X



第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ a7e6-gN6/)
垢版 |
2021/11/21(日) 19:10:43.89ID:JRa+w3f50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

日本将棋連盟
https://www.shogi.or.jp/match/jt/
将棋日本シリーズ公式HP
https://www.jti.co.jp/culture/shogi/index.html

※前スレ
第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1637484049/
第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1637426030/
第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1637482105/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1637486601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0309名無し名人 (ワッチョイ 2271-i/+i)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:47:39.95ID:bnalQ83k0
>>274
頭が良くなるというより、ゲームがうまくなるというところだな。
マリオカートで速くなるとか、格ゲーで強くなるとかと一緒。
まあ、高みを目指すなら、頭脳も必要だが。
0310名無し名人 (ワッチョイ 4b5f-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:47:48.60ID:kzuO6VNB0
聡太なら記者から求められてもピースしなそう
0312名無し名人 (ワッチョイ 1b2f-Z7QK)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:47:50.60ID:BnxfSQK80
>>305
それでも2ヶ月前ぐらいか
0313名無し名人 (ワッチョイ ab6e-cb5S)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:48:29.04ID:5hddZj7L0
まああと今日感じたのは早指しは評価値よりまとめやすさだなということ
いつもの藤井の「局面の最善を求めるがまとめづらい形」ってのは早指しでは厳しい
まとめづらい故にまとめられずに潰れる
今日も多分受けりゃいいとはいうものの多分その後の受けはかなり難しかっただろうと
まあ当座の54桂そのものは誰にでも見えそうとはいえ
だからこそ長時間の読みの正確さは素晴らしいんだろうな
0314名無し名人 (ワッチョイ 3b7c-ruFU)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:48:33.13ID:rxALVNk90
しかし57手目でちゃんと指してるのか
AI判定だと、この局面で後手良しとかさっぱりわからんな・・・
将棋ムツカシイネー
0315名無し名人 (ワッチョイ cf5f-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:49:03.69ID:5QnEAL750
>>308 こんなゴミに4タテ食らった竜王が居るらしいね 

マジで顔が見てみたいわ
0316名無し名人 (ワッチョイ af2b-4dY8)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:50:24.75ID:rtGyrAGl0
藤井 が 豊島 に負けただけなのに
羽生さん凄い!ってワクワク出来るポジティブ思考ほんと尊敬する
0317名無し名人 (ワッチョイ f7ab-EucQ)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:51:20.55ID:bx3P9ChU0
藤井が30秒将棋にチューンして全部取りに行くと他の棋士が白けちゃう可能性があるので
ほどほどに隙がある今の状態が一番良い。
0319名無し名人 (スフッ Sd02-klbZ)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:54:14.88ID:a0LeXWbWd
>>316
仕方ないな
今年の羽生は藤井に王将挑戦を潰されてB級に落ちるという惨めな一年だったからな
藤井の敗けで喚くしかないんだ
0320名無し名人 (ワッチョイ af2b-4dY8)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:54:23.38ID:rtGyrAGl0
仮にこれから引退まで早指しで1度も優勝出来なかったとしても藤井の評価に何の傷もつかないからな
二日制苦手な羽生の信者が必死に早指し命みたいな風潮作ろうと頑張ってるけどさ
0321名無し名人 (ワッチョイ fb7c-lrex)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:54:57.73ID:/C/WM8a00
タイトル戦4つを名人や竜王と戦いつつ5つ目のタイトルをまた名人と戦う人が年間最高勝率を超えれるかとか言ってんの控えめに言って頭おかしいね
0322名無し名人 (ワッチョイ ab2c-YpRD)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:55:58.53ID:RhRtmLht0
相変わらず香ばしいな
羽生と藤井どっちが凄いかはどうでもいいが、棋戦を貶めるようなのはクソとしか言えねぇな
0324名無し名人 (ワッチョイ 62b1-+VBe)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:56:51.13ID:HE4Uq/Wl0
キーワード:藤井 抽出レス数:91

キーワード:豊島 抽出レス数:55

キーワード:羽生 抽出レス数:69


暇だったからレス抽出してみた
何で豊島より無関係の羽生の方が多いんだよw
0327名無し名人 (ワッチョイ 6be7-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:58:46.67ID:gz9F0b3d0
大勝負が終わった直後あたりで気が抜ける瞬間があるんだな
今回でいえば竜王戦と順位戦と王将リーグと全部大事だったし
そこを突けば勝つチャンスが出ると
0328名無し名人 (ワッチョイ e72e-Uya+)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:00:11.31ID:fJg8hjO80
>>303
>>306
順位戦残り全勝(4-0)
王将戦4-1(リーグ戦消化試合永瀬戦も勝利で+1-0)
朝日杯優勝(4-0)
銀河戦優勝(3-0)
これで16-1、年度通算59-9 .868で中原超え(.855)新記録達成可能
ただし、朝日・銀河どちらかでも優勝逃せば途端に勝率駄々下がりして中原超え成らずとなる
厳しいな。。
0329名無し名人 (ワッチョイ af2b-4dY8)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:00:49.13ID:rtGyrAGl0
羽生オタはナベも好きじゃないから王将戦スレは荒れないっていう答え合わせね
0331名無し名人 (ワッチョイ cf5f-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:01:14.96ID:5QnEAL750
銀河は負けたんちゃうの
0332名無し名人 (スププ Sd02-o8F7)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:02:51.33ID:2xeEtzEWd
面白いなあ今日のJT杯スレ
回線コロコロしながら藤井ファンを装って豊島ファンをBBAだ何だと罵倒したり
豊島ファンを装って藤井を弱いだ何だと罵倒したりしていた羽生ヲタが
「若い頃の羽生はヲタが言うほど早指し無双してなかった」事実を指摘されただけで発狂して
羽生ヲタの正体現わして暴れてるのが最高にウケるわ
0333名無し名人 (スプッッ Sd02-9aeL)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:03:05.54ID:8XghEPI6d
>>328
銀河はもう負けてる(1-1)
だから、新記録達成にはもう1敗もできんよ
0335名無し名人 (アウアウエー Sa3a-Pizy)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:03:53.04ID:TeN9pe+ca
隙あらば羽生...
0337名無し名人 (ワッチョイ cf5f-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:05:29.16ID:5QnEAL750
>>307 竜王名人以外の雑魚タイトルで荒稼ぎした99期に何の価値も無いわ笑

その点大山先生は凄いと思う。レジェンドは大山中原藤井になりそうやな
0339名無し名人 (ワッチョイ ef63-FS1t)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:07:24.42ID:H0cM7z0k0
>>336
そんな心配しなくても、羽生時代とはタイトルの数が違うんだから比較しなくていいのにな
まああと20年経ったら「藤井120冠と羽生99冠はどっちが凄いか」ってスレ立ってそうだけど
0340名無し名人 (ワッチョイ 12bd-oEoU)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:08:29.86ID:oE+vfFYp0
JT杯でミネオがまたでてくるとは思わんかったわ
王位戦叡王戦竜王戦とあんだけ煽って全部取られて、羽生も王将リーグで負けて挑戦争いから落とされて
またタイトル争うまで流石に消えてくれるのかと
0341名無し名人 (スフッ Sd02-klbZ)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:09:45.86ID:QuJvJUpMd
>>339
そういうことなら序列最高位タイトルの竜王名人の獲得数で決めればいいだけだと思う
まぁ、その比較で負けそうだから早指し戦の比較で一生懸命喚いてるんだろうけど
0342名無し名人 (ワッチョイ e72e-Uya+)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:10:09.58ID:fJg8hjO80
>>333-334
そうなのか・・・
でも順位戦四番と王将戦(リーグ戦残り含めて五番)と朝日杯四番
トータル13連勝フィニッシュあわよくばクリアしちゃいそうという期待感は感じさせちゃうんだよなw
0343名無し名人 (ワッチョイ 9fe6-5OE3)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:10:46.12ID:fe8Jc22+0
羽生が段々過去の人になりつつあるから羽生オタは余裕ないんだろう
それにしても関係ないスレで暴れすぎ
0344名無し名人 (ワッチョイ 2271-i/+i)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:11:45.03ID:bnalQ83k0
>>337
大山、中原は竜王位を取ったことがない。藤井はまだ名人位を取ったことがない。
よって、羽生とは比較にはならない。
0346名無し名人 (ワッチョイ e202-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:12:03.02ID:iyCOBBGm0
>>328
C1中原誠五段越えは無理
B1とタイトル戦5つだぞ、対戦相手考えろ
0347名無し名人 (ワッチョイ af2b-4dY8)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:13:58.08ID:rtGyrAGl0
>>344
釣り針デカ過ぎない?
0349名無し名人 (ワッチョイ 1b2f-Z7QK)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:18:16.46ID:BnxfSQK80
>>344
wwwwww
0351名無し名人 (ワッチョイ ab6e-cb5S)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:20:30.91ID:5hddZj7L0
>>340
藤井が負ける度に出てくるだろ
藤井が負けることが嬉しんだから
ほかのことはどうでもいい
もはや羽生オタですらないな
モンスター化してる
0354名無し名人 (スッップ Sd02-9jnU)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:23:09.07ID:05qOpn3ld
藤井ちゃんの王手は誰でも避けれた

今日はどうした?弱すぎた
0355名無し名人 (ワッチョイ ab6e-cb5S)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:23:16.24ID:5hddZj7L0
手抜きってことはないだろ流石に
それは藤井を馬鹿にしすぎだわ
まあ多分88歩で際どいんじゃないかと思ったけど44歩取り込みが思ったより厳しくて、ワンチャンにかけて89成ったけどまあノーチャンでしたねってだけのことでは
30秒将棋だしそんなこともあるさ
0359名無し名人 (スッップ Sd02-9jnU)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:24:46.87ID:05qOpn3ld
89ふなり

会長もびっくりしてたよ

藤井ちゃんは二重人格?今日は弱い方が出てきたね笑
0360名無し名人 (ワッチョイ a201-xJqS)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:27:14.18ID:VPqz5yQV0
天才の考えることは分からないということがよく分かった
0362名無し名人 (スッップ Sd02-9jnU)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:29:25.74ID:05qOpn3ld
藤井くんに早指しの極意を

詰将棋ちゃんとやりなさい笑
0363名無し名人 (ワッチョイ 77e2-n9sk)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:30:16.69ID:R0efe5nO0
少し苦しいと思ってたとか言ってたけど

それで一直線の切り合いやるって藤井もエンタメ重視したんかw?そこは複雑化するところでしょうが
0364名無し名人 (ワッチョイ 8247-cSUu)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:30:42.80ID:nwJYp+4U0
今日の結果が見せる数年後の棋界の有り様。

藤井八冠に番勝負で勝てる棋士などいない。
ただ、挑戦者決定までの過程から、対戦が決まった段階で空を仰ぐことになる「怪物」がいなくなる。

挑戦者は若手含めて群雄割拠、今年は誰が挑戦するか、何勝できるかが話題。

今回のように、一発勝負で八冠に土をつけられる棋戦で、たまに「誰か」が優勝すると大ニュース。満面の笑みでVサイン。
0367名無し名人 (ワッチョイ ab6e-cb5S)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:31:57.90ID:5hddZj7L0
まあ藤井自身が「将棋は未知の局面で考えることこそが醍醐味」とか言ってるから考える時間もない早指しに身が入らないのは分からないでもないんだが、とはいえ公式戦なんだからもうちょっとこうなんかあるだろとも思ったり
こういうのは経験だから時間が解決するのかね
0368名無し名人 (ワッチョイ e72e-Uya+)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:32:40.32ID:fJg8hjO80
深浦豊島にコカされたフラストレーションを爆発させるのが王将番勝負やね
ナベ交通事故にでも遭ったかのような災難だなw
0369名無し名人 (スッップ Sd02-9jnU)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:32:41.96ID:05qOpn3ld
藤井はすでに下り坂じゃない?

早指しで頭が働かないとかすでに老化だな笑笑
0370名無し名人 (ワッチョイ 5f01-/0jm)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:33:46.83ID:Hlpz+6J60
藤井4冠負けたのか!?
トップ棋士といえど豊島レベルとはまだ紙一重ということか
0371名無し名人 (ワッチョイ 0634-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:35:37.94ID:MzbEhXwh0
30秒将棋は地球防衛棋戦だな
0373名無し名人 (スッップ Sd02-9jnU)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:35:53.74ID:05qOpn3ld
いや、弱々だったよ

最後まで王手してたけど笑
豊島竜王にかわされてた

あっ竜王は藤井か笑笑
弱いから気づかなかった
0374名無し名人 (スッップ Sd02-9jnU)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:37:17.17ID:05qOpn3ld
さすが三段リーグ5敗する男藤井  

期待を裏切らないな笑
0375名無し名人 (ワッチョイ cf5f-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:38:32.87ID:RKZii1oI0
アンチ「羽生は2日制弱い雑魚!!」

永世竜王(2日制)
永世名人(2日制)
永世王位(2日制)
永世王将(2日制)
0378名無し名人 (ワッチョイ e210-C1KD)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:39:46.53ID:BlwE7Hf20
素人の振り駒で後手に決まった時一瞬嫌な予感がしたんではないか?
俺は大いにしたわ
0380名無し名人 (ワッチョイ 77fd-i8bA)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:40:16.61ID:qgSw4aYH0
豊島君勝ったのか
おめでとさん
連敗とタイトル失冠でちょっと可哀相だったから良かった
0381名無し名人 (ワッチョイ cf5f-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:41:07.80ID:RKZii1oI0
羽生は2日制弱い
永世竜王(2日制)
永世名人(2日制)
永世王位(2日制)
永世王将(2日制)

藤井は30秒将棋弱い
JT杯優勝ゼロ
NHK杯1回戦負け常連

弱いというのは後者のことを言うのだ
0387名無し名人 (ワッチョイ 5701-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:43:27.75ID:Xv0VjlL/0
1敗すると衰えたと言われてしまう存在になったか
0388名無し名人 (ワッチョイ c224-+VBe)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:43:31.12ID:ZsXyibaE0
藤井がどれだけ強くなっても全てのタイトルを独占することは無いんじゃないかな
ちゃんと他の棋士の生活やメンツにも配慮してある程度負けるはず
今日も多分それ
0389名無し名人 (ワッチョイ ab6e-cb5S)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:43:56.33ID:5hddZj7L0
>>381
上で誰かが言ってたが19歳時点では羽生とてNHK杯優勝1でしかないからな
銀河優勝、JT準優勝の藤井とはどっこいだろう
まあNHK杯に限ってはどうも藤井は結果が出てないのは事実だが
0391名無し名人 (スッップ Sd02-9jnU)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:44:07.28ID:05qOpn3ld
藤井ちゃんは早指し弱いからな

ダメダメだな笑

来年から他の棋士に枠を譲った方がいい笑
0392名無し名人 (オイコラミネオ MMfa-T71e)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:45:15.95ID:t9VW2nfvM
まあ普段、序列とかレーティングとか言ってる奴らは豊島が2枚銀しない時の勝率とか全然知らねーんだなとは思った。
0393名無し名人 (スッップ Sd02-9jnU)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:46:21.75ID:05qOpn3ld
タイトルホルダーがあんな負け方は良くない

竜王の名が地に落ちたな、無念
0395名無し名人 (ワッチョイ cf5f-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:46:33.89ID:RKZii1oI0
>>390
ビッグマッチの定義は人それぞれ

公開対局のJT杯や全国放送のNHK杯を
将棋における最大のビッグマッチという考え方もある
0396名無し名人 (スフッ Sd02-klbZ)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:46:45.55ID:QuJvJUpMd
藤井聡太現在19歳タイトル数6期

羽生善治当時19歳タイトル数1期


ぶっちゃけ同じ歳時点の比較で普通に差があるのに羽生オタが見苦しく喚く意味が解らないな
0397名無し名人 (ワッチョイ a201-xJqS)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:47:24.76ID:VPqz5yQV0
ナベ「も、持ち時間15分で優勝できないような男に負けたら御先祖様に申し訳ない」
立会「それでは渡辺王将の先手で持ち時間8時間でお願いします。あとパクらないでください」
ナベ「はい…」
0398名無し名人 (スッップ Sd02-9jnU)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:47:37.26ID:05qOpn3ld
負け方がひどい

負けが決まった後も桂馬で王手笑笑

いやいやいや、負けてるの気づけよ

藤井ちゃん笑笑
0399名無し名人 (ワッチョイ ab6e-cb5S)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:49:01.84ID:5hddZj7L0
>>396
逆に羽生はこの時点で一般棋戦8も優勝してるんだよな(藤井は5、これも驚異的)
まあ昔の方が棋戦は多かったとはいえ、大器の片鱗は見せていた
いやそれにしてもすでにタイトル6期の藤井は大概おかしいんだが
0400名無し名人 (スッップ Sd02-9jnU)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:49:38.32ID:05qOpn3ld
負け確定してからも王手とか

藤井ちゃんは大局観がないのか?

それとも負けに気づいてないのか

誰か将棋教えてやれ笑笑
0401名無し名人 (ワッチョイ cf5f-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:49:57.12ID:RKZii1oI0
羽生九段 タイトル99期
藤井竜王 タイトル6期

将棋界における真の序列は実績によって判断される
将来藤井がタイトル100期超える可能性ももちろんあるし
羽生さんがここからさらに数十期タイトルを増やす可能性もあるが
そんな未来のことを今話しても仕方ないし
ましてそれを前提として比較することはなんの意味もない
0402名無し名人 (スププ Sd02-o8F7)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:50:48.34ID:ORvogRqAd
>>351
ミネオ筆頭に羽生ヲタという下等生物はもともと将棋という文化や羽生という棋士が好きな訳ではなくて
棋士やそのファンへマウント取るのが好きで、そのための道具に羽生の成績を利用していただけのクズだからな
羽生本人がこのまま凋落した場合、その鬱憤を晴らすために他棋士へのアンチ活動をさらに活発化させると思うね
0404名無し名人 (スフッ Sd02-klbZ)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:51:38.59ID:QuJvJUpMd
>>385
今の羽生は藤井に王将挑戦を潰されてB級に落ちるというオワコンだからな
昔の羽生に現実逃避するしかないんだ
0405名無し名人 (アウアウウー Sa3b-mHRz)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:52:51.63ID:JlVFd3Y9a
ちょっと悪いかなってとこで踏み込んで大差にしてしまうのは藤井からすると珍しい負け方だったんじゃないかな
悪いときは我慢してついていく棋風だと思ってたけど今日は早指しということもあってか積極的だった
豊島は負けが続いてたから弱気になっててもおかしくないところ鮮やかな見切りで安心した
今後もまた2人の対局が楽しみだ
0406名無し名人 (ワッチョイ 9728-acBJ)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:52:53.01ID:dzxSnStJ0
>ちゃんと他の棋士の生活やメンツにも配慮してある程度負けるはず

相手のメンツを考えるような奴が、竜王戦で4連勝するわけねーだろ
相手のメンツを考えるなら、とりあえず1敗ぐらいしとくわw
0408名無し名人 (スッップ Sd02-9jnU)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:53:18.33ID:05qOpn3ld
藤井くんが弱すぎる^_^
藤井くんの棋譜は捨てるよ
弱くなりたくないから
by子供
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況