X



【大山・中原】▼羽生だけ統計学的に異常値▼【谷川・渡辺・藤井】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2022/01/23(日) 14:04:14.78ID:PQ43+NBi
真の実力者は、
・早指し戦よりも、持ち時間の長い将棋ほど
・一発勝負やトーナメントよりも、五番勝負、七番勝負と番数が不多いほど
力を発揮しやすく、当然タイトルも獲得・防衛しやすい。

これは、統計学的にも当然である。コンピューターソフト同士の対局であっても、
・長い時間を読ませるほど、
・10局勝負、100局勝負と対局数が増えるほど、不確定要素が減るから、
強いソフトがより力を発揮するのは当然である。

歴代の大棋士も、当然この法則に当てはまる。
唯一の例外が羽生である。統計学上、あり得ないのだ。

実は羽生は強くなかったのではないか?
スポーツで言えば、相手の実力が80点の場合、小細工で相手の力を削ぎ落し、
自分が70点の実力しか無くても相手を50点まで引きずり下ろす。
早指しや一発勝負ではそうやって相手を騙せても、番数が増え、長時間になるほど、相手を騙すことができなくなる。

藤井のように相手が70点でも最善手で受け止め、相手に実力以上の力を出させても、さらに藤井自身がそれを上回る。
これこそ真の実力者ではないのか?
0397名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 18:34:41.63ID:tM3twS3Y
米長や豊島等と同じの泥沼流棋風であって王道の棋風ではないってことだな
相手に長く読まれるとハッタリも見抜かれると
0398名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 18:34:58.24ID:STAgmj1T
>>395
2日制歴代2位は今のところ羽生って結論でOK?
20年後は藤井大山羽生の順番になってると思うけど

勝率で比べるのは数字上で並んだ場合であくまでも大原則は獲得数と登場数だよ
0399名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 18:39:17.94ID:tM3twS3Y
2日制歴代2位とか言うけど序列低いの混ぜているのがねw
肝心の名人戦や竜王戦で中原や渡辺にボロ負けしている印象を隠そうとしているのがね
0400名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 18:41:29.59ID:ig1Z7k+h
>>398
数は引退した棋士同士での比較でないと意味ないだろ
羽生だって永世竜王獲得したの47なんだから
0401名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 18:44:02.83ID:Vakirl3m
大山はとにかく名人戦の相手が弱かったからなー
升田は一時は輝いたが病気がちで衰えるのがすごい早かったからね

ほぼ升田二上に勝っただけの人w

https://i.imgur.com/gYvTg8y.jpg
0402名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 18:45:22.16ID:iWg2aaMf
>>396
若い頃のタイトル戦の相手(とのレベル差)

大山  木村や升田相手に死闘
中原  大山を倒してタイトル奪取
藤井  渡辺や豊島を圧倒

羽生  島や南・福崎が相手
0403名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 18:46:02.56ID:STAgmj1T
>>399
中原の時代は十段戦だから竜王戦とは同一に考えられない
もし同一に考えるなら当時の名人戦と十段戦が同格であったことを証明しないな


あくまでも棋士の実績はトータルで判断すべきで局地戦の成績だけで批判するのは稚拙
0404名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 18:55:17.96ID:tM3twS3Y
何言ってんだ?中原に名人戦の実績でボロ負けしているだろ
9連覇15期の中原>>3連覇9期の羽生
序列低い2日制を混ぜて印象操作しても無駄だ
0405名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 18:59:58.63ID:STAgmj1T
>>404
名人戦以外はノーカウントってことか?

その理屈だと羽生>森内>谷川>渡辺ってことになって渡辺谷川森内が羽生を上回ってるっていう主張は破綻してるよな
0406名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 19:00:29.06ID:Fz6Qz2oW
大名人  大山・中原
中名人  羽生・森内・谷川

大竜王  渡辺
中竜王  羽生

これでOK
0407名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 19:08:25.85ID:tM3twS3Y
>>405
やっぱり言われている意味が分かっていないようだなw
1日制でそいつらを圧倒したように2日制で無双できたかといればそうでなくて
そいつらに挙って永世先越されたり微妙だったからネタにされてんだよ
0408名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 19:09:33.01ID:STAgmj1T
羽生アンチに質問

羽生は2日制タイトルで歴代何位の強さだと思ってる?

名人以外ノーカン派でも十段と名人を同格と仮定して、最大限羽生にマイナスになるように悪く見積もっても3位までには入れざるを得なくないか
0409名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 19:13:39.52ID:tM3twS3Y
歴代とかで語るべくもなく適性は渡辺や森内以下
1日制なら1位か2位だろうな
0410名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 19:18:48.39ID:STAgmj1T
>>409
適性なんて言葉でごまかさないでほしい

名人戦に限定すると羽生と比較して渡辺は獲得数が足らないし、森内は竜王戦での実績が足らない
これをどう説明するんだ?
0411名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 19:22:34.39ID:tM3twS3Y
名人戦で森内に負け越しているし1日制で圧倒できる相手に2日制で負け越すのが謎過ぎるな

>>410
渡辺は二大タイトル戦の成績が13勝2敗 羽生は16勝17敗で適性は渡辺>>羽生
渡辺は順位戦の適性が無かったから登場するのが遅すぎた
0412名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 19:27:30.17ID:RWoPnXgu
大山-中原のタイトル戦は20回行われて中原の16-4だけど
大山が勝った4勝が王将×2、王位、十段で全て2日制なのが興味深い
しかも全てフルセット
0413名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 19:29:20.96ID:uOQYCotl
>>408
別にアンチというわけではないが
藤井大山中原渡辺森内より下だから6番手くらいだろ
0414名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 19:31:04.40ID:tM3twS3Y
1日制なら1位か2位だな羽生は
どう低く見積もっても大山の次くらいだろ
まあ俺は1日制に限れば羽生1位説を推すがな
0415名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 19:31:47.09ID:I013ozHV
>>387
圧倒的に有利な状況で互角程度の成績なんだから明確に羽生未満だろその2人は
0416名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 19:33:48.28ID:tM3twS3Y
>>415
別に総合で羽生より上なんて言われていないだろ 論点ずらすなよ
森内や渡辺に1日制で圧倒できたのに2日制五分五分だったのはどうしてかを議論するスレだろ
0417名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 19:35:16.65ID:STAgmj1T
>>411
獲得数よりも勝率を重視するなら大山の名人戦25戦18勝(0.72)よりも中原の18戦15勝(0.83)が価値が高いって答えになるはずだけどそれが結論で大丈夫か?

その結論が間違ってる根拠を考えれば自ずと答えは出てくるはず
0418名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 19:37:16.73ID:r5A27+N7
wwwwww
理詰めはやめてやれw
羽生叩きたいだけで深い考えなんてないんだから
0419名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 19:42:50.11ID:tM3twS3Y
別に間違っていないだろ
2日制の適性が森内や渡辺より上なら永世を先越されたり負け越したりしていない
2日制に限れば歴代でどうとか語るレベルにすら達していない
0420名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 19:44:46.43ID:I013ozHV
>>416
二日制の話をしてるに決まってるだろ
総合でどこが互角なんだよ
0421名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 19:49:48.64ID:tM3twS3Y
そういう言い訳するわけか 雑魚タイトル複数冠キープのハンデがあったからだと
そういうの関係なく単に2日制(特にビッグタイトル戦)が微妙だっただけだぞ
囲碁の井山見れば分かるだろ
0422名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:03:30.49ID:I013ozHV
国内の競技人口が将棋の半分以下とされる囲碁の世界で羽生より圧倒的な成績残してるやつがいたら森内が有利じゃなかったことになるのか?
渡辺なんてそもそも年齢が全然違うだろ。
年齢差を無視していいなら羽生>中原>大山になってしまう。
0423名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:04:21.63ID:STAgmj1T
2大タイトル名人と竜王(九段十段)の勝率だけで最強を決めると渡辺になる(竜王1期で100%の藤井は除外して)
勝率で結論を決めることは万人が納得できる結論がでない
0424名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:05:51.02ID:lfzzbDZC
大山なんて八百長棋士だろ
勝つためならなんでもする男
A級の在位記録とか怪しいもんだわ
0425名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:05:58.80ID:tM3twS3Y
論点はそこじゃないぞ羽生信者
覇者なら井山のようにビッグタイトル保持しながら雑魚タイトルいくつか保持しとけって話
普通複数保持していたら竜王か名人の呼称で呼ばれるはずなんだが羽生は〜冠がデフォ
藤井竜王には井山のようになってほしいね(間違っても羽生みたいになってほしくない)
0426名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:11:23.30ID:STAgmj1T
>>425
序列の低い2日制を混ぜるなと言っていた発言と矛盾してるな

お前の主張はあくまでもタイトル獲得数よりも勝率や対戦成績が優先するって理屈だろ
それによって出た答えが渡辺は大山や羽生より優秀な棋士って結論なんだがそれについてはどう考えるんだ?
0427名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:15:26.41ID:I013ozHV
>>425
「二日制では森内や渡辺以下」と君が言い出した事から始まった話なんだが

ステルスで論点をズルズルと後退させるなw
0428名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:16:51.41ID:tM3twS3Y
何が矛盾しているのか分からんが、結局のところ羽生は常時雑魚タイトルキープがやっとだったのは事実だし
羽生信者が食いついているのを見るとよっぽど気にしていることなんだな
ビッグタイトル無しで複数冠呼びされ続けた事実
0429名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:26:05.82ID:STAgmj1T
>>428
だから竜名の勝率だけを重視して棋士を比較して出た答えが渡辺ってことの感想は?
大山羽生より渡辺のほうが優れてるって言い張るとして実績の差をどう説明するんだ?
0430名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:28:07.72ID:onMPjMbm
大山が塚田に15世名人、升田に16世名人、一二三に先に永世十段を許す
中原が一二三に16世名人、桐山に17世名人、谷川に先に永世十段を許す
藤井が豊島に20世名人、伊藤に21世名人、鈴木道士に先に永世竜王を許す

これを成し遂げたのが羽生
0431名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:29:35.85ID:tM3twS3Y
2日制の適性の話をしているのに何でタイトル獲得数に誘導しようとしてんだ信者はw
名人戦は登場するのがもっと早ければとっくに永世獲っているだろ渡辺
0432名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:29:46.16ID:CDQ/wId4
囲碁はレベルの低い国内タイトルよりも中国韓国に相手に強い方が評価されて、国際戦は全て1日制で3時間が主流。
だから早見えの一力が国際戦では強くて井山より評価されていると理解している。
井山は国内の二日制では無双してるし国際戦も頑張っているみたいだけど。
羽生も囲碁だったらもっと高い評価を受けたと思うよ。
0433名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:31:18.22ID:AFAPIBuF
>>430
いうて豊島が谷川みたいに57回もタイトル戦でるか?
0434名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:32:38.12ID:onMPjMbm
>>432
井山は現在、中韓の棋士に6連勝中だがな
1時間の農心杯でも日本人初の4連勝をつい最近成し遂げた
0436名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:34:02.63ID:STAgmj1T
>>431
その適性の定義をお前は2大タイトルの勝率だと言った
その定義によって出た答えは大山より中原が優秀で、歴代全棋士の中で渡辺が1番ってことなんだがそれについてのコメントを聞きたい
0437名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:35:37.59ID:STAgmj1T
>>435
渡辺にしてもあと17回タイトル戦に出ないと谷川の数字は超えないんだよな
0438名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:36:51.14ID:tM3twS3Y
ん?2日制勝率1位ならそのままの意味だろ
ただ大山は実際の獲得数で渡辺を優に超えているから大山>渡辺だが
渡辺はもっと早く名人戦に出るべきだった(惜しかったな
0439名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:37:43.90ID:onMPjMbm
>>437
それは防衛力の差だろ
谷川は棋力の割りに防衛戦に弱かったからな
0440名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:40:33.44ID:AFAPIBuF
>>438
獲得数なら羽生>渡辺森内谷川って結論でいいってことだな
そもそも簡単な話をあれこれ変な理屈をならべておかしくするからややこしくなるんだよ

2日制の獲得数で見ればわかるの一言で済む話だったのに
0441名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:42:19.04ID:tM3twS3Y
誰も獲得数の話なんかしていないんだけどな 適性と獲得数は別だし
2日制は(雑魚タイトルもそうだが)予選や本戦は1日制だしそこで相性が悪いとなかなか登場できない
王位戦ゼロの渡辺が良い例
ごっちゃに考えているのは羽生信者のほうだ
0442名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:43:31.61ID:oVqVX8OR
「挑戦して敗退」をどの程度の価値と見なすかは
難しいし面白いし個人差が出るだろうね
No2以下の棋士はそれも大きな実績とすべきなのかと思う
羽生の竜王名人戦16勝17敗も第一人者クラスだから叩かれるのであって
No2以下の棋士が17敗だったら「こんな挑戦したのか凄い」ってなってる筈
0443名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:49:03.12ID:tM3twS3Y
豊島に4-1で敗退で負け越しは衰えも鑑みて仕方ないとしても
それまでの16勝16敗が問題だよな
本来なら1日制と同じく圧倒しなければいけなかった
そうしたら大山を超えて1位説を支持した奴もいたな
0444名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 20:52:56.22ID:AFAPIBuF
>>442
個人的には獲得の半分ぐらいの価値に見てる
0445名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 21:03:25.43ID:tM3twS3Y
今調べたけど、森内も王位戦登場回数ゼロだったな
王将戦も2回しか登場していないけどそのうち1回は羽生に勝っていて草
羽生が2日制の雑魚タイトルで荒稼ぎしたカラクリだな
0446名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 21:06:08.26ID:AFAPIBuF
奨励会6級にも及ばないただのネット民がタイトル戦を雑魚呼ばわりは滑稽すぎるから勘弁してほしいわ
0447名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 21:15:32.91ID:CDQ/wId4
>>445
羽生森内渡辺の3人は2日制だと互角。
王位戦と王将戦は森内渡辺の挑戦回数が少ないから羽生が沢山獲得しただけ。
自分はこれを書き続けているのだが全く浸透しないんだよね。
0448名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 21:18:14.43ID:tM3twS3Y
>>447
紛れもない事実だよ
もし2日制タイプの森内や渡辺が普通に登場していたら王位や王将の記録も
かき集めただけの惨めなものになっていたのは間違いない
0449名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 21:20:10.48ID:oVqVX8OR
2日制の獲得数とか活躍、なら羽生が明らかに上だろう
2日制の番勝負での強さ、なら羽生森内渡辺は互角くらいだろう
0450名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 21:43:02.36ID:NZTNjh4a
森内→18世
羽生→19世

名人戦では森内>羽生
0451名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 21:57:34.17ID:CDQ/wId4
>>449
羽生が2日制で森内渡辺より活躍したのは予選が1日制だからだよ。
1日制最強の羽生はとにかく沢山挑戦したから番勝負に沢山登場して活躍できた。
王位リーグや王将リーグが2日制だったら森内や渡辺も羽生と同じくらい活躍したかもしれない。
0452名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 22:00:04.54ID:tM3twS3Y
2日制の羽生の適性は森内や渡辺より下なのはビッグタイトル戦の戦績で証明済み
まともに王位戦や王将戦に登場していたら勝ったり負けたりになっていたのは容易に想像できる
とてもじゃないが適性面で大山と中原と比べられる水準じゃねーんだわw
0453名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 22:25:11.81ID:6XDxqkew
>>447
渡辺と森内の2日制タイトル数を足しても羽生に届かない、だから互角には見えないからじゃないかな
0454名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 22:43:11.90ID:7UO6m/gf
!!!大山オタクに注意!!!
大山捏造ガイジの輝かしい戦歴
一致率を捏造して検証勢から総スカンを食らう

再現可能性ゼロ 科学性ゼロ 研究倫理ゼロ 信用ゼロ 成果ゼロ
捏造だけはいっちょ前の終わった人間


● 「一致率」を捏造
472 名前:◆f7OmZ9ucu2 投稿日:2019/11/13(水) 10:00:21.07 ID:MpYP7260

最強年(1964年)の大山の一致率は84.8%、羽生の1995年の一致率は78.5%

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566706590/472

● 複数人による検証
大山:69.2% 羽生:69.8%  
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566706590/697
大山:70% 羽生:69%   
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566706590/718
大山:68.8% 羽生:70.7%  
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566706590/727
0455名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 22:47:52.10ID:br2a4Qna
森内渡辺全盛期はソフト無かったから研究ハメがハマりやすかったんだよね
渡辺がマンガで告白してるように捨て棋戦捨てて秘密兵器貯めて絞るのが通用する時代だった
森内はそれがうまかっただけ
0456名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 22:48:06.78ID:0/nKrT+H
>>27
C1で剱持さんが羽生さんに勝ったとき、順位戦の長時間ならチャンスがあると思ったと言っていたのを思い出した
0457名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 22:49:34.84ID:br2a4Qna
まあにわかは矢倉91手組とか全く知らないんだろうがw
大山〜羽生の昔の時代は今から見ると色々不合理があって森内は不合理の中でのみ伸びる棋士だった
だからさっさとフリクラ行ったわけ
0458名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 22:56:50.66ID:tM3twS3Y
何か言い訳しているけど、後世に残るのは羽生が惨めに森内や渡辺の後塵を拝した事実のみ
19世名人(森内は18世)2代目永世竜王(渡辺は初代永世竜王)
歴然たる特異点だよ羽生は
0460名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 23:05:51.57ID:epVZss6m
渡辺森内の挑戦回数が少ないのは、単に勝ち上がれなかっただけ
そこだけなんで「惜しい」「2日制だし挑戦多ければもっと獲れた」になるんだよ、アホか
二人は得意棋戦に特化したから羽生を倒せた、と考えるのが普通
0461名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 23:07:41.28ID:tM3twS3Y
絞ったから2大タイトル戦で負けたとかw井山はそんなこと言われないんだが羽生は言われんだよな
どうしてだか分かるかな?羽生信者は
0463名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 23:16:17.55ID:aWR0Q6cP
>>462
tM3twS3Y

何でも一番になることは偉いことだ
0464名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 23:19:01.05ID:CDQ/wId4
王位戦挑戦回数
羽生5森内0渡辺0

王将戦挑戦回数
羽生5森内1渡辺2

王将戦の直接対決
羽生森内1-1、羽生渡辺0-1

羽生は二日制で森内渡辺と互角だが、王位戦王将戦ではこの2人と対戦する回数が少ないため沢山タイトルを取れた。
羽生にとっては、持ち時間が少ないリーグ戦の王位戦と王将戦は再挑戦しやすいタイトル戦でもあった。
これが王位と王将を羽生が沢山取れた理由。
森内と渡辺は手抜きしすぎだろ。
0465名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 23:23:36.03ID:tM3twS3Y
>>464
極端に挑戦回数少ないのが幸いしたよな
絞ったからとか研究ハメとか言っているけど本当の強者なら井山みたいに勝てるはずなんだがな
0466名無し名人
垢版 |
2022/02/01(火) 23:25:17.40ID:HTpbzasm
>>465
そうだよな
本物ならお前みたいに30回ぐらい挑戦しなきゃダメだよな
0467名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 00:02:12.13ID:+ItN+00u
伏兵に絞られたから同期や年下に負けまくったってのが言い訳でしかないのは
藤井竜王がこれから証明していくだろうな
0468名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 00:13:24.28ID:dgeNQjqq
藤井聡太くんカンニングできないNHK杯だと年上のロートルにもボコボコにされるのなんで?
0470名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 00:53:42.64ID:ZgNK0qPO
最近やたら羽生アンチ暴れてるけど流行りなの?
永世7冠+名誉NHK杯選手権者つかまえて「本当は強くなかった」って全然意味わかんないんだけど
0471名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 01:10:22.39ID:dgeNQjqq
>>470
1人で自演しまくって羽生を叩いてる臭い
IDコロコロさせながら連投するのが特徴
0472名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 01:17:14.89ID:zio8ctV3
ハブオタも二日制の森内はズルしてたとか妄想垂れ流してるから
似たようなもんだろ
0473名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 01:23:36.59ID:LcGz2qLC
早指しと1日制の羽生はアンチがどう頑張っても弱かったと言うのは不可能だろう。
2日制でも森内渡辺と並んで羽生はトップだった。
ただ、藤井は羽生より断然強いし羽生みたいな微妙さがないんだよ。
藤井曲線と呼ばれる勝ち方、2日制の強さ、序盤の上手さ、羽生に足らないと感じていた部分を藤井は持ってる。
0474名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 01:27:01.04ID:qEIvfGbu
永世七冠って囲碁だったら連続5期か通算10期だから、
特別なタイトルである名人と竜王では、永世名人でも永世竜王でもないんだよな

永世王位に至っては、羽生を持ち上げるためだけに突然作られた永世規定で価値なんてない

1997年永世王位制定(連続5期or通算10期)
→ 羽生(連続4期)に忖度してタイトル戦の前に突然作られる ※大山死後に作られる
→ 大山は1964年に連続5期を達成(連続12期,通算12期)
→ 中原は1977年に連続5期を達成(連続6期,通算8期)

永世七冠を騒いでいるバカがいるけど、永世名人以外はたいして価値がない
順位戦が将棋界を支配している現状では、名人が絶対的なタイトルだからな
0475名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 01:31:12.30ID:ZgNK0qPO
格とか以前にタイトル99期もとってて単純にすごいじゃん
並ぶ人いまんとこほかにいないべ
0476名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 01:38:22.26ID:dgeNQjqq
>>472-474
なんで例の羽生アンチいつもIDコロコロさせながら連投するの?
0477名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 01:39:28.92ID:qEIvfGbu
これから先、藤井が順当にいけば150以上タイトルとると思うけど
その時に99ってたいしたことなかったよなと多くの人は思うだろう

50歳までにタイトル戦が約100しかなかった大山の80期はすごいと思うけど
50歳までにタイトル戦が約200もあった羽生の99期は正直微妙だと思う

50歳までにタイトル戦が約250に増えた藤井が200期近くとれば、多くの人が羽生は微妙だったと思うだろう
0478名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 01:40:06.67ID:dgeNQjqq
間違って>>473にもアンカーしてしまってすいませんでした
0479名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 01:41:24.50ID:LcGz2qLC
将棋の永世位はタイトルごとに基準がバラバラで恣意的なのが価値を下げているよな。
永世名人は基準が緩すぎて天彦が3期取っただけでヒヤヒヤするし。
0480名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 01:47:08.21ID:zio8ctV3
ハブは同期の森内に18世取られてるから
森内以下の名人
0481名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 01:48:28.01ID:ZgNK0qPO
永世7冠になるぐらいタイトルとりまくってるのに
「本当は強くない」ってどういう意味?って話だったのに
「永世名人以外は無価値」とかいきなり格式の話にスライドしていて草

藤井が将来羽生よりタイトルとることもありうるだろうけど
いまんところは希望的観測でしかないし
「だから99期ってたいしたことない」も意味わからんよ
現時点では並ぶ人がいないって歴然たる事実じゃん
0482名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 01:49:59.78ID:zio8ctV3
>>476
これ
この思い込みこそハブオタの妄想
0483名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 01:57:17.58ID:LcGz2qLC
>>481
羽生が本当は強くないなんて誰も言ってないと思うけど。
クソ強いのは大前提だよ。
0484名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 02:06:21.17ID:ZgNK0qPO
>>483
>4-6あたりを見て「はぁ?」って書いたんだけど
なんかこれ、おひとりの偏った意見なのかね?失礼しました
0485名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 02:34:47.48ID:+ItN+00u
歴代の第1人者なら長時間になるほど差を広げるはずなのに羽生はその真逆だからな
99期凄いとか言うけどその実態はしょぼいし、汚点残し過ぎなんだよ羽生
0486名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 03:34:20.02ID:dopgNdAK
長時間になるほど差を広げるはず……お前の好みでない第一人者もいるのでは?

99期がしょぼいのか、その一つ一つが全棋士との生き残りゲームなわけだが
0487名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 03:52:50.85ID:dgeNQjqq
>>482
いや羽生アンチがIDコロコロしながら単発IDで
短時間のうちに集中爆撃してるスレをよく見るから羽生アンチによる自演で間違いない
それも夜中とか早朝とか平日の昼間みたいに人が少ない時間帯にだよ
0488名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 04:11:08.81ID:+ItN+00u
好みとかそういう問題ではないんだよな
羽生くらいだよ逆行しているのは
>>480
森内以下の永世名人に渡辺以下の永世竜王だな
0489名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 04:43:46.22ID:Z93P3nOC
マラドーナよりメッシの方が凄いからと言って、マラドーナの偉大さが損なわれる訳ではないのに
違う時代の人達を比較する意味の無さよ…
0490名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 06:49:24.47ID:n5VDRAAp
試合時間30秒のサッカーなら、格下が先制して格上に勝つ確率も高いが、
試合時間1年のサッカーなら、さすがに格下は逃げきれないだろう。
1年間も戦い続ければ、格上が必ず勝つ。
ところが羽生は長時間戦い続けるほど、16勝17敗で負け越すという歴史的大失態。
0491名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 07:04:03.85ID:6/8s6EQb
>>456
ねえよ。C2時代とかナベとかどんだけ負けてんだよ
0492名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 07:54:41.47ID:TXVc98vt
永世称号は取って終わりではなく
その後も積み重ねることも同じ価値がある、当然ながら。
永世7冠だとか5冠だとかよりも
実質的に取った永世称号数の方が大事だろう
だから谷川17世とかもなんちゃって永世名人だと思う

実質永世称号獲得数
※連続を適用して有利になる場合は連続を適用
名人:大山3、羽生1
竜王:大山2、羽生1
王将:大山2、羽生1
王位:大山2、羽生2
棋聖:大山3:羽生3
王座:大山0、羽生3
棋王:大山0:羽生2
合計:大山12、羽生13

大山 大名人、大棋聖
羽生 大王座、大棋聖
0493名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 08:13:07.79ID:XDUPAShS
>>455
渡辺もそんな感じだろ?
他のタイトル獲得ゼロ且つA級在籍前に永世竜王になったんじゃなかったっけ?
0494名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 08:20:13.84ID:6/8s6EQb
20年のレーティング(日本人非アクティブプレーヤー部門)がFIDE(国際チェス連盟)から発表されており、羽生が2399で2位、森内が2310で8位。筆者もはるか昔の奨励会時代にチェスのトーナメントに出場していた経験があるので身に沁みて理解できるのだが、レーティング2300台というのは相当に突き詰めてやったとしても限られた人しか到達できない、非常に高いレベルであることを強調しておきたい。
0495名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 08:34:14.74ID:hBH8A4ci
将棋は研究し過ぎまあ弱者が強者に勝つ為の努力なんだろうけど将棋をつまらなくしたね
0496名無し名人
垢版 |
2022/02/02(水) 10:28:34.49ID:XDUPAShS
佐藤康光だって米長邦雄だって2日制は大きく負け越してるやん

羽生・大山・中原・渡辺・谷川

この上位5人中4人が2日制に強いというだけで、
1日制の方が得意な棋士が1人いることを異常値だと言ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています