X



トップページ将棋・チェス
1002コメント333KB

奨励会・三段リーグ・フリークラス 173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ ab48-ZMHf [124.155.92.100])
垢版 |
2021/09/12(日) 16:26:18.31ID:3iqcO2Y90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

第69回三段リーグ:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/69/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishi.a.la9.jp/
三段リーグ レーティング表:http://kishi.a.la9.jp/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html

前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス 172 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1628924062/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0556名無し名人 (ワッチョイ 972d-Avck [220.100.37.161])
垢版 |
2021/10/15(金) 14:19:14.43ID:JX0OOI160
>>545
小窪の誕生日は今月の筈。
0558名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jFv/ [106.129.213.98])
垢版 |
2021/10/15(金) 14:33:25.29ID:9Cwlcky3a
>>544
1期抜けの可能性は1%も無いから安心していいぞ
0560名無し名人 (ワッチョイ bfad-ZO17 [119.173.165.17])
垢版 |
2021/10/15(金) 15:09:15.87ID:KL9mlq+M0
三段で渋滞するということは本気で勉強する人たちにとっては強くなりやすい環境っていうことなのかな
奨励会の人数全体が増えてないなら

あるいは強くなるというよりは嵌める研究がしやすいだけかもしれないが
0562名無し名人 (ワッチョイ ffa7-86i9 [153.181.205.10])
垢版 |
2021/10/15(金) 16:11:30.62ID:JzRz4U240
第70回三段リーガー名簿 
https://i.imgur.com/WKrkY0J.jpg

(年齢を最新の連盟公式のデータに修正)
0563名無し名人 (ワッチョイ d710-zMsf [116.91.188.61])
垢版 |
2021/10/15(金) 16:27:47.29ID:7I64at5M0
前スレにあったけど今回でラストなのは三田と小高かな(勝ち越し延長あり)
倉谷と西山は最低5期保証ルールがあるからまだ大丈夫
25歳の斎藤優、相川は来期まで
0565名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jFv/ [106.129.213.98])
垢版 |
2021/10/15(金) 16:35:59.09ID:9Cwlcky3a
>>564
そこそこキツイ
降段点取らなければ良いかなって感じ
0567名無し名人 (ワッチョイ ffa7-86i9 [153.181.205.10])
垢版 |
2021/10/15(金) 16:57:37.92ID:JzRz4U240
高田くんが2期抜けなんて誰も予想してなかったよな。
0569名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jFv/ [106.129.213.98])
垢版 |
2021/10/15(金) 17:12:46.06ID:9Cwlcky3a
>>566
あそこ糖質しかいないから鵜呑みにしない方がいいぞ
0571名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jFv/ [106.129.213.98])
垢版 |
2021/10/15(金) 17:51:11.21ID:9Cwlcky3a
>>570
怒んなよ糖質
0574名無し名人 (ワッチョイ 7f3c-SdPo [193.115.44.245])
垢版 |
2021/10/15(金) 18:42:27.39ID:k5Amw9SP0
てか順位が下過ぎて多少緩かったとしても厳し過ぎる
0575名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jFv/ [106.129.213.98])
垢版 |
2021/10/15(金) 19:00:08.99ID:9Cwlcky3a
勝率的には貫島や岡部あたりが昇段するだろうな
0576名無し名人 (ワッチョイ 7f3c-SdPo [193.115.44.245])
垢版 |
2021/10/15(金) 19:05:19.76ID:k5Amw9SP0
本人の実力抜きなら、ぱっと見最下位だけど北村がかなり緩そう 
相手も初参加多くて謎も多いけど
0577名無し名人 (ワッチョイ 5701-/rcO [126.216.43.101])
垢版 |
2021/10/15(金) 19:33:23.64ID:9YVv/87D0
昇段予想
◎上野 
○斎藤優
▲岡部
0578名無し名人 (ワッチョイ f7bd-jFv/ [122.131.35.224])
垢版 |
2021/10/15(金) 19:44:31.48ID:xE0b9rMO0
前期の後半の力を維持出来てるなら柵木宮嶋関山川あたりも大いにチャンスがある
0579名無し名人 (ワッチョイ f7bd-jFv/ [122.131.35.224])
垢版 |
2021/10/15(金) 19:45:06.43ID:xE0b9rMO0
本心を言えば三田くんに上がって欲しいが
0581名無し名人 (ワッチョイ f7bd-jFv/ [122.131.35.224])
垢版 |
2021/10/15(金) 19:50:57.96ID:xE0b9rMO0
この人数だと今まで以上に順位が物を言う展開になりそうだな
0582名無し名人 (ワッチョイ ffa7-86i9 [153.181.203.55])
垢版 |
2021/10/15(金) 19:55:26.96ID:4QMhetsS0
18期=9年 長いなあ・・・
0585名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jFv/ [106.129.218.98])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:14:20.69ID:8++uWGdBa
中さんはとりあえず勝ち越しが目標かな
0586名無し名人 (スッップ Sdbf-eBbE [49.98.218.223 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:21:33.83ID:7aWNNsPEd
>>584
変わるはず無いだろ
0587名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jFv/ [106.129.214.49])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:34:15.20ID:kuWaN+9ka
まあ三段リーグは始まる前に色々妄想するのが一番楽しかったりするからなあ
始まったらこれでもかってくらい現実を見せつけられる
0589名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jFv/ [106.129.214.49])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:37:14.95ID:kuWaN+9ka
>>588
斎藤貫島岡部あたりじゃない?
0590名無し名人 (ワッチョイ 9748-mxW8 [124.155.85.230])
垢版 |
2021/10/15(金) 21:09:54.63ID:29Y9DycO0
関東と関西の奨励会員の合計
三段 41人
二段 11人
初段 26人
1級 16人
2級 18人
3級 19人
4級 13人
5級 17人
6級 36人

奨励会試験直後のこの時期の6級より三段が多いのは異常だろ
地味に初段にも停留しているが、初段と二段を足した数より三段は多い
0591名無し名人 (ワッチョイ 7f3c-SdPo [193.115.44.245])
垢版 |
2021/10/15(金) 21:21:15.23ID:k5Amw9SP0
何とか若年四段が続けば解消
0593名無し名人 (ワッチョイ ffc9-tOpD [153.213.199.66])
垢版 |
2021/10/15(金) 22:00:18.84ID:D9yLGdhh0
斎藤優希は、チャンスだな。
当たり緩い。
0595名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jFv/ [106.129.203.227])
垢版 |
2021/10/15(金) 22:07:57.42ID:3cXquzKpa
倉谷と生垣がだいぶ当たりが緩いらしい
奇しくも同じ井上門下
0596名無し名人 (ワッチョイ ffc9-tOpD [153.213.199.66])
垢版 |
2021/10/15(金) 22:48:15.23ID:D9yLGdhh0
倉谷は、当たりキツイと思うわ。
0599名無し名人 (ワッチョイ d7ad-3xzG [116.220.96.233])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:40:24.26ID:EVO4v1D80
>>597
岡部は関東棋士奨励会員間で評価が一番高い。評価が高くても上がれなかった甲斐関矢の例があるから油断はできないが。
0600名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jFv/ [106.129.214.15])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:40:55.80ID:FjL0RrMSa
田中は地味に当たりが緩くないか?
0602名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jFv/ [106.129.204.209])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:56:30.52ID:N7BmRCWRa
斎藤は上がれるんじゃないか
柵木も前期の調子を維持できればいけるはず
0605名無し名人 (ワッチョイ 9f86-KUiw [163.131.152.105])
垢版 |
2021/10/16(土) 00:48:57.83ID:R44U611E0
過去の傾向では前期11勝以上が有力
次点2回を除く過去10年昇段者40人中26人が該当
今回のリーグでは関までの9人

それ以外では過去に12勝以上の経験者が有力
最初の条件に当てはまらない昇段者14人中8人が該当
今回のリーグでは前述の上位以外では小山のみ
どちらにも当てはまらない6人にも傾向があって10代が多い

普通過ぎて予想とも言えないが
・順位9位までから昇級2人(3人)が出る
・大穴は10代の大掛け
0608名無し名人 (ワッチョイ 7f3c-SdPo [193.115.44.245])
垢版 |
2021/10/16(土) 01:51:56.10ID:jAIA5mYb0
>>595
生垣ドチャクソキツくないっすかねぇ…?
0611名無し名人 (ワッチョイ bf02-uTua [175.131.62.20])
垢版 |
2021/10/16(土) 02:53:42.94ID:YXf7y62D0
枠増やせって言ってるやつ度々湧くよな
三段の身内か何か?
C級で人生終える棋士を量産するなら高い競争倍率を勝ち抜いた一騎当千のトップ棋士が生まれる方がよっぽどいいが
0612名無し名人 (ワッチョイ ff10-H6Am [153.252.11.1 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/16(土) 03:13:52.66ID:GmxXP53u0
人数が増えても対局数が増えるわけでもないのに難易度上がってるみたいに言ってるのが不思議
むしろ人数が多いということはこれまでなら三段になれてないレベルのが相当混じってるはずだから
運が良ければ相当楽に抜けられると思う
0614名無し名人 (ワッチョイ 5701-6xc5 [126.140.215.229])
垢版 |
2021/10/16(土) 03:52:14.78ID:pYGZ0qqD0
>>580
6割弱。

でも、年齢制限が迫って、昇級枠のかなりを確実にプロになると皆が言う下馬評の子が占めちゃうから、
そういう下馬評でない三段にとっては厳しい競争。
そこらへんが>>580氏の言う「もっと厳しい気がするんだよなあ」なんだと思う。

受験も、確実に受かる子ははじめから競争の埒外で、真の戦いはボーダーラインの子たちで起こっている
0615名無し名人 (ワッチョイ 5701-6xc5 [126.140.215.229])
垢版 |
2021/10/16(土) 03:58:53.54ID:pYGZ0qqD0
>>611
同意。
仮にC級で終わっても今のルールで鍛えた実力はバカにならない

ただ、次点2回はC2に直行でいい。
皆がC2に行っているし早いうちに順位戦で揉んだほうがいい。
編入は今までどおりフリクラスタート
0616名無し名人 (ワッチョイ f710-Avck [122.26.19.3])
垢版 |
2021/10/16(土) 06:14:55.74ID:SxghxsWZ0
次点二回はC2ってのは実力的にもそうだと思う

しかし、古賀は絶対イトタクより強いと思ってたんだがな
ストレート喰ったか
あとは伸びしろの競争だな
0620名無し名人 (ワッチョイ d75f-yH2B [14.10.99.128])
垢版 |
2021/10/16(土) 07:28:13.78ID:Trb1vp3R0
>>619
どう考えても総当りしかないと思うけどね。
将棋のプロというのは将棋連盟への入社試験wみたいな構造にしてるのだから。これが一般のプロのようにプロになるのも食えなくなるのも容易で自己責任だよ、みたいな仕組みならともかく
0621名無し名人 (スププ Sdbf-5SKg [49.96.29.26])
垢版 |
2021/10/16(土) 07:53:55.18ID:5lTsBQsgd
6勝以下は一発降段
7勝は降段点(2回で降段、指分け以上で降段点1消滅)

これだと厳しすぎるかな?
0623名無し名人 (ワッチョイ 972d-Avck [220.100.37.161])
垢版 |
2021/10/16(土) 09:19:24.05ID:+EjPRcVl0
>>617
ルール撤廃って、次点2回の四段昇段というルールを無くすってこと?
次点2回でもC2で良いって意見に賛同してるようなのと矛盾するし、三段リーグが膨れ上がってるのに四段昇段を厳しくする方向に変えるの?
0624名無し名人 (ワッチョイ f710-Avck [122.26.19.3])
垢版 |
2021/10/16(土) 10:09:48.38ID:SxghxsWZ0
ものを考えられない人って本当にいるんだな
0628名無し名人 (ワッチョイ f7f6-+aKM [122.223.16.172])
垢版 |
2021/10/16(土) 10:39:39.77ID:vXCZ6Ucj0
C 2を降級したら三段リーグに行くことにしたらみんな必死だろうな
0629名無し名人 (ワッチョイ ff10-twAR [153.134.25.132])
垢版 |
2021/10/16(土) 11:07:05.23ID:SDzFdFv00
過去三年位での実力者の柵木、岡部、貫島、斎藤、上野あたりに三田も加えて
対戦表を見ると直接対決が多いのに、斎藤だけが潰し合いから逃れているな。
若い新人も有力候補との対決が少ないから、もし独走したら止めることができない。
三田は応援しているけど厳しくなってしまったかも。1勝差がデカいリーグでやっぱり不公平だな。
0632名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jFv/ [106.129.202.147])
垢版 |
2021/10/16(土) 12:42:51.41ID:ltcUL5Mfa
>>610
偏差値70どころか偏差値85クラスじゃないか
同世代の首席をすし詰めしたような場所だぞ
0633名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jFv/ [106.129.208.188])
垢版 |
2021/10/16(土) 12:43:30.04ID:T1+ynikNa
同世代じゃなくて各世代ね
0634名無し名人 (ワッチョイ ffa7-86i9 [153.181.203.55])
垢版 |
2021/10/16(土) 12:44:55.01ID:JwO2qjQI0
C2きつい?
半分はフリクラ落ちカウントダウン中のロートルとか藤森レベルだろ。

昇級に向けて競っているのはせいぜい10人程度
0635名無し名人 (ワッチョイ f7bd-jFv/ [122.131.35.224])
垢版 |
2021/10/16(土) 12:45:11.24ID:2g+PiwBE0
>>618
伸びてるって言ってもどっこいどっこいだろ
0636名無し名人 (ワッチョイ f7f6-+aKM [122.223.16.172])
垢版 |
2021/10/16(土) 12:47:23.19ID:vXCZ6Ucj0
タイトル争いとは無縁の棋士が大半なんだがな
最近四段になったのはたいていそう
0637名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jFv/ [106.129.211.231])
垢版 |
2021/10/16(土) 13:03:40.49ID:wQWju1mua
>>636
勇気増田コールですらタイトル争いとは無縁だしな
0639名無し名人 (アウアウウー Sa5b-uTua [106.128.112.44])
垢版 |
2021/10/16(土) 13:17:57.47ID:ieevMlica
>>634
レート1700近くある若手がロートルに1発入れられて昇級を逃すのがC2
堀口矢倉にやられた梶浦や島に負けた大地みたいにな
その他棋戦と違ってロートル相手だから白星が保証される訳じゃない
毎期12勝する三段は逆に言うと毎期6負してるわけでそんな誰にでも勝って誰にでも負ける三段がC2を抜けられるかと言うと簡単な話ではない
0640名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jFv/ [106.129.219.150])
垢版 |
2021/10/16(土) 13:18:28.08ID:nFQOGsYEa
>>638
2期で抜けた高田がいるぞ
0641名無し名人 (ワッチョイ ffa7-86i9 [153.181.203.55])
垢版 |
2021/10/16(土) 13:19:44.01ID:JwO2qjQI0
■三段リーグ 1&2期抜け (フリクラ落ちもいて当たり外れが・・・)
☆1期抜け
藤井聡太、屋敷伸之、先崎学、中川大輔、松尾歩、小倉久史、川上猛、三枚堂達也

☆2期抜け
渡辺明、丸山忠久、藤井猛、久保利明、北浜健介、阿久津主税、木下浩一、澤田真吾、上野裕和、渡辺正和、古森悠太、高田明浩
0644名無し名人 (ワッチョイ f7bd-jFv/ [122.131.35.224])
垢版 |
2021/10/16(土) 13:40:15.55ID:2g+PiwBE0
>>643
才能の割に三段で一番苦労したのは木村だろうな
0648名無し名人 (ワッチョイ d75f-iLt3 [14.13.176.98])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:10:30.29ID:lTGLNX3z0
若くしてあがってもC2止まりじゃ意味ないしね
逆に高齢でもB2までいければ「プロになって成功」といえるだろう
凡棋士にとって目指すところはB2だと思う
0650名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jFv/ [106.129.216.38])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:17:15.09ID:RjJEkcPxa
>>647
若いのでもハズレは沢山いるけどな
0651名無し名人 (アウアウウー Sa5b-SdPo [106.129.133.237])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:18:08.12ID:oVb7OUHla
西田とか大橋とか池永は三段までは寧ろエリートなんだよな
0652名無し名人 (ワッチョイ f7f6-+aKM [122.223.16.172])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:24:34.50ID:vXCZ6Ucj0
それを言ったら、奨励会入会までは全員エリートだ
0653名無し名人 (アウアウウー Sa5b-SdPo [106.129.133.237])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:26:21.31ID:oVb7OUHla
平成以降21歳までにプロ
藤井 勇気 コール 増田 豊島 永瀬 澤田
菅井 八代 高見 さいたろう 千田 近藤 アスト 大石 梶浦 青嶋 三枚堂 服部 大地 本田 石井 高野 と伊藤高田古賀狩山横山
22歳以降
古森 山本 黒田 黒沢 長谷部 出口 大橋 井出 石川 池永 渡辺 西田 杉本 都成 谷合 と井田冨田
全然ちゃう
0654名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jFv/ [106.129.202.49])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:30:53.00ID:7B/ezEAVa
ところで今季は誰が上がりそう?
対局相手を見た限りでは斎藤はかなり高い確率でいけそうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況