>>869
文化功労者は15人程度の選考委員の審議会で決めていて、その選考基準は公開されていないが、叙勲の基準と一般推薦例を参考にすると
(1)  文化に対し功労のある70歳以上の方
(2)  文化に対し功労のある55歳以上の方で、精神的または肉体的に著しく労苦の多いことに精励した方
 
一般推薦の1例
多年にわたりその分野の長として寄与した方(新たな裾野の開拓、活性化に貢献)

●活動期間について
「多年にわたり」とあるが文化功労者はその方の生涯にわたる功労を評価して決定するものであることから、一般的には個々の活動が相当の期間にわたっていることが必要とされる