X



トップページ将棋・チェス
1002コメント308KB
第35期竜王戦 Part61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMfa-aYPb)
垢版 |
2022/11/09(水) 15:53:49.80ID:CMgo3EKuM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第34期竜王 藤井聡太

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
読売竜王戦【公式】Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

※前スレ
第35期竜王戦 Part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1667972497/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0258名無し名人 (スププ Sdb2-S4ey)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:38:25.17ID:oWOy6Dz8d
>>211
広瀬より後に八段昇段して現在九段の棋士
天彦
2015.1.8八段昇段(A級昇級)
2016.5.31九段昇段(名人獲得)

豊島
2017.3.9八段昇段(A級昇級)
2019.5.17九段昇段(名人獲得&タイトル3期)

永瀬
2019.10.1八段昇段(タイトル2期)
2020.10.14九段昇段(タイトル3期)

藤井
2020.8.20八段昇段(タイトル2期)
2021.7.3九段昇段(タイトル3期)
0274名無し名人 (ワッチョイ 8101-dD09)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:47:22.91ID:dMfDw6Xx0
>>267
灘蓮照 23歳
0275名無し名人 (アウグロ MM06-TQ/w)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:47:23.79ID:urkHJD+7M
武富「広瀬八段のおやつは『幸せいっぱい ウキウキチェリーパイ』です」
深浦「なんでこんなの頼んだんですかね」

これ好き
0282名無し名人 (ワッチョイ 515f-kXLl)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:50:10.43ID:qmaniErJ0
武富さんかわいすぎんか?
0292名無し名人 (ワッチョイ 3602-JFGb)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:53:17.03ID:eK60tO9a0
>>258
これを見ると、八段に昇段したら勢いで2年くらいでガーッとタイトル取らないと九段にならないんだな、って感じ。これからしばらくは、タイトル取って九段ってのはとんでもなく高いハードル越さないといけないけど。
0296名無し名人 (ワッチョイ 3602-JFGb)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:57:12.30ID:eK60tO9a0
>>295
対局料がいいから許してやってくれ
0306名無し名人 (ワッチョイ d9e7-zlm6)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:00:58.32ID:76CdHYla0
7番勝負で藤井君から4勝って不可能じゃないの?
藤井君が4勝する間に3勝すれば奪取ってことで規約変えないと誰も奪取できないよ
0307名無し名人 (ワッチョイ b136-flWe)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:01:50.79ID:EQCFVbhr0
>>292
勢いって言うか、防衛しないときついよね
タイトル戦って出るまでがまず大変だから

まあ防衛なしで九段になった挑戦ジャンキーみたいな人もいるけど
0311名無し名人 (ワッチョイ b136-flWe)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:03:17.46ID:EQCFVbhr0
>>306
仮に規約をそう変えても今まで誰も奪取できてないけどなw
0312名無し名人 (ワッチョイ 09e2-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:04:06.64ID:LIVQHctd0
>>309
あれは2月半ばの王将戦のあとは
3月は順位戦だけ
4月は叡王戦だけっていう異常事態だったから

別に中6日空いただけじゃ変わらんでしょ
0315名無し名人 (オッペケ Sr79-/jQK)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:06:34.86ID:uC8s7mgwr
読みじゃなくて暗記した筋を整理して思い出すのが早いんだよ
藤井はたしかに凄いけど、それは円周率をたくさん覚えてて凄いねみたいな意味の凄さ
0316名無し名人 (スッププ Sdb2-KJ17)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:07:06.77ID:f3H6D8EVd
八段→九段の昇段スピードは森安秀光がぶっちぎりの記録を持っているので更新は不可能

八段から九段へ勝数規定で10年以内に昇段した棋士
2857日 森安秀光
3479日 桐山清澄
3501日 勝浦修
3539日 森雞二
3542日 森下卓

広瀬は八段昇段から3191日経過で残り27勝
0317名無し名人 (ワッチョイ a2bd-zlm6)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:07:29.90ID:est+TuQ10
>>313
そんなので呼ばれないためにも勝ち星規定以外で九段になれるくらい活躍して九段昇段後も維持しなきゃいかんてことでしょ
0318名無し名人 (アウアウウー Sacd-hGcO)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:07:56.89ID:q9N1N2Sza
>>315
急に橋本みたいな事言い出してどうした爺さん
0321名無し名人 (ブーイモ MMa6-1O7V)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:10:56.92ID:8AcH2fN7M
仕事終わって見てみたらもう終わってて貼るタイミング逃したわ
  _______________________
             ..  |/         | 
               ||   ⌒  '' ノ |
  _____∧,、_ r-─| (゜)H(゜) .|_____∧,、_
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄'`'` ̄|り|  ー一( )ー一'| ̄ ̄V ̄ ̄ ̄'`'`
              ー l   `ー=-'  l
             .  ヽ、____ノ`
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0322名無し名人 (ワッチョイ 5ef2-Tjit)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:10:59.77ID:OD73oM5b0
第69期王将戦で藤井が広瀬に負けて、最年少タイトル挑戦も夢で消えたかと思われていたところを、棋聖挑戦で結局ギリギリ間に合わせたのも、今となっては懐かしい。
0323名無し名人 (ワッチョイ 5e10-flYd)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:11:09.93ID:vxJXSuZW0
>>206
いつも助かります!
0326名無し名人 (アウアウウー Sacd-hGcO)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:12:00.86ID:q9N1N2Sza
>>317
それが出来たら苦労しない
0327名無し名人 (ワッチョイ 12b1-Ssk3)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:12:03.48ID:hAAyg0ct0
結局藤井はすべてが優れてるんだよ
暗記だけじゃ竜王戦第3局みたいな逆転勝ちはできないし
そもそもこんな勝率残せるわけない
藤井のことが嫌いでもそれは認めないと
0328名無し名人 (スッププ Sdb2-KJ17)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:12:31.06ID:f3H6D8EVd
女流みたいにA級昇級やタイトル挑戦で上がれるのが最高段位の3つ手前(棋士に換算すると六段)までで、最後の3回の昇段は勝ち星かタイトル獲得でしか上がれない昇段規定だったら地獄だったな
藤井がいたら誰も九段になれない
A級で八段になれてよかった
0330名無し名人 (ワッチョイ b5da-ECFr)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:14:11.83ID:LuZ3CfKb0
>>322
あのままナベに挑戦してたらどうだっただろう。

棋聖挑戦前にコロナ禍で学校に行けなかったときの自習期間に一気に才能を伸ばした印象がある。
0333名無し名人 (ワッチョイ d9ae-sdJS)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:15:16.56ID:W9hTbDiS0
四段から九段までの最速記録って
誰なん?
1位から3位くらいまで。
偉い人教えて下さい。
0334名無し名人 (ワッチョイ 6502-M4HB)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:15:19.16ID:tigMZV7o0
1局目は様子見でその後負けずに防衛がデフォになってるな
棋聖戦の永瀬だけちと危険だったか二日制ではもう負ける気しないわ
0337名無し名人 (スッププ Sdb2-KJ17)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:17:33.50ID:f3H6D8EVd
永世称号が実質的に十段みたいな役割を果たしているからな

むしろ十段みたいな名誉的な段位(女流六段以上)と永世が両方ある女流は特殊
でも蛸島さんみたいな永世称号のない功労者を区別する意味では機能しているか
加藤一二三に十段が送られたようなもんだし
0342名無し名人 (ワッチョイ d201-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:19:46.71ID:KowGtiIW0
>>331
藤井竜王でも棋士レートからまだ十段くらいで12段もない

MyShogi 2スレ15分切れ負け 24の段位とレーティング
12段 / R3800 / 2165579ノード
11段 / R3600 / 1099707ノード
10.5段 / R3500 / 829074ノード
十段 / R3400 / 558444ノード(棋士レート2000)
九段 / R3200 / 283584ノード(棋士レート1800 プロ棋士10位)
八段 / R3000 / 144007ノード(棋士レート1600 プロ棋士69位)
0343名無し名人 (アウアウウー Sacd-E1si)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:21:45.65ID:GgjmIdZYa
>>211
かわいい
0347名無し名人 (オッペケ Sr79-ELrY)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:23:52.68ID:lPC3Q/Rxr
>>238
羽生さんは自分だけ持ち時間4時間だと思って、考えるのはそこそこにして第一感を信じて一日目で終わらせようとすれば勝てるんじゃね?
0348名無し名人 (ワッチョイ 09e2-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:24:55.72ID:LIVQHctd0
>>338
王将戦はナベ相手でも勝ててたと思うが
学校もまだあったし、そうなると棋聖本戦や王位リーグで負けてた可能性はあるな
0349名無し名人 (ワッチョイ d201-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:25:11.93ID:KowGtiIW0
>>344
開発元のマイナビから依頼された将棋ソフトレーティングサイト運営の
uuunuuun氏と、やねうらお氏の調査から

市販ソフト 将棋神やねうら王 2スレッド 15分切れ負け 将棋?楽部24の段位とレーティング
12段 / R3800 / 2165579ノード
11段 / R3600 / 1099707ノード
10.5段 / R3500 / 829074ノード
十段 / R3400 / 558444ノード(棋士レート2000 藤井竜王)
九段 / R3200 / 283584ノード(棋士レート1800 プロ棋士上位)
八段 / R3000 / 144007ノード(棋士レート1600 プロ棋士中堅)
七段 / R2800 / 73475ノード(棋士レート1400 女流棋士上位)
六段 / R2600 / 39959ノード(棋士レート1200 女流棋士中堅)
五段 / R2400 / 22885ノード(棋士レート1000 女流棋士)
四段 / R2200 / 13648ノード(棋士レート800 女流棋士下位)
三段 / R2000 / 8410ノード (県大会常連)
二段 / R1800 / 5325ノード(町道場四段)
初段 / R1600 / 3450ノード(町道場三段)
0351名無し名人 (スップ Sd12-g7JS)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:27:06.25ID:0UqTKQcod
序中盤がソフトによる恩恵を一番受ける所で、中終盤はどうやれば更に強くなれるのかわからない
藤井さんの藤井曲線を作るような正確に指す能力は、ソフトを使ってるとああなるということは全く無い、別の突出した能力とホンケイが解説してた

んで、深浦が自分と同じ意見で安心しましたと言ってたw
0352名無し名人 (スップ Sd12-6a1I)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:27:16.25ID:SJgfNUAzd
>>330
勝ってたかもしれんけど、あの頃はダイヤモンドプリンセス一色で
世間の話題になることはまずなかった
0353名無し名人 (アウアウウー Sacd-E1si)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:28:07.80ID:GgjmIdZYa
>>286
師匠トーナメントって今週じゃなかったっけ?
0356名無し名人 (ワッチョイ 6e34-4xOB)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:31:23.41ID:rv7INkDR0
>>279
羽生と殴り合ったら俺が勝つと言い放つくらいだし。ガッツでのし上がってきた人間だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況