X



トップページ将棋・チェス
1002コメント279KB

第80期順位戦 part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMdf-npA8)
垢版 |
2021/12/16(木) 00:16:48.11ID:tf6Q6ZCRM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第80期順位戦 part99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1639553050/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0785名無し名人 (ワッチョイ 7f46-oaGq)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:08:48.67ID:HnAPZxJ50
_南_−西田_ 91手まで (4:19 - 3:12) [△9七香 -1144 | △同 角 -892 | △6七桂 -562] {△9七香 -837}
渡辺和−八代_ 61手まで (3:51 - 3:42) [△3四歩 +148 | △同 金 +165 | △2二玉 +204] {△同 金 +98}
_塚田−村中_ 42手まで (3:31 - 4:02) [▲同 飛 -13 | ▲同 馬 -154 | ▲3二飛成 -584] {▲同 飛 -224}
_池永−佐藤紳 69手まで (3:02 - 4:30) [△7七歩 +473 | △4六歩 +511 | △6六歩 +576] {△6六歩 +514}
_冨田−黒沢_ 73手まで (3:39 - 3:57) [△7八金 +91 | △7八銀成 +131 | △7七歩 +130] {△7八金 +118}
佐々大−瀬川_ 52手まで (3:03 - 3:59) [▲7四歩 +356 | ▲4四歩 +261 | ▲7六銀 +183] {▲4四歩 +252}
_長沼−渡辺大 60手まで (3:48 - 3:50) [▲5六歩 -70 | ▲8八玉 -135 | ▲3五歩 -143] {▲5六歩 -98}
近藤正−谷合_ 59手まで (4:36 - 2:32) [△5六銀 -226 | △7六銀 -205 | △6六銀 +10] {△7六銀 -242}
高野智−堀口_ 75手まで (1:07 - 0:38) 先手の勝ち
_藤森−石田_ 68手まで (3:53 - 3:49) [▲2二角成 -360 | ▲3三歩 -364 | ▲7五角 -605] {▲3三歩 -406}
_西川−梶浦_ 72手まで (3:40 - 4:00) [▲4二歩 -847 | ▲4四歩 -936 | ▲2六歩 -940] {▲4四歩 -710}
安用寺−井出_ 73手まで (4:12 - 2:50) [△4六歩 -55 | △8五歩 -175 | △6四角 -56] {△4六歩 -189}
[やねうら王/BURNING_BRIDGES 3億ノード] {dlshogi 10万ノード} (+先手優勢 ⇄ 千日手=-100 点 ⇄ -後手優勢)
0795名無し名人 (ワッチョイ 6759-T9pF)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:24:07.49ID:Ha9jlVp10
>>787
羽生−永瀬は直接対決が残っているのですが
負けたほうは4勝でも降級ということが
0796名無し名人 (ワッチョイ bfba-5lUi)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:24:52.18ID:2pHBoaZb0
>>777
それは同意なんだけど問題の大野戦、大野さんが自分でずっこけて勝ちをのがしたんで別に米長さんが偉いわけじゃない
って内藤先生が書いてたの笑った
0800名無し名人 (ワッチョイ e753-FNXp)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:02:23.16ID:/jJOu3ni0
強いからリーグで1位になって挑戦者になる
至極当たり前で結構なことなんだけど今年の名人戦のような内容になるなら違い人がいいなあ
0801名無し名人 (ワッチョイ dff0-2ynn)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:03:02.88ID:gs60lgIk0
>>781
それはいいことだとは思うけど一つ問題がある。
当然だけどこの年代の棋士は高段者が多い。
高段者だと普及するにも料金が高くなるんだよ。
0807名無し名人 (ワッチョイ 7f46-oaGq)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:28:02.32ID:HnAPZxJ50
_南_−西田_ 113手まで (4:58 - 3:55) [△7八銀 -2646 | △6七銀 -1926 | △6七歩 -1592] {△7八銀 -1385}
渡辺和−八代_ 67手まで (4:22 - 4:01) [△3四金 +80 | △4四歩 +131 | △3六金 +170] {△3四金 +9}
_塚田−村中_ 47手まで (4:28 - 4:22) [△同 金 -145 | △3七歩 +143 | △同 銀 +154] {△同 金 -242}
_池永−佐藤紳 73手まで (3:42 - 5:07) [△2二銀打 +566 | △4三歩 +645 | △4一玉 +720] {△2二銀打 +531}
_冨田−黒沢_ 84手まで (4:35 - 4:18) [▲7七銀 -122 | ▲7七角 -207 | ▲7四桂 -384] {▲7七銀 -152}
佐々大−瀬川_ 56手まで (3:46 - 4:15) [▲1五歩 +118 | ▲6八金右 +98 | ▲7四歩 +97] {▲7四歩 +202}
_長沼−渡辺大 75手まで (4:38 - 4:21) [△5四銀 -55 | △同 銀 +194 | △9二香 +200] {△5四銀 +17}
近藤正−谷合_ 76手まで (5:31 - 3:29) [▲3六桂 -954 | ▲8三角 -1131 | ▲6七飛 -1165] {▲3六桂 -852}
高野智−堀口_ 75手まで (1:07 - 0:38) 先手の勝ち
_藤森−石田_ 75手まで (3:56 - 5:02) [△3四香 -373 | △1四角 -543 | △2七歩 -375] {△1四角 -296}
_西川−梶浦_ 72手まで (3:45 - 4:00) 後手の勝ち
安用寺−井出_ 88手まで (4:34 - 4:12) [▲6二角成 +361 | ▲7六桂 +277 | ▲5六桂 +56] {▲6二角成 +196}
[やねうら王/BURNING_BRIDGES 3億ノード] {dlshogi 10万ノード} (+先手優勢 ⇄ 千日手=-100 点 ⇄ -後手優勢)
0808名無し名人 (ワッチョイ 5fbd-8NYG)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:36:36.09ID:agkb799l0
西田今期はいけそうやな
つかぽん1勝はしてくれ…
0809名無し名人 (アウアウアー Sa4f-wWd3)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:36:57.24ID:IlHZs1Mva
文化面の強化は谷川以降だろうからそれまでは別にw
0810名無し名人 (ワッチョイ c792-48uY)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:40:19.56ID:lGB+ZFaS0
南先生はあと2勝しないと降級点つきそうだな
C2落ちてからギリギリ耐え続けてるけど正念場だ
0811名無し名人 (ワッチョイ df82-4iyA)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:41:09.91ID:NyHQJLWr0
服部&西田は今季で卒業か、しかしまだ多士済済やな
八代 1805
大地 1789
池永 1723
梶浦 1712
本田 1706
0812名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-xN2F)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:45:32.12ID:gNoZCX910
西田はケイホンダが残ってるからそこで負けると危なくなる

1敗でナベカズとケイホンダと杉本の方が順位上だし
0813名無し名人 (ワッチョイ e701-HB8s)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:47:36.80ID:kAynjtXK0
レーティング度外視して相性からこれまでの対戦成績で優位の方が勝つとしてA級を考えると、
天彦4-5
菅井3-6か4-5(康光と5分)
羽生4-5
康光3-6か4-5(菅井と5分)
山崎1-8 
8回戦の康光-菅井が鍵になるな
0814名無し名人 (オッペケ Sr1b-S+jS)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:49:23.99ID:VLqDMUnDr
A級在籍期間
1 大山康晴* 44期
2 加藤一二三 36期
3 谷川浩司* 32期(現役)
4 升田幸三* 31期
5 中原誠** 29期
5 羽生善治* 29期(現役A級)
7 塚田正夫* 28期
8 二上達也* 27期
9 米長邦雄* 26期
10佐藤康光* 25期(現役A級)
11丸田祐三* 24期
12森内俊之* 22期(現役)
13有吉道夫* 21期
14三浦弘行* 19期(現役)
0817名無し名人 (ワッチョイ df86-xN2F)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:12:42.65ID:zw6feHMF0
C2昇級争い 現在の状況

06服部 7−0
33西田 7−0
15杉本和 6−1
25渡辺和 5−1 八代と対局中
29本田 6−1
51伊藤匠 6−1
07佐々木大 4−2 瀬川と対局中
0819名無し名人 (ワッチョイ 477c-ecRN)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:20:12.70ID:vBSoU7Io0
>>816
その書き方見ると風車使いの名手に見える
0821名無し名人 (ワッチョイ 27da-U9vx)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:23:33.09ID:Mv6mDv5g0
>>813
今のところ羽生の自力残留は次の斎藤戦に勝たないと現実的じゃない

斎藤に羽生が勝って、永瀬、康光、菅井の星が伸びない状況になってようやく降級レースになる状況だし
0827名無し名人 (ワッチョイ 5f32-DxmK)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:41:04.17ID:/d5b5mf80
谷合おめゴキゲン乙
谷合あと2つ勝たないと降級点必至だが・・・?
(長谷部→伊藤匠→塚田)
0828名無し名人 (ワッチョイ dff0-2ynn)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:50:30.63ID:gs60lgIk0
まさかこの時間でつかぽん有利
これはもしかしたら一発あるか?
0829名無し名人 (アウアウエー Sa9f-KtwX)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:58:27.16ID:/hv4RwNYa
ゴキゲン先生、今日は負けたか。
0832名無し名人 (ワッチョイ 7f46-oaGq)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:08:12.95ID:HnAPZxJ50
_南_−西田_ 116手まで (4:58 - 3:56) 後手の勝ち
渡辺和−八代_ 78手まで (5:16 - 5:20) [▲4五金 -48 | ▲2五歩 -215 | ▲3四歩 -215] {▲4五金 千日手}
_塚田−村中_ 61手まで (4:54 - 5:28) [△3七歩 +547 | △同 金 +554 | △2八と +678] {△2八と +354}
_池永−佐藤紳 96手まで (4:24 - 5:52) [▲3三銀打 +535 | ▲3六歩 +578 | ▲3一銀打 +263] {▲3三と +432}
_冨田−黒沢_ 120手まで (5:26 - 5:13) [▲8六桂 -991 | ▲9六歩 -1054 | ▲8五桂 -1201] {▲9六歩 -806}
佐々大−瀬川_ 79手まで (5:22 - 5:16) [△8四飛 +151 | △5一飛 +210 | △7一飛 +347] {△8四飛 +107}
_長沼−渡辺大 107手まで (5:31 - 5:06) [△6九角成 -936 | △7六桂 -835 | △6六桂 -771] {△6九角成 -537}
近藤正−谷合_ 102手まで (6:00 - 3:50) 後手の勝ち
高野智−堀口_ 75手まで (1:07 - 0:38) 先手の勝ち
_藤森−石田_ 102手まで (4:36 - 6:00) [▲5九歩 -1876 | ▲8一龍 -2107 | ▲4八金 -2074] {▲2三角成 -1102}
_西川−梶浦_ 72手まで (3:45 - 4:00) 後手の勝ち
安用寺−井出_ 100手まで (5:27 - 5:01) [▲4一飛 -200 | ▲5一飛 -234 | ▲同 金 -443] {▲5一飛 -134}
[やねうら王/BURNING_BRIDGES 3億ノード] {dlshogi 10万ノード} (+先手優勢 ⇄ 千日手=-100 点 ⇄ -後手優勢)
0835名無し名人 (スプッッ Sd7f-Aa+B)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:14:40.43ID:H0vbyMO4d
ちなみに順位戦が5クラスになってからのA級昇級者で
最も長くC2にいたのは先崎で8期

八代はもう10期目だから超えてる
0836名無し名人 (スッップ Sdff-Dsve)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:18:29.87ID:2gXZutdAd
普通デビューから10期目ともなれば人によってはA級上がってるかそこが視野に入るくらいの位置にはいるんだよな
いずれ上がるのかもしれないけど少なくとも順位戦に関しては厳しいなって思っちゃう
0838名無し名人 (ワッチョイ dff0-2ynn)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:24:40.20ID:gs60lgIk0
南センセはC2に落ちてから棋神武市みたいなことやれてるけど今期はとうとう年貢の納め時になりそう
0842名無し名人 (ワッチョイ 27fe-+IdB)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:27:50.77ID:ekSiBpWy0
大地みたいに竜王戦でも勝ち上がれないと長時間は苦手なんだなって思うけど
八代はなんで竜王戦と順位戦でこんなに違うのか
チェスクロ6時間とストップウォッチ5時間はほとんど同じように思えるが
0846名無し名人 (アウアウアー Sa4f-wWd3)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:39:16.07ID:IlHZs1Mva
レート1800もあるのに1500台にポロポロする謎w
0848名無し名人 (スプッッ Sd7f-Aa+B)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:41:41.01ID:H0vbyMO4d
順位戦5クラス制以降、最高B1の棋士(A級に昇級した棋士は含まない)のC2在籍期数
1期 北村昌男 長谷部久雄 高島弘光 田中魁秀 福崎文吾 富岡英作 中村修 近藤誠也 藤井聡太
2期 西村一義 佐伯昌優 前田祐司 鈴木輝彦 北浜健介 千田翔太
3期 浦野真彦 神谷広志 松尾歩 佐々木勇気
4期 佐藤庄平 堀口一史座 野月浩貴 村山慈明
5期 飯島栄治
7期 小野修一 中川大輔 畠山鎮
8期 宮坂幸雄
9期 杉本昌隆 飯塚祐紀
10期 中田宏樹 豊川孝弘
12期 横山泰明

八代はC2 10期目だが、C2に10期在籍してからB1まで行ったのは3名いる
0849名無し名人 (ワッチョイ dff0-2ynn)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:44:30.37ID:gs60lgIk0
>>848
そんなデータをどこから調べてきてるんだw
0855名無し名人 (ワッチョイ 27fe-+IdB)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:53:10.06ID:ekSiBpWy0
>>847
勝率は悪くないのよ
ただ負けてる相手がね島とかコーヤンとか
コンスタントに力が発揮できず強い人に勝っても簡単に取りこぼすという
0857名無し名人 (ワッチョイ 67f9-EM3J)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:55:01.88ID:ZKQDuIv60
和史くんちょっと良くなったね?
がんばれ
0858名無し名人 (ワッチョイ 67f9-EM3J)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:57:08.66ID:ZKQDuIv60
エンジェルおめ、サトシンおつ
時間の使い方はもう変えないんだろうけど親の顔くらいは序盤飛ばしてもいいんじゃないの?
0860名無し名人 (スプッッ Sd7f-Aa+B)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:02:25.89ID:H0vbyMO4d
佐々木大地
第76期 8-2 あと1勝で昇級
第77期 8-2 あと1勝で昇級
第78期 8-2 あと1勝で昇級
第79期 7-3 あと1勝で昇級
0861名無し名人 (ワッチョイ c702-uIMf)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:03:25.30ID:rtRkC8d40
>>848
横山くん随分力溜めてたな
0862名無し名人 (スプッッ Sd7f-Aa+B)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:08:19.87ID:H0vbyMO4d
>>861
横山は昇級年を除いてもC2 11期で75勝35敗 勝率.682だった
8-2が3回・7-3が4回あった

佐々木大地みたいに勝ってるけどあと一歩届かない感じが11期続いたパターン
八代は7勝以上2回しかないからね
0865名無し名人 (スプッッ Sd7f-5Ol5)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:16:44.28ID:9qM8d76sd
大地は枯れた戦法に弱いのかもな
臨機応変さに乏しい
0868名無し名人 (ワッチョイ df90-6LoE)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:18:08.20ID:RPsEEf0n0
横山はデビュー以来順位戦で負け越した事が無い
第62期からC2時代
8-2
5-5
6-4
7-3
7-3
6-4
8-2
7-3
7-3
8-2
6-4
10-0昇級 73期

第74期からC1時代
6-4
10-0 昇級 75期

第76期から B2時代
8-2
7-3
7-3
7-3 昇級 79期
第80期からB1時代 

4-5 現時点での成績
0869名無し名人 (スプッッ Sd7f-Aa+B)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:21:05.56ID:H0vbyMO4d
佐々木大地にしても横山にしても先崎にしても
順位戦での勝率は高い(高かった)からな

八代みたいに順位戦での勝率自体低いけど、他棋戦では勝ちまくってる状態が何年も続くのはかなり珍しい

先崎は9-1頭ハネもあるしかなり不運

先崎C2脱出まで
8-2
7-3
8-2
8-2
6-4
9-1
7-3
9-1 昇級
0871名無し名人 (アウアウエー Sa9f-KtwX)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:22:25.62ID:/hv4RwNYa
>>868
それも凄い記録だね。
今期でとぎれるかもだが。
0876名無し名人 (ワッチョイ 67f9-EM3J)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:24:40.85ID:ZKQDuIv60
レオおめ、冨田くんおつ
面白い将棋だった
レオはc2で燻ってていい棋士じゃないよ
冨田くんも勝率悪くないし残りで順位上げておいてほしいね
0878名無し名人 (ワッチョイ dfad-BWkf)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:26:29.59ID:u27cLfz+0
八代は逃げるにしても33玉はひどいな
一瞬で寄り筋
0880名無し名人 (ワッチョイ bf02-QfQP)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:27:26.59ID:4fYS+a/i0
南先生負けちゃったか
最近調子上がってきたと思ってたんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況