X



トップページ将棋・チェス
1002コメント262KB

第48期棋王戦 コナミグループ杯 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMfa-OtEW)
垢版 |
2022/07/22(金) 17:02:28.42ID:E+0Qm46mM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第47期棋王 渡辺 明 (連続10期目)

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

※前スレ
第48期棋王戦 コナミグループ杯 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1657254185/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0268名無し名人 (ワッチョイ 7646-djBr)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:07:44.00ID:vT6t7dDF0
永瀬に連勝できたらA級クラスの実力はあるって事か
0270名無し名人 (ワッチョイ 0d01-vGT3)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:08:58.99ID:2SFil5Ch0
>>260
藤井に対する森内的存在を期待されているから持ち上げられてる感が強いよ
逆に藤井いなかったらまだ勢いのある若手の一人扱いでしかないと思う
0281名無し名人 (ワッチョイ 6980-rL9q)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:14:29.10ID:2IgivVPx0
イトタクは中日ドラゴンズファンだったらしいが、最近は将棋だけみたいだね
中日が弱いし応援してもストレス溜まるし良かったんじゃない
0285名無し名人 (ワッチョイ 6980-rL9q)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:16:40.97ID:2IgivVPx0
>>276
奨励会の成績が良かった勇気やコールはどうなりましたか?
0288名無し名人 (スップ Sdfa-ujDx)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:17:02.25ID:eTNopuPVd
>>276
19歳時点の勝率、レーティング、昇級ペースは同じか上回ってる
奨励会が当てになるなら佐々木や増田はこんなもんじゃないはず
0289名無し名人 (ワッチョイ 0d01-vGT3)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:17:15.89ID:2SFil5Ch0
>>283
省いたけど、そりゃそうだよ
0290名無し名人 (ワッチョイ 0d01-sdHJ)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:17:36.53ID:rz83NMk+0
奨励会時代の成績よりその後の伸びだろう
経験不足は有って竜王戦の対稲葉のように研究にハマって相手が1分しか使わないのに4時間も使って負けることもあるが最近はガチの対戦で負けたこと無いぞ
藤井も同様に研究にガチにハマって負けることがある
これは若さ故のためで改善していけば更に強くなる
0291名無し名人 (ワッチョイ 6afc-Gh1u)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:17:55.72ID:ZY/d7NZc0
たっくんおめでとう
0294tes (テテンテンテン MM0e-6/kI)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:19:36.91ID:28AHcjp1M
若手は一時期勝ちまくってフェードアウトする人が殆どだからね たっくんはどうなんやろか
0298名無し名人 (ワッチョイ 016e-pAoY)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:20:57.66ID:aFa26WPi0
>>290
いや王位リーグは普通に力負け多かったよ
強いは強いが、トップ層に食らいつくかどうかぐらいでまだトップ層とその上にいる藤井に挑みかかれるほどじゃない
0299名無し名人 (アウウィフ FF39-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:21:35.04ID:MhkZGQurF
永瀬はタクって一生呼ばれないな
0300名無し名人 (スッップ Sdfa-Popd)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:21:54.78ID:xsg5WjqKd
たっくんおめ
0305名無し名人 (ワッチョイ 6980-rL9q)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:23:27.88ID:2IgivVPx0
レーティング8位に復帰
7位は服部だし
羽生=藤井
会長=羽生
森内=伊藤匠
になりそう
0306名無し名人 (ワッチョイ 9501-8zPC)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:23:58.17ID:ar8Y57jC0
たっくんの壁になる棋士、もう藤井くんしかいない説
0307名無し名人 (ワッチョイ 6980-rL9q)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:24:12.46ID:2IgivVPx0
>>305
二番目の会長=羽生のところ服部の間違いでした
0309名無し名人 (ワッチョイ 0d01-vGT3)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:25:24.22ID:2SFil5Ch0
>>305
羽生がダブってるぞw
多分藤井の場合は下から山下含めソフトで強くなった世代がくるから、羽生世代にとは状況が違うかもしれん
藤井はともかくイトタクですら飲み込まれる可能性もある
0311名無し名人 (ワッチョイ 9501-8zPC)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:25:42.44ID:ar8Y57jC0
正直なところ服部くんにはあまりオーラを感じません
0315名無し名人 (ワッチョイ 0d01-sdHJ)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:28:09.14ID:rz83NMk+0
>>298
王位戦は豊島には負けたけど近藤誠也には最後の大ポカで負けた
豊島とも力負けでは無かったけど

しかも王位戦の佐々木大地戦の勝利より竜王戦の佐々木大地の勝利の方が実力で上回ったように感じた
伊藤匠は王位戦より更に強くなっている
今日の永瀬戦も実力勝ちの感じだった

NHK杯はお互い苦手だが初の伊藤匠vs藤井聡太に興味深々だよ
0318名無し名人 (ワッチョイ 016e-pAoY)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:28:16.52ID:aFa26WPi0
イトタクはまあ終盤の収束に強さは感じた
腕力自慢な感じで持てて気持ちいい将棋指すよね
それはそれとして永瀬よ……今期ワーストレベルの不出来さだったぞ、大丈夫か
0319名無し名人 (スフッ Sdfa-MWtn)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:28:22.93ID:ONRBvlaHd
伊藤なんて森内より遥かに強いけどな
同じ時代に伊藤が居なくて羽生はラッキーだったよな
0320名無し名人 (アウウィフ FF39-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:28:26.17ID:MhkZGQurF
伊藤、藤井の二強時代でええぞ。伊藤が挑戦するまでどうせ藤井が全冠しめてるから、焦らずに成長していこう!
0322名無し名人 (ワッチョイ 9501-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:28:47.03ID:etTvIDcC0
てか、いい加減ソフトで強くなったとか言うのはやめた方がいい
0324名無し名人 (ワッチョイ 0d01-UrMV)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:28:57.65ID:qSCiYjTo0
イトタクはいずれ藤井からタイトル奪うだろうが、それ以上に藤井に番勝負で負かされて割を食うのはほぼ確定してる
0326名無し名人 (スプッッ Sdda-QUkr)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:29:06.63ID:XZ3F+gVGd
>>314
そりゃー強くなるわけだ
0329名無し名人 (アウウィフ FF39-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:30:59.53ID:MhkZGQurF
まあ棋王戦は里見が全勝ちすっから!
0331名無し名人 (ワッチョイ 9501-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:31:09.14ID:etTvIDcC0
>>317
年齢で揃えたら、伊藤と菅井のグラフは結構重なってた気がする
0332名無し名人 (ワッチョイ 0d01-vGT3)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:31:13.36ID:2SFil5Ch0
>>314
ちゃんと読んで
下から来るってことね
0333名無し名人 (ワッチョイ 9501-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:31:56.80ID:etTvIDcC0
>>325
良くて二上ポジションだと思う
0334名無し名人 (アウウィフ FF39-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:32:18.05ID:MhkZGQurF
>>328
聡太が早熟過ぎるだけで2、3年後はタイトルこの二人で奪い合いになるよ
0337名無し名人 (アウウィフ FF39-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:34:33.13ID:MhkZGQurF
イトタクなら5本勝負のタイトル戦なら藤井から奪取できる日も遠くはない。なお、竜王、名人、王位、王将は10年間は藤井が防衛するだろう。
0338名無し名人 (ササクッテロラ Sp75-gSf5)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:34:35.29ID:Q8V8DRBnp
イトタクはこのところ棋力が上がった感覚があるって言ってたな
10代だったら寝て起きるだけで強くなるって言われてるんだろ
藤井も言わないだけで同様に感じている可能性もある
0340名無し名人 (ワッチョイ 7646-djBr)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:35:51.55ID:vT6t7dDF0
藤井に挑戦する前にナベに挑戦して棋王獲ってほしい
ナベを乗り越えた2人目の若手となれば、藤井のライバルの資格十分
0342名無し名人 (スプッッ Sdda-QUkr)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:36:05.81ID:XZ3F+gVGd
>>339
なると思うあと居ないから
0343名無し名人 (ササクッテロラ Sp75-sdHJ)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:36:31.41ID:cJFWlEo+p
>>303
29連勝で始まった藤井と2連敗で始まったイトタクが2年目の7月22日のレーティングがほぼ同じというのは凄い
イトタクの方が年齢は上だが伸びが凄い
0345名無し名人 (アウウィフ FF39-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:36:38.70ID:MhkZGQurF
>>339
叡王、棋聖、棋王、王座ならイトタクも藤井から一個ぐらいは奪取できるだろう。10年の間に
0346名無し名人 (ワッチョイ 4d53-HiRv)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:36:53.09ID:ZT1U06L10
>>339
ぶつかって跳ね返されてを繰り返して伊藤が変態になるかもしれん
0348名無し名人 (アウアウウー Sa39-gSf5)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:38:11.80ID:xj4OKt3qa
伊藤は藤井さえいなければ森内クラスの実績になったかもしれない
0349名無し名人 (アウウィフ FF39-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:38:37.85ID:MhkZGQurF
>>340
その為には王位防衛して力の抜けた藤井にワンチャン豊島が勝たんとな。去年のJT杯だかNHK杯みたいに。
0353名無し名人 (アウウィフ FF39-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:41:12.92ID:MhkZGQurF
何年後か藤井八冠にずっとイトタクが挑戦して敵わなくて、皆んなのイトタク熱が冷めてそう
0354名無し名人 (エムゾネ FFfa-xKf8)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:41:13.34ID:mns0lw1MF
Abemaトーナメントで藤井聡太がイトタク服部選んだ時は、二人共期待の若手であっても今みたいな評価じゃ全くなかったよなあ
一年半位でものすごく伸びたねえ
0356名無し名人 (ワッチョイ 9501-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:42:21.94ID:etTvIDcC0
>>345
伊藤が成長してるときに藤井も成長してるから、結局挑戦で終わる
0357名無し名人 (ワッチョイ b135-5w9E)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:44:51.87ID:HH6nbfDQ0
藤井の体力もたんてw
0358名無し名人 (アウウィフ FF39-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:45:37.56ID:MhkZGQurF
伊藤も豊島も渡辺も時代が悪かったな、三人とも藤井がいなけりゃ三強言われてたかもな
なお永瀬はいらねー
0360名無し名人 (ワッチョイ 0d01-UrMV)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:45:49.01ID:qSCiYjTo0
>>340
獲れるかどうかは別にして、ナベに力がある内にイトタクとの番勝負を見てみたい気持ちはある。
藤井とのタイトル戦はこれから何度でも見れるだろうし
0363名無し名人 (スプッッ Sdda-Xe1H)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:47:31.59ID:CIdWDlB1d
>>272
通算100局時点での勝率ランキング
(戦前生まれの棋士は除く)

①藤井聡 85% 14歳
②中原  83% 18歳
③羽生  78% 15歳
④加藤一 75% 14歳
⑤豊島  74% 16歳
⑤久保  74% 17歳
⑤大橋  74% 24歳
⑧服部  74% 20歳
⑨森内  73% 16歳
⑩丸山  73% 19歳

?伊藤匠 80.2% 17歳 ※通算86局
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況