X



トップページ将棋・チェス
1002コメント252KB

日浦市郎八段が鼻出しマスクで反則負け!?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0930名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:53:17.60ID:F8khPtyr
A級とかB級くらいまでのトップ層以外は別世界だからノーダメージという将棋ファンの本音はダメですか?
0931名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:53:39.23ID:BSdXg6nb
天彦は結局反マスクに政治利用されただけだったんやな
0932名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:53:43.56ID:ymkjShr0
>>925
マスク2二手指し1
なかなかハイレベルなのもポイント高い
0933名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:53:45.08ID:alsgjrx2
そりゃ面と向かっては言わないだろう
立会人にいうのが普通
0934名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:53:47.80ID:nJo0Duak
スロッちょでええやんか
0935名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:53:54.64ID:30gQQqxV
>>924
今回の場合「注意されても無視した」って事が争点かなと
0936名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:54:16.44ID:TzA2PK5M
これがプロレス団体なら笑い話で済むけど、よりすぐりの智者が集う将棋連盟で起きたことだからなぁ
日本でイノベーションが起きないのも納得だよ
0937名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:54:32.76ID:/lVT1nES
>>896
あり得ない主張
社内規則でも男性社員はネクタイ着用と定められていて、正しくの文言が無いことは普通にある
アホな話はやめておけ
0938名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:54:35.56ID:M5I9umk/
>>931
天彦は決して反マスク派ではないからな
0939tes
垢版 |
2023/01/10(火) 19:54:39.31ID:Wjdji8I0
>>930
同じ空間で指してるから、下手すら藤井にも影響するじゃん
0940名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:54:58.64ID:skUgTF8J
>>922
その論外だから今回は棋士から擁護する奴がいない
0942名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:55:21.38ID:n2O2CXGx
>>933
その通りだが、このスレには当たり前のように面と向かって言ったと解釈している人が結構いたから
0943名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:55:25.49ID:BSdXg6nb
>>932
うむ
二歩とか駒移動違反といった普通の反則ちゃうねん
0944名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:55:26.90ID:ymkjShr0
>>935
争点なんか一切ないよ
単なる処分対象というだけ
0946名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:55:38.26ID:vJM105dr
C1なら残留の目処が立たないからとかありえる?
0947名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:55:40.45ID:jPHL4W6t
・ノーマスク&扇子パタパタ

・鼻マスク&注意ガン無視


どっちが悪質なんや!?
0949名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:55:56.59ID:BywKafYV
言ったもん勝ちの空気にならないか心配だな
高橋道雄とかもウレタン鼻出し、してたのに何のお咎めも無し
0950名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:55:57.81ID:6rHkPcjA
>>893
日本のルールに馴染めないなら将棋連盟は日本から出ていけよ
0954名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:57:05.53ID:jIXrurR/
>>846
だから濃厚接触者云々言い出すなら
各部屋にカメラ設置して立会人が見えるようにやるべきだわな

年下が文句言えない状況にしてるのは良くないわ
動けや連盟
0956名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:57:25.98ID:eSYiR2Sz
>>929
直接注意したんじゃなく立会人に相談したんだと思う
0957名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:57:31.16ID:ggVOWUO0
反マスクの星にでもなりたいんかねC級
0958名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:57:36.81ID:n2O2CXGx
>>948
まあその話が出たのはスレの前のほうだったし、具体的なレス番もすぐには挙げられないが
流石に目に付いたので、一応ファクトチェックしてみた
0959名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:57:38.12ID:Ea10ah/n
立会人は、サッカーで言うところの審判員
審判員の指示に従えない選手は、退場処分になるのは当たり前
サッカーを政治的主張のアピールの場にしたら、サッカーファンはむしろ激怒するだろう?
0960名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:58:00.35ID:lJZ/fX4J
日浦が一発アウトなら擁護もいただろう
0961名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:58:07.83ID:skUgTF8J
>>947
故意の有無
後はわかるな
0962名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:58:12.26ID:k+0fwCMF
仕事放棄やん
0963名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:58:21.81ID:ymkjShr0
>>943
二手指しも初手だったり千田だったり、それぞれの反則が趣深いんだよな
天彦永瀬はいわずもがな、今度のマスクは連盟と棋士会への反乱だったり
味がよい反則
0964名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:58:30.61ID:jIXrurR/
>>858
>>868
出来れば対局者が相談に来なくても立会人がバシバシ
裁定できる状況になって欲しいわ

濃厚接触k者云々だったら対局相手が我慢してたからスルーとか
本来おかしいし
0965名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:58:42.71ID:/lVT1nES
>>951
感染対策じゃないからネクタイは正しくが無いとかアホな頭してんねキミw
0967名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:58:56.44ID:2VMwPj1g
>>959
その審判員が対局相手とかその日の気分でルール変えられたらこっちはまともにプレーできないでしょって話をしている
0968名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:59:15.05ID:Y6pau3ip
日浦は一生懸命頑張ってはる会長を辞めさせたいのか
0969名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:59:39.62ID:tgLq6t6E
>>935
つまり相手が気にしなかったらセーフ?
0970名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:59:56.08ID:zi4Snzfc
>>953
駐禁だって一発免停にはならないだろ
0971名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:00:11.91ID:lJZ/fX4J
天彦も故意はなかったかは分からんけどな
0972名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:00:33.44ID:n2O2CXGx
>>967
少なくともこのマスク規定に限れば、別にその日の気分でルールは変えてはいないだろうな
ただ、その場その場の状況に応じて、ルールの範囲内で、適切に対応しているだけだ
0975名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:01:06.42ID:9P0HN192
マスク以前に相手が触った駒に触ってる時点でどうかと思うがね
0976名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:01:14.62ID:zQc59PDK
天彦にとってはプラス?それともマイナス?
そもそも不服申立ての裁定はどうなったの?
0977名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:01:29.55ID:9nu+k0ef
>>949
タカミチは対藤井の中継でもそれができるのか?といいたい
0979名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:02:43.30ID:lJZ/fX4J
>>976
結論は出てなくてもイベントすべて断ってたのがやっと解説復帰したのにまた蒸し返された感ありそう
0980名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:03:01.13ID:/lVT1nES
>>973
いやいやこちらこそキミのレベルに合わせた反論をすべきだったよw
0981名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:03:10.69ID:n2O2CXGx
>>978
立会人に裁量が認められているのだから、むしろルール通りの運用だということになるが
0982名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:03:16.75ID:xO2x6Smr
>>969
まあそれはあり得るんじゃね
助言は禁止だけど対局相手が許せば昼寝から起きてこないのを起こしに行くのもOKだし
(起こしに行くのも助言と見なされている)
0983名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:03:43.83ID:XqHc+i7y
ルールに対して異議があるなら正当な手続きでルール変更してもらえるよう活動すべきで
わざとルール違反して措置に文句を言うという手法は組織に属する者としてよろしくない
0984名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:03:47.43ID:rleXYFV9
>>969
この反則規定自体が対戦相手からの申告によってのみ成立する規定、という仮説があるんよ
ワシが考えてんけどな
0985名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:04:03.69ID:5q3NpLQ2
この件はほんと永瀬のイメージがさらに悪くなってしまった
0987名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:04:33.57ID:zQc59PDK
ツイッターで反応してる棋士がただの一人もいないな
天彦永瀬のときはA級順位戦だからこそ騒がれた面がやはり大きいのか
0988名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:04:58.92ID:TzA2PK5M
>>983
つまり佐藤会長のリコール問題、権力闘争ってことになるな
佐藤会長はマスクを権力闘争の道具にしている
0991名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:05:58.08ID:n2O2CXGx
>>986
まあ、規則や細則で明文化されていることを守ってないなら、裁量権の逸脱だけど
今回の件は別にそれには該当しないし、そもそも認められている裁量権も不当に大きいものとは言えないだろう
0992名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:06:26.24ID:BSdXg6nb
>>983
それ
将棋連盟は直接民主制なんやから動議を出して規定改定すればええねん
0993名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:06:27.97ID:9jJI+CKb
>>974
将棋はセルフジャッジなので立会は主に普段は仲裁人
マスクに関しては立会の判断を必ず受けることになってるだけ
0994名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:06:51.85ID:xGdqqXWB
ほらまたヤフートップになっちゃった
0995名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 20:07:04.35ID:2PYhyl56
ルールだ規定だ言ってるやつに限って想像で話してるの笑うしかない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 29分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況