棋王戦は前身が最強者決定戦という棋戦で1973年まで続いた


これは名人が出場しなかった
名人以外で争いその優勝者が、名人と記念対局をする流れ

棋王戦は前身棋戦に名人の参加がない

名人に縁がある人とはあまり縁がない棋戦なのかもしれない

大名人の大山中原が年齢などの事情もあり0期、1期の獲得でしかない

一方で棋王戦で成功した三傑は
棋王13期羽生 9期渡辺 5期米長 であり
彼らは期待ほど名人を取れなかった側面がありなかなか面白い

ま、無理矢理だけど
棋王戦の戦績のイメージはこのように覚えておくといいよ