X



トップページ将棋・チェス
1002コメント279KB

第80期順位戦 part104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMff-clgu)
垢版 |
2021/12/24(金) 00:04:32.50ID:77i4PBdAM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第80期順位戦 part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1640043121/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0769名無し名人 (スップ Sddb-hjjJ)
垢版 |
2021/12/27(月) 10:48:24.63ID:ot/wzMqid
>>767
レーティング的に永瀬もさいたろうももっと高いだろ
なんでレーティング差100くらいついてるみたいな率なんだよ
藤井はレーティング差よりちょい藤井寄りなだけなのに
0770名無し名人 (ワッチョイ 6f6f-uCec)
垢版 |
2021/12/27(月) 11:02:46.96ID:3vXDJ3KR0
>>767
>永瀬棋王 25%
レーティングでは 防衛 51.35% 奪取 48.65% ですよ。
根拠無しの個人の妄想なら、まぁそんなモノ。私も含め7割ぐらいで防衛ぐらい、と想像している人が大多数のはず。
0771名無し名人 (スップ Sddb-fShf)
垢版 |
2021/12/27(月) 11:21:04.36ID:OQ+lAbU0d
>>767
アホすぎる
ナベは年下相手(※藤井以外)のタイトル戦では12戦全勝だぞ

ナベは番勝負の鬼なんだし、レーティング差だけで説明できるようなもんでは無い
0772名無し名人 (スップ Sddb-fShf)
垢版 |
2021/12/27(月) 11:24:01.52ID:OQ+lAbU0d
>>769
>藤井はレーティング差よりちょい藤井寄り

藤井のレーティングはまだ収束してないし、藤井のナベ戦の実績や勝負強さを考えたら妥当だろ
0776名無し名人 (スッップ Sdaf-7EKl)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:31:07.44ID:o8e3SMWKd
>>766
さいたろうは前回よりスケジュール空いてるからもうちょっといい内容になると思う
前回は名人戦と平行してアベト、王位リーグ、叡王戦があってキツそうだった
今回も叡王戦とダブル挑戦とかになるとキツいかもしれないが
0782名無し名人 (スップ Sddb-hjjJ)
垢版 |
2021/12/27(月) 16:21:47.62ID:ot/wzMqid
>>772
収束してないのは同意
考慮したらちょい寄りどころか95%以上藤井だろうね
逆にレーティング的に永瀬は4割くらいあるし、さいたろうも30%以上あるのに半分くらいにしてるのがよく分からんって意味な
ナベと永瀬なんてレーティング10にも満たないし
さいたろうとも70弱でナベと藤井の差の半分しかない
0783名無し名人 (ワッチョイ 97e2-Yke/)
垢版 |
2021/12/27(月) 18:00:15.78ID:A1amM8Y00
>>782
藤井は早指し棋戦とそれ以外の棋戦で差がでかすぎるから
適正のレーティングは案外今ぐらいかもしれんよ

早指し棋戦の成績抜いたら恐らく2100台半ばくらいにはなるんじゃないか
0791名無し名人 (ワッチョイ f310-d7UQ)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:46:38.46ID:WLej9CBW0
A級羽生斎藤戦前期は解説有り中継だったのに今期は無しか?
中継してもらえるだけも感謝だけど解説有りで見たかった
0801名無し名人 (ワッチョイ 5f10-5wNv)
垢版 |
2021/12/28(火) 11:33:11.51ID:7PuMotJY0
実際どうなるかはおいといて例えば仮に

藤井竜王名人(5冠)
渡辺棋王
永瀬王座
豊島叡王

で藤井1強ではないこれは4強であるってことになるかどうかだよね
そりゃ藤井八冠なら文句なしの1強だけど
0803名無し名人 (ワンミングク MM1b-uCec)
垢版 |
2021/12/28(火) 11:49:22.60ID:aFhiRTOiM
>>801
>これは4強であるってことになるか
藤井5冠に挑戦するのが、ナベ・永瀬・豊島の3人ばかり。
逆に残り3冠に挑戦するのが藤井ばかりなら、4強状態でしょうね
0804名無し名人 (ワッチョイ 7b26-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 11:58:18.58ID:4KH0lVLd0
里見五冠
西山二冠
加藤清麗
少し前は2強状態だったけど今は里見1強と言われてるのか3強と言われてるのかどうなんだろう

何にせよ4強になる(言われる)事は無いから仮だろうと今無冠の豊島を態々入れて4人にしなくても良いよ
0806名無し名人 (スププ Sdaf-F6nT)
垢版 |
2021/12/28(火) 12:15:18.49ID:BLfA9XE/d
明確に2人だけ突き抜けてる女流棋士の方が難しそう(どっちも同じくらい強い印象)
ハゲは現状藤井に挑戦資格が無い名人持ってるのがやっぱ大きいね
タイトル三連防衛戦でどうなるか見もの
0808名無し名人 (スフッ Sdaf-7MRb)
垢版 |
2021/12/28(火) 12:53:47.87ID:dBdA7zKBd
藤井竜王名人なら最低でも6冠だろうし5冠はちょっと現実的じゃないから難しい
タイトルシードを失った豊島がどれだけトーナメント上位(ベスト4)を維持出来るか

1強かどうか短期間なら普通に3人の持ち分がどうなるかの方が分かりやすいわな
藤井1強じゃなく他にタイトルホルダーがいるなら過半数持ってる藤井時代とでも言われるんじゃね
0814名無し名人 (アウアウアー Sa83-23Tb)
垢版 |
2021/12/28(火) 14:58:36.39ID:jLi3u8xna
一時期レート差が分かりやすく1神4強くらいだったけどタイトル落とした豊島は外れて普通に3強でいいでしょ
2強4強はないかなあ
0817名無し名人 (ワッチョイ 3b02-zE/T)
垢版 |
2021/12/28(火) 17:39:36.18ID:XQNJUokI0
ナベは番勝負こそ藤井以外には鬼強いけど普通の対局で格下にポコポコ負けてるからなあ
それになんと言っても対藤井が2勝8敗で番勝負は1勝6敗だから藤井と並べて2強というのもちと違和感がある
0818名無し名人 (ワッチョイ 5b96-e50p)
垢版 |
2021/12/28(火) 18:05:47.63ID:/CViPBr+0
無理に4強2強言う事はない

既に藤井が竜王含む四冠で1強 ナベは名人含む三冠だが藤井にタイトル戦で敗退しかしてないので論外
0819名無し名人 (アウアウアー Sa83-23Tb)
垢版 |
2021/12/28(火) 18:13:29.53ID:jLi3u8xna
永瀬が失冠したら2強でもいいよw
今は1強あるいは3強
0820名無し名人 (ワッチョイ c15f-F6nT)
垢版 |
2021/12/28(火) 18:18:16.28ID:Sr+VXizM0
レーティング上位4人がタイトルホルダーだった4強は奇跡的だったな
4位と5位の差も開いて分かりやすかったしどっからも異論が出なかったもんな
もう○強は無理に使わなくても良いのにと自分も思う
0823名無し名人 (ワッチョイ f335-VWf2)
垢版 |
2021/12/28(火) 19:01:27.12ID:0xmgYksu0
海賊王
四皇
七武海みたいな感じか
0825名無し名人 (ワッチョイ 7bad-S7U0)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:04:05.05ID:lTySlzaa0
将棋世界の順位戦クイズの季節
自分は大穴狙いの羽生残留永瀬降級で予想したが捻り過ぎかな
齋藤7-2
豊島5-4

永瀬4-5
山崎1-9
0826名無し名人 (アウアウエー Sa93-nHKY)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:31:03.81ID:0CJbvTZBa
山崎「1勝挙げている、9敗は酷い・・・」
0827名無し名人 (ワッチョイ 7bad-S7U0)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:34:49.62ID:lTySlzaa0
>>826
シンプルに間違えたわ
0833名無し名人 (ワッチョイ bf10-Vssb)
垢版 |
2021/12/29(水) 09:05:30.31ID:bHGE0wgN0
少し前に通算700勝を達成しました。
表彰は600勝、800勝、1000勝と200勝刻みになっています。

1000勝までは年25勝できたとしても、あと12年かかるのか。。。
羽生さんは今の私の年齢(37歳)で1000勝を達成しているんですね。すご。
渡辺明
0834名無し名人 (スッップ Sdaf-S7U0)
垢版 |
2021/12/29(水) 09:29:40.09ID:V2ViGdSAd
聡太はもっとすごいですけどね(笑)
0838名無し名人 (ワッチョイ 1b32-GeHF)
垢版 |
2021/12/29(水) 10:38:22.53ID:RAlTAGRs0
>>230
こんな化け物が居るのが他のB1の棋士の不幸ではないかも。
ならいっそ平等に全員に勝って欲しかったと思っている者もいそうや、稲葉8段以外。
0839名無し名人 (ワッチョイ fbad-z3ek)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:03:42.03ID:V2C6cvEn0
永世名人は通算10期にすべき

そうすれば


大山康晴15世名人
中原誠 16世名人
藤井聡太17世名人

と雑魚がいなくなってスッキリする
0840名無し名人 (ワッチョイ 8d01-NLa8)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:17:15.60ID:KLIaECvz0
木村義雄14世名人もいなくなっちゃうよ
いいんだよこれで
余計なのはウティだけだよ  ハゲ明は残念だが永世名人の器ではなかったということ
0841名無し名人 (ワッチョイ e502-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:26:19.80ID:LP6/mkB10
2年くらい前は、レートが1800台の人、結構多かったよね?
今は、2000越え1人(藤井)、1900台2人(渡辺、永瀬)で、1800台が4人しかいない
豊島は1900台復帰もあり得るし、斉藤はもう少し頑張れば1800後半になりそうだけど
近藤、糸谷は1800ちょいなので、1700台に落ちる可能性すらある
飛び抜けた4〜5人以外は、全体的には成績落としてるってことなのか?
0843名無し名人 (ワッチョイ 73ad-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:43:17.85ID:CSMg0WE80
https://twitter.com/katsumata/status/1475974167329910784
勝又清和@katsumata
老眼と近視が進みすぎて、文章を誤読してしまい激しく落ち込み。こういうときは佐藤会長の将棋だ。
AIが編み出したと書かれることは多い角換わり腰掛け銀の4八金―2九飛―6八玉での仕掛けですが、怪鳥は20年前のA級順位戦で指しています。

これ、現代将棋感覚だと先手がめっちゃ作戦勝ちしてるし、結果も会長勝ちだったんだよな
当時は「まーた康光が変なことやってる」ぐらいに思われてたのかな、この将棋を掘り下げなかったの勿体なかったな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0848名無し名人 (アウアウウー Saed-aFpx)
垢版 |
2021/12/30(木) 15:54:39.34ID:KvFd02NHa
>>842
第4期名人戦において、トーナメント優勝者を挑戦資格手合平香交じり三番勝負で2年で4回退けてるから、4期分の価値があると言われても不思議はない
0849名無し名人 (ワッチョイ ff59-jU13)
垢版 |
2021/12/30(木) 16:47:03.10ID:MXh4lYsQ0
>>812
会長 二上
名人 丸山
竜王 藤井猛
それ以外の五冠 羽生

という時代があった
0850名無し名人 (ワッチョイ 0b63-asAo)
垢版 |
2021/12/30(木) 16:55:50.35ID:9875lhWw0
>>841
1700後半がかなり多いからそこら辺が調子上げてくれば1800第は増えるだろ
藤井が四冠になって王将もリーグ以上が決まってるから予選に出てくる機会も減るのでこれからは藤井以外の棋士のレートも動きが出てくるんじゃないか
0854名無し名人 (ワッチョイ b923-/Ofw)
垢版 |
2021/12/30(木) 18:41:10.51ID:RD7kqSw20
藤井がレートを吸い上げてるんだから他の人間のレートはその分下がる、これ必定
あとはインフレ特性をどう斟酌するか
0856名無し名人 (ワッチョイ 0703-t0J7)
垢版 |
2021/12/30(木) 18:53:02.07ID:9c/IMbau0
低レートのホルダーはもう絶滅だな
2位3位の最低賞金記録も更新しそう
12位と13位の賞金差が一万円未満もありそう
0858名無し名人 (ワッチョイ e97c-hYus)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:23:24.92ID:2jFIje5k0
>>855
サッカーで言えば代表戦しか見ない人が山ほどいるのと同じだからおかしなことじゃない
0864名無し名人 (ワッチョイ b101-Ndip)
垢版 |
2021/12/30(木) 23:12:34.99ID:FK9RLQyz0
八代は強いし朝日杯も取ってる
高見は雑魚だけど元叡王
三枚堂は雑魚だし何もない
0865名無し名人
垢版 |
2021/12/30(木) 23:13:53.89ID:j5FPthjf
三枚堂の解説はなんであんなに偉そうに話すんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況