X



将棋の女流システムって女性蔑視システムじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2023/03/04(土) 22:34:47.81ID:OxrkrA6f
反論ある?
0054名無し名人
垢版 |
2023/03/06(月) 13:04:13.88ID:xl/pOeSE
ハッシーちんこ切って女流参戦すりゃいいのに
賞金で数千万円稼げるでしょ
YouTubeで変な踊り踊ってるより全然まし
痛いの最初だけだよ
0055名無し名人
垢版 |
2023/03/06(月) 13:24:20.77ID:f0uTpGH6
>>44
蛸島本人が嫌がってたのは無視か?
蛸島と同じ嫌な思いを女性奨励会員にさせたら可哀想とは思わんかね


指し分けで昇級とはありがたい話ですが、それでいいのかと考え、
「皆と同じ条件でお願いします。昇級できないのは仕方ないことです」とお断りしました。
しかし、「何も考えずに、とにかく強くなることだけを考えて。後はこちらで何とかしますから」と諭されました。

〈指し分けで昇級できるようになっても、奨励会では苦しんだ〉

「6連勝して昇級した」とか「9勝3敗で昇級だ」というとその後に勢いがつきますが、
私の場合は5勝5敗でも昇級。
指し分けで4級に上がったと思ったら、また黒星が続いたりして。黒星の人生でしたね。
0056名無し名人
垢版 |
2023/03/06(月) 13:43:04.78ID:TPqB3maQ
別に女流棋士はいいけどただ人数がどんどん増えていってるのは気になるな
気になると言うか心配だ
こんなペースで人増やしてこの先大丈夫なのか
0057名無し名人
垢版 |
2023/03/06(月) 13:56:29.23ID:f0uTpGH6
現役女流棋士は77名 (加入110名・引退33名)

(1974〜2023)年
加入 623*13111**1222*1232232232222222122111144143824471
引退 *******1**11**11*****1******1*211**2312*22*1214*2*

** ** ** *6 *8 11 11 12 15 16
16 17 17 16 16 18 20 21 20 21
23 26 28 30 32 34 36 39 41 43
45 46 48 48 49 49 51 53 52 50
50 49 53 55 54 58 60 66 67 67
71 76 77
0058名無し名人
垢版 |
2023/03/06(月) 14:20:48.18ID:NKVTaKQ8
女流は2枚落としを磨けばええのにな。そしたらプロと女流の棲み分けできる。
0059名無し名人
垢版 |
2023/03/06(月) 14:37:23.89ID:Re0Xlgkm
>>34
絵描きだけでなく、ピアノ、料理=女子のお稽古の定番で、幼少期から多くの女子がやる
男子は変わり者しかやらないから、母数は女子が圧倒的大きい

でも料理の世界的権威、世界的ピアニスト、プロレベルの勝負になると、男が圧倒的。

仮に国が、女子習い事に将棋を強制的に組み込んで、
女子だけ将棋を義務教育科目にしても、トッププロは、男のままだよ。
0060名無し名人
垢版 |
2023/03/06(月) 14:44:03.00ID:/TsCMoMJ
他の肉体スポーツでは完全に男女で住み分けしてるのに、
一応将棋はじめ頭脳スポーツは男女混ぜてるのは評価できるわな
女流棋士が槍玉に挙げられてるみたいやが他よかだいぶ頑張ってるよ
0061名無し名人
垢版 |
2023/03/06(月) 21:00:22.32ID:bZR4L2kF
女で強かったらわざわざ底辺棋士になるより女流で無双した方が稼げるんだろ
A級B級の棋士より稼いでるんじゃないか?
0062名無し名人
垢版 |
2023/03/06(月) 21:25:02.85ID:29poVzQW
女性と男性で明らかに有利不利があるという理由で男女を分けている競技については女性蔑視と言わないのに、将棋の女流システムを蔑視と捉えるのはなぜ?
稼ぎが理由だとしたら女性のプロのほうが技量が劣っていても稼ぐ競技もあるでしょ、バレーボールとかボーリングとか、知らんけど。
0063名無し名人
垢版 |
2023/03/06(月) 22:15:51.67ID:fIV0LUcR
そもそも頭脳に男女差ないなら「女流」なんて言葉ないからなあ。
0064名無し名人
垢版 |
2023/03/07(火) 08:06:18.22ID:2wN6AGJF
チェスはスポーツ扱いなので大会は男女別だよ
一部の女子プレーヤーは男子の大会に出ることもあるけどね
0065名無し名人
垢版 |
2023/03/07(火) 10:21:34.92ID:qUQqdyg7
>>62
だから男女公平ってことだな
女性が劣るからどっちも機会を与えるために分ける
男女平等って言葉は現代社会でも相応しくない
育休とかだって公平にするもので平等にするためのものじゃないでしょ
0066名無し名人
垢版 |
2023/03/07(火) 10:59:47.21ID:H4Y0NkTR
>>62
肉体スポーツでも男女差別やーいう考え方は昔からあるやろ
アマでお互い楽しむためにクラス分けするならともかく稼ぎに出てくると話は別やんな
あと女子スポーツは弱くてもエロけりゃええねん、それが価値やからな
将棋とかチェスは弱いのに大して可愛くもないから終わってんねん
0067名無し名人
垢版 |
2023/03/07(火) 11:06:20.33ID:1qDQeWnG
ごっちゃにしたら余計男女の性能差が明らかになって蔑まざるをえない構図になる
0068名無し名人
垢版 |
2023/03/12(日) 04:07:13.85ID:44iZd9jS
加藤圭みたいに大学院の時から将棋を始めてトップグループに入れてしまうのが女流棋士。それくらい層が薄い。
0069名無し名人
垢版 |
2023/03/12(日) 12:35:34.15ID:eQUl/BIO
女流のトップが男のトップとやったらボロ負けすんの?
0070名無し名人
垢版 |
2023/03/13(月) 15:07:04.49ID:oHa95TXq
ボロ負けはしない
男の方が調整して一手差にしてあそこのあの場面では苦しかったです…とか最後詰めろがかかって少し良くなったのかなと思いましたハイ…とか答える
0071名無し名人
垢版 |
2023/03/13(月) 16:50:29.54ID:d+TVsndh
自分がハンデ師なら本気で指して貰えるように四番一か五番一にする

男が4連勝するか、女が1つでも勝って阻止するかを賭けるのが四番一
さすがに4連勝しないと勝ちにならないなら、毎回1手違いにはしないだろう
0073名無し名人
垢版 |
2023/03/13(月) 19:00:05.56ID:BBjR9WLQ
>>69
持ち時間藤井10分、里見1時間でも藤井が余裕で勝つくらいの差がある
0074名無し名人
垢版 |
2023/03/14(火) 14:37:55.59ID:p4TeEQUD
>>69
女流どころか男のトップクラスとやってもぼろ負けするよ
0075名無し名人
垢版 |
2023/03/15(水) 19:56:16.14ID:JfoBiwsi
>>34
競技人口を考慮しても女は弱すぎるし女の方が競技人口が多い場合でも男の方が強いからな。

チェスの性差に関する研究を解説した記事によると
この記事の結論も競技人口を考慮したとしても依然と質性差は大きく競技人口だけでは性差を説明できないとしている。
https://chessandmind.com/en/population-size-gender-gap-in-chess#conclusions

女性の方が競技人口が多いスクラブルですら上位プレイヤーは男性が大半を占め、世界チャンピオンになった女は今まで一人もいない。
http://theplan4md.blogspot.com/2005/05/echidne-why-women-wont-compete.html
0076名無し名人
垢版 |
2023/03/15(水) 20:06:09.15ID:6mbA65Cp
なら女から藤井レベルが生まれる可能性はないか
0077名無し名人
垢版 |
2023/03/16(木) 14:38:37.08ID:GP7IhqX7
そもそもの藤井レベルが奇跡レベルなんだから
男から第二の藤井レベルが出る確率と女流から藤井レベルが出る確率と
他の哺乳類から藤井レベルが出る確率にはそんなに差がないのではなかろうか?
0078名無し名人
垢版 |
2023/03/16(木) 14:55:13.24ID:1EYruHa+
今日の中村桃子とアマの将棋見たか?
すっげえよなあ
なんていうか
こんなもんに対局料出してるスポンサーって何考えてんだろ
0079名無し名人
垢版 |
2023/03/16(木) 19:56:38.74ID:jGaMgara
スポーツ界みたいに工口要素があれば別だがな
0080名無し名人
垢版 |
2023/03/17(金) 10:11:28.33ID:0pzCldZb
>>77
日本の一部限定だから奇跡であって
世界中で将棋がブームだったら藤井よりとんでもないのは絶対出るだろう
0082名無し名人
垢版 |
2023/03/18(土) 19:06:06.65ID:gVrU4x6e
アマチュアのクセに女流をプロ扱いするのっておかしくね?
0083名無し名人
垢版 |
2023/03/18(土) 19:21:01.90ID:q7n8MCbE
女流棋士は定義としては間違いなくプロだろ
資格取ってそれを職業として収入得てるんだから
棋士ではないってだけで
0084名無し名人
垢版 |
2023/03/18(土) 21:12:44.98ID:NZHmtRRe
>>1
やはり米長は間違っていなかった。
0085名無し名人
垢版 |
2023/03/30(木) 09:54:51.59ID:GDTSJq5/
女は馬鹿だから
0086名無し名人
垢版 |
2023/04/05(水) 20:14:50.97ID:lPNzGTu+
>>69
王位vs女流王位の記念対局の動画がYoutubeにあるから見てみな
0087名無し名人
垢版 |
2023/04/20(木) 09:12:18.36ID:b/6fj7Kl
「女流」とか「女だてらに」とか本来消えていく表現なんだろうけど
資格、基準を満たす女性がこうまで出てこないのは何なんだろうね
0088名無し名人
垢版 |
2023/04/21(金) 15:35:59.81ID:dDA2sPj0
>>87
生理
0089名無し名人
垢版 |
2023/04/21(金) 16:12:08.65ID:Id6QaJ4G
女流プロは顔が地味だから廃止して
アイドルグループだけでやって毎日テレビで盛り上げる
0090名無し名人
垢版 |
2023/04/21(金) 16:43:00.74ID:p0bfPbJZ
昔の共産圏みたいに女児は幼少期にホルモン抑制して
生殖機能捨て去ればいいんだけどね
いまだと倫理的問題があるわな
0091名無し名人
垢版 |
2023/04/25(火) 21:44:05.16ID:ZRPKdwIh
女の脳のサイズは原始人並。
0092名無し名人
垢版 |
2023/04/25(火) 22:14:07.18ID:+5vNTM8N
知能指数上位100人は圧倒的に男が多いし、逆に下位100人も圧倒的に男が多い
犯罪者はギリギリで知的障害(IQ80程度)にならないような男が大多数らしい
0093名無し名人
垢版 |
2023/04/25(火) 22:24:11.47ID:SUkBL9k6
むしろ男限定の大会、棋戦、連盟がプロアマ問わず存在しない。
0094名無し名人
垢版 |
2023/05/05(金) 23:31:20.11ID:JGcN3GlY
>>34
絵もトップレベルだと男の方が上だろ
0095名無し名人
垢版 |
2023/05/11(木) 01:34:22.08ID:P5kkZqRX
プロ棋戦における序列
プロ棋士>女流棋士>奨励会員>アマチュア
女性奨励会三段vs女流2級は女流2級が上座です。
女流2級はプロですけど奨励会員はプロではないので。
0096名無し名人
垢版 |
2023/05/11(木) 06:00:23.76ID:lxRx65EY
奨励会員やアマチュア強豪っていっくら将棋が強くても1円もお金貰えないのも辛いよな。女流棋士はいっくら将棋が弱くても将棋指すだけでお金が貰える。
0097名無し名人
垢版 |
2023/06/03(土) 21:03:08.96ID:ts1LaVB3
そもそも女流は、女性蔑視システムやからな。男流ない時点でそういうこと。
0098名無し名人
垢版 |
2023/07/02(日) 08:36:30.25ID:bVn/F1w5
>>22
監督やったの1回だけ
前年度は枠も監督も削って1日収録にしてしまった
0099名無し名人
垢版 |
2023/07/02(日) 19:34:41.16ID:gNUmlgFz
>>96
本業、副業問わず将棋講師してるやつはそれなりにいる
0100名無し名人
垢版 |
2023/07/03(月) 13:56:26.33ID:6OeWKIkt
>>99
アユムさん?
0101名無し名人
垢版 |
2023/07/03(月) 13:58:55.36ID:UHhOUvh5
>>25
藤井聡太先生に是非それをやってもらって将棋界完全制覇してほしい
0102名無し名人
垢版 |
2023/07/03(月) 14:08:24.15ID:VEgI8/8k
囲碁だって名目上は男女一緒だけど
女流専用のプロ入り枠や女流限定の棋戦が無ければ成り立たない実情は将棋と変わらん
0103名無し名人
垢版 |
2023/07/04(火) 11:58:11.43ID:g0VTgi98
おっさんだけだとむさくるしいから女性枠つくっただけ。
0104名無し名人
垢版 |
2023/08/03(木) 05:57:23.35ID:44UOUrUJ
女性には女性の役割が男性には男性の役割がある。
将棋連盟は女流棋士として女性の役目を作っただけ。
ジェンダー平等とかいってもやっぱり今も昔も男女の役割の差は変わらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況