X



トップページ将棋・チェス
1002コメント289KB

豊島将之 Part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-8Xap)
垢版 |
2021/11/16(火) 15:19:24.03ID:ftbaNYM90
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

棋士番号 264
生年月日 1990年4月30日生
出身地 愛知県一宮市
師匠 桐山清澄九段門下
保持タイトル 第33期竜王

将棋連盟HPのプロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/pro/264.html
wiki
wikipedia検索→「豊島将之」

※前スレ
豊島将之 Part62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1636783957/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0608名無し名人 (スフッ Sdff-ioHD)
垢版 |
2021/12/10(金) 14:26:18.71ID:TChxrjbed
>>606
突出したレーティング上位4人に全タイトルが集まってた結果だと思う
タイトル保持数もバラけてたし
どっちか片方だけじゃちょっとな
0611名無し名人 (ワッチョイ 7f10-p36F)
垢版 |
2021/12/10(金) 14:33:41.87ID:nkQM1Brb0
>>598
ナベはもう自分の年ではやらないけれど、あと十歳若かったらやってたと言ってたね
(実際ナベは以前に一回それやって復活している)
豊島の今の年齢でそこまで棋風改造するのは結構ギリギリだと思う
ただ>>599も言ってるけど、豊島のモチベはあくまでも良い将棋を指すことで
恐らく棋界でも杉本の次くらいの早期に藤井の才能を見抜いていて
前から彼の全盛期と戦えるようにしたいと言っていたくらいだから
きっとやると思う
というか、今やってるんじゃないかな
それでどうなるか分からないけど、個人的には応援したい
0612名無し名人 (ワッチョイ a7bd-yjVA)
垢版 |
2021/12/10(金) 14:39:27.74ID:MlTcwdut0
良いインタビューだった
勝っても謙虚な藤井さんって本当に立派だし負けても藤井さんから
リスペクトされ続ける豊島さんもやっぱりすごい
今後も良い関係が続くよう豊島さんに頑張ってもらいたい 
0614名無し名人 (ワッチョイ 7f10-p36F)
垢版 |
2021/12/10(金) 15:27:54.93ID:nkQM1Brb0
>>613
ネタだろうが
藤井はめっちゃくちゃ発言に気を付けてるよ
素なのかクレバーなのか知らんが
中学生の頃から僥倖とか言っちゃう子なので
このインタビュー読んでも『棋は対話なり』のくだりとか
多少脚色してるのかも知れないが、十代の台詞とは思えない
人生三週目と言われるのも分かるわ
0616名無し名人 (ワッチョイ 2763-/POz)
垢版 |
2021/12/10(金) 15:34:56.70ID:vDIUhEiz0
いや、台本あるでしょ
本心ではない
0617名無し名人 (ワッチョイ 2763-/POz)
垢版 |
2021/12/10(金) 15:42:37.61ID:vDIUhEiz0
竜王戦、永瀬王座がダニーに勝ちそうだね
トヨはしょっぱなナベとか本当ついてないなあ
0619名無し名人 (ワッチョイ e701-8/hI)
垢版 |
2021/12/10(金) 15:58:55.54ID:ALDCZ6Ir0
アベトナの控室の藤井見て以降、表での発言ほど人格者ではないなと思ってるw
将棋に関することは嘘は言ってないと思うが、
対局者についてとかは相当気を使って角が立たないようにしてると思うよ
0622名無し名人 (ワッチョイ 5fbd-p36F)
垢版 |
2021/12/10(金) 16:55:52.15ID:LGPIAWxW0
とよぴは藤井との将棋が気持ちよくなって
お前らは藤井の言葉に気持ちよくなって藤井の術中やないか
ダメなんよ
藤井を断つべきなんよ
0624名無し名人 (ワッチョイ 7f10-p36F)
垢版 |
2021/12/10(金) 17:17:32.49ID:nkQM1Brb0
>>623
言うて豊島と藤井ってガチの仇敵というほど雰囲気険悪な感じもしないけどなあ
少なくとも本人同士は
ファン同士は知らんw
0626名無し名人 (スッップ Sdff-si5K)
垢版 |
2021/12/10(金) 17:22:03.39ID:vtlzHK5Jd
いや別に両者の仲が悪いとかそういう含みはないんだけど、
豊島がタイトル戦三連敗で無冠に叩き落とされた当の相手であるのは間違いない訳で
0627名無し名人 (ワッチョイ e701-8/hI)
垢版 |
2021/12/10(金) 17:29:15.14ID:ALDCZ6Ir0
この先何十年も顔つき合わせて将棋指してくんだから
勝敗一つで相手の人格にまで憎悪抱いてたら話になんないだろ
勝ちたい、倒したいって気持ちと相手への敬意と個人としての好悪は全部別だよ

まあ広瀬とのJT杯の時のコメント見る限り、
夏の終わりごろにはちょっと藤井(と藤井戦)にうんざりしてたみたいだったがw
0628名無し名人 (ワッチョイ 675f-8/hI)
垢版 |
2021/12/10(金) 17:42:51.10ID:+Wmzx0140
「ここまで完璧にストレート負けしたのは初めてですし、
根本的に将棋の実力を上げなければ勝負にならないという人は、
タイトルを取ってからはあまりいませんでした。」

あまりってことは少しはいたのか、やはり羽生か
0629名無し名人 (アウアウウー Sa6b-O1Ye)
垢版 |
2021/12/10(金) 17:43:45.18ID:p+FIxrBua
藤井は単純に基礎体力が異常なんだよ
ベビー級の黒人にバンタム級の日本人がいくらテクニックを磨いても勝てないのと一緒
0630名無し名人 (ワッチョイ 2763-/POz)
垢版 |
2021/12/10(金) 17:43:50.15ID:vDIUhEiz0
この二人別に仲良くないし馴れ合ってもないでしょ
かと言って嫌いとかもなく至ってドライな関係だよね
さすがに王位戦、叡王戦、竜王戦でボコボコにされた後にNスペで美談にされても感動はできないわw
0631名無し名人 (ワッチョイ 675f-p36F)
垢版 |
2021/12/10(金) 17:49:09.30ID:vUTg24U10
今年度
王位戦 豊島の頑張り
叡王戦 藤井の頑張り
竜王戦 藤井の頑張り
王将L 藤井の頑張り
JT杯 両者の頑張り
朝日杯 ?

次年度からは"対話"する機会自体を作らなきゃだな
順位戦はまた向こうから機会を作ってくれそうだけど
0632名無し名人 (スプッッ Sd7f-kQWM)
垢版 |
2021/12/10(金) 17:50:30.04ID:rrigPxfWd
まあこの辺のタイミングで誰かがちょっといい話風に総括してくれないと、
虐殺された豊島があまりにも浮かばれないからというのはありそうね
0633名無し名人 (スフッ Sdff-fXI4)
垢版 |
2021/12/10(金) 17:51:09.27ID:LHPMiuPVd
でもなあ
このスレ見てると良いインタビューだと感じてる人多いみたいだから
一般視聴者が喜びそうなインタビューにまとめ上げた制作者は優秀なのかもな
ジャーナリストとしてはどうかと思うが
0636名無し名人 (ワッチョイ bf02-uIMf)
垢版 |
2021/12/10(金) 18:11:29.52ID:LFd/4t+G0
クロ現の時も放送で取り上げられない分の棋士達のインタビューをかなりのボリュームで上げてくれてたから
実際の放送は全然違うテイストになる可能性もある
クロ現じゃなくてNHKスペシャルでしょ
あまりよく知らない一般層が求めてるのは「藤井くんすごい!天才!ついに天敵豊島を圧倒して四冠に!」という筋立てだと思う
強引な美談風だったとしても少しでも豊島にも寄り添った扱いをしてもらえたらそれだけでありがたいよ
0637名無し名人 (ワッチョイ 47dd-BiaH)
垢版 |
2021/12/10(金) 18:29:41.99ID:LDxVCS2Y0
>>636
まず豊島の天才性を持ち上げないと藤井がいかなる巨星を落としたのかが際立たないやろ
作為的に演出するのはしょうがなくね
0639名無し名人 (ワッチョイ 2763-/POz)
垢版 |
2021/12/10(金) 18:42:17.86ID:vDIUhEiz0
ありがたくない
セカンドレイプに近い
藤井四冠はスターだから華々しい竜王誕生の特集組むのは仕方ないし豊島も断れない
悲惨としか
0642名無し名人 (ワッチョイ 2763-/POz)
垢版 |
2021/12/10(金) 18:51:41.07ID:vDIUhEiz0
>>640
もちろん観ないよ
でも記事は読んでしまった
いい話だと感じる人が多いようなのでそろそろ黙る
今までで一番不快な話だったからしつこく書いてしまった、すまん
0643名無し名人 (ワッチョイ bf02-uIMf)
垢版 |
2021/12/10(金) 18:58:21.15ID:LFd/4t+G0
藤井くんの番組だし辛い人はここの感想とか読んでから見るかどうか決めたらいいんじゃないかな
インタビュー読めて良かったよ
0644名無し名人 (スプッッ Sd7f-kQWM)
垢版 |
2021/12/10(金) 18:58:23.23ID:Kw2PNFj4d
むしろNHKスタッフに心情的にはかなり豊島シンパの人がいて(これはもちろんただの想像だが)
最大級に豊島側にも配慮した形で総括してくれてるというような印象しか受けないんだけど、まあ感じ方は人それぞれか
強いて言うなら、美談風にされるのが本当に望ましいことなのかというのはあるだろうけど
0647名無し名人 (アウアウクー MM1b-2ajv)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:06:26.69ID:U9sFz/kQM
いろんな感じ方の人がいるんだな
豊島はこういうインタビューで嘘は言わないと思ってるから
番組全体がどうであっても豊島の心情が聞けるってだけでありがてえわ
0648名無し名人 (スップ Sd7f-qsZy)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:27:30.74ID:uGePveSwd
むしろタイトルからして藤井の番組なのに
豊島にしっかりスポット当たってるだけすごいよな
前のなんて豊島応援番組みたいになってて
過激派藤井オタが未だに不満たらたらだし
0649名無し名人 (ワッチョイ 7f10-p36F)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:38:37.51ID:nkQM1Brb0
だねえ
クロ現の時とか、藤井の番組なのにすっかり主役は豊島になってて
(自分は別に藤井の扱いも特段悪いとは思わなかったが)
藤井ファン激おこだったよな
それでも不満な豊島ファンもいるんだな
ほんと感じ方は人それぞれだ
0650名無し名人 (オッペケ Sr1b-imSi)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:38:38.10ID:bgj+Tw4dr
>>642
あのさあ
さっきから読んでれば黙ってられねえから書くけど
豊島がいつ藤井の顔なんか見たくねえと言った?
一緒に話すのも苦痛だと言った?
竜王戦の話もするのだと言った?
全部お前の妄想じゃねえか
お前の妄想で勝手に豊島の器を小さくするなよ、それはお前の器だろうが
勝手に自分の心情を映して勝手に人格捏造するファンのことをなんて言うか知ってるか?厄介オタって言うんだよ。
0653名無し名人 (ワッチョイ bf01-yjVA)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:53:26.12ID:RVL5rCVb0
>>648-649
あの番組は藤井ファンからしたら藤井の強さはAIのおかげみたいなまとめ方が嫌なんじゃないかな
アナログ育ちで最年少三段だし研究から外れたら自力で指さなきゃいけないわけだし
AIは藤井の強さの一部でしかないのにAIのおかげで強いって言われてもAIの恩恵は棋士全員が受けてるわけだから
0654名無し名人 (ワッチョイ 5fbd-URiA)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:55:36.58ID:BEZQ89HP0
なんか応援スレなのか分からない豊島スレ見に来るのが日課になってるわw
面白い
0655名無し名人 (スプッッ Sd7f-kQWM)
垢版 |
2021/12/10(金) 20:00:09.45ID:zNrgA6eRd
やっぱりNHKの関連スタッフは、どちらかと言うとむしろ豊島寄りなんだよw
まあそれはともかく、どうしてもマスコミは図式的に雑なまとめ方をしちゃうからねえ
おそらく今回のNスペにも多かれ少なかれそういう部分はあるんだろう
0656名無し名人 (アウアウクー MM1b-2ajv)
垢版 |
2021/12/10(金) 20:04:59.43ID:QXP4IGAAM
腐っても公共放送()だからね
将棋は二人でやるものな以上、どちらかに偏りすぎることがないように
最大限気を使ってるなあっていうのは感じる
それをイイハナシダナーとするか綺麗事とするかは見る側それぞれのお気持ちだよな
0657名無し名人 (ワッチョイ bf01-yjVA)
垢版 |
2021/12/10(金) 20:05:05.98ID:RVL5rCVb0
森内は初タイトルが31歳で12期だし
康光は30歳から10期獲得してる
久保も30歳〜で7期だし深浦も30代で3期

まだ全然チャンスはあるでしょ
藤井は羽生以上に取りこぼしをしない棋士だけど5期ぐらいは積み増すチャンスはあると思う
0659名無し名人 (スフッ Sdff-ioHD)
垢版 |
2021/12/10(金) 20:12:53.52ID:fisP1oKsd
森内も康光も深浦も久保も羽生と年齢近いからね
羽生と藤井 羽生と割と近い年齢の棋士達と豊島を一緒にしちゃいかんよ
それにやっぱり豊島は藤井よりまずは渡辺とか永瀬辺りを圧倒しなきゃチャレンジすら出来ん
0661名無し名人 (ワッチョイ a701-4iyA)
垢版 |
2021/12/10(金) 20:22:38.20ID:Vlcz4uQ40
森内がタイトルを重ねられたのは得意棋戦がはっきりとしていたからかと
豊島は苦手棋戦もない代わりに得意棋戦もない器用貧乏タイプ
やっぱり順位戦で強いと存在感が違うよな
藤井が上がってくるまで、渡辺vs豊島で3期連続くらい名人戦やってほしかったが
斎藤の独走を2期連続して許すとは・・・むしろ斎藤が森内化しつつある?
0662名無し名人 (ワッチョイ 675f-p36F)
垢版 |
2021/12/10(金) 20:29:04.84ID:vUTg24U10
おっさん連中は寄る年波には流石に勝てないが未だに本戦に入ったりトーナメント上位に入るからなあ
挑戦者を待つだけのディフェンディングチャンピオンじゃなくなってからが大変だ
0663名無し名人 (ワッチョイ 67d8-p36F)
垢版 |
2021/12/10(金) 20:59:56.92ID:oHpnDDTX0
ちなみに豊島はことし王位戦に挑戦した段階では、それまでの対戦成績では藤井を圧倒していたことからも分かるように
浮き飛車になる戦型がどうも苦手とか時間の使い方にまだ難があるとか、
藤井の本当に細かな癖や弱点のようなものを確かにつかんでいたし、通用しそうな作戦の腹案も結構あったので
かなりの確度で勝ち目があるし今のうちに潰してやろうと思って挑戦したに違いないんだよね
それで上手くガツンとやれれば、自分が保有している叡王戦や竜王戦タイトルに藤井が挑戦してくるのを牽制できるだろうとも

ただ結果はご存じの通り、藤井の成長や対応力が想像以上にとんでもなかったので
王位戦の第二局以降は完全にやり返されて圧倒されてしまった
おそらくその段階で豊島本人的には竜王戦についても、もし藤井が相手ならやる前からもはや勝ち目はないとわかってるから
心の底からやりたくなかったというのが本心だったと思うよ
ただもちろん、藤井のほうから挑戦してきてしまったのでやむを得ず迎え撃たざるを得なかっただけ

この記事で対局の直接の感想として語られていること自体にむろん嘘はないと思うが、
豊島があえて自分からは決して言おうとしない真実も当然あるのではないだろうかというお話でした
0665名無し名人 (ワッチョイ bf02-uIMf)
垢版 |
2021/12/10(金) 21:23:53.05ID:LFd/4t+G0
>>663
>この記事で対局の直接の感想として語られていること自体にむろん嘘はないと思うが、
豊島があえて自分からは決して言おうとしない真実も当然あるのではないだろうかというお話でした

そりゃ当然だよ
気持ちの整理がついてないところもあるだろうし
「タイトルを取るまで苦戦したので、最後のほうは『タイトルが1つ取れればいいや』みたいな気持ちになっていて、それ以外の目標がなくなっていました」
↑ここまで言ったのも初めてじゃない?「ほっとした」みたいな表現はしてたけど
ベテラン棋士が「今だから言えるけどあの時は…」と語る事があるけど
また何年か経ったらもっとぶっちゃけてくれるかもね
0666名無し名人 (アウアウクー MM1b-2ajv)
垢版 |
2021/12/10(金) 21:36:30.31ID:K+Gzs6C1M
隠し事をしない、と嘘をつかない、の区別がついてない人がいるね
まだ整理できてないこと、言いたくないことを言わないのは別に不誠実でもなんでもないしおかしいことでもない
当然話せと強制することでもない
0667名無し名人 (ワッチョイ bf01-yjVA)
垢版 |
2021/12/10(金) 21:44:30.21ID:RVL5rCVb0
豊島「こちらから藤井さんのタイトルに挑戦したいですね。挑戦されるのは割とイヤ」

叡王戦挑戦者→藤井聡太
竜王戦挑戦者→藤井聡太

豊島「・・・」
0668名無し名人 (ワッチョイ 67d8-p36F)
垢版 |
2021/12/10(金) 21:47:02.49ID:oHpnDDTX0
>>666
本音を言ってないから不誠実とかそんなこと言うつもりは一切ないんだが
まあ勝負事の世界で第三者によって綺麗ごととして語られまとめられうる部分は氷山の一角であって、
その水面下には双方のプライドを賭けた、生きるか死ぬかのガチな駆け引きやえげつない本音が隠されてるし
真にリアリティがあるのはやっぱりそういう部分でしかないのではという話
0671名無し名人 (ワッチョイ e701-8/hI)
垢版 |
2021/12/10(金) 22:19:33.52ID:ALDCZ6Ir0
勝手に棋士の心情を代弁して語り始めちゃう人ってなんなんだろうな
豊島が本当は「竜王戦でも藤井君と指せるぞ!」って100%ワクワクしてたらどうすんの
もしNHKで↑みたいなこと言い出したら、
自分の思ってる真のリアリティ()と違う!って発狂すんのかね
0672名無し名人 (アウアウアー Sa4f-2ajv)
垢版 |
2021/12/10(金) 22:29:49.38ID:CauXhmPra
少なくとも豊島も藤井も勝てそうだから挑戦しよ〜とか考えて挑戦する棋戦選ぶタイプじゃなさそうだよな
むしろ過去の豊島にその器用さがあってほしかったくらいだよ
0673名無し名人 (ワッチョイ 67d8-p36F)
垢版 |
2021/12/10(金) 22:32:21.65ID:oHpnDDTX0
竜王戦の事前インタビューを注意深く読めば、豊島が
やる前からすでに「なるべくいい勝負にできれば」モードだったことはわかるよ
というか表立って語れる部分と、核心の本音の部分はまた別という話なんで。。
0675名無し名人 (ワッチョイ bf01-yjVA)
垢版 |
2021/12/10(金) 22:51:06.42ID:RVL5rCVb0
>>672
将棋って選んで勝てるものでもないからね
ナベだって一番負けたくないのは挑決って言ってるけど挑決で何度か負けてる
0677名無し名人 (ワッチョイ e701-8/hI)
垢版 |
2021/12/10(金) 23:01:59.81ID:ALDCZ6Ir0
>>673
いやだからそのモードだったのが「わかるよ」ってのが既にお前の思い込みだろって言ってんの
そりゃ俺だって竜王戦始まる前の豊島イヤだったろうな〜と想像するけど
豊島はこうだったに「違いない」とか「これが本心だった」とか決めつけたりしないよ
完全な主観と、分かる術もない事実を混同して話すのはやめたほうがいいぞ
0678名無し名人 (ワッチョイ 67d8-p36F)
垢版 |
2021/12/10(金) 23:11:05.77ID:oHpnDDTX0
>>677
いやそこはもう各人に誰の言ってる内容に本当にリアリティがあるかどうかを判断してもらうだけだよ
もちろんあなたが、私の言うことはなんだか気に入らないと表明するのも自由
0680名無し名人 (アウアウクー MM1b-2ajv)
垢版 |
2021/12/10(金) 23:30:41.68ID:fZ6iwuzfM
豊島の気持ちは豊島にしか分からないし
豊島が口に出してないことを他の人が勝手に決めつけて話すことじゃないっていうだけの
こんな単純なことがなんで理解できないんだろう
0682名無し名人 (ワッチョイ 67d8-p36F)
垢版 |
2021/12/10(金) 23:40:16.49ID:oHpnDDTX0
>>680
いやそれこそがうわべだけの綺麗ごとであって、自分はそれなりに超真剣に藤井と豊島の戦いを見続けてきたうえで
豊島が決して自分からは言いようがない部分について「きっとこうに違いない」という確信を表明してる(だけな)んだから、
あとはその主観的意見にどれだけの説得力やリアリティがあるかどうかでしかないでしょ
0683名無し名人 (ワッチョイ dfac-8/hI)
垢版 |
2021/12/10(金) 23:42:42.43ID:ldXnmo350
>>682
超真剣に見続けただけのたかが将棋ファンの「主観」に
説得力もリアリティも一切ないですよ
何故なら素人将棋ファンの「主観」に過ぎないので
0685名無し名人 (アウアウアー Sa4f-2ajv)
垢版 |
2021/12/10(金) 23:49:09.95ID:8pm1u5Xya
だめだこの人話通じないタイプか
棋士ですらない一般人の主観的意見に説得力もリアリティも一切ねーよw
こうに違いないと思うのは勝手だが、表明することで果ては豊島本人に迷惑かかることだってあり得るんだから
妄想と現実の区別をつけられるようにしような
0686名無し名人 (ワッチョイ 675f-9JkR)
垢版 |
2021/12/11(土) 02:01:49.30ID:d+dNwTWs0
豊島の苦手なもの「変な人」
これを心に刻んでもっと気楽に応援しようや
妄想激しい見る将BBAとかもろキモい人だぞ
0687名無し名人 (アークセー Sx1b-+EA7)
垢版 |
2021/12/11(土) 04:54:39.79ID:W1i6TOSpx
まあまあ、ここで妄想リアリティを主張したって豊島本人には迷惑かかんないでしょ。
「それが豊島の本心だ」って決めつけて話すのはキモいけど
0690名無し名人 (ワッチョイ 2763-/POz)
垢版 |
2021/12/11(土) 06:34:17.28ID:rDD/vNMh0
なにこの流れ
人のことBBAとかお前呼ばわりして執拗につっかかってくる
で「豊島に迷惑かかる」とか失笑ものw
0691名無し名人 (ワッチョイ 5fbd-URiA)
垢版 |
2021/12/11(土) 08:02:23.20ID:NgI5VSOo0
お、盛り上がってきたな
豊島スレらしくて何より
0694名無し名人 (ワッチョイ 2763-/POz)
垢版 |
2021/12/11(土) 08:46:35.89ID:rDD/vNMh0
勝ってたときは藤井オタと叩き合い、負け始めるとファン同士で叩き合う
常に攻撃してないと死んでしまう豊島オタw
0697名無し名人 (ワッチョイ 67d8-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 09:22:58.37ID:1rThPEhH0
ちなみに昨日表明したような見方をもう少し別の角度から補足してみると、
竜王戦では豊島が藤井に四連敗で徹底的にボコボコにされた訳だが(ここまではまあ客観的な事実)、
それは藤井側からすれば王位戦からの経緯で豊島が先に藤井を潰そうとしたことへのいわば仕返しだったので
要するに「二度とナメた真似すんじゃねぇぞ」という感じで徹底的にやり返されちゃったのよ、豊島は

今回の竜王戦には、今後の棋界の覇権を賭けたこれ以上ない大勝負であると同時に
そういうお互いのプライドや意地のかかった血みどろの殴り合いという面が確かにあったはずでしょう

Nスぺインタビューについては、まあもう完全に決着のついた喧嘩だし、あとから振り返って冷静に語ることもできますが。。というのに近い
そんなんを読んで「このお二人はたんなる勝負を越えたところで将棋の真理を追究していたのね!尊い。。」なんて
うわべの所で感動してる人たちは、いやはやずいぶんと間が抜けていておめでたいですなあと、
まあ意地の悪い私としては、ちょっとそういう黒い真実を指摘してやりたかったというお話でした
0701名無し名人 (ワッチョイ 47b0-/POz)
垢版 |
2021/12/11(土) 10:12:31.48ID:JMBJxka30
もう4強から脱落したとよぴが叡王戦挑戦とかあるわけないやん
万が一王座に挑戦出来ても永瀬にボコボコにされて終わりよ
タイトルは無理でも一般棋戦で地道にやるしかない
0702名無し名人 (ワッチョイ a702-LZWr)
垢版 |
2021/12/11(土) 10:17:58.16ID:2ZBMDmGb0
>>697
気持ち悪いやつだな
0703名無し名人 (ワッチョイ 675f-ioHD)
垢版 |
2021/12/11(土) 10:24:15.35ID:Q8cjG4dP0
タイトル戦(叡王戦)で良い勝負が出来たのは予選無かったからなあ
来年度で藤井とタイトル戦で当たれる確率が1番高いのはリーグ戦の王位戦かな
2日制7番勝負で勝てるとは思えんけど
0705名無し名人 (ワッチョイ 47b0-/POz)
垢版 |
2021/12/11(土) 10:35:37.49ID:JMBJxka30
二日制の番勝負で藤井に勝てる棋士はいない
棋王と名人がラストチャンスだったのに棋王戦は早々に敗退してしまい残念
さいたろうも名人戦は最後のチャンスと思ってるだろうね
まあナベは防衛するだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況