>>891続き

ピックアップ

117手目☗2二角 -785→-854 後手優勢 最善☗7九金打
これが勝着と思われる この手を指されて菅井八段は寄せが見えなくなり頭を抱えた 6六や7七に効きがあるので駒を打ちにくい ☖5五歩で角道を止めると馬に効きも止まって逆転する 水匠5/YO763の推奨手なら逆転はなかっただろう 推定選択率☗6二と23.2% ☗6九歩20.4% ☗7九金打13.4%…☗2二角0%

118手目☖9五歩 -854→-1 互角 最善☖6九金
悪手?判定 ターニングポイント やはり6八の香車を狙う手が焦点だった 端に手を付けたことで2手先手に指させることになる 推定選択率☖9五歩0%

119手目☗7一歩成 -1→-826 後手優勢 最善☗6二と
悪手?判定 ここでも☗6二とを保留する 評価値は後手優勢になったが☖同飛には☗6二とが見えていて指しにくい 残り1分になっていた菅井八段が読み切るのは不可能だった 感想戦でも控室の検討でも後手の勝ち筋は見つけられなかった 推定選択率☗6二と44.7%…☗7一歩成4.3%

120手目☖9六歩 -826→864 先手優勢 最善☖同飛
悪手?判定 自然な継続手だがここで初めて先手が優勢になった 推定選択率☖同飛63.7%…☖9六歩1.1%

123手目☗9三歩 907→241 互角 最善☗6二と
悪手?判定 寄せの手筋 藤井叡王には必要な手を間に合わなくなるギリギリまで保留する傾向がある 推定選択率☗9三歩60.4%…☗6二と9.4%

127手目☗7九桂 272→1 互角 最善☗7九桂
普通なら☗7九歩と金底の歩を打つか☗7九金打と金で埋めるところ 桂馬を打ったのは9二に打つ歩を残しておくためか 最後の詰みにも働いた 推定選択率☗7九歩55.7% ☗7九金打24.6%…☗7九桂3.6%

128手目☖6九龍 1→855 先手優勢 最善☖8九桂成
悪手?判定 寄せの手順が見えなかったか ☖6九龍で手番を渡されてから藤井叡王は最善か最善に近い手しか指さなかった