X



トップページ将棋・チェス
1002コメント242KB

第81期順位戦 part24

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワッチョイ 7310-kASx)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:59:26.22ID:VfKstSdw0
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81a/index.html
B1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81b1/index.html
B2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81b2/index.html
C1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81c1/index.html
C2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第81期順位戦 part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1660134064/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
第81期順位戦 part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1660139688/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0890名無し名人 (スップ Sd73-8oG+)
垢版 |
2022/08/11(木) 09:30:38.50ID:WRjMhwi+d
終盤の42歩で逆転されてまさかの48とで再逆転藤井は時間ないと弱いな
0894名無し名人 (ワッチョイ 0b02-zHMK)
垢版 |
2022/08/11(木) 09:45:26.82ID:WmqPS8Gy0
>>885
タイトル戦とそれ以外でだいぶ違う気がする
0896名無し名人 (ワッチョイ 0101-xSsD)
垢版 |
2022/08/11(木) 09:46:39.21ID:XVvr0daA0
別に最年少名人でもいいんだけれど、今期は藤井以外の誰かが挑戦してナベが防衛。そして来期二十世名人への最後の砦として藤井が立ちはだかるって展開も見てみたい
0898名無し名人 (ワッチョイ 3110-IU+Z)
垢版 |
2022/08/11(木) 09:50:44.27ID:K0RPxyJL0
>>848
全敗何人で最大何人もなにも(まず全敗の可能性があるのは最大で1人だが)
>>844で書かれているとおり会長全敗で10人×9戦=90局の1/2の勝ち星が均等に振られた9人POだろうよ
0900名無し名人 (ワッチョイ 0b02-zHMK)
垢版 |
2022/08/11(木) 09:54:54.67ID:WmqPS8Gy0
>>885
>>894
タイトル戦を直後に控えてたりすると、さらにその傾向がある感じがする
0901名無し名人 (ワッチョイ a15f-lJ3c)
垢版 |
2022/08/11(木) 09:55:07.47ID:8hiZW8Bj0
しばし前の5勝4敗の6人プレーオフは神懸かってたな
異例の過密日程でフラフラになった豊島の姿が印象的だった
0904名無し名人 (ワッチョイ d101-g9L8)
垢版 |
2022/08/11(木) 09:57:31.32ID:d58cwCwx0
藤井は相居飛車は歴代でも最強だと思うけど
対抗形は普通のトップ棋士レベルなのかもしれん。

久保がタイトルを何度も獲った時期は久保が得意の
石田流、ゴキ中、先手中飛車の絶頂期で居飛車側が対応し切れてなくて、更にKKSとかダイレクト向かい飛車、トマホークとか
振り飛車側から急戦を仕掛けられる作戦が沢山あった。
今は上記で生き残ってるのは先手中飛車だけで
その先手中飛車も以前のように猛威を振るってるわけじゃなく、指す人もかなり減ってる。
なんか、時代が藤井の味方をしてる感じがするな。
振り飛車がもっと戦法的に勢いあれば
藤井は取りこぼしが増えてると思うから。
0909名無し名人 (スプッッ Sd73-0Bq4)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:09:46.62ID:Z/1eQx5bd
豊島の伝説の3月

2日   ●広瀬 A級順位戦
4日   ○久保 A級プレーオフ
6・7日 ○久保 王将戦第5局
10日  ○康光 A級プレーオフ
12日  ○広瀬 A級プレーオフ
14・15日 ●久保 王将戦第6局
18日  ●羽生 A級プレーオフ

王将戦の敗退確定後、最後の最後の羽生戦で力尽きた豊島
あの死相すら見えたフラフラの姿は、さすがに同情した
0912名無し名人 (アウアウウー Sa55-uJL8)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:13:58.58ID:siNA3jOJa
負けた相手が痛いんだよな
豊島や斎藤だったらまだ良かったが、降級候補の菅井って

同じ1勝1敗でも、負けた相手が豊島の斎藤、相手が永瀬の豊島の方が現状有利
0913名無し名人 (ワッチョイ d38c-RYfP)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:16:40.69ID:A9hkM3/M0
昨日の菅井は冴えていた。ずっと封じられていた角が86に出て飛車と交換になる。同じく使えてなかった飛車が最後の最後で詰みに貢献する。全ての駒が躍動していた
0914名無し名人 (スップ Sd73-8oG+)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:17:08.77ID:WRjMhwi+d
>>893
三人以上並んだ場合は下位が不利になる
0915名無し名人 (スプッッ Sd73-0Bq4)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:18:41.10ID:Z/1eQx5bd
>>912
いや、負けた相手が斎藤や豊島の方がむしろ痛いでしょ
挑戦を争うライバルを直接アシストすることになるんだから
藤井にとっては、これから斎藤や豊島を直接対決で叩ける状況の方が元気でるのでは
0917名無し名人 (スプッッ Sd73-0Bq4)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:22:43.52ID:Z/1eQx5bd
ソフト検討すると昨日の最終盤は際どい逆転の筋がたくさんあったから、菅井は時間を残してのが大きかったな
解説の検討手順や検討陣コメ通りだと逆転食らってた局面もたくさんあったしな
0921名無し名人 (ワッチョイ 3110-IU+Z)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:27:58.71ID:K0RPxyJL0
分の悪い相手がいない藤井からしたらほぼ全員が3/4~4/5の確率で勝てそうな相手なんだから誰に勝って誰に負けでも大差はないだろよ
0922名無し名人 (ワッチョイ 91ba-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:28:51.71ID:sRi2Ml5h0
藤井は少なくとも持ち時間が少ない時の指し手の精度は著しく下がったよね
昨日の負けも大橋戦の逆転負けもそうだし一般棋戦やアベマトーナメントもそう
もう永遠の3分とか逆立ちしたってできそうもない
0923名無し名人 (ワッチョイ 91e2-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:32:13.68ID:aHXx1+Cv0
残り30分くらいからはサクサク指すのかなって思ったけど
いきなり残り9分まで使って、その次は残り4分までいったからな

なんかもう最後時間ちょっとだけ残すって感じもしなかったし
やけくそ気味で一分将棋になって切られに行ったって感じだったな
0924名無し名人 (ワッチョイ 0b02-zHMK)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:34:48.39ID:WmqPS8Gy0
>>923
昨年度順位戦の千田戦なんかもそんな感じだったな
0927名無し名人 (ワッチョイ a15f-lJ3c)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:39:59.95ID:8hiZW8Bj0
>>924
千田戦は(たぶん)読み抜けの受け間違いから敗勢になった
菅井戦はおそらく▲63歩を見落としての攻め間違いだろう
千田戦も菅井戦も極めて苦しい状況から勝負型にまで挽回したよはさすがだったが、時間が無さすぎて力つきたな
0929名無し名人 (ワッチョイ 91e2-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:40:53.14ID:aHXx1+Cv0
>>925
攻め合い考えてたんかね
であそこからまたお互いじっくりした将棋になるけど、藤井君は時間なくなって
ええい、もうどうにでもなれぇぇ的な米長節の指し手になってしまった
0932名無し名人 (スフッ Sd33-17+M)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:48:06.22ID:nGyxI4nYd
一番負けることが無いと思われてた菅井に負けるとなはあ
A級順位戦はドラマがあるな
0933名無し名人 (スプッッ Sd73-0Bq4)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:53:27.20ID:Z/1eQx5bd
>>930
あそこで86銀は凄くリスクがあるので、長考せんと指せんよ

>>932
意味不明すぎて草
会長・天彦・糸谷・広瀬よりは負ける可能性あっただろ
しかも後手番なんだし
0934名無し名人 (ササクッテロレ Sp5d-b4mn)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:54:51.20ID:Obp7uNgLp
劣勢時捨て身の暴発戦法はうまくいかないこともある
豊島も悪い時捨て身の攻撃を仕掛けてくるけど、決まればかっこいいが正確に躱されれば不出来と言われる

最善を指すよりも相手に間違えてもらわなければ勝てないわけだしな
昨日は菅井が強かった
0936名無し名人 (テテンテンテン MM8b-lJ3c)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:03:36.03ID:7LkRMifQM
今から32年ほど昔、20歳の羽生善治は前田祐司・吉田利勝と言う三流棋士に負けてB2順位戦で連敗スタートだった
菅井戦の敗北は痛かったが、羽生善治(20歳)のブザマさと比べりゃ全くどうってことないよ
0937名無し名人 (ワッチョイ 13ea-toBQ)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:06:36.81ID:u3MFiXkW0
プロ棋士の中でもトップクラスのA級で
しっかり通用して藤井五冠に勝てるんだから
そこらのアマレベルで「振り飛車は駄目だよね~」なんて
言う奴の方が滑稽に見えるな。
0939名無し名人 (スフッ Sd33-17+M)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:08:38.44ID:nGyxI4nYd
藤井が負けたからって羽生ガーは流石に滑稽だからやめとけw
まあ振り飛車は後手が問題だからな
0941名無し名人 (ワッチョイ 8153-1VXl)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:13:39.31ID:GDAUPIpG0
>>922
互角に戻した時があったがやはり残り時間の差で形勢を維持できなかった
しかし時間の使い方なんてのは一朝一夕で変えられるもんなのか
菅井戦に限らず痛い目にはたくさんあってきてるはずなのに藤井自身が変えようとしてるように見えない
0942名無し名人 (スプッッ Sd73-UM0L)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:15:24.20ID:Sim43Z6+d
やっぱり振り飛車ってだけで牽制になってるんだよなぁ
藤井はここんとこ相居飛車ばっかだっただろうし
0944名無し名人 (ワッチョイ d101-g9L8)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:16:56.61ID:d58cwCwx0
>>937
その菅井が後手番で振る場所に苦慮してるんだから
振り飛車がダメな時代なのは確かなんじゃなかろうか。
多分、菅井本人の棋力はタイトル獲った時より上がってるのに最近は早指し棋戦は優勝してても
タイトルからは遠ざかってて苦しんでる。
0945名無し名人 (スプッッ Sd73-RAiT)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:22:43.86ID:ejrC9L6Wd
>>941
意図的に時間を残そうとすればそれはそれで別の形の負け方が増えるだろうし、言うほど簡単な話では無い
それに何より、ギリギリまで妥協なく考えるのは藤井のポリシーなんだろ
そのやり方で驚きの成長を遂げつつ圧倒的な成績を残してきたんだから、目先に囚われてスタイルを崩すことの方が怖い
0946名無し名人 (ワッチョイ d101-s6Hz)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:28:46.07ID:jbYhxY2y0
この一敗は想定外だった
原因は異常気象と統一家庭連合に汚染された
岸田内閣の無策ぶりであることは論をまたない
0949名無し名人 (スプッッ Sd73-RAiT)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:34:02.29ID:ejrC9L6Wd
>>947
その考え方こそがまさに「妥協」なんだよ
妥協に慣れてしまえば、確実に成長の足枷になる
藤井は若い内は妥協するつもりは無いと思う
0953名無し名人 (ササクッテロレ Sp5d-b4mn)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:41:24.04ID:0tqrVp8Tp
菅井の先手番残りは豊島糸谷広瀬 
菅井が先手番を確実に勝てば面白くなるし、昨日のように時間をしっかり使って力強くかつ丁寧にさして勝って欲しい
0954名無し名人 (ワッチョイ f153-TEL0)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:47:17.98ID:Q7eZ9oHi0
>>930
あそこで銀打ちはソフト手で人間には指せんよ
0955名無し名人 (スップ Sd33-5Nj4)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:50:22.61ID:z77mwdTZd
早指しの人間が順位戦のような棋戦に適応すべく時間を使えるように変えるのはまぁまぁ見るけど
元から長考が趣味みたいになってる人間が時間の使い方を実戦的に変えることってあまり無いように思う
基本は三つ子の魂百までだろう
0956名無し名人 (スププ Sd33-Z611)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:54:31.89ID:bX9OUV4gd
藤井の残り時間が少なくなってからその少ない残り時間をきっちり削るために少し捻った68歩、96歩、42歩の三手が上手かったなと思う
0967名無し名人 (ワッチョイ 9397-zScY)
垢版 |
2022/08/11(木) 12:23:10.28ID:2RsYRrHH0
>>944
このAI時代に後手番かつ振り飛車って、自らハンデを課すようなもんだからな。
0970名無し名人 (ワッチョイ 0b34-utZe)
垢版 |
2022/08/11(木) 12:29:49.46ID:cQSrGeaU0
>>890
42歩はアベマAIでは逆転してない。かなり落としたがそれでも6−4まで行って無い。
0972名無し名人 (スプッッ Sd73-RAiT)
垢版 |
2022/08/11(木) 12:34:28.52ID:ejrC9L6Wd
藤井の時間の使い方って下手では無いと思うけどね
今のスタイルで圧倒的な結果を出してるんだし

本当に時間の使い方が下手だと思うのは

・時間を節約するが、悪くなってから慌てて長考する
・時間を大量に残したまま負ける

こういう棋士だよ
0973名無し名人 (スププ Sd33-Z611)
垢版 |
2022/08/11(木) 12:35:58.05ID:bX9OUV4gd
42歩で少し溶かしたと思うけどまだまだ先手有利だったし、それより藤井の残り2分を溶かした方が大きかった
0975名無し名人 (ワッチョイ 1390-F2Px)
垢版 |
2022/08/11(木) 12:46:09.36ID:QXfJyjww0
>>974
タイトル戦で負けたわけではないし
順位戦の一対局ではスレッドは立たないでしょう
0976名無し名人 (スプッッ Sd73-UM0L)
垢版 |
2022/08/11(木) 12:47:08.81ID:Sim43Z6+d
時間の使い方に関しては仕方ない部分もあるやろ
一手間違えたら終わるという将棋の性質上長考を余儀なくされる場面は必ず出てくる
あそこで時間を使わなければというのは結果論にすぎんし
0977名無し名人 (ワッチョイ f153-TEL0)
垢版 |
2022/08/11(木) 12:48:41.61ID:8fhJKyVh0
>>890
将棋連盟LiveのAIでも、Abema同様に全然溶かしていないんだが
0978名無し名人 (ワッチョイ 0b34-utZe)
垢版 |
2022/08/11(木) 12:56:11.89ID:cQSrGeaU0
>>963
菅井には勝ち越しているけど、久保とは相星だし、永瀬はVSで振り飛車が勝率よかったって言って実際王将戦リーグで勝っているから、他と比べて苦手にしているのは間違いない。
0981名無し名人 (アウアウウー Sa55-ryLx)
垢版 |
2022/08/11(木) 13:02:51.53ID:siNA3jOJa
今の時間の使い方で圧倒的な結果っていう人いるけど
残り時間10分くらいからの逆転とか運が良いだけだからな。
安定感がないんだよ。
0987名無し名人 (スプッッ Sd73-RAiT)
垢版 |
2022/08/11(木) 13:21:58.46ID:ejrC9L6Wd
>>981
・順位戦史上最高勝率
・デビュー以来3連敗の経験無し
・前代未聞の5年連続勝率8割超え
・史上断トツ記録のタイトル戦無傷9連続獲得
・タイトル戦番勝負の勝率84%
・史上断トツ1位レーティング

言うほど安定感が無いか?
0988名無し名人 (ワッチョイ 1390-F2Px)
垢版 |
2022/08/11(木) 13:23:45.62ID:QXfJyjww0
>>984
たった1回の敗戦でここまで騒がれるのをみると
藤井の勝率が十割近いと思ってる人がたくさんいるんだなと思ったよ
藤井でも相手がトップ棋士なら負けることもあるだろうよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況