2深さ35/69
-13 ☖2四歩
0203名無し名人 (ワッチョイ bf5f-dqWG)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:50:01.81ID:4mMH9Mjp0
いまYouTube見たおれ氏
天彦がキヨシみたいになってて困惑
0206名無し名人 (アウアウウー Sa8b-X2X2)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:50:57.72ID:/j+opT+Sa
>>201
羽生には流石に勝てるんじゃないかな。最近の衰えはねえ
本人の中では引退基準があるみたいだけど、そろそろその基準に接触しそうな気がするわ
0208名無し名人 (ワッチョイ 7f02-T+Vf)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:52:12.21ID:5PFAypzV0
>>152
会長は今年も挑戦争いのキーマンになりそう
去年挑戦争いしてた広瀬、豊島、斎藤で斎藤以外に勝って斎藤が挑戦
今期も連勝してた永瀬に勝って全勝が斎藤のみ
会長との勝敗で上位と下位に分かれそう
0213名無し名人 (ワッチョイ 676e-GmXC)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:53:52.42ID:+XPD7EHB0
羽生はもう一回だけ狂い咲きというかまだらボケが正気戻すというか
引退前に全盛期の棋力を数ヶ月間だけ取り戻すと思う
根拠はない
0215名無し名人 (ワッチョイ 8763-u8UA)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:54:34.98ID:BlqVj+bW0
>>209
いやギリギリまで指すよ
中学生棋士は、人生で将棋以外にやることなんてない
谷川も引退を考えてる時にそれに気づいた
0216名無し名人 (ワッチョイ 676e-GmXC)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:55:33.81ID:+XPD7EHB0
>>209

なんか風当たり強いしね
この板でもご新規さんが「いまさら羽生(笑」みたいな書き込みするし
時代の流れや、しゃーない
0217名無し名人 (ワッチョイ 676e-uIqA)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:56:01.39ID:3yQhSQfM0
そうなってくれたら面白いが、それでいきなり覚醒して王将リーグで無双してナベに挑戦まで行くが覚醒がそこで終わってタイトル戦は無惨のストレートとかなると悲しすぎるからそれは勘弁だなぁ
そんなことになるならタイトル戦いっぱい覚醒期間続いて王将取ってくれと
0218名無し名人 (ワッチョイ 47ad-LPQv)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:57:22.35ID:coVI7Sav0
藤井とかは抜かして
羽生も間違いなく才能はピカイチだからもったいないなあ
研究が上手くいってないのも実力と言われればそれまでだけど
0219名無し名人 (ワッチョイ 87fc-rYaI)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:57:34.05ID:xhUQll8g0
天彦がぱっと見でオネエさんになってるんだけど、、、
0227名無し名人 (ワッチョイ 8704-wfoK)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:59:44.04ID:PP3MpTWc0
4四に金を打たずに銀上がりでも後手優勢だったのにな
0229名無し名人 (ワッチョイ bf5f-dqWG)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:00:12.25ID:4mMH9Mjp0
とりあえず羽生藤井のタイトル戦は実現して欲しいから
羽生にはもう一度頑張って欲しいわ
0233名無し名人 (ワッチョイ 676e-uIqA)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:01:16.40ID:3yQhSQfM0
一見して44金から角が取れそうだったもんなあの局面
25玉で耐えてると見切った菅井が素晴らしいとしか
しかし代えて22銀では一見受けになってなさそうに見えるもんなぁ
0234名無し名人 (ワッチョイ 5f81-Sfec)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:01:41.92ID:lCVTUi4v0
この時期の羽生は今の藤井レベルに勢い凄かったで
1992年9月22日 王座奪取 初の二冠
1993年1月06日 竜王奪取 初の三冠
1993年7月19日 棋聖奪取 初の四冠
1993年8月18日 王位奪取 初の五冠

11か月足らずの間に4タイトルを奪取して一冠から五冠に
0235名無し名人 (ワッチョイ 87fc-rYaI)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:01:44.20ID:xhUQll8g0
誰が藤井二冠と順位戦で当たらなくなるんだろうか
0237名無し名人 (ワッチョイ 47b9-nTGN)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:02:31.08ID:s40Oc4+H0
羽生将棋の引退ラインあるみたいだけどどこがそのラインなんだろうな
正直最近の将棋内容は傍目だと相当怪しいけどこれが続くようなことならってことなのか?
0239名無し名人 (ワッチョイ 676e-GmXC)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:02:45.20ID:+XPD7EHB0
こういうこと書くと世代がばれるが
長嶋とか王とかがレジェンド扱いされるのがガキの頃ぜんぜんわからなかった
藤井君ブームで見る将になった人たちには羽生がそういう対象なんだろう
0242名無し名人 (ワッチョイ 8763-KWXL)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:03:35.15ID:dzJbMFxN0
>>236
中学生棋士は前後の世代としかタイトル戦で当たらないジンクスあるとかレスで見たな
ナベも谷川とはタイトル戦やってないんだな
0244名無し名人 (ワッチョイ 8763-u8UA)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:04:01.71ID:BlqVj+bW0
すでに羽生先生は年の8割はあいまいな状態だが2割の覚醒期でうまいこといけば藤井とのタイトル戦もなくはない
0249名無し名人 (ワッチョイ 675f-KrGZ)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:05:04.75ID:PFdY6bQ70
>>215
藤井はインタビューで自分のことを「今は(色々役割はあるけどその中の)プレイヤーとして…」云々みたいな話ししてて
なんか早めに引退して普及活動やAI開発したりしそう
0251名無し名人 (ワッチョイ 47ad-LPQv)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:05:59.30ID:coVI7Sav0
>>226
いやごめん知らんけど
たった一年くらいで急に落ちたのはよく分からん
ただ最近のAI研究についていけてない感じはする
0253名無し名人 (ワッチョイ dfc6-KrGZ)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:06:55.41ID:Wr1hhase0
あまぴこスガイ、ぐう互角で草w
0261名無し名人 (ワッチョイ ff02-6l1J)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:08:52.69ID:6t+mU9uP0
まあ羽生は平成だけ星人だったって納得しちゃってるw
最後のなんちゃらでもう1タイトル取っちゃうかも知れんけどw
0262名無し名人 (ワッチョイ 676e-GmXC)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:08:55.63ID:+XPD7EHB0
大天才アインシュタインも量子論の進展で若手物理学者からオワコン扱いされたし
ディラックもそうだった
どの分野でもある光景なんだろうな
0263名無し名人 (ワッチョイ 8704-wfoK)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:09:01.30ID:PP3MpTWc0
>>255
うん
☖4四銀☗同角でも後手優勢
水匠4改/YO6.03kai2では次善だった
最善は☖2二銀
0269名無し名人 (ワッチョイ dfc6-KrGZ)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:10:59.39ID:Wr1hhase0
▽13歩 -531
0271名無し名人 (ワッチョイ 676e-uIqA)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:11:22.06ID:3yQhSQfM0
>>263
あそうか
44銀同角は34金右と角に当てて先手取れるから優勢なのかな
今の状態では先手に銀なんて何枚あっても意味がないと
0272名無し名人 (ワッチョイ dfc6-KrGZ)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:11:32.67ID:Wr1hhase0
>>268
対局の様子ってどこかでみれるん?
0276名無し名人 (ワッチョイ 87fc-rYaI)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:12:03.64ID:xhUQll8g0
>>272
YouTubeでA級はずっと放送してるやん?
0281名無し名人 (ワッチョイ 87fc-rYaI)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:13:24.73ID:xhUQll8g0
天彦はワンゲームの葵そっくりだ。。
0283名無し名人 (ワッチョイ 676e-GmXC)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:13:47.40ID:+XPD7EHB0
米長がアラフィフの頃研究会で若手からガンガン研究手吸収したけど
そういうある意味なりふり構わない態度取れるか如何だと思う
羽生はやらなそうな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況