>>103
合議だということからして手の選択は一択でないのが将棋だということが君はわからないのかね
しかも何十億読んでも△84歩と△34歩との違いは微々たるものなんだよ
1000億手読んだら先手勝率70%で間違いなしとわかったと御託を告げられてもプロ棋士の先手勝率とは関係ない
もちろん先手のほうが得意や研究を発揮しやすいから有利だ
その先手の利は昔から5%前後で変わっていない
棋力が高い棋士の先手勝率はもっと高くなるがそれは先手の利でなく棋力差に理由がある
当然だが、棋力が高い棋士は後手でも勝率が高い
それだけのことだよ