X



トップページ将棋・チェス
1002コメント285KB
第34期竜王戦 Part144
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMbf-2+hj)
垢版 |
2021/11/15(月) 10:20:24.61ID:PoZuSxOzM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第34期竜王 藤井聡太

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
竜王戦Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

前スレ
第34期竜王戦 Part143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1636867367/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0104名無し名人 (ワッチョイ ed02-+svs)
垢版 |
2021/11/15(月) 15:42:11.43ID:UvTTxTLu0
大地は6組優勝から竜王倒したら初代藤井を超えるな
0109名無し名人 (ワッチョイ e52d-09aj)
垢版 |
2021/11/15(月) 15:48:54.60ID:DRzs/yMn0
>>46
本当は上座・下座も昇段順なんだけど、昇段日は覚えてなくても棋士番号はみんな覚えてるから、棋士番号順で代用することが多いんじゃなかった?
たとえば木村は天彦の方が先に九段になったのことを覚えてるから、棋士番号では自分の方が上でも必ず上座を譲る。
0110名無し名人 (ワッチョイ cb2d-t+Nt)
垢版 |
2021/11/15(月) 15:49:08.58ID:5qmiSpeB0
「“藤井一強”はまだまだ早い」と師匠・杉本昌隆八段 年度内の五冠誕生の可能性は「35%」と予想 (21/11/15 12:31) https://youtu.be/Arl00kHvr0w @YouTubeより

藤井四冠強さの秘訣は「楽しめる強さ」と師匠・杉本昌隆八段 杉本家への嬉しい誕生プレゼントに (21/11/15 12:09) https://youtu.be/XM7RFReLycg @YouTubeより

竜王戦の賞金は「税金に備えて貯金を」師匠・杉本八段がアドバイス 「彼は本当に物欲が少ない」 (21/11/15 12:08) https://youtu.be/LWPEBp6Hxg4 @YouTubeより
0111名無し名人 (ワッチョイ a32c-FDGb)
垢版 |
2021/11/15(月) 15:50:26.45ID:RBpavUj10
全棋士の中で藤井竜王に2勝勝ち越ししている棋士はフカーラだけ
0115名無し名人 (ワッチョイ 7501-WTzG)
垢版 |
2021/11/15(月) 15:54:16.27ID:V26zNQ9R0
>>101
面白いやん
0116名無し名人 (ワッチョイ 43c6-BGkr)
垢版 |
2021/11/15(月) 15:54:20.77ID:tTQ2zKY50
>>112
あれ聡太第4局87飛成で溶かしてやらかしてなかった?
0118名無し名人 (ワッチョイ a501-7JY7)
垢版 |
2021/11/15(月) 15:58:58.88ID:BO0GJKjh0
八冠達成→二日制廃止は時間の問題だろうな
それでも藤井が八冠独占するようなら、防衛制そのものがなくなって、前年タイトル保持者もトーナメントやリーグ戦に参加とかになったりして
決勝だけ番勝負で
0120名無し名人 (ワッチョイ 43c6-BGkr)
垢版 |
2021/11/15(月) 16:00:51.87ID:tTQ2zKY50
>>117
ひええ深さ45!
人間に読める局面じゃないな
0128名無し名人 (ワッチョイ d55f-09aj)
垢版 |
2021/11/15(月) 16:17:44.48ID:yg52c4UV0
1日制の4時間前後と2日制の8〜9時間しかないほうがバリエーションにかけてつまらん

2日制9時間
2日制8時間
1日制5時間
1日制4時間チェスクロック
1日制1時間
1日制10分(持ち時間切れたら30秒将棋)
5分(アベマフィッシャールール)

タイトル戦の形式をバリエーション豊かにしたほうが見てるほうも面白いし
複数冠持ってる棋士はどんなルールでも勝てるということでさらに評価が上がる
0132名無し名人 (ワッチョイ 4bb0-09aj)
垢版 |
2021/11/15(月) 16:30:16.07ID:sZu32qPg0
一度でいいから7日間30時間制をリアルタイムで見てみたい
合間はマルチアングルとかで頑張ってつなげて
対局料とかスケジュールとかで絶対無理だろうけど
0136名無し名人 (ワッチョイ 4d7c-KtrO)
垢版 |
2021/11/15(月) 16:33:34.70ID:PcHmDLoj0
>>128
ドワンゴ時代の叡王戦がそれだろ
0139名無し名人 (スッップ Sd43-HWhl)
垢版 |
2021/11/15(月) 16:35:45.36ID:SQRY/zAid
叡王でチェスクロ7番勝負1日制がいい感じなんじゃないかと思う
時期が地獄だが
0146名無し名人 (ワッチョイ ad6e-nQVy)
垢版 |
2021/11/15(月) 16:52:30.60ID:4N5XsqfT0
>>144
正直あの裏死海文書で実現したらマジでビビるのはここから永瀬が名人挑戦すること
藤井4-1ナベはまだあってもおかしくないが、これ実現したらほんまもんの未来人だぞ
0148名無し名人 (ワッチョイ 6dad-+Nod)
垢版 |
2021/11/15(月) 16:56:34.73ID:hkBHhDqv0
裏死海文書の中身おせーて
棋聖から竜王までの勝敗数がズバリなのは知ってるがそれ以外にもあったのか
0152名無し名人 (ワッチョイ 23ac-wd7R)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:00:08.95ID:VUxRl+xs0
あの予想がすげーと思ったのは
叡王戦は豊島2-3藤井フルセット予想してるのに
竜王戦は豊島0-4藤井でストレート予想していること
ストレート予想が単にファンの贔屓目とかそんなんじゃないのが凄い
0153名無し名人 (ワッチョイ 952f-IkNh)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:06:53.84ID:3+gs5H5A0
>>152
そうかなぁ
叡王戦は藤井が苦手な夏にチェスクロック短い持ち時間相手が豊島ということである程度苦戦は予想出来た
逆に竜王戦なんかは藤井が得意な冬に長い持ち時間二日制のタイトル戦だからこの予想なんだろう
0156名無し名人 (ワッチョイ 23ac-wd7R)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:17:29.85ID:VUxRl+xs0
>>153
それは結果論じゃね?
叡王戦1勝した時は王位戦で4連勝したこともあって「このまま藤井のストレート勝ち」予想めっちゃ多かったし
この結果を6月時点で予想してんのが凄すぎるんだよ
0159名無し名人 (ワッチョイ 952f-IkNh)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:27:09.66ID:3+gs5H5A0
>>156
まあ今言っても結果論だけどね
言いたいのはそんなに突拍子もない予想ではないかなってこと
叡王戦3-0で竜王戦4-3とかで的中させたら傾向とか全く無視して当ててるのでスゲーってなる
0160名無し名人 (ワイエディ MM93-THJ/)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:27:49.99ID:nOYgnrD2M
さっきのフジのニュースでも藤井四冠の話題の時にナベの事を魔王って呼ぶけど
昔からの将棋好きとしてはかなり違和感
やっぱりナベは魔太郎ってちょっとやんちゃな感じの方がいいなぁ〜
0163名無し名人 (ワッチョイ 23bd-qJ3j)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:40:32.86ID:eoaP1sDU0
>>101
永瀬ー、隣の人、3タテよー
0164名無し名人 (ワッチョイ 23ac-wd7R)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:40:54.75ID:VUxRl+xs0
>>159
自分は藤井ファンだから当時の藤井スレの雰囲気良く覚えてるけど
叡王戦フルセット勝利で予想してる人なんてほぼいなかったからさ
0165名無し名人 (ワッチョイ 152c-JBY0)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:42:08.19ID:NJHQIOOR0
これ間違いだらけだよね?

101 名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 10:28:16.02 ID:/+4iBU/+0
今の藤井竜王の棋風や性格を形成したのは杉本師匠
杉本師匠でなければ、別の棋風でチャラ男になっていたかもねw
0166名無し名人 (ワッチョイ ed5f-D258)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:42:13.57ID:9sCiX6EV0
>>161
まだカンニング封印してるからだよ、カンニングなしだとそもそもたいした実力じゃない

カンニングフル活用したら、まだ可能性はある
0168名無し名人 (ワッチョイ dd10-M2S/)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:52:45.52ID:WNSpIQxp0
>>120
指す前にそのナイアガラする辺りの詰めろ逃れの詰めろ合戦まで読んでた人間は居るらしい
結論は出なくてナイアガラするのは分かってなかったけど何が何やら
0169名無し名人 (スプッッ Sd03-10RV)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:53:40.32ID:e9zX6onCd
>>165
マルチアングルでは、師匠は自分のところに居たからちょっとゆるい感じになったと言ってるね
森門下ならもっとシャープな感じになってそうとのこと
0170名無し名人 (ワッチョイ 23bd-qJ3j)
垢版 |
2021/11/15(月) 18:01:52.60ID:eoaP1sDU0
>>169
いやよ! 居飛車党本格派なのに
変態風味になっちゃうじゃないー
0171名無し名人 (スププ Sd43-dMRZ)
垢版 |
2021/11/15(月) 18:04:33.56ID:wr3idGH4d
将棋、囲碁、麻雀、モノポリー、桃鉄で近代五種ってタイトル戦を作れば、
他の棋士でも竜王に勝てるかな?
0176名無し名人 (ワッチョイ 4d7c-KtrO)
垢版 |
2021/11/15(月) 18:20:43.60ID:PcHmDLoj0
>>172
そこは村山聖を凌ぐ天才とかにしようよ
山ちゃんの上位互換じゃかわいそうだ
0184名無し名人 (ワッチョイ d55f-wJ8z)
垢版 |
2021/11/15(月) 18:37:04.71ID:ZN1iB7w90
国民的スーパースターの斬られ役だし今は世間的に「魔王」の方が分かりやすくてしっくりくるから良いんじゃね
風貌もヒールだしそもそも例のアレでまだまだアンチ大量に抱えているでしょ
0185名無し名人 (ワッチョイ cd28-FDGb)
垢版 |
2021/11/15(月) 18:37:05.07ID:Z6WG0q7E0
>>160
鍋も魔太郎と呼ばれたいと言ってたよ
0187名無し名人 (ワッチョイ ed5f-D258)
垢版 |
2021/11/15(月) 18:45:18.66ID:9sCiX6EV0
まあ棋聖戦の時も、わざわざ「藤井さん」連呼して、人間性の卑しさを露呈してたからな
しょうがない
0188名無し名人 (ワッチョイ cd28-FDGb)
垢版 |
2021/11/15(月) 18:47:22.97ID:Z6WG0q7E0
ガチガチの研究手を後手て受け止める聡太を見て
絶対勝ちたかったら拒否したらいいのにと思ってた自分が恥ずかしい
聡太はあくまで横綱相撲。負けても自分を高めるためには受けて立つんだ
聡太のファンで良かった
これからも応援します
0191名無し名人 (ワッチョイ 43c6-BGkr)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:05:05.99ID:tTQ2zKY50
>>168
それって大橋六段のこと?(´・ω・`)
0192名無し名人 (ワッチョイ 2b2d-3Tq9)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:11:25.46ID:7VVXCSHm0
だからいいってことじゃないだろ。
そういうのはやめていかなきゃいけないんだよ。子供じゃあるまいしアホっぽい。
0194名無し名人 (ワッチョイ dd63-4vRU)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:13:37.33ID:JS7jPAJb0
>>165
藤井の周りに、こんな人がいれば杉本師匠は影響ない
杉本師匠もこの人に教えられたとか。。。

ttps://www.sanspo.com/article/20211114-C4IVZ6EFCVMRTOA7YXUC6VRNAA/
厳しい
0195名無し名人 (ワッチョイ 7501-jdJP)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:15:56.07ID:JWnv16ZX0
>>118
今の将棋界が藤井のおかげなのに逆に二日制存続するわキチガイかよ
開催地に名乗り上げる方からしても二日制の方が効果があって有難いのに
少しは足りない脳ミソ使えよボケが
0196名無し名人 (ワッチョイ 9b9a-M2S/)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:20:38.23ID:N5misEEV0
二日制は名人くらいにして
あとは一日制、王座とか叡王とか雑魚タイトルは
フィッシャールールにした方が盛り上がると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況