トップページ将棋・チェス
1002コメント326KB
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 97手目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 7eee-fnid)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:19:00.08ID:cLcv/9100
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
(スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。)
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ 級位者用 語り合いましょう!
※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。
※有段者が湧いても触れずにスルー。
関連スレ
[Android] 将棋ウォーズ 105手目 [iOS]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1631503758/
前スレ
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 96手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1642700854/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無し名人 (ワッチョイ b792-SFaO)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:08:30.85ID:glJEPhy90
流れは完全に森内
0007名無し名人 (ワッチョイ e779-piVT)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:42:41.97ID:32ULuQ9G0
連勝と連敗は将棋ウーズあるある!
7連勝から3連敗だわ
0010名無し名人 (ワッチョイ b792-SFaO)
垢版 |
2022/02/14(月) 14:01:18.03ID:j6SeITq90
攻めが切れたら勝ち目が薄いから投げるのは理解できるけどな
0011名無し名人 (ワッチョイ a701-GFp+)
垢版 |
2022/02/14(月) 14:08:52.15ID:5KnBJUWl0
かき乱すだけかき乱しておいて
神を召喚するやつはマジでタチが悪い
0016名無し名人 (オッペケ Src7-0UMW)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:37:25.21ID:n4L7uBbur
細かい変化まで知りたいなら定跡書だろうけど、ざっくりでいいなら動画でもいいんじゃない
その場合、体系化するのが難しいから棋譜入力アプリなんかを併用すると良いかもしれない
0017名無し名人 (スププ Sd32-JRyu)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:46:08.45ID:jc8exFVBd
相手が定跡を外してきた時って、よほどのプロの研究の手ならともかく、
級位レベルなら、最善を外した手って事だよね?
本来ならそれを咎める手を指したいんだけど、何指したらいいか分かんない
こちらも悪手にお付き合いしたりしてしまう
0019名無し名人 (ワッチョイ 1614-oFCC)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:01:42.80ID:y0OxA7dv0
ぴよぴよの初段に普通に勝てるのに、ウォーズの初段(達成率20以下でも)には全く歯が立たない
何故なんだぜ?
0020名無し名人 (オッペケ Src7-0UMW)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:01:49.23ID:nE0OXKXvr
>>17
前に質問したことあるけど、どうしてこう指すのかを言語化していくのが良いのだそうな
単に手順を覚えるのではなくちゃんと理解しろってことなんだと思うね
0021名無し名人 (ワッチョイ 1f14-piVT)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:05:34.29ID:UB4fbw+I0
そこら辺は定跡の理解で間に合うと思う
何故この順でこれを指さないといけないのか → 指さなかったらこれこれやられるから

つまり指さなかった人にはこれこれをやってやれば良いだけって事
0022名無し名人 (ワッチョイ 1f14-piVT)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:05:34.96ID:UB4fbw+I0
そこら辺は定跡の理解で間に合うと思う
何故この順でこれを指さないといけないのか → 指さなかったらこれこれやられるから

つまり指さなかった人にはこれこれをやってやれば良いだけって事
0024名無し名人 (ワッチョイ 1614-oFCC)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:11:55.70ID:y0OxA7dv0
5chじゃやたら終盤力終盤力言われるけど、序盤中盤も大事だと思うけどなあ
序盤中盤が弱いが故に、劣勢の中中盤に突入し、持ち時間は上手(初段二段)が6分以上あって、
下手(級位者)が1分半とかの持ち時間になっちゃう
ここから逆転できるくらいの終盤力があれば、もはや化け物クラスの終盤力な希ガス
0025名無し名人 (ワッチョイ c2bd-0UMW)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:29:58.81ID:HbEyD4sZ0
将棋スレって級位者には発言権がないから、有段者がの経験が反映されがちなんだよね
センスがある人と無い人で勉強法は違ったとしても不思議ではないと思う
0027名無し名人 (ワッチョイ b792-SFaO)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:30:59.84ID:j6SeITq90
別に級位者だからといって発言権がないとは思わないが
級位者の意見に従えば段になれないわけだから賛同されにくいのは仕方ない気がする
0029名無し名人 (ワッチョイ 127c-x4YD)
垢版 |
2022/02/14(月) 21:17:15.84ID:KrjGNBV50
>>24
なんで格上と対戦基準なんだw
最低限の終盤力があるなら序中盤も大事だと思うけどそれがないとお話しにならないからなあ
0032名無し名人 (ワッチョイ 535d-oAOB)
垢版 |
2022/02/14(月) 22:02:22.06ID:a8DbQ15B0
スランプって不思議だなぁ。
前触れも無く現れて、滅気ずに指してたらいつの間にかスランプ前の感覚を思い出してきた。

前触れもなく現れて、
前触れもなく脱出しそうになってる。

何かきっかけを掴んで脱出するのかと予想してたけど前触れもないので
次のスランプに陥らない対策もたてられん。

ウォーズ内で対局相手を選ぶのに何か傾向があるのかと思ったが、それだけでは無さそうだ
0034名無し名人 (ワッチョイ 535d-oAOB)
垢版 |
2022/02/14(月) 22:30:02.84ID:a8DbQ15B0
ちなみに自分は負け続けるときと
勝ち続けるときと両極端だから
真のスランプ原因はメンタルにあるのはわかってる。

問題は、良いときのメンタルをどう再現できるのか、あるいは悪いメンタルをどうやったら作らないかや。
0036名無し名人 (ワッチョイ cb02-Hikp)
垢版 |
2022/02/14(月) 22:38:34.03ID:YjejgysD0
どスランプだ。
0%から脱出できない。
0%以下ってあるんだな。
格下相手に3連勝ぐらいしても0%のまま。
もし降級とかしたらもうウォーズ止めるわ。
0037名無し名人 (ワッチョイ 535d-oAOB)
垢版 |
2022/02/14(月) 23:07:16.16ID:a8DbQ15B0
>>36
達成度の数字なんて気にするな。
降級も。

僕が言ってるスランプは、満足できる手が指せないことだ。
結果的に、負けるので数字は落ちるがそこは気にしてない。
0039名無し名人 (アウアウエー Saaa-B80Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 01:47:49.89ID:sLtoYfWPa
今日からクイズラッシュ開催中!とかお知らせ出しておいて
プレイ出来ない上に、日程が21日からにしれっと変更されてやがるw

本当ここの運営って告知がすべてに遅い上に不具合を徹底的に放置するよね
0040名無し名人 (ワッチョイ 8302-piVT)
垢版 |
2022/02/15(火) 06:42:42.53ID:YCSG/PUZ0
>>8
そいつが自分が逆の立場になった時文句を言う奴ならアウト
そうでないならセーフ
まあでもネットだし分からんわな
0047名無し名人 (スフッ Sd32-JRyu)
垢版 |
2022/02/15(火) 13:08:01.88ID:iyQNmOfOd
やられたら困る戦型
・右四間飛車
・角換わり腰掛け銀
・右玉からの地下鉄飛車
・居玉のまま特攻してくる棒銀
・嬉野流
・穴熊
・ゴキゲン中飛車
・金銀を攻めに使った向かい飛車
・指し手の難しい相矢倉

この辺やられたらいつも困る
0053名無し名人 (スフッ Sd32-JRyu)
垢版 |
2022/02/15(火) 15:15:13.75ID:iyQNmOfOd
右四は、正しく準備して正しい受けをやり切れば100%受かるのはまぁ分かった
でもひとつもミスできないプレッシャー…
65歩突きくらいで5分無くなってる
受け切っても結局時間切れ負けしてしまう厄介なやつ(´・ω・`)
しかも度々受けミスしてしまう(´・ω・`)
0055名無し名人 (スププ Sd32-pH9Z)
垢版 |
2022/02/15(火) 15:44:09.23ID:krSyc4h3d
>>47

>右四間飛車
→中飛車。55歩で相手銀をとめて、逆に攻める。すきあれば銀+浮き飛車で角頭狙う

> ・角換わり腰掛け銀
→交換させない。ん

> ・右玉からの地下鉄飛車

相右玉とか
> ・居玉のまま特攻してくる棒銀
→魔界四間。こっちが後手ならトンボ刺し

> ・嬉野流
→一直線原始棒銀。もしくは四筋歩を先にのばして
乱戦

> ・穴熊
→耀龍四間飛車から地下鉄飛車

> ・ゴキゲン中飛車
→端玉銀冠居飛車

> ・金銀を攻めに使った向かい飛車
→居飛車穴熊

> ・指し手の難しい相矢倉
>→雁木右四間

>筋違い角
→パックマンで違う流れの乱戦に
0056名無し名人 (ワッチョイ 1614-oFCC)
垢版 |
2022/02/15(火) 17:27:30.65ID:kotqNyro0
右四間は手探りだが、少しずつ指せるようになってきた

52手目:同金 これ合ってますか?難しかった
56手目:同角 これ合ってますか?難しかった
58手目:同銀 これ合ってますか?22玉もあったかな?
60手目:同角 これは同金引でした
ここで大差付けられたが、相手さんもミスして助かった
あと86手目の79銀からの寄せはどうでしたか?

先手:相手 1級
後手:自分 13級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △4四歩 ▲4八銀 △5二金
▲4六歩 △6二銀 ▲4七銀 △4三金右 ▲5六銀 △5四歩 ▲4八飛 △5三銀
▲6八玉 △4一玉 ▲9六歩 △4二銀上 ▲7八銀 △3一玉 ▲7九玉 △8四歩
▲5八金右 △8五歩 ▲7七角 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △6二飛
▲2八飛 △3三銀 ▲3七桂 △6四歩 ▲4八飛 △4二銀左 ▲4五歩 △同 歩
▲同 桂 △4四銀 ▲3五歩 △5五歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲3四歩 △4四銀
▲3三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同金上 ▲4五桂 △3四金直 ▲4四角 △同 角
▲3三歩 △同 銀 ▲同桂成 △同 角 ▲3五歩 △同 金 ▲4三飛成 △8八角打
▲6八玉 △4四角引成▲3三龍 △同 馬 ▲5三角 △4二飛 ▲3五角成 △4六桂
▲5三馬 △5八桂成 ▲同 金 △4九飛打 ▲5九金打 △4三飛引成▲同 馬 △同 飛
▲8二飛 △4六桂 ▲3四歩 △5八桂成 ▲同 金 △7九銀 ▲同 玉 △8八金
▲6九玉 △7八金 ▲同 玉 △8八金 ▲6九玉 △4九飛成 ▲5九金打 △7八角
▲6八玉 △7九銀
まで98手で詰
0060名無し名人 (ワッチョイ 1614-oFCC)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:44:41.15ID:kotqNyro0
48手目の時点で、こちら銀得なのに、後手評価値ー600くらいだった
なんでだ?と思ったら、相手の33歩成りが悪手なのね
33桂成りならかなり有利だったっぽい
継ぎ盤で見てみたが、こんな手順になるかなあ・・・?なったとしてもこんな長手数は読めないw
0061名無し名人 (スフッ Sd32-JRyu)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:52:40.70ID:iyQNmOfOd
寄せが上手だとだぬ(´・ω・`)
相手もよもや31銀から詰むと思わなかっただろうね
31銀に41玉でも42金から詰みやんこれ
0062名無し名人 (スフッ Sd32-JRyu)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:55:46.38ID:iyQNmOfOd
右の四間飛車に対して勝った記憶がない(´・ω・`)
でも何故か左の四間飛車には今月13-1
1敗も二段の人やったし
右と左でそんなに違うんかぬ(´・ω・`)?
0064名無し名人 (ワッチョイ b792-SFaO)
垢版 |
2022/02/15(火) 21:06:24.72ID:Y+S2K8cz0
83手目の34歩が甘いから変えて55桂は?
飛車が逃げれば43金だし58桂成同金49飛成には43桂打がある
43桂打ちにもし41に逃げれば51金同馬32銀があるから馬か龍どちらか外せる
0066名無し名人 (ワッチョイ 0274-tyyH)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:08:48.42ID:7583LXoh0
しかもまーた5手詰め見逃してる

自分の玉の安全が目に見えてわかるときはいいけど
こっちも危ないぞっていうときに見逃しでひっくり返される
0067名無し名人 (ワッチョイ 0274-tyyH)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:29:57.69ID:7583LXoh0
あと盤上にある駒とか手持ちの駒で詰めるのはわかるけど
取って取られるけど、その取った駒で詰ませられるみたいな現地調達を要する詰将棋に弱い…
0069名無し名人 (ワッチョイ a701-oFCC)
垢版 |
2022/02/15(火) 23:24:51.41ID:MUO8syeA0
ふと2年ぐらい前の棋譜見てみたんだけど昔の自分結構強いな…
いや序盤中盤無茶苦茶なんだけど捻り合いで妙な強さがある
勿論そこそこ指せた棋譜を残してたんだろうけど
0070名無し名人 (ワッチョイ b792-SFaO)
垢版 |
2022/02/16(水) 02:27:30.06ID:NZ/KxMHV0
おれもあるけど感動していいのか成長しない自分に落胆していいのか分からないんだよな
0071名無し名人 (スップ Sd32-yqNd)
垢版 |
2022/02/16(水) 03:05:55.20ID:01gfvkQMd
二級の時に三段倒して嬉しくて保存してた記譜見直したら
相手は2級以下なのに棋神ブーストしてた糞雑魚相手に
お互い悪手連発の糞将棋しててワロタwww
0078名無し名人 (スププ Sd32-OGj9)
垢版 |
2022/02/16(水) 13:13:35.93ID:TxMc/ny4d
これって初期の駒組の時点でミスったとき
投了できるようになるには何手からとかあるの?
相手の居飛車の歩突きに気づかず突破されて投了しようとしたけど
できなかった
0080名無し名人 (ワッチョイ 335f-SwFb)
垢版 |
2022/02/16(水) 13:36:34.85ID:j82ZsfbL0
そういうときにあれこれ粘ってみると新しい発見あるかもよ
相手だって勝てたとしても貴重な3回のうち1回を最序盤で投げられるのは悲しいと思う
0082名無し名人 (スップ Sd32-yqNd)
垢版 |
2022/02/16(水) 14:49:16.04ID:01gfvkQMd
>>81
課金/無課金関係ないよ
0083名無し名人 (ワッチョイ e779-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 15:15:52.50ID:dNatOCxT0
戦法は角道を止めないものがいいな
角道を止めたら相手に先攻されやすい
たとえば
居飛車なら矢倉や雁木など
振り飛車ならノーマル三間や四間など
0084名無し名人 (スフッ Sd32-JRyu)
垢版 |
2022/02/16(水) 15:35:41.29ID:mr/8/BIJd
とはいえ、角換わり相居飛車はどれも勝てない
嫌いではないんだけど、相手の方が精通してて、序盤で大差になっちゃう
0085名無し名人 (ワッチョイ c2bd-0UMW)
垢版 |
2022/02/16(水) 15:41:36.13ID:t9BpRwyg0
居飛車やるなら角換わりは避けて通れないぞ
角交換系の振り飛車にも通ずるところあるし、角換わりが嫌ならいっそのこと振り飛車党にでも転向した方がいい
0088名無し名人 (ワッチョイ 975f-Hikp)
垢版 |
2022/02/16(水) 18:30:42.43ID:k3b12XPC0
オレも。
ソフトで検討しても一体なにが悪いのか全然分からない。
やり続ければいつか初段になれると思っていたけど2級がオレの限界ということか。
0090名無し名人 (スフッ Sd32-JRyu)
垢版 |
2022/02/16(水) 18:38:46.06ID:mr/8/BIJd
角換わり交換矢倉や、角交換雁木、角交換の対振り飛車は良いんだけど、
相腰掛け銀がなぁ
特に62斤81飛車型が技量の差がえげつなく出てしまう
0091名無し名人 (ワッチョイ 5eda-bbsC)
垢版 |
2022/02/16(水) 18:40:41.84ID:BBt8qYFR0
10秒将棋やってみたら見落としまくりワロタ
10分1級なのに10秒3級だったわ
0092名無し名人 (ワッチョイ 1f14-ZnMP)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:08:57.07ID:0u7IklI+0
3級になってから、勝ったり負けたりを繰り返してたが
ここへ来ていきなり絶好調が来た
ただいま9連勝中
しかし9連勝しても達成率35%から67%と32%しかあがらん・・・
もう18連勝級やらないと2級にしちゃらんってこと?
対戦相手も、3級 2級 2級 1級 2級 初段 2級 1級 1級で雑魚じゃないし、
初段の人は達成率8%とかだったけど、他はみんな30〜60%くらいあったんだが・・・
そもそも4級までは昇級しても99%からスタートだったのに、3級はなぜか20%からスタートだった
3級まではすんなり行ってたのに、その後ずーっと3級やってる
やたら初段や二段ばかり出てくるし・・・

https://i.imgur.com/FKxYpFV.jpg
0094名無し名人 (ワッチョイ 1614-oFCC)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:10:51.10ID:goAFF1/T0
初段や2段の人だと負けてもほとんど減らないし、勝てば一気に上がるから結構美味しいけどね・・・
向こうさんは、嫌だろうねw
勝っても上がらんし、負けたらだだ下がりするだろうからw
0095名無し名人 (ワンミングク MM42-F3wZ)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:15:45.03ID:OBVVnRGAM
対戦相手少し弱いにすると連勝しても達成率上がらないから非効率だよ
0096名無し名人 (スフッ Sd32-JRyu)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:31:18.74ID:mr/8/BIJd
一方ワイは、3連敗中…
将棋を諦めるラインを達成率80%としてるが、もうすぐいなくなりそうだ…
0098名無し名人 (ワンミングク MM42-h3ni)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:41:34.82ID:OBVVnRGAM
ひとめの角換わり繰り返しよんだらすぐ勝てるようになるよ
0099名無し名人 (ワッチョイ de02-tpmN)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:07:06.67ID:GVAY4H8i0
俺はいつも弱い設定にしてるよ
勝つことが自分のモチベーションを支える最良の手段だということを知っているからね
0100名無し名人 (ワッチョイ b792-SFaO)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:19:58.88ID:NZ/KxMHV0
名言ぽいのきたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況